コメント1
milkchoco178
寝室の小窓に内窓作り。真冬がくる前に断熱アップしたい。

この写真を見た人へのおすすめの写真

kiwi_peaさんの実例写真
寝室の内窓の風景。金子國義のドローイングが見えるのがお気に入り。
寝室の内窓の風景。金子國義のドローイングが見えるのがお気に入り。
kiwi_pea
kiwi_pea
4LDK | 家族
yurijiさんの実例写真
設置完了ー!! 小窓部分の金具をやっとつけた。 風もちゃんと入ってこれで暑い夜もやっていけそう~!!(о´∀`о)
設置完了ー!! 小窓部分の金具をやっとつけた。 風もちゃんと入ってこれで暑い夜もやっていけそう~!!(о´∀`о)
yuriji
yuriji
4LDK | 家族
yurijiさんの実例写真
100均様とてもお世話になっております。 100均さまさまです、m(__)m この窓も結構使わせてもらってます。 ・ガラスシート ・留め具(4個入りで100円) ・取っ手 ・蝶番 ・小窓部分は写真フレーム 最近の100均は、建具類や工具もすごく充実していてびっくりします。見てて飽きないです(*´∀`)♪
100均様とてもお世話になっております。 100均さまさまです、m(__)m この窓も結構使わせてもらってます。 ・ガラスシート ・留め具(4個入りで100円) ・取っ手 ・蝶番 ・小窓部分は写真フレーム 最近の100均は、建具類や工具もすごく充実していてびっくりします。見てて飽きないです(*´∀`)♪
yuriji
yuriji
4LDK | 家族
mokaさんの実例写真
内窓を手作りしました。 うちの窓はリビングとキッチンの小窓は、いずれも縦滑り窓で、スライド式の内窓は取り付けできないため、はめ込み式にして窓を開けしてしたい時は外せるようにしてます(*´ω`*) サイズが少しギリギリでキツキツですが何とか機能してくれそうです♡ 戸建てになって初めての冬! 寒いのが大嫌いなので対策は早めにしていこうと奮闘中です! 1100×60(㎝)2窓 1100×36.5 1窓 計3窓分の内窓をなんとか1万円以内で作れました♪
内窓を手作りしました。 うちの窓はリビングとキッチンの小窓は、いずれも縦滑り窓で、スライド式の内窓は取り付けできないため、はめ込み式にして窓を開けしてしたい時は外せるようにしてます(*´ω`*) サイズが少しギリギリでキツキツですが何とか機能してくれそうです♡ 戸建てになって初めての冬! 寒いのが大嫌いなので対策は早めにしていこうと奮闘中です! 1100×60(㎝)2窓 1100×36.5 1窓 計3窓分の内窓をなんとか1万円以内で作れました♪
moka
moka
3LDK | 家族
kanako442さんの実例写真
断熱用にアクリル板で内窓作ってみた。他の部屋はリクシルのインプラスを何種類か取り付けたけど、見た目がお洒落じゃないからね~
断熱用にアクリル板で内窓作ってみた。他の部屋はリクシルのインプラスを何種類か取り付けたけど、見た目がお洒落じゃないからね~
kanako442
kanako442
家族
mamayuさんの実例写真
キッチン横の小窓。
キッチン横の小窓。
mamayu
mamayu
4LDK | 家族
nobuさんの実例写真
ガレージ内の小部屋 サッシも入り外側は ほぼ完成です。 内装はちょこちょこ いじって行きたいと 思います(^_^)v
ガレージ内の小部屋 サッシも入り外側は ほぼ完成です。 内装はちょこちょこ いじって行きたいと 思います(^_^)v
nobu
nobu
家族
wacchiさんの実例写真
間仕切り端の小窓は寝室側から取っ手を手前に引いて開閉できるようにしましたd( ̄  ̄)
間仕切り端の小窓は寝室側から取っ手を手前に引いて開閉できるようにしましたd( ̄  ̄)
wacchi
wacchi
3K
PR
楽天市場
mirinamuさんの実例写真
