makochi.mさんの部屋
p5倍★本日限定20時~12%OFF★【5年保証】新作 和風 雰囲気 電気 LEDシーリングライト 8畳 6畳 おしゃれ 木目調 明るい 調光調色 ナチュラル 明るい 5畳4.5畳 ledライト 照明 天井照明 蛍光灯 led照明器具 和室 リビング 北欧 カフェ風 寝室 台所 キッチン 常夜灯
シーリングライト¥3,480
【期間限定1000円引き】【公式】テレビ台 テレビボード 幅117 ローボード TV台 TVボード 完成品 収納 引き出し 木製 天然木 北欧 シアターラック リビング キャビネット ナチュラル 女の子 可愛い コンパクト 小さめ 品質保証 ERIS ISSEIKI
一生紀ロータイプテレビ台¥28,990
幅80 4段 チェスト ローチェスト リビングチェスト タンス 箪笥 衣類収納 木製 天然木 完成品 北欧 無垢 タオル リビング 収納 引き出し おしゃれ 可愛い 基本送料無料 ERIS エリス ISSEIKI
一生紀タンス・チェスト¥30,990
フロアスツール(キリカブ16) ニトリ
ニトリスツール・丸椅子¥1,518
コメント4
makochi.m
登園前のLDKリセット..𖠿..家を出る時にはLDKをリセットしてから出るようにしています⋆︎*それは帰ってきた時に散らかってるとガックリするからなんですよね^^;なのでなるべく片付けて家を出ます♪幼稚園の送りの時もそう送ってすぐ帰るとしても、リセットしてから出るようにしてます(*´˘`*)この写真はまさに登園前の状態娘はおはなしのくにの『はなさかじいさん』を真剣に見てます⋈

この写真を見た人へのおすすめの写真

Mieさんの実例写真
朝の風景その2。息子登園後。寝る前は勿論、ご飯&おやつやお掛け前は必ずお片づけ、がお約束♪
朝の風景その2。息子登園後。寝る前は勿論、ご飯&おやつやお掛け前は必ずお片づけ、がお約束♪
Mie
Mie
4LDK
samisoさんの実例写真
リビングと和室リセット後☆
リビングと和室リセット後☆
samiso
samiso
家族
pariさんの実例写真
ショップ名&商品名:WEBYセレクション楽天市場店&IKEA PSキャビネット 購入した時期:2016年3月 いよいよ、息子も4月から1年生!お姉ちゃんの登園カバンと2つになってどこに置こうか悩み、こちらのキャビネットを購入しました♩お勧めポイントは、鍵付き、扉付きで子供が学校で使うものを楽しんで収納している♪下が空いているので掃除も楽♡部屋は少し狭くなったけど、購入して良かった♪と思ってます☺︎ ---------(コメント欄は、以上コピーしてお使い下さい)---------
ショップ名&商品名:WEBYセレクション楽天市場店&IKEA PSキャビネット 購入した時期:2016年3月 いよいよ、息子も4月から1年生!お姉ちゃんの登園カバンと2つになってどこに置こうか悩み、こちらのキャビネットを購入しました♩お勧めポイントは、鍵付き、扉付きで子供が学校で使うものを楽しんで収納している♪下が空いているので掃除も楽♡部屋は少し狭くなったけど、購入して良かった♪と思ってます☺︎ ---------(コメント欄は、以上コピーしてお使い下さい)---------
pari
pari
4LDK | 家族
maaLさんの実例写真
↑登園前にダメになってしまった人。
↑登園前にダメになってしまった人。
maaL
maaL
3LDK | 家族
Ymk__306さんの実例写真
末っ子がインフルエンザにかかりましてヾ(:3ノシヾ)ノシ 今週水曜からお仕事お休みしています^^; 兄達は発症していなかったので本日から登園したので、ようやく末っ子が寝てる時間で長座布団カバーを縫いました^^; いやーガッタガタ! 改めて縫い物は苦手だと痛感しました! 柄は可愛いのに〜 なんだか水玉だらけになっちゃった( ̄࿀̫ ̄ ) でも前のカバーよりはマシ! 満足!
