Monet0さんの部屋
[枚数限定クーポン配布中! 7/1 0:00-7/7 9:59] チェア 2脚 4脚セット 2点 4点セット ダイニング ダイニングチェア 食卓 カフェ リビング オフィスチェア インダストリアル ヴィンテージ調 モダン 椅子 イス グレー モノトーン スチール脚 おしゃれ
ダイニングチェア¥16,990
Modern Design  デスクチェア
デスクチェア・ワークチェア¥25,300
THE TABLE / 無垢 岐阜桧 × Black Steel
KANADEMONOダイニングテーブル¥82,500
コメント3
Monet0
引越して作ったワークスペース!かなでもののデスクとチェアで揃えてみました😊デスクの質感がめっちゃいい😆

この写真を見た人へのおすすめの写真

nonnchaさんの実例写真
塗装後の書斎。ダークブラウンで落ち着けるように。
塗装後の書斎。ダークブラウンで落ち着けるように。
nonncha
nonncha
家族
mameさんの実例写真
mame
mame
家族
suzurinhomeさんの実例写真
引越し後のTO DO ⑥ 書類の整理〜 RC・インスタ・ブログ・Pinterestと、、皆さまの収納術を参考にとりあえずは取説類を片付け終わりました!✌︎(´∀`) 先人達のお力と知恵と頂戴させて頂き、ありがとうございます!
引越し後のTO DO ⑥ 書類の整理〜 RC・インスタ・ブログ・Pinterestと、、皆さまの収納術を参考にとりあえずは取説類を片付け終わりました!✌︎(´∀`) 先人達のお力と知恵と頂戴させて頂き、ありがとうございます!
suzurinhome
suzurinhome
3LDK | 家族
mizueさんの実例写真
引越し前の記録シリーズ コメント編集しました 階段下の書斎コーナー
引越し前の記録シリーズ コメント編集しました 階段下の書斎コーナー
mizue
mizue
3LDK | 家族
cocoa+さんの実例写真
2018.10.21 引越し直前。パパ書斎✨
2018.10.21 引越し直前。パパ書斎✨
cocoa+
cocoa+
4LDK | 家族
trrさんの実例写真
trr
trr
1LDK
kuboxさんの実例写真
ベッドルームにある書斎への扉🚪 家を作るときにどうしても隠し扉にしたかったのですが、予算の関係で夢は叶わず…。😢 後から扉を付けれるように、枠だけつけてもらいました。 引越しから2年後、子供がまだ小さいなか合間をぬって2日で仕上げました。🔨 材料は合板とスギの荒材。 荒材がなかなか良い表情で気にいってます。棚板も同じ材料で、棚受けはセリアの商品を分解して作りました。 子供に将来、自慢するのが今の夢です。
ベッドルームにある書斎への扉🚪 家を作るときにどうしても隠し扉にしたかったのですが、予算の関係で夢は叶わず…。😢 後から扉を付けれるように、枠だけつけてもらいました。 引越しから2年後、子供がまだ小さいなか合間をぬって2日で仕上げました。🔨 材料は合板とスギの荒材。 荒材がなかなか良い表情で気にいってます。棚板も同じ材料で、棚受けはセリアの商品を分解して作りました。 子供に将来、自慢するのが今の夢です。
kubox
kubox
3LDK | 家族
h.s.home.yさんの実例写真
引越しする前の書斎。 何にもない😂
引越しする前の書斎。 何にもない😂
h.s.home.y
h.s.home.y
4LDK | 家族
PR
楽天市場
h.s.home.yさんの実例写真
ブルーノアクセントクロス がある場所が、我が家の書斎。主人が勉強したり、PCがあったり♫ 引越し前の写真なので何もない💦
ブルーノアクセントクロス がある場所が、我が家の書斎。主人が勉強したり、PCがあったり♫ 引越し前の写真なので何もない💦
h.s.home.y
h.s.home.y
4LDK | 家族
micoさんの実例写真
引越し前の内覧会にて♡
引越し前の内覧会にて♡
mico
mico
yucahouseさんの実例写真
数年後にはテレワークが一般的になるのかな?と思って作っていたワークスペース。 まさかこんなに早くテレワークが実施されるとは思いませんでした。 週明けは、初めてのテレワークです。
数年後にはテレワークが一般的になるのかな?と思って作っていたワークスペース。 まさかこんなに早くテレワークが実施されるとは思いませんでした。 週明けは、初めてのテレワークです。
yucahouse
yucahouse
1LDK | 一人暮らし
amnさんの実例写真
しばらく在宅での勤務が続きそうなので、引越して最初に整えたワークデスク周り。配線をすっきりさせたくて試行錯誤中です。
しばらく在宅での勤務が続きそうなので、引越して最初に整えたワークデスク周り。配線をすっきりさせたくて試行錯誤中です。
amn
amn
.suz..さんの実例写真
〜引越し前〜 ダイニング横にワークデスク。
〜引越し前〜 ダイニング横にワークデスク。
.suz..