北側で寒い寝室に、内窓を作りました。 これで少し冷気を抑えられたらいいなぁ…(*´꒳`*)
北側で寒い寝室に、内窓を作りました。 これで少し冷気を抑えられたらいいなぁ…(*´꒳`*)
mirinamu
mirinamu
3LDK | 家族
mirinamuさんの実例写真
昨日完成した寝室の内窓をアップで。 ポリカ筋を縦・横に使って、ちょっと変化をつけたんですが、わかるでしょうかー(笑) あとは、本物窓と内窓の間に布を垂らして、目隠ししようと思っています(*´꒳`*)
昨日完成した寝室の内窓をアップで。 ポリカ筋を縦・横に使って、ちょっと変化をつけたんですが、わかるでしょうかー(笑) あとは、本物窓と内窓の間に布を垂らして、目隠ししようと思っています(*´꒳`*)
mirinamu
mirinamu
3LDK | 家族
Disneyさんの実例写真
内窓計画1 今年の冬までに、うちの窓全てに内窓を作りたいと計画しています。とにかく古い窓は寒い❄️ 全部で付けたい窓は22個…果てしなく遠いですが、とりあえずひとつ目!リビングの小窓のために内窓を作りました。 枠を作り、壁紙屋本舗さんのホワイトのペンキを2度塗り、最後に裏にポリカーボネートをつけてタッカーで固定! 後は窓につけるだけ。
内窓計画1 今年の冬までに、うちの窓全てに内窓を作りたいと計画しています。とにかく古い窓は寒い❄️ 全部で付けたい窓は22個…果てしなく遠いですが、とりあえずひとつ目!リビングの小窓のために内窓を作りました。 枠を作り、壁紙屋本舗さんのホワイトのペンキを2度塗り、最後に裏にポリカーボネートをつけてタッカーで固定! 後は窓につけるだけ。
Disney
Disney
家族
Re_さんの実例写真
寝室に内窓をDIYしました♪ 実はこれを作るのに 初めて電動ドライバーを使いまして (今までずっと手でネジつけてました🤣) まぁ下手なことσ^_^; いつも何も言わない旦那さんにも 「よくこんなに捻りながら釘止めたな」 って長い感想を言われるほどの 木工の腕前💦 全然まっすぐ扉が閉まりませんがw 何度かやり直してもバランスが取れず💦 これで出来上がりということにしました😅 デザインと色は気に入ってるので これで良しとします〜∗︎˚(* ˃̤൬˂̤ *)˚∗︎
寝室に内窓をDIYしました♪ 実はこれを作るのに 初めて電動ドライバーを使いまして (今までずっと手でネジつけてました🤣) まぁ下手なことσ^_^; いつも何も言わない旦那さんにも 「よくこんなに捻りながら釘止めたな」 って長い感想を言われるほどの 木工の腕前💦 全然まっすぐ扉が閉まりませんがw 何度かやり直してもバランスが取れず💦 これで出来上がりということにしました😅 デザインと色は気に入ってるので これで良しとします〜∗︎˚(* ˃̤൬˂̤ *)˚∗︎
Re_
Re_
4LDK | 家族
ladybug.さんの実例写真
北向き出窓の寒さ対策のためDIYした内窓です 窓枠をペイントし、モールディングで枠をつけました。 窓の部分は二重になっていて、内側は風を通せるように回転窓になっていて、その外側は掃除するとき用に折れ戸式にガバっと開けるようにしています。 説明がわかりにくいな(笑) この窓に合わせて周りは紫の漆喰を塗っています。 今週は過去picを使いまわしDIYイベ参加です コメお気遣いなく(*^^*)
北向き出窓の寒さ対策のためDIYした内窓です 窓枠をペイントし、モールディングで枠をつけました。 窓の部分は二重になっていて、内側は風を通せるように回転窓になっていて、その外側は掃除するとき用に折れ戸式にガバっと開けるようにしています。 説明がわかりにくいな(笑) この窓に合わせて周りは紫の漆喰を塗っています。 今週は過去picを使いまわしDIYイベ参加です コメお気遣いなく(*^^*)
ladybug.
ladybug.