末っ子がインフルエンザにかかりましてヾ(:3ノシヾ)ノシ 今週水曜からお仕事お休みしています^^; 兄達は発症していなかったので本日から登園したので、ようやく末っ子が寝てる時間で長座布団カバーを縫いました^^; いやーガッタガタ! 改めて縫い物は苦手だと痛感しました! 柄は可愛いのに〜 なんだか水玉だらけになっちゃった( ̄࿀̫ ̄ ) でも前のカバーよりはマシ! 満足!
Ymk__306
Ymk__306
2LDK | 家族
Jinaさんの実例写真
子供たちが登園したので今はスッキリのお支度スペース。 ポールハンガーは園服用。 カラーボックスの一番上はカバンと帽子用にあけています。幼稚園も投げ込み式なのでそれにならって。 二段目はタオル系の持ち物。 三段目はたまに使うものを入れています。 カラーボックス上の白い箱は私用。 園で使うスリッパなどをしまっています。 これから毎日時間がとれるので、もう少し可愛くしていきたいな~
子供たちが登園したので今はスッキリのお支度スペース。 ポールハンガーは園服用。 カラーボックスの一番上はカバンと帽子用にあけています。幼稚園も投げ込み式なのでそれにならって。 二段目はタオル系の持ち物。 三段目はたまに使うものを入れています。 カラーボックス上の白い箱は私用。 園で使うスリッパなどをしまっています。 これから毎日時間がとれるので、もう少し可愛くしていきたいな~
Jina
Jina
4LDK | 家族
makiさんの実例写真
登園前に(●´ω`●)
登園前に(●´ω`●)
maki
maki
3LDK | 家族
mi..Eさんの実例写真
ちょっとサボり気味だったLDKをやっとリセット♪
ちょっとサボり気味だったLDKをやっとリセット♪
mi..E
mi..E
家族
PR
楽天市場
nacocoさんの実例写真
またまた特に変化ありませんが、夜のリセット完了後のLDKです︎☺︎
またまた特に変化ありませんが、夜のリセット完了後のLDKです︎☺︎
nacoco
nacoco
家族
pochinyanさんの実例写真
DIY棚とディアウォール(洗濯カゴはここに引っかけ) キッチン横に洗濯機があるので 子供たち3人分の登園グッズなど細々収納
DIY棚とディアウォール(洗濯カゴはここに引っかけ) キッチン横に洗濯機があるので 子供たち3人分の登園グッズなど細々収納
pochinyan
pochinyan
4LDK | 家族
nacocoさんの実例写真
おはようございます( ¨̮ ) リセット完了後のいつもと変わらぬLDKです。
おはようございます( ¨̮ ) リセット完了後のいつもと変わらぬLDKです。
nacoco
nacoco
家族
inwestさんの実例写真
娘の登園準備用に購入したハンガーラックでIKEAの子供用ハンガーが活躍中♪
娘の登園準備用に購入したハンガーラックでIKEAの子供用ハンガーが活躍中♪
inwest
inwest
3LDK | 家族
yuricoriさんの実例写真
夏休み、やっっっと!今日で終わり…!! お疲れ私。毎日きつかった~💦嬉しくて泣きそう。
夏休み、やっっっと!今日で終わり…!! お疲れ私。毎日きつかった~💦嬉しくて泣きそう。
yuricori
yuricori
3LDK | 家族
Shidu.naさんの実例写真
登園準備はここで完了! 子供が1人で支度出来る仕組み
登園準備はここで完了! 子供が1人で支度出来る仕組み
Shidu.na
Shidu.na
3LDK | 家族
a.hahaさんの実例写真
リビングから見たダイニングキッチン、 トイレ洗面へ続く廊下をパチリ📸 息子インフルだったため、今日まで 登園禁止でのんびりしてます。 寒いですが、こたつむりやめて寝室の 片付けしてきます!😆👍❤️
リビングから見たダイニングキッチン、 トイレ洗面へ続く廊下をパチリ📸 息子インフルだったため、今日まで 登園禁止でのんびりしてます。 寒いですが、こたつむりやめて寝室の 片付けしてきます!😆👍❤️
a.haha
a.haha
4LDK | 家族
USAGIさんの実例写真