.suz..
家族
12D118Eさんの実例写真
きょうは書斎のセットアップ😂 ほぼ一日かけてなんとか引越し前の環境に戻せてきた😣
きょうは書斎のセットアップ😂 ほぼ一日かけてなんとか引越し前の環境に戻せてきた😣
12D118E
12D118E
1LDK
TeTsuKoさんの実例写真
ダイニングチェア¥69,700
我が家のワークスペースイベント💕 私が産休に入り👶もっぱら在宅ワークとは縁遠くなってしまいましたが、うちのワークスペースといえばやっぱりアトリエ🎨✨ ここは家具もアンティークだし、危険な薬品やオイルも多いので、片付けつつも子供が入れるのは当分先になりそうです…☠️💊 子供もいつかは一緒に油絵描くようになるのかな〜🥰
我が家のワークスペースイベント💕 私が産休に入り👶もっぱら在宅ワークとは縁遠くなってしまいましたが、うちのワークスペースといえばやっぱりアトリエ🎨✨ ここは家具もアンティークだし、危険な薬品やオイルも多いので、片付けつつも子供が入れるのは当分先になりそうです…☠️💊 子供もいつかは一緒に油絵描くようになるのかな〜🥰
TeTsuKo
TeTsuKo
家族
Rainyさんの実例写真
模様替え。
模様替え。
Rainy
Rainy
3LDK | 家族
PR
楽天市場
ss.my_homeさんの実例写真
ワークスペース、イベントが終わってしまう前にもう一枚✨ 飾り棚の飾り方とかを見直して、少しすっきりさせました! RoomClipでみた素敵なおうちがキッチンとワークスペースが横並びになっていて、それに憧れて✨注文住宅を建てるときに真似っこしました🥰 この並び、見た目が好きなんです💓 将来子どもが大きくなったら私が料理してる隣で勉強してくれるだろうか☺️✨
ワークスペース、イベントが終わってしまう前にもう一枚✨ 飾り棚の飾り方とかを見直して、少しすっきりさせました! RoomClipでみた素敵なおうちがキッチンとワークスペースが横並びになっていて、それに憧れて✨注文住宅を建てるときに真似っこしました🥰 この並び、見た目が好きなんです💓 将来子どもが大きくなったら私が料理してる隣で勉強してくれるだろうか☺️✨
ss.my_home
ss.my_home
3LDK | 家族
Kanoさんの実例写真
今日は机の1角を📷 チラリと映るラタンのベンチはまたご紹介しますね! (3ヶ月後納期と聞いて買ったのに、一昨日届いて私はびっくりしました笑 請求がまずいです👼)
今日は机の1角を📷 チラリと映るラタンのベンチはまたご紹介しますね! (3ヶ月後納期と聞いて買ったのに、一昨日届いて私はびっくりしました笑 請求がまずいです👼)
Kano
Kano
1K | 一人暮らし
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
rinotさんの実例写真
ワークスペースのひとこま 竹の天板、丸い鉢、瓦製のコースターは引越ししてくる前から使っていたものだけど、抹茶色の壁紙とバッチリでした
ワークスペースのひとこま 竹の天板、丸い鉢、瓦製のコースターは引越ししてくる前から使っていたものだけど、抹茶色の壁紙とバッチリでした
rinot
rinot
3LDK | カップル
Rainさんの実例写真
【ひとり工場長】 休日にDIYする為の自宅内の工房ですが、 平日の帰宅後に足を運んで眺め回しては 「次はどんな物を作ろうか?」 「その為にはどんな設備が必要か?」 「こんな加工もやってみたい!」 なんて計画を立ててワクワクしている時が 充実したおうち時間だったりします。