4LDK | 家族
chobiさんの実例写真
初diy イベント参加✳︎ 階段上がり途中にある小窓に内窓を試行錯誤して作ったのがdiyの始まり。これをdiyしたらあれもこれも作りたくなりリビングや子供部屋に内窓をdiyしました^_^
初diy イベント参加✳︎ 階段上がり途中にある小窓に内窓を試行錯誤して作ったのがdiyの始まり。これをdiyしたらあれもこれも作りたくなりリビングや子供部屋に内窓をdiyしました^_^
chobi
chobi
家族
mkさんの実例写真
汗だくでシーツ交換を終え眺めるの図... アイアンのカーテンレールに白いカーテン、白いブラインド 好きな組み合わせ☺️
汗だくでシーツ交換を終え眺めるの図... アイアンのカーテンレールに白いカーテン、白いブラインド 好きな組み合わせ☺️
mk
mk
家族
Akagiさんの実例写真
ベッドの上の窓、完成。
ベッドの上の窓、完成。
Akagi
Akagi
PR
楽天市場
wacchiさんの実例写真
寝室の内窓メンテナンスの為、窓枠ごと外して掃除やら上げ下げ窓の調整やらで一旦バラすつもり🤗
寝室の内窓メンテナンスの為、窓枠ごと外して掃除やら上げ下げ窓の調整やらで一旦バラすつもり🤗
wacchi
wacchi
3K
wacchiさんの実例写真
気分もリニューアルな朝🤗 おはようございます☀
気分もリニューアルな朝🤗 おはようございます☀
wacchi
wacchi
3K
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
HRDplusA3さんの実例写真
寝室のスリット窓にロールスクリーンを設置。とりあえず、3つあるうちの1つだけ… うちのスリット窓は内寸が23.5cmですが、既製品は幅30cmからのものしかなかったので、1cm単位でオーダーできるものを楽天で購入しました。
寝室のスリット窓にロールスクリーンを設置。とりあえず、3つあるうちの1つだけ… うちのスリット窓は内寸が23.5cmですが、既製品は幅30cmからのものしかなかったので、1cm単位でオーダーできるものを楽天で購入しました。
HRDplusA3
HRDplusA3
4LDK | 家族
taeoさんの実例写真
階段の小窓に内窓枠を作りました
階段の小窓に内窓枠を作りました
taeo
taeo
3LDK | 家族
yumirilさんの実例写真
冬になると寝室の上げ下げ窓の内側にはめ込み式の窓を取り付けます。 ここはシャッターが無いので真冬は枕元から冷気が忍び寄るので、寒さ対策で夫が作ってくれました。 すりガラスで昔の建具風に作ってくれていてお気に入りです😆💕
冬になると寝室の上げ下げ窓の内側にはめ込み式の窓を取り付けます。 ここはシャッターが無いので真冬は枕元から冷気が忍び寄るので、寒さ対策で夫が作ってくれました。 すりガラスで昔の建具風に作ってくれていてお気に入りです😆💕
yumiril
yumiril
家族
MARIKOさんの実例写真
造作の内窓やウィリアム・モリスの壁紙で とことんこだわった主寝室∨̈ *
造作の内窓やウィリアム・モリスの壁紙で とことんこだわった主寝室∨̈ *
MARIKO
MARIKO
4LDK | 家族
MARIKOさんの実例写真
𖠿寝室の中に3帖の書斎
𖠿寝室の中に3帖の書斎
MARIKO
MARIKO
4LDK | 家族
PR
楽天市場
eyes.homeさんの実例写真
LIXILの白い小窓はシンプルなので、付近に何を置いても喧嘩しないで馴染みます!レバー操作で、内開きと内倒しができるので、換気も掃除も楽!トイレの見せる収納として、トイレットペーパーを1つ、消臭スプレー、芳香剤を置いています。トイレはタンクレスのアラウーノで、立ちション禁止のステッカーを貼っています。
LIXILの白い小窓はシンプルなので、付近に何を置いても喧嘩しないで馴染みます!レバー操作で、内開きと内倒しができるので、換気も掃除も楽!トイレの見せる収納として、トイレットペーパーを1つ、消臭スプレー、芳香剤を置いています。トイレはタンクレスのアラウーノで、立ちション禁止のステッカーを貼っています。
eyes.home
eyes.home
4LDK | 家族
ladybug.さんの実例写真
内窓を作り壁に紫の漆喰を塗った寝室 他の壁はまだ手付かず 対面が勾配天井になっていて高いところは4mあり 気安くDIYできず、、
内窓を作り壁に紫の漆喰を塗った寝室 他の壁はまだ手付かず 対面が勾配天井になっていて高いところは4mあり 気安くDIYできず、、
ladybug.
