コメント
gukuma
#造作棚, #大容量本棚, #リノベーション, #リノベーションマンション, #ラワン材, #ラワン合板, #本棚, #棚

この写真を見た人へのおすすめの写真

yr.hさんの実例写真
yr.h
yr.h
家族
kanata_さんの実例写真
kanata_
kanata_
家族
de-hiさんの実例写真
de-hi
de-hi
3LDK | 家族
de-hiさんの実例写真
de-hi
de-hi
3LDK | 家族
de-hiさんの実例写真
de-hi
de-hi
3LDK | 家族
de-hiさんの実例写真
1階から2階まで突き抜けるように造作した階段本棚です
1階から2階まで突き抜けるように造作した階段本棚です
de-hi
de-hi
3LDK | 家族
kanata_さんの実例写真
ひとまず、本を収めてみる。 ku:nel、暮らしの手帖、arne、murmur、高山なおみ、よしもとばなな、村上春樹、、、 今の自分を 作っている 大切な本が、いつもそばに。
ひとまず、本を収めてみる。 ku:nel、暮らしの手帖、arne、murmur、高山なおみ、よしもとばなな、村上春樹、、、 今の自分を 作っている 大切な本が、いつもそばに。
kanata_
kanata_
家族
de-hiさんの実例写真
本棚であり、収納であり、階段の安全壁。背板を入れてないから抜け感があって、採光もいい。気持ちいい。
本棚であり、収納であり、階段の安全壁。背板を入れてないから抜け感があって、採光もいい。気持ちいい。
de-hi
de-hi
3LDK | 家族
PR
楽天市場
plusさんの実例写真
plus
plus
家族
nozomi0121さんの実例写真
リビングの壁一面はこだわって造作本棚にしてもらいました。背面にはレンガ調の壁紙ですが雰囲気は十分。 テレビ台は無垢フローリングの端材、化粧梁はホームセンターで買った杉材でDIYしました(^ ^)
リビングの壁一面はこだわって造作本棚にしてもらいました。背面にはレンガ調の壁紙ですが雰囲気は十分。 テレビ台は無垢フローリングの端材、化粧梁はホームセンターで買った杉材でDIYしました(^ ^)
nozomi0121
nozomi0121
3LDK | 家族
iina_homeさんの実例写真
廊下の幅を広げて 壁一面を本棚にしました* 無印良品のシェルフと造作棚を 組み合わせています
廊下の幅を広げて 壁一面を本棚にしました* 無印良品のシェルフと造作棚を 組み合わせています
iina_home
iina_home
2LDK | 家族
saneatsuさんの実例写真
造作してもらった壁一面の本棚。旦那の部屋はウォルナットで統一。
造作してもらった壁一面の本棚。旦那の部屋はウォルナットで統一。
saneatsu
saneatsu
3LDK | 家族
rumiichiさんの実例写真
リビングに造作した食器棚、片側がスチールパイプなのはこの子のオシッコ対策(^-^; 天板と扉は日焼けしたツーバイ材、その他はラワンでお安い仕様☆
リビングに造作した食器棚、片側がスチールパイプなのはこの子のオシッコ対策(^-^; 天板と扉は日焼けしたツーバイ材、その他はラワンでお安い仕様☆
rumiichi
rumiichi
2DK | カップル
machaさんの実例写真
数年前、すのこで作成した靴箱下収納に寿命が来た為、ラワン材で作成し直しました。横にボールバケツが置けるサイズにリサイズもしました。
数年前、すのこで作成した靴箱下収納に寿命が来た為、ラワン材で作成し直しました。横にボールバケツが置けるサイズにリサイズもしました。
macha
macha
3LDK | 家族
zombieさんの実例写真
キッチンです。
キッチンです。
zombie
zombie
家族
apuricotmamaさんの実例写真
我が家のキッチンとダイニングテーブル ラワン最高
我が家のキッチンとダイニングテーブル ラワン最高
apuricotmama
apuricotmama
家族
PR
楽天市場
apuricotmamaさんの実例写真
ラワン合板と鉄骨で造作ダイニングテーブル 170センチで幅もある大きなテーブル♡ 家族の憩いの場
ラワン合板と鉄骨で造作ダイニングテーブル 170センチで幅もある大きなテーブル♡ 家族の憩いの場
apuricotmama