【ひとり工場長】 休日にDIYする為の自宅内の工房ですが、 平日の帰宅後に足を運んで眺め回しては 「次はどんな物を作ろうか?」 「その為にはどんな設備が必要か?」 「こんな加工もやってみたい!」 なんて計画を立ててワクワクしている時が 充実したおうち時間だったりします。
Rain
Rain
2LDK | 家族
naruminさんの実例写真
◆私の仕事部屋(モニター1台バージョン) 私の仕事部屋です。 在宅勤務なので、ここで毎日8時間過ごします。 腰痛対策に、オフィスチェアはやはり欠かせません!笑 広さは3畳でこの小さなお籠り感が好きです。室内窓をつけて抜け感を出しました。換気も出来るし、あると全然違います。 棚の籠にはリップやハンドクリーム等、細々した物を入れてます。マウスパッドは栃木レザーにしました。モニターはスタンドに置いて、書き物をする時は収納可能にしています。1階でPCを使う事もあるので、配線はコードクリップでくるくるまとめて取りやすいようにしてます。 デスクライトと天井照明は敢えて、昼白色にしました。 仕事部屋なのでシャキッとしたかったからです。気分を変えたい時は間接照明で部屋を変えます。(次回投稿) リビングは北欧ヴィンテージで寛げるようにまとめてますが、こちらは女性らしくまとめてみました。デスク後ろの壁紙が密かに柔らかいレースになってます。
◆私の仕事部屋(モニター1台バージョン) 私の仕事部屋です。 在宅勤務なので、ここで毎日8時間過ごします。 腰痛対策に、オフィスチェアはやはり欠かせません!笑 広さは3畳でこの小さなお籠り感が好きです。室内窓をつけて抜け感を出しました。換気も出来るし、あると全然違います。 棚の籠にはリップやハンドクリーム等、細々した物を入れてます。マウスパッドは栃木レザーにしました。モニターはスタンドに置いて、書き物をする時は収納可能にしています。1階でPCを使う事もあるので、配線はコードクリップでくるくるまとめて取りやすいようにしてます。 デスクライトと天井照明は敢えて、昼白色にしました。 仕事部屋なのでシャキッとしたかったからです。気分を変えたい時は間接照明で部屋を変えます。(次回投稿) リビングは北欧ヴィンテージで寛げるようにまとめてますが、こちらは女性らしくまとめてみました。デスク後ろの壁紙が密かに柔らかいレースになってます。
narumin
narumin
家族
tamabaka1971さんの実例写真
我が家のくつろぎスポットといえば、やはり書斎ですね^^ 小上がりで寝転んだり、ワークチェアをいっぱいにリクライニングさせ音楽を聴いたりしています☺️
我が家のくつろぎスポットといえば、やはり書斎ですね^^ 小上がりで寝転んだり、ワークチェアをいっぱいにリクライニングさせ音楽を聴いたりしています☺️
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
Megさんの実例写真
西日対策はニトリのブラインド(白)で。おかげで涼しげになりました。
西日対策はニトリのブラインド(白)で。おかげで涼しげになりました。
Meg
Meg
3DK | 家族
PR
楽天市場
Meiさんの実例写真
Mei
Mei
nono_worldさんの実例写真
夕暮れ時のワークスペース 。
夕暮れ時のワークスペース 。
nono_world
nono_world
3LDK | 家族
iamnekomaru1975さんの実例写真
和室の押入れを書斎化しました。
和室の押入れを書斎化しました。
iamnekomaru1975
iamnekomaru1975
fanrenoveさんの実例写真
リビングに造作テーブル、個室として書斎を造ったり、仕事や勉強、作業できる造作テーブルをつくるひと増えてます!