ladybug.
4LDK | 家族
lalaoinkさんの実例写真
段々寝室も冬仕様に。 クッションを変えなきゃなと思って1ヶ月経ちました。 縦滑り窓は西向きですが、寝るだけの部屋なのでカーテン要らずで一年経ちました。 防寒対策で内窓のDIYがしたいと思っています。
段々寝室も冬仕様に。 クッションを変えなきゃなと思って1ヶ月経ちました。 縦滑り窓は西向きですが、寝るだけの部屋なのでカーテン要らずで一年経ちました。 防寒対策で内窓のDIYがしたいと思っています。
lalaoink
lalaoink
4LDK | 家族
yumirilさんの実例写真
冬の寒さ対策として寝室の窓に内窓をDIYしています。 南面の窓にはシャッターが有るので良いのですが、この窓には無いので内と外の温度差でどうしても結露が出てしまいます💦 でもこの内窓を付けただけで冷気も感じず、結露も出なくなりました😆💕 空気の層ってすごいですね😄👍 少しレトロ感を出すために途中に桟を入れ、敢えて左右違えてはめてもらいました☺️
冬の寒さ対策として寝室の窓に内窓をDIYしています。 南面の窓にはシャッターが有るので良いのですが、この窓には無いので内と外の温度差でどうしても結露が出てしまいます💦 でもこの内窓を付けただけで冷気も感じず、結露も出なくなりました😆💕 空気の層ってすごいですね😄👍 少しレトロ感を出すために途中に桟を入れ、敢えて左右違えてはめてもらいました☺️
yumiril
yumiril
家族
mikaさんの実例写真
+ 𝟸𝟶𝟸𝟹.𝟺.𝟸𝟹 𝚜𝚞𝚗* + CORONA 「 サーキュレーター連動衣類乾燥除湿機 」 モニター中 ◌◍┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⿻*.·🧺🫧 我が家の寝室は北寄りの1F 梅雨入りすると なかなか窓も開けられないし 荷物ぎっしりのウォークインクローゼットは どうしてもカビっぽくなりがちに😱😱 今年の梅雨は 除湿機に頼らせてもらおう☺︎ 今日はクローゼット内の不用品を リサイクルショップへ 小掃除や整理整頓 梅雨の準備を進めています ・ ・ ・
+ 𝟸𝟶𝟸𝟹.𝟺.𝟸𝟹 𝚜𝚞𝚗* + CORONA 「 サーキュレーター連動衣類乾燥除湿機 」 モニター中 ◌◍┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⿻*.·🧺🫧 我が家の寝室は北寄りの1F 梅雨入りすると なかなか窓も開けられないし 荷物ぎっしりのウォークインクローゼットは どうしてもカビっぽくなりがちに😱😱 今年の梅雨は 除湿機に頼らせてもらおう☺︎ 今日はクローゼット内の不用品を リサイクルショップへ 小掃除や整理整頓 梅雨の準備を進めています ・ ・ ・
mika
mika
家族
youさんの実例写真