バスケットトローリーのスリムタイプがキッチンの冷蔵庫脇スペースにぴったりでした。 子供達の給食セットなどの登園準備はキッチンで済ませるのが効率が良いので、バスケットトローリーの上2段に子供達のリュック、3段目に登園時使用している私のボディバッグを収納しています。 マグネットフックも付くので水筒もかけています。 扉の先に繋がっている玄関まで転がしていけるのも便利です。 新しい バスケットトローリーは4番のオリーブ色が素敵だと思います。 インテリアにグリーンを加えたいけど植物が苦手なのでこのようなツールで緑色を取り入れられたら良いなと思いました。
バスケットトローリーのスリムタイプがキッチンの冷蔵庫脇スペースにぴったりでした。 子供達の給食セットなどの登園準備はキッチンで済ませるのが効率が良いので、バスケットトローリーの上2段に子供達のリュック、3段目に登園時使用している私のボディバッグを収納しています。 マグネットフックも付くので水筒もかけています。 扉の先に繋がっている玄関まで転がしていけるのも便利です。 新しい バスケットトローリーは4番のオリーブ色が素敵だと思います。 インテリアにグリーンを加えたいけど植物が苦手なのでこのようなツールで緑色を取り入れられたら良いなと思いました。
USAGI
USAGI
家族
PR
楽天市場
kurumiさんの実例写真
今日から息子は登園開始~🚌! ママも一緒にバスで行く〜って 大泣きされて朝から罪悪感でいっぱいになってしまった😵 午後は家庭訪問の為、かーちゃん掃除疲れてホッと一息🙌もうあっという間に帰宅の時間だぁ😂早っ😂
今日から息子は登園開始~🚌! ママも一緒にバスで行く〜って 大泣きされて朝から罪悪感でいっぱいになってしまった😵 午後は家庭訪問の為、かーちゃん掃除疲れてホッと一息🙌もうあっという間に帰宅の時間だぁ😂早っ😂
kurumi
kurumi
2LDK | 家族
rikoさんの実例写真
壁を全面ニッチにして作った身支度スペース、見直し後です^ - ^ 主な変更点は手拭きタオル置き場とビニール袋置き場◎ あとはポケットの大きな園服がなくなったので、ティッシュとハンカチを入れるポーチも置くようになりました。 (←私の時代には無かったアイテム。服を選ばず便利ですね♪) 幼稚園の時は手拭きがループ付きで一枚だけ、登園したら掛ける方式だったので吊るしておくと本人が園カバンに掘り込んで持って行っていましたが、 保育園からループ「無し」手拭きが2枚になり、「畳んで巾着袋に入れていく」ことになり、洗濯後、自分で畳んだものをセットすることにしました。 帰宅後使用済の手拭きをビニール袋から取り出し、洗濯かごへ。翌日分を自分でセット、という流れです。 今は退園した次男もいずれそうなるので同じように並べて。末娘が自分で出来るようになる頃には長男が小学生。 有効ボードを上部に追加して半分は長男用、半分はお便りを貼るスペースを作ろうかなぁと思っています(*´꒳`*) リュックサックは外出用で、同じく外出用の帽子とセットしています。元々帽子は玄関先に置く予定でしたが、汗っかきなので洗った後置きやすいこちらになりました◎
壁を全面ニッチにして作った身支度スペース、見直し後です^ - ^ 主な変更点は手拭きタオル置き場とビニール袋置き場◎ あとはポケットの大きな園服がなくなったので、ティッシュとハンカチを入れるポーチも置くようになりました。 (←私の時代には無かったアイテム。服を選ばず便利ですね♪) 幼稚園の時は手拭きがループ付きで一枚だけ、登園したら掛ける方式だったので吊るしておくと本人が園カバンに掘り込んで持って行っていましたが、 保育園からループ「無し」手拭きが2枚になり、「畳んで巾着袋に入れていく」ことになり、洗濯後、自分で畳んだものをセットすることにしました。 帰宅後使用済の手拭きをビニール袋から取り出し、洗濯かごへ。翌日分を自分でセット、という流れです。 今は退園した次男もいずれそうなるので同じように並べて。末娘が自分で出来るようになる頃には長男が小学生。 有効ボードを上部に追加して半分は長男用、半分はお便りを貼るスペースを作ろうかなぁと思っています(*´꒳`*) リュックサックは外出用で、同じく外出用の帽子とセットしています。元々帽子は玄関先に置く予定でしたが、汗っかきなので洗った後置きやすいこちらになりました◎