リビングに造作テーブル、個室として書斎を造ったり、仕事や勉強、作業できる造作テーブルをつくるひと増えてます!
fanrenove
fanrenove
tamabaka1971さんの実例写真
好きな部屋といえば、やはり書斎です^^ 三畳と狭い空間ですが、おこもり感があり気に入ってます。
好きな部屋といえば、やはり書斎です^^ 三畳と狭い空間ですが、おこもり感があり気に入ってます。
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
tamabaka1971さんの実例写真
小さなお部屋といえば、我が家の書斎です^^ 3畳ほどのスペースですが、背面は本棚で寝転べる小上がりがあります。 椅子に座ってほとんどが手の届く位置にあり、とても便利です☺️
小さなお部屋といえば、我が家の書斎です^^ 3畳ほどのスペースですが、背面は本棚で寝転べる小上がりがあります。 椅子に座ってほとんどが手の届く位置にあり、とても便利です☺️
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
creation_stockさんの実例写真
creation_stock
creation_stock
4LDK | 家族
Akiさんの実例写真
3F書斎 新築の引越し日も決まり、やっとモニター参加できるようになりました! 我が家は「お家見直し」というか、何もかもが一からですが…笑 書斎のデスクと可動棚はアイカのカウンターで造作をお願いしましたが、収納がないのでキャビネットワゴンが欲しいなぁと考え中! キッチングッズもRoomclipショッピングで必要なものがたくさん購入できそうなので悩んでいます!
3F書斎 新築の引越し日も決まり、やっとモニター参加できるようになりました! 我が家は「お家見直し」というか、何もかもが一からですが…笑 書斎のデスクと可動棚はアイカのカウンターで造作をお願いしましたが、収納がないのでキャビネットワゴンが欲しいなぁと考え中! キッチングッズもRoomclipショッピングで必要なものがたくさん購入できそうなので悩んでいます!
Aki
Aki
4LDK | 家族
PR
楽天市場
Yuukaさんの実例写真
2.8畳のワークスペース⏳ インスタ⌇@yu_ka0v0
2.8畳のワークスペース⏳ インスタ⌇@yu_ka0v0
Yuuka
Yuuka
Minteaさんの実例写真
初投稿のうちの書斎です 幅は120cm位しかなくてとっても狭い〜 デスク上に物を置かなくていいように、両サイドの壁に棚を付けています 細々したものは棚に避難できるので、デスクの上はすっきり 机は造作ですが、棚は後付けしました💪 奥がミラーになっているので、少し広く見えるかな?
初投稿のうちの書斎です 幅は120cm位しかなくてとっても狭い〜 デスク上に物を置かなくていいように、両サイドの壁に棚を付けています 細々したものは棚に避難できるので、デスクの上はすっきり 机は造作ですが、棚は後付けしました💪 奥がミラーになっているので、少し広く見えるかな?
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
Minteaさんの実例写真
反対の壁は、ダイソーの「吊り下げシャツ収納」×3 の書類収納 紙類が散らからない様にすぐここへ ぺったんこなので狭い書斎を圧迫しないです◎ 上のファブリックボードも、布地以外は100均アイテムで作りました 内側にスチールプレートを仕込んであるのでマグネットでメモを貼り付けられます📄 さらにその上にも本棚を付けて、スペースフル活用です
反対の壁は、ダイソーの「吊り下げシャツ収納」×3 の書類収納 紙類が散らからない様にすぐここへ ぺったんこなので狭い書斎を圧迫しないです◎ 上のファブリックボードも、布地以外は100均アイテムで作りました 内側にスチールプレートを仕込んであるのでマグネットでメモを貼り付けられます📄 さらにその上にも本棚を付けて、スペースフル活用です
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
comoさんの実例写真
イベント投稿「小さなお部屋」 我が家の1番小さな部屋は夫の書斎。 2.5畳の本当に小さい部屋。家を建てる時は寝室の一部を書斎コーナーにする事も考えたけれど、「小さくても良いから個室で」という夫の強い希望で作りました😅 狭いけれど、デスクを造り付けにして背面は造作棚なので、収納もたっぷりで使い勝手は◎だそう。 家を建てた後にコロナ禍に入って、ほぼ在宅勤務になった夫の仕事部屋として今では重宝してます✨