セルフリノベーション 内窓製作🪟 前回の投稿から2週間ほど 経ってしまいましたが 少しずつですが形になってきました😊 内窓の製作🪟で 便利なオススメ工具 【コーナークランプ】 枠組みで直角にたもちながら ビス打ちってかなり難しいです! ですが、これがあると 製作クオリティが格段にアップします! ホームセンターで購入すると 1つ1600円〜2000円ちかいので ネットの購入をオススメします。 私はネットで4個で1200円ほどで 購入しました♪ 枠組みビス打ちまで終わったら 窓枠にはまるか確認しましょう! 窓枠をはめたら 上下と両脇2mmくらい 隙間がある方が完成した時 開閉しやすいです。 ※内窓開閉式にする場合 窓枠がピッタリすぎると 蝶番が付けれなくなって しまいます。 今回はここまで 近々また更新しますので お楽しみに! ・*〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜*・ 素人製作です、 窓枠製作は少しでも誰かの為に なればと思って製作してます。 もし製作にあたって こんな工具があるよ〜とか こうした方がもっと楽に 作れるよとかあったら コメント頂けると嬉しいです😊
セルフリノベーション 内窓製作🪟 前回の投稿から2週間ほど 経ってしまいましたが 少しずつですが形になってきました😊 内窓の製作🪟で 便利なオススメ工具 【コーナークランプ】 枠組みで直角にたもちながら ビス打ちってかなり難しいです! ですが、これがあると 製作クオリティが格段にアップします! ホームセンターで購入すると 1つ1600円〜2000円ちかいので ネットの購入をオススメします。 私はネットで4個で1200円ほどで 購入しました♪ 枠組みビス打ちまで終わったら 窓枠にはまるか確認しましょう! 窓枠をはめたら 上下と両脇2mmくらい 隙間がある方が完成した時 開閉しやすいです。 ※内窓開閉式にする場合 窓枠がピッタリすぎると 蝶番が付けれなくなって しまいます。 今回はここまで 近々また更新しますので お楽しみに! ・*〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜*・ 素人製作です、 窓枠製作は少しでも誰かの為に なればと思って製作してます。 もし製作にあたって こんな工具があるよ〜とか こうした方がもっと楽に 作れるよとかあったら コメント頂けると嬉しいです😊
you
you
3LDK | 家族
pinonさんの実例写真
急に寒くなったので薄手の布団出しました 久々のホワイト×ピンク 元々眠りが浅いタイプでしたが夜は早めに寝室で間接照明だけで過ごして今ではぐっすり眠れるようになりました😌 冬場すきま風が入らないように内窓もDlYしました♪ 受賞の時頂いたルームクリップポイントはこちらのラグにしました✨ 毛足が短いのに肌触りが良くてデザインも可愛いです♡ そしてやっぱり掃除機かけやすくてズレないのがいいです😆 まだポイントが余ってるので他の商品も購入したのでまた紹介させてください(*´▽`*)
急に寒くなったので薄手の布団出しました 久々のホワイト×ピンク 元々眠りが浅いタイプでしたが夜は早めに寝室で間接照明だけで過ごして今ではぐっすり眠れるようになりました😌 冬場すきま風が入らないように内窓もDlYしました♪ 受賞の時頂いたルームクリップポイントはこちらのラグにしました✨ 毛足が短いのに肌触りが良くてデザインも可愛いです♡ そしてやっぱり掃除機かけやすくてズレないのがいいです😆 まだポイントが余ってるので他の商品も購入したのでまた紹介させてください(*´▽`*)
pinon