apuricotmama
家族
makiさんの実例写真
デスク一体型本棚が完成しました。 組み替えればロータイプのデスクにもできます。 壁紙も気分を変えて明るくしました。
デスク一体型本棚が完成しました。 組み替えればロータイプのデスクにもできます。 壁紙も気分を変えて明るくしました。
maki
maki
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
makiさんの実例写真
完成した棚にとりあえず物を詰め込んでみたところ。 子供たちのものもたくさんあっておしゃれな感じには程遠いけどたくさん入るようになって収納の少ない我が家の救世主になってくれそうです。
完成した棚にとりあえず物を詰め込んでみたところ。 子供たちのものもたくさんあっておしゃれな感じには程遠いけどたくさん入るようになって収納の少ない我が家の救世主になってくれそうです。
maki
maki
家族
MUさんの実例写真
引き出しはこんな感じです。 引き出すだけ!壁は、ない!です。 使い方次第では、壁、無くても大丈夫だと思うんです。 造りはかなり頑丈で、スムーズで、しかも締める時ガン!ってならないようにフワッと締まってくれます。 カーテンなどをつけられるように天板の下に一工夫してあります。 使ってみてホコリ等気になるようならつけようと思います。
引き出しはこんな感じです。 引き出すだけ!壁は、ない!です。 使い方次第では、壁、無くても大丈夫だと思うんです。 造りはかなり頑丈で、スムーズで、しかも締める時ガン!ってならないようにフワッと締まってくれます。 カーテンなどをつけられるように天板の下に一工夫してあります。 使ってみてホコリ等気になるようならつけようと思います。
MU
MU
4LDK | 家族
MUさんの実例写真
引き出しは引き出すだけ。 壁はなくても良いか!の発想で。と言いつつコストカットのためなんですが。
引き出しは引き出すだけ。 壁はなくても良いか!の発想で。と言いつつコストカットのためなんですが。
MU
MU
4LDK | 家族
copanさんの実例写真
やっとインスタにアップしたDIYの本棚。 アップしたいリノベ記録がいっぱいあるのに、更新が全然追いついてません…
やっとインスタにアップしたDIYの本棚。 アップしたいリノベ記録がいっぱいあるのに、更新が全然追いついてません…
copan
copan
1LDK | 家族
atelier_kusanoyukariさんの実例写真
中古住宅リノベーションの事例です。 古い柱と新しい素材が絶妙に合わさった空間になりました。 階段はラワン合板をメインに使用し、造作で仕上げています。 小さな住宅なので、なるべく廊下を設けないよう工夫しました。
中古住宅リノベーションの事例です。 古い柱と新しい素材が絶妙に合わさった空間になりました。 階段はラワン合板をメインに使用し、造作で仕上げています。 小さな住宅なので、なるべく廊下を設けないよう工夫しました。
atelier_kusanoyukari
atelier_kusanoyukari
PR
楽天市場
gukumaさんの実例写真
gukuma
gukuma
2LDK | 家族
ansuke5さんの実例写真
ラワン合板の面材で造作したキッチン側面。 キッチンはタカラのオフェリア。
ラワン合板の面材で造作したキッチン側面。 キッチンはタカラのオフェリア。
ansuke5
ansuke5
gukumaさんの実例写真
gukuma
gukuma
2LDK | 家族
gukumaさんの実例写真
gukuma
gukuma
2LDK | 家族
gukumaさんの実例写真
リビングの半分ほどが造作本棚に囲まれた小上がりスペース。 ソファのようにくつろげるように、しっかりとしたウレタン入りのファブリックでマットを作ってもらいました。小上がり下は手前が引き出し、奥は床下収納のようなスペースになっています。引出しはおもちゃやオムツの収納に活躍中。 大量の漫画や雑誌、本を収納するためにコミックや雑誌のサイズに合わせて棚の高さを決めています。(主人が本屋で棚の高さを測ってベストな高さを検討)奥と手前、2列分収納出来て容量に満足しています。 下段とダイニング側の棚(写ってませんが‥)は、無印の収納システムに合うサイズに設定。今は子供の洋服やおもちゃ、文房具などのために、木製の引き出しやポリプロピレン収納を入れていますが、子供の成長に合わせて変化させていく予定。