イベント投稿「小さなお部屋」 我が家の1番小さな部屋は夫の書斎。 2.5畳の本当に小さい部屋。家を建てる時は寝室の一部を書斎コーナーにする事も考えたけれど、「小さくても良いから個室で」という夫の強い希望で作りました😅 狭いけれど、デスクを造り付けにして背面は造作棚なので、収納もたっぷりで使い勝手は◎だそう。 家を建てた後にコロナ禍に入って、ほぼ在宅勤務になった夫の仕事部屋として今では重宝してます✨
como
como
4LDK | 家族
ayaanさんの実例写真
ケーブルボックス・ケーブルホルダー¥1,690
リモートワーク なので、家の中に自分だけの仕事スペースが欲しかった。有孔ボードもやりたかったので、夢が叶って嬉しい
リモートワーク なので、家の中に自分だけの仕事スペースが欲しかった。有孔ボードもやりたかったので、夢が叶って嬉しい
ayaan
ayaan
4LDK
yutaさんの実例写真
夫部屋です。設計段階ではテーブルは作らず、完成後に寸法を図ってウッドモールでアカシア木材にて作成しました。天井にラティスを設置していますがこれはホスクリーンを4箇所つけてもらい、それにぶら下げてます😊
夫部屋です。設計段階ではテーブルは作らず、完成後に寸法を図ってウッドモールでアカシア木材にて作成しました。天井にラティスを設置していますがこれはホスクリーンを4箇所つけてもらい、それにぶら下げてます😊
yuta
yuta
2LDK | 家族
tamabaka1971さんの実例写真
書斎の照明はダウンライトです^^ 3畳なので一つで十分な明るさです😊
書斎の照明はダウンライトです^^ 3畳なので一つで十分な明るさです😊
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
Akiさんの実例写真
[新築完成]書斎 ここは3階にあるオープンタイプの書斎。 まだ棚の上全部に書類を置くか悩んでいて中途半端ですが…笑 半分しか写っていませんが、1番上の棚にはメッシュWi-Fiのエージェントを置いています。 なぜオープンタイプの書斎にしたかというと、今回は2階にリビングを設けたので、ゲストが3階まで上がることが少ないという想定からこのような形にしました。 スタディスペースで勉強している子供達から声を掛けられることが多いと予想して、なるべく近くに書斎が作れるよう設計しました。 また、書斎の後ろがリビングの吹き抜けになっているので、子供たちがピアノの練習をしていると、書斎にいてもしっかり聞いてあげられます。 リビングでの兄妹喧嘩も、吹き抜けの上から覗くだけで状況把握が簡単です。これ大事。笑 少し距離はありますが、我が家は3階キッチンなので、料理しながら仕事したりすることも。 前の家はお手洗いが別の階だったので、今回は真横にあるのもありがたい。 オープンタイプの書斎は、雑音があまり気にならない人にはおすすめです。笑
[新築完成]書斎 ここは3階にあるオープンタイプの書斎。 まだ棚の上全部に書類を置くか悩んでいて中途半端ですが…笑 半分しか写っていませんが、1番上の棚にはメッシュWi-Fiのエージェントを置いています。 なぜオープンタイプの書斎にしたかというと、今回は2階にリビングを設けたので、ゲストが3階まで上がることが少ないという想定からこのような形にしました。 スタディスペースで勉強している子供達から声を掛けられることが多いと予想して、なるべく近くに書斎が作れるよう設計しました。 また、書斎の後ろがリビングの吹き抜けになっているので、子供たちがピアノの練習をしていると、書斎にいてもしっかり聞いてあげられます。 リビングでの兄妹喧嘩も、吹き抜けの上から覗くだけで状況把握が簡単です。これ大事。笑 少し距離はありますが、我が家は3階キッチンなので、料理しながら仕事したりすることも。 前の家はお手洗いが別の階だったので、今回は真横にあるのもありがたい。 オープンタイプの書斎は、雑音があまり気にならない人にはおすすめです。笑
Aki
Aki
4LDK | 家族
PR
楽天市場
nono_worldさんの実例写真
最近はワークスペースのアップデートに凝ってます。
最近はワークスペースのアップデートに凝ってます。
nono_world
nono_world
3LDK | 家族
もっと見る