pinon
3DK | 家族
t.yumiさんの実例写真
遮音と断熱対策に内窓入れました。 寝室の窓の下が玄関ポーチの差し掛けで板金屋根の為、雨音が煩いとの相方談。 改善させるといいなぁ。
遮音と断熱対策に内窓入れました。 寝室の窓の下が玄関ポーチの差し掛けで板金屋根の為、雨音が煩いとの相方談。 改善させるといいなぁ。
t.yumi
t.yumi
家族
PR
楽天市場
ladybug.さんの実例写真
出窓にDIYした内窓の作り方に質問頂きましたので、素人DIYなのですが簡単なHow toを。 1. 元の窓枠の内側に1x4材で枠を作る(元の窓枠にネジ穴を開けないため) 2. その内側に1x1(19mm)材で3枚の窓を作り、蝶番で折れ戸式に 3. さらにその内側に2mmほど小さい窓を12mm角材でつくり回転式に 4. 回転の仕組みは回転窓の上下中央にダボを埋め込み、折れ戸窓に一回り大きな穴をあけてクルクル回るようにしています。回転窓はダボが出っ張るので、2の折れ戸は上下どちらか1方を空けて作り、回転窓をはめてから閉じます。 5. 窓は中空ポリカーボネートに窓フィルムを貼り版を後ろからタッカーで留めているだけなので、近くで見ると不細工です笑 6. 内窓を蝶番で1の窓枠に固定。蝶番バランスよくつけるの苦手…一度マスキングテープで蝶番を仮留めして上下左右バランスとりながら慎重に固定 7. 窓枠正面にモールディング材を貼って1.の窓枠が見えないように化粧。マスキングテープの上から強力両面テープで貼り、数カ所隠し釘で補強してます 私は回転窓をギリギリサイズで作ったので回転が、スムーズではありません😅 隙間はできますが、少し小さめに作ると多少傾きがあっても回りやすいと思います。風が吹くとパタパタしちゃうので気になるようなら何かフック🪝(あおり止)をつけると良いでしょう
出窓にDIYした内窓の作り方に質問頂きましたので、素人DIYなのですが簡単なHow toを。 1. 元の窓枠の内側に1x4材で枠を作る(元の窓枠にネジ穴を開けないため) 2. その内側に1x1(19mm)材で3枚の窓を作り、蝶番で折れ戸式に 3. さらにその内側に2mmほど小さい窓を12mm角材でつくり回転式に 4. 回転の仕組みは回転窓の上下中央にダボを埋め込み、折れ戸窓に一回り大きな穴をあけてクルクル回るようにしています。回転窓はダボが出っ張るので、2の折れ戸は上下どちらか1方を空けて作り、回転窓をはめてから閉じます。 5. 窓は中空ポリカーボネートに窓フィルムを貼り版を後ろからタッカーで留めているだけなので、近くで見ると不細工です笑 6. 内窓を蝶番で1の窓枠に固定。蝶番バランスよくつけるの苦手…一度マスキングテープで蝶番を仮留めして上下左右バランスとりながら慎重に固定 7. 窓枠正面にモールディング材を貼って1.の窓枠が見えないように化粧。マスキングテープの上から強力両面テープで貼り、数カ所隠し釘で補強してます 私は回転窓をギリギリサイズで作ったので回転が、スムーズではありません😅 隙間はできますが、少し小さめに作ると多少傾きがあっても回りやすいと思います。風が吹くとパタパタしちゃうので気になるようなら何かフック🪝(あおり止)をつけると良いでしょう
ladybug.
ladybug.