riko
riko
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
yumegu8さんの実例写真
イベント参加です🙇 "実は山善"さんのアイテムは、トローリーハンガーです😊 長女の登校時に必要な上着やヘルメット、次女の園服・園帽を掛けて、 下の段には幼稚園バックやランドセル🎒(&その日の持ち物) また、小学校や幼稚園に毎日必要なハンカチ、ティッシュ、マスク、給食セットなどもそれぞれネームシールを貼った100均のホワイトケースに入れて収納してあります😄 玄関先に置いておけば忘れ物をしてもわざわざ部屋まで取りに行かなくてもすぐに持って行ける便利さ🤭 来客がみえた時にはコロコロ~と子供部屋へ移動させちゃいます😁✨ 毎日使っていて我が家ではとても重宝しています🤗
イベント参加です🙇 "実は山善"さんのアイテムは、トローリーハンガーです😊 長女の登校時に必要な上着やヘルメット、次女の園服・園帽を掛けて、 下の段には幼稚園バックやランドセル🎒(&その日の持ち物) また、小学校や幼稚園に毎日必要なハンカチ、ティッシュ、マスク、給食セットなどもそれぞれネームシールを貼った100均のホワイトケースに入れて収納してあります😄 玄関先に置いておけば忘れ物をしてもわざわざ部屋まで取りに行かなくてもすぐに持って行ける便利さ🤭 来客がみえた時にはコロコロ~と子供部屋へ移動させちゃいます😁✨ 毎日使っていて我が家ではとても重宝しています🤗
yumegu8
yumegu8
3LDK | 家族
sakkiy37さんの実例写真
登園前の平和な時間
登園前の平和な時間
sakkiy37
sakkiy37
4LDK | 家族
AoMioさんの実例写真
子どもが自分で登園準備しやすいような収納にしています😊 まだまだ改善の余地ありですが😌
子どもが自分で登園準備しやすいような収納にしています😊 まだまだ改善の余地ありですが😌
AoMio
AoMio
家族
kirinchanさんの実例写真
こんばんは。 昨日保育園の登園自粛要請が出たと思ったら、今日町内で感染者が出て、明日から登園強制自粛になりました😱 砂場が完成。 今日帰ってきて冷たい風が吹く中早速遊んでたおチビ達💧 明日からいっぱい遊んでもらいます!
こんばんは。 昨日保育園の登園自粛要請が出たと思ったら、今日町内で感染者が出て、明日から登園強制自粛になりました😱 砂場が完成。 今日帰ってきて冷たい風が吹く中早速遊んでたおチビ達💧 明日からいっぱい遊んでもらいます!
kirinchan
kirinchan
4LDK | 家族
Sakuraさんの実例写真
リンネルのセブンイレブン限定付録が可愛くてお買い上げ✨ リサラーソンのマグネット、ホワイトボード、小物入れのセットで息子の幼稚園セットにさっそく❤️ 幼稚園で園庭解放日がたまにあるので小物入れにはマスクと体温計を。 30分しか滞在できませんが幼稚園に慣れるし公園にも行けないので助かってます💦 早く安心して登園できますように😣
リンネルのセブンイレブン限定付録が可愛くてお買い上げ✨ リサラーソンのマグネット、ホワイトボード、小物入れのセットで息子の幼稚園セットにさっそく❤️ 幼稚園で園庭解放日がたまにあるので小物入れにはマスクと体温計を。 30分しか滞在できませんが幼稚園に慣れるし公園にも行けないので助かってます💦 早く安心して登園できますように😣
Sakura
Sakura
3LDK | 家族
PR
楽天市場
shokoさんの実例写真
娘ちゃんの幼稚園 未だに分散登園です。 鼻水や咳が少しでも出てる子はもちろん 家族の誰かが湿疹やアレルギーで目の痒みが出てる子さえ家に帰され2週間の自宅待機。ちょっと厳しすぎるよ😭
娘ちゃんの幼稚園 未だに分散登園です。 鼻水や咳が少しでも出てる子はもちろん 家族の誰かが湿疹やアレルギーで目の痒みが出てる子さえ家に帰され2週間の自宅待機。ちょっと厳しすぎるよ😭