リビングの半分ほどが造作本棚に囲まれた小上がりスペース。 ソファのようにくつろげるように、しっかりとしたウレタン入りのファブリックでマットを作ってもらいました。小上がり下は手前が引き出し、奥は床下収納のようなスペースになっています。引出しはおもちゃやオムツの収納に活躍中。 大量の漫画や雑誌、本を収納するためにコミックや雑誌のサイズに合わせて棚の高さを決めています。(主人が本屋で棚の高さを測ってベストな高さを検討)奥と手前、2列分収納出来て容量に満足しています。 下段とダイニング側の棚(写ってませんが‥)は、無印の収納システムに合うサイズに設定。今は子供の洋服やおもちゃ、文房具などのために、木製の引き出しやポリプロピレン収納を入れていますが、子供の成長に合わせて変化させていく予定。
gukuma
gukuma
2LDK | 家族
Soheyさんの実例写真
カフェスペースの造作棚です(^^) ラブリコと2×4材で、ディスプレイ棚と本棚を兼ねて。ブックカフェ風に。 少しずつお気に入りのモノを増やしながら、ちょこちょこ模様替えをしてます。 省スペースで快適なおうち時間を♪
カフェスペースの造作棚です(^^) ラブリコと2×4材で、ディスプレイ棚と本棚を兼ねて。ブックカフェ風に。 少しずつお気に入りのモノを増やしながら、ちょこちょこ模様替えをしてます。 省スペースで快適なおうち時間を♪
Sohey
Sohey
4LDK | 家族
gukumaさんの実例写真
本棚の真ん中に開けた出入口スペースからも小上がりへ上がれるように。本棚をくぐると別の部屋、というのをやってみたくてそれっぽくしています。
本棚の真ん中に開けた出入口スペースからも小上がりへ上がれるように。本棚をくぐると別の部屋、というのをやってみたくてそれっぽくしています。
gukuma
gukuma
2LDK | 家族
gukumaさんの実例写真
キッチンからの景色。 小上がりでゴロゴロしたり遊ぶ子供たちを見ながら作業できるのが気に入ってます。
キッチンからの景色。 小上がりでゴロゴロしたり遊ぶ子供たちを見ながら作業できるのが気に入ってます。
gukuma
gukuma
2LDK | 家族
PR
楽天市場
yasu10さんの実例写真
DIYで快適になった場所その2…。 リビング窓の下のスペースに、家族のお気に入りの雑誌や映画パンフ、文庫本などを収納する本棚を、DIYで2つ作って並べています。 ラワン材を手ノコで切ってねじ止めしたシンプルな構造だけど、この形状だとソファ前にあっても、出っ張り感が気にならず、巾木よけのカットも入れてフィット感抜群!…(^^♪ 文庫本の上は、ブックカバーや眼鏡ケース置き場に…ダルマが出っ張ってるのはご愛敬…😅 正面から見るとこんな感じで、コンパクトな割に、なかなかの収納量です↓ https://roomclip.jp/photo/pyH1
DIYで快適になった場所その2…。 リビング窓の下のスペースに、家族のお気に入りの雑誌や映画パンフ、文庫本などを収納する本棚を、DIYで2つ作って並べています。 ラワン材を手ノコで切ってねじ止めしたシンプルな構造だけど、この形状だとソファ前にあっても、出っ張り感が気にならず、巾木よけのカットも入れてフィット感抜群!…(^^♪ 文庫本の上は、ブックカバーや眼鏡ケース置き場に…ダルマが出っ張ってるのはご愛敬…😅 正面から見るとこんな感じで、コンパクトな割に、なかなかの収納量です↓ https://roomclip.jp/photo/pyH1
yasu10
yasu10
4LDK | 家族
gooskaさんの実例写真
リビングの隣にある、造作の本棚と造作カウンターの3畳の小さな空間。 おこもり感があり、本の世界にどっぷりと浸れます。
リビングの隣にある、造作の本棚と造作カウンターの3畳の小さな空間。 おこもり感があり、本の世界にどっぷりと浸れます。
gooska
gooska
3LDK | 家族
gooskaさんの実例写真
本棚を背面にレイアウトしたワークスペース。 カウンター、本棚とも造作です。 リビングの隣にありますが、ワークスペースは3畳とコンパクトなスペース。 抜け感を大事にするため、足元まである窓や、本棚の高さを抑えました。 狭いながらも居心地がよく、お籠り感もあり集中できる快適なワークスペースです。