4LDK | 家族
yasuyo66さんの実例写真
おうち見直し企画 𓂃𖠿 ¥10,000クーポンをいただいて 山崎実業さんの《折り畳み室内干し tower》をモニター中です𖠋𖠱⢀𓈒⢄𓐍⁎ ⁡ わが家の洗濯物は、基本部屋干しです🧺 部屋干しにする理由は、 夫婦2人とも年がら年中何らかの花粉症持ち🤧💦 ⁡ ベランダに干すと、 取り込む際、 【念入りにハタク】というひと手間が掛かってしまいます ⁡ ただ、 お布団のシーツやテーブルクロスなどの大きな洗濯物は広げて干さないと乾かないので渋々ベランダ干ししていました ⁡ また、 普段は和室に干すスペースを設けていて、 干し場が足りない時は、鴨居に掛けたりできるんですが、 娘一家が帰省して来ると和室を使うので 干し場を夫の寝室に移動 ⁡ 寝室は洋室なので鴨居がなく ただでさえ洗濯物が増えるのに 干し場が足りなくなるのが毎度ストレスでした ⁡ 自由の効く室内干しアイテムが欲しいと前々から狙っていたのが 今回購入させてもらった 折り畳み室内干しだったワケです ⁡ コンパクトに収納できるpicをひとつ前の投稿でご紹介しましたが、 こちらでは、使用する時ver.を ⁡ シーツやテーブルクロスって、 〝いつ洗ったっけ?🤔〟ってなりがちなので、 月:夫のシーツ 火:夫の掛け布団カバー 水:私のシーツ 木:私の掛け布団カバー 金:テーブルクロス という風に曜日を決めて洗ってます ⁡ だから今までは雨が降りベランダに干せないと お風呂場や鴨居ハンガーを駆使して乾かしていました ⁡ でも、もう安心 ⁡ クィーンサイズのシーツも余裕で干せました〜 🙌🏻🙌🏻🙌🏻 イェ〜ィ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡
おうち見直し企画 𓂃𖠿 ¥10,000クーポンをいただいて 山崎実業さんの《折り畳み室内干し tower》をモニター中です𖠋𖠱⢀𓈒⢄𓐍⁎ ⁡ わが家の洗濯物は、基本部屋干しです🧺 部屋干しにする理由は、 夫婦2人とも年がら年中何らかの花粉症持ち🤧💦 ⁡ ベランダに干すと、 取り込む際、 【念入りにハタク】というひと手間が掛かってしまいます ⁡ ただ、 お布団のシーツやテーブルクロスなどの大きな洗濯物は広げて干さないと乾かないので渋々ベランダ干ししていました ⁡ また、 普段は和室に干すスペースを設けていて、 干し場が足りない時は、鴨居に掛けたりできるんですが、 娘一家が帰省して来ると和室を使うので 干し場を夫の寝室に移動 ⁡ 寝室は洋室なので鴨居がなく ただでさえ洗濯物が増えるのに 干し場が足りなくなるのが毎度ストレスでした ⁡ 自由の効く室内干しアイテムが欲しいと前々から狙っていたのが 今回購入させてもらった 折り畳み室内干しだったワケです ⁡ コンパクトに収納できるpicをひとつ前の投稿でご紹介しましたが、 こちらでは、使用する時ver.を ⁡ シーツやテーブルクロスって、 〝いつ洗ったっけ?🤔〟ってなりがちなので、 月:夫のシーツ 火:夫の掛け布団カバー 水:私のシーツ 木:私の掛け布団カバー 金:テーブルクロス という風に曜日を決めて洗ってます ⁡ だから今までは雨が降りベランダに干せないと お風呂場や鴨居ハンガーを駆使して乾かしていました ⁡ でも、もう安心 ⁡ クィーンサイズのシーツも余裕で干せました〜 🙌🏻🙌🏻🙌🏻 イェ〜ィ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
miyuさんの実例写真
暑さ寒さを和らげる為に内窓を設置しました✨ 遮光ロールスクリーンも新調したので この夏の暑さをコレで乗り切りたい😫 寝室に書斎スペースをつくり 夫部屋にしたので デスク前のステッカーを剥がして アートを飾ろうかと思っていたところの エコカラットモニター‼︎ デザインに機能付き✨ モニター応募に参加します😆
暑さ寒さを和らげる為に内窓を設置しました✨ 遮光ロールスクリーンも新調したので この夏の暑さをコレで乗り切りたい😫 寝室に書斎スペースをつくり 夫部屋にしたので デスク前のステッカーを剥がして アートを飾ろうかと思っていたところの エコカラットモニター‼︎ デザインに機能付き✨ モニター応募に参加します😆
miyu
miyu
4LDK | 家族
chichanさんの実例写真
リビングにカフェ風小部屋diyしました。
リビングにカフェ風小部屋diyしました。
chichan
chichan
4LDK | 家族
chichanさんの実例写真
リビングにカフェ風を意識して小部屋diyしました。