shoko
shoko
3LDK | 家族
hachiさんの実例写真
ベビーワゴンとして使っていたIKEAのロースコグ。今は妹の分も増えて登園準備ワゴンになっています。かけるフックは無印の横ぶれしにくいフックを使っています◎
ベビーワゴンとして使っていたIKEAのロースコグ。今は妹の分も増えて登園準備ワゴンになっています。かけるフックは無印の横ぶれしにくいフックを使っています◎
hachi
hachi
家族
ymさんの実例写真
仕事に行く前にLDKをリセット! 疲れて帰宅した時に、すっきりした部屋が出迎えてくれる。
仕事に行く前にLDKをリセット! 疲れて帰宅した時に、すっきりした部屋が出迎えてくれる。
ym
ym
4LDK | 家族
S_homeさんの実例写真
廊下に長男専用の登園スペース 2歳だとちょっと高いけど、ギリギリ届くラインに 無印のリニューアルしたフック 本当は子供部屋につけようと思ってたけど、動線上にあった方がいいだろうなと思い直して廊下に
廊下に長男専用の登園スペース 2歳だとちょっと高いけど、ギリギリ届くラインに 無印のリニューアルしたフック 本当は子供部屋につけようと思ってたけど、動線上にあった方がいいだろうなと思い直して廊下に
S_home
S_home
4LDK | 家族
ayayayayaさんの実例写真
ものすごい久しぶりのLDKリセット完了〜! でも、見えてないところには書類の山が、、、🤣💦 これからGWでおうち時間が増えるので、キレイなのは一瞬なんだろうけど😂 調味料ケースの中。 コンソメやダシダを入れている、小さじ1を計って振り出せる調味料容器と、アジシオを入れている容器はセリアのもの。 棚の上のフィットニアを入れているブリキ鉢はダイソー。 コデマリを生けている花瓶はキャンドゥだったかな? キッチン周りは100均一がいっぱいです😆
ものすごい久しぶりのLDKリセット完了〜! でも、見えてないところには書類の山が、、、🤣💦 これからGWでおうち時間が増えるので、キレイなのは一瞬なんだろうけど😂 調味料ケースの中。 コンソメやダシダを入れている、小さじ1を計って振り出せる調味料容器と、アジシオを入れている容器はセリアのもの。 棚の上のフィットニアを入れているブリキ鉢はダイソー。 コデマリを生けている花瓶はキャンドゥだったかな? キッチン周りは100均一がいっぱいです😆
ayayayaya
ayayayaya
4LDK | 家族
komiso24さんの実例写真
ティッシュケース🌿 ダイニングニッチに立て置き出来るものを発見🤩しかも、サイズピッタリ✴️ 場所を取らないので、かなり助かります✨ 子どもが自粛登園中なので、おうち時間が増えました(* >ω<)
ティッシュケース🌿 ダイニングニッチに立て置き出来るものを発見🤩しかも、サイズピッタリ✴️ 場所を取らないので、かなり助かります✨ 子どもが自粛登園中なので、おうち時間が増えました(* >ω<)
komiso24
komiso24
家族
momo.ie_RCさんの実例写真
我が家のキッチンワゴンはニトリのものですが、この春から入園する長男のお支度ワゴンとして利用しています🌷 その前はベビーワゴンや工作ワゴンとして活躍していました。 お支度ワゴンの中身は、 ・1段目…リュック、その日に持って行くもの、お便り入れ ・2段目…ループ付きタオル、ハンカチ、ティッシュ ・3段目…靴下、制服のズボン、登園用のトップス サイドにはフックを付けてスモックを掛けられるようにしました🌱 手提げかばんや上履き袋はポールハンガーに掛けるようにしようかなと思っています。 登園の準備は、 ①1段目のものを全てリュックに入れて残っていなかったらオッケー ②2段目のループ付きタオルとハンカチとティッシュをそれぞれ1つずつ取って、リュックやズボンのポケットに入れる 帰ってきたときは、 ①リュックの中身を全て1段目の所定の場所に出す ②今まで通り脱衣所で着替える という流れを想定しています。 実際に園生活が始まって使い勝手や長男の様子を見ながら改善していくつもりです。 初めて集団の中に1人だけで入る長男…大丈夫か心配になりますね😭 本人は楽しみにしていますが、親は不安とドキドキでいっぱいです💦