本棚を背面にレイアウトしたワークスペース。 カウンター、本棚とも造作です。 リビングの隣にありますが、ワークスペースは3畳とコンパクトなスペース。 抜け感を大事にするため、足元まである窓や、本棚の高さを抑えました。 狭いながらも居心地がよく、お籠り感もあり集中できる快適なワークスペースです。
gooska
gooska
3LDK | 家族
konyoさんの実例写真
長年買い続けたミニの雑誌だらけの本棚です
長年買い続けたミニの雑誌だらけの本棚です
konyo
konyo
2LDK | 一人暮らし
Futoさんの実例写真
棚受・棚柱¥496
本棚完成!木材はガスバーナーで炙りました。暑かった… これで引っ越し依頼、ダンボールで眠っていた本たちを思うがままに陳列できる…ッ。
本棚完成!木材はガスバーナーで炙りました。暑かった… これで引っ越し依頼、ダンボールで眠っていた本たちを思うがままに陳列できる…ッ。
Futo
Futo
3DK | 一人暮らし
yasu10さんの実例写真
「こだわりの造作棚」…細長い書斎(2.25帖)の奥にあるデスク上です☺️ 本棚を除くデスク周りは1帖足らずの狭小空間だけど、上部に設けたフロートタイプの造作棚に、プリンター、レターケース、コピー用紙、書類などを収納。立ち上がれば、すべてのものに手が届くので便利です。 2枚目が造作棚のサイズと位置を示す設計図。デスク幅(105cm)と、本棚の奥行(30cm)、棚に入れるファイル等の高さを想定してサイズを決定 、床からの高さもシミュレーションして120cmに決めました(^^♪ ちなみに、当初の設計(幅110cm、奥行40cm)で施工していたら、立ち上がる度に頭をぶつけてました😅(プリンターやレターケースは若干飛び出してますが…)
「こだわりの造作棚」…細長い書斎(2.25帖)の奥にあるデスク上です☺️ 本棚を除くデスク周りは1帖足らずの狭小空間だけど、上部に設けたフロートタイプの造作棚に、プリンター、レターケース、コピー用紙、書類などを収納。立ち上がれば、すべてのものに手が届くので便利です。 2枚目が造作棚のサイズと位置を示す設計図。デスク幅(105cm)と、本棚の奥行(30cm)、棚に入れるファイル等の高さを想定してサイズを決定 、床からの高さもシミュレーションして120cmに決めました(^^♪ ちなみに、当初の設計(幅110cm、奥行40cm)で施工していたら、立ち上がる度に頭をぶつけてました😅(プリンターやレターケースは若干飛び出してますが…)
yasu10
yasu10
4LDK | 家族
Mameさんの実例写真
Mame
Mame
家族
hausumaさんの実例写真
やっぱり何も無いのは不便なので、鍵置き・小物置き用カウンターを余ったフローリング材を利用して取り付けてもらいました♪ 脚の部分は手摺としても利用できます。 事務所のファサード周辺工事•外構工事もほぼ終わり随時見学案内致します。ご希望の方はDMかホームページの専用ページからご予約下さい。 単独ではちょっと…と言う方は見学会を11/4土、5日に予定してます。本決定し次第リリースさせていただきますのでお見逃しなく。 RoomClipも見てね♪ ユーザー名:hausuma 【このre.haus-syは私の自宅兼アトリエになります】
やっぱり何も無いのは不便なので、鍵置き・小物置き用カウンターを余ったフローリング材を利用して取り付けてもらいました♪ 脚の部分は手摺としても利用できます。 事務所のファサード周辺工事•外構工事もほぼ終わり随時見学案内致します。ご希望の方はDMかホームページの専用ページからご予約下さい。 単独ではちょっと…と言う方は見学会を11/4土、5日に予定してます。本決定し次第リリースさせていただきますのでお見逃しなく。 RoomClipも見てね♪ ユーザー名:hausuma 【このre.haus-syは私の自宅兼アトリエになります】
hausuma
hausuma
家族
PR
楽天市場
azukiさんの実例写真
造作の本棚兼おもちゃ収納🧸 本をしまうだけでなく、ディスプレイも楽しんでいます👍
造作の本棚兼おもちゃ収納🧸 本をしまうだけでなく、ディスプレイも楽しんでいます👍
azuki
azuki
3LDK | 家族
もっと見る