リビングにカフェ風を意識して小部屋diyしました。
chichan
chichan
4LDK | 家族
goroさんの実例写真
最近買ったLOWYAのベッドとIKEAの照明がお気に入りです。ベッドの脚のデザインとコーデュロイの布張りが可愛いです。 掃出窓はDIYで折戸の内窓を作りました。
最近買ったLOWYAのベッドとIKEAの照明がお気に入りです。ベッドの脚のデザインとコーデュロイの布張りが可愛いです。 掃出窓はDIYで折戸の内窓を作りました。
goro
goro
2LDK | 家族
Ayaさんの実例写真
我が家のルールは "収納"も楽しむこと!✨ ただしまう。というだけでなく、 家族1人1人が綺麗を保ちたいと思える家づくりを意識しています。 なので、個人のスペースは事前にどうゆう雰囲気がいいか、どう使いたいかをしっかり相談した上で収納の方法などを決めました。 写真は主寝室奥の主人用の収納スペースです。 ウォークインクローゼット内ですがインテリア(ラックや壁紙、小物)にこだわった結果、彼のお気に入り空間になり片付けが苦手なタイプにも関わらず綺麗を保てています🪴
我が家のルールは "収納"も楽しむこと!✨ ただしまう。というだけでなく、 家族1人1人が綺麗を保ちたいと思える家づくりを意識しています。 なので、個人のスペースは事前にどうゆう雰囲気がいいか、どう使いたいかをしっかり相談した上で収納の方法などを決めました。 写真は主寝室奥の主人用の収納スペースです。 ウォークインクローゼット内ですがインテリア(ラックや壁紙、小物)にこだわった結果、彼のお気に入り空間になり片付けが苦手なタイプにも関わらず綺麗を保てています🪴
Aya
Aya
家族
koko_hikaさんの実例写真
寝室横の小部屋に、棚とポールを付けて、今はクローゼットのように使っています。 扉の反対側が寝室で、その先は洗濯物を干すベランダ。洗濯物が乾いたら、一直線に片付けられるので、とっても便利です☺️ ✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼ 風も一直線に通るように、小窓を設けましたが、近年日差しが強く、布で日除けをしていました。 ...が、ついにニトリでブラインドを注文しました♡ 今月中には設置できると思うので、また見てくださいね🤗 ✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼ ほとんど雪を見ない温暖な瀬戸内ですが、 薄っすら白い朝😆車にかかった粉砂糖のような雪を必死でかき集めて、小さな小さな雪だるまを作ったり、子供たち大はしゃぎでした⛄️✨ 今年初めて、雪を触れました♪
寝室横の小部屋に、棚とポールを付けて、今はクローゼットのように使っています。 扉の反対側が寝室で、その先は洗濯物を干すベランダ。洗濯物が乾いたら、一直線に片付けられるので、とっても便利です☺️ ✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼ 風も一直線に通るように、小窓を設けましたが、近年日差しが強く、布で日除けをしていました。 ...が、ついにニトリでブラインドを注文しました♡ 今月中には設置できると思うので、また見てくださいね🤗 ✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼ ほとんど雪を見ない温暖な瀬戸内ですが、 薄っすら白い朝😆車にかかった粉砂糖のような雪を必死でかき集めて、小さな小さな雪だるまを作ったり、子供たち大はしゃぎでした⛄️✨ 今年初めて、雪を触れました♪
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
PR
楽天市場
yukarimamaさんの実例写真
貼ってはがせる『巾木テープ』モニターです 元々、コーナー出窓にずっーと前に内窓を付けました 焦茶の木の部分に巾木テープを貼ってホワイト化✨ 真っ直ぐなつもりでも少し曲がってシワになってしまった💦 貼り直してシワを解消! 厚みのあるテープなので透ける事なく白くなりました👍
貼ってはがせる『巾木テープ』モニターです 元々、コーナー出窓にずっーと前に内窓を付けました 焦茶の木の部分に巾木テープを貼ってホワイト化✨ 真っ直ぐなつもりでも少し曲がってシワになってしまった💦 貼り直してシワを解消! 厚みのあるテープなので透ける事なく白くなりました👍
yukarimama
yukarimama
家族
もっと見る