我が家のキッチンワゴンはニトリのものですが、この春から入園する長男のお支度ワゴンとして利用しています🌷 その前はベビーワゴンや工作ワゴンとして活躍していました。 お支度ワゴンの中身は、 ・1段目…リュック、その日に持って行くもの、お便り入れ ・2段目…ループ付きタオル、ハンカチ、ティッシュ ・3段目…靴下、制服のズボン、登園用のトップス サイドにはフックを付けてスモックを掛けられるようにしました🌱 手提げかばんや上履き袋はポールハンガーに掛けるようにしようかなと思っています。 登園の準備は、 ①1段目のものを全てリュックに入れて残っていなかったらオッケー ②2段目のループ付きタオルとハンカチとティッシュをそれぞれ1つずつ取って、リュックやズボンのポケットに入れる 帰ってきたときは、 ①リュックの中身を全て1段目の所定の場所に出す ②今まで通り脱衣所で着替える という流れを想定しています。 実際に園生活が始まって使い勝手や長男の様子を見ながら改善していくつもりです。 初めて集団の中に1人だけで入る長男…大丈夫か心配になりますね😭 本人は楽しみにしていますが、親は不安とドキドキでいっぱいです💦
momo.ie_RC
momo.ie_RC
4LDK | 家族
moainanoさんの実例写真
今日は3女の保育園初登園でした✨🌸 号泣してる姿をみてこちらも涙🥲 さみしい。。。 明日は入園式 産後太りで、 ボウタイブラウスしか 入らないんだけど古いよね😅 タートルネック巷で大人気みたいだけど ないし。。。 姉に服借りに行こうかな。 プロフがそのボウタイブラウスなんですが どうですか? 明日までそのプロフでいきます。
今日は3女の保育園初登園でした✨🌸 号泣してる姿をみてこちらも涙🥲 さみしい。。。 明日は入園式 産後太りで、 ボウタイブラウスしか 入らないんだけど古いよね😅 タートルネック巷で大人気みたいだけど ないし。。。 姉に服借りに行こうかな。 プロフがそのボウタイブラウスなんですが どうですか? 明日までそのプロフでいきます。
moainano
moainano
4LDK | 家族
PR
楽天市場
mamikoさんの実例写真
こんにちは♪ 昨日は息子の入園式でした🌸 今日は年少さんになってから初登園の日! 私も息子もバタバタな一日でしたが、ニコニコ楽しく過ごせたようで安心しました☺️ picは観葉植物たち。一度鉢替えをした子もいますが、鉢が大きすぎたようで元の鉢に戻しました。 観葉植物のお世話をしている時は、慌ただしい気持ちを一旦リセットできるので、とてもリラックスできます🪴
こんにちは♪ 昨日は息子の入園式でした🌸 今日は年少さんになってから初登園の日! 私も息子もバタバタな一日でしたが、ニコニコ楽しく過ごせたようで安心しました☺️ picは観葉植物たち。一度鉢替えをした子もいますが、鉢が大きすぎたようで元の鉢に戻しました。 観葉植物のお世話をしている時は、慌ただしい気持ちを一旦リセットできるので、とてもリラックスできます🪴
mamiko
mamiko
家族
aco64さんの実例写真
aco64
aco64
4LDK | 家族
Dmamaさんの実例写真
今日から息子は初登園🌸 振り向きもせず、幼稚園入っていきました😂😂 すぐ帰って来ちゃうけど、久々ゆっくりして家事しよう✨
今日から息子は初登園🌸 振り向きもせず、幼稚園入っていきました😂😂 すぐ帰って来ちゃうけど、久々ゆっくりして家事しよう✨
Dmama
Dmama
3LDK | 家族
iro.さんの実例写真
こんにちは☀️ 忙しくて中々投稿できず💦 もりもりになったビオラpicです📸 次女も幼稚園に行き始め、 毎朝行きたくないと号泣… それだけで心が折れそうです😢
こんにちは☀️ 忙しくて中々投稿できず💦 もりもりになったビオラpicです📸 次女も幼稚園に行き始め、 毎朝行きたくないと号泣… それだけで心が折れそうです😢
iro.
iro.
