naruminさんの部屋
2021年12月1日76
naruminさんの部屋
2021年12月1日76
コメント10
narumin
◆気に入らない物を手放す先程は『お気に入りに囲まれて波動を上げる』と言うお話をしました。それと同時に『気に入らない物を手放す』という事もとても大切です。玄関の写真から今日はそんなお話をしたいと思います。全ての物は周波数を持ちそれぞれ振動しています。それぞれが異なる周波数を出しています。それが波動ですね。空間にお気に入りと気に入らない物が共存すると、振動がぶつかり合って喧嘩をしてしまいます。気に入らない波動と大好きな波動が反発し合って、結局相殺されてしまうのです。そこで目にする度、モヤッとする、気に入らない、嫌だなぁと思う物はどんどん手放していく事が大切です。お気に入りで満たすより、こちらの方がもっと大切だと思います。運が良くなる『動の動き』をするのであれば、嫌な物から身を守る『静の動き』も同時に必要な開運行動です。嫌な物で溢れていたら、お気に入りの大好きな物も埋もれて輝けません。大好きな物をキラキラさせるには気に入らない物を減らして、空間をリセットして、そして好きな物を置いてあげるのです。一気には出来ないと思います。だってそんな一度に入れ替えなんて難しいですよね?だから徐々にで大丈夫です。時間は沢山あります笑☺️少しずつモヤモヤする物を手放して、好きな物と入れ替えて行くのです。半年位でかなり変わると思います☺️部屋がそうなってくると私生活でも変化が起きます。考え方にも変化が起きるからです。本当はこれはやりたくない、好きではない、出来たら辞めたい、辛くて逃げ出したい。、、、そんな物とはおさらばし(バイバ〜イ👋🏻笑)、好きな事、心地よい事、幸せな事、嬉しい事を沢山選んでいける様になります。これは取捨選択のくせなので、意識して練習すれば誰でも出来る様になれます(→私も随分と変われました✌️笑)私は空間にはあまり物は置きすぎない様にしています。数点をおいて余白を楽しみ、大好きな物をそれぞれ一つ一つ愛でたいからです☺️インテリアの好みは色々あると思いますが、玄関の写真から今日はこんなコメントが浮かびました。ちなみにこちらは夕方の玄関です。収納の下に間接照明を入れました☺️、、、間接照明の多い家です笑昼の玄関も明るく解放的ですが、夜もまたしっとり落ち着きがあり大好きです☺️💕ではまた。

この写真を見た人へのおすすめの写真