家族
75さんの実例写真
スッキリLDKを保つために、必ずキッチンは毎晩リセットします。 我が家はオープンキッチンなので、キッチンが散らかっているとLDKの空間が雑然として見えます。 逆に言えばキッチンが整っていれば、リビングに多少モノが出ていても気にならないです✌️ キッチンを整然としておく事で、モノを溜めない、掃除のしやすいLDKに繋がっている気がします。 今日は寝坊をして良い日なので、家族はまだ起きて来ません💤 このタイミングは、1週間でかなり好きなタイミングです🍃
スッキリLDKを保つために、必ずキッチンは毎晩リセットします。 我が家はオープンキッチンなので、キッチンが散らかっているとLDKの空間が雑然として見えます。 逆に言えばキッチンが整っていれば、リビングに多少モノが出ていても気にならないです✌️ キッチンを整然としておく事で、モノを溜めない、掃除のしやすいLDKに繋がっている気がします。 今日は寝坊をして良い日なので、家族はまだ起きて来ません💤 このタイミングは、1週間でかなり好きなタイミングです🍃
75
75
4LDK | 家族
75さんの実例写真
朝食後、在宅勤務の開始前にキッチンをはじめLDKをリセットしています。 毎朝のルーティンとして毎朝リセットすることで、取りあえず置きや出しっぱなしが防止でき、LDKのスッキリの秘訣になっていると思います。
朝食後、在宅勤務の開始前にキッチンをはじめLDKをリセットしています。 毎朝のルーティンとして毎朝リセットすることで、取りあえず置きや出しっぱなしが防止でき、LDKのスッキリの秘訣になっていると思います。
75
75
4LDK | 家族
pennpennさんの実例写真
応募投稿です。 キッチン左横の壁にホワイトボードをつけています。とても便利で気に入っています。 このホワイトボード下の壁(黄色と緑のポスターの貼ってある壁)の前にカウンターテーブルを置きたいと思っています。 ご縁がありますように!よろしくお願いします。
応募投稿です。 キッチン左横の壁にホワイトボードをつけています。とても便利で気に入っています。 このホワイトボード下の壁(黄色と緑のポスターの貼ってある壁)の前にカウンターテーブルを置きたいと思っています。 ご縁がありますように!よろしくお願いします。
pennpenn
pennpenn
4LDK | 家族
koko_hikaさんの実例写真
昨日のpicの反対側です。 ルンバを使うのもあって、床に物を出しっぱなしにしないようにしています。 おもちゃで散らかるリビングは、登園前、夕飯前、寝る前が、子供が(自分で)片付けるタイミングにしています。片付けやすいようにDAISOの箱に、ざっくり放り込む感じ。おもちゃの量が増えると片付けが大変なので、定期的な断捨離も。 子供が自分たちで片付けやすいような環境にしたり、家電に頼ったり、私一人にかかりがちな負担を減らすことも、綺麗を続けられることに、繋がっている気がします☺️
昨日のpicの反対側です。 ルンバを使うのもあって、床に物を出しっぱなしにしないようにしています。 おもちゃで散らかるリビングは、登園前、夕飯前、寝る前が、子供が(自分で)片付けるタイミングにしています。片付けやすいようにDAISOの箱に、ざっくり放り込む感じ。おもちゃの量が増えると片付けが大変なので、定期的な断捨離も。 子供が自分たちで片付けやすいような環境にしたり、家電に頼ったり、私一人にかかりがちな負担を減らすことも、綺麗を続けられることに、繋がっている気がします☺️
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
PR
楽天市場
ieteriorさんの実例写真
子供服の収納です🌱 楽に登園準備をするため、保育園用のセパレート服はベビーゾーンの近くに置いてます。 大きい家具は買わず、ライフスタイルに合わせた収納に変更できるようにしたかったのでDAISO商品で簡易タンスを設けました ラベリングもしたいと思いつつ、まだ出来ていませんw
子供服の収納です🌱 楽に登園準備をするため、保育園用のセパレート服はベビーゾーンの近くに置いてます。 大きい家具は買わず、ライフスタイルに合わせた収納に変更できるようにしたかったのでDAISO商品で簡易タンスを設けました ラベリングもしたいと思いつつ、まだ出来ていませんw
ieterior
ieterior
家族
もっと見る