sophiaさんの部屋
2021年10月29日63
sophiaさんの部屋
2021年10月29日63
コメント3
sophia
イベント参加実はここの掃除が好き!陶器の洗面ボール古いけどとてもきれい✨乾拭きするとピカピカになります♡

この写真を見た人へのおすすめの写真

sasaeriさんの実例写真
セリアで買ったこちらの3点で 洗面所を改良しました🙌 1.洗面台鏡下に「マグネット用取り付けパネル」を貼る。 2.コップの下に超強力マグネットを貼る。 3.コップを逆さにしてマグネットでくっ付ける。 コップの水切れが良くなり お掃除もしやすくなりました(*•̀ᴗ•́*)و✨ 子供の力でも軽く取り外しできます♫ 今日我が家では七夕っぽいこと何もしませんでした😂幼稚園の盆踊りがあったくらいです笑 皆さんの願い事が叶いますように♡ おやすみなさい☆*:.。.
セリアで買ったこちらの3点で 洗面所を改良しました🙌 1.洗面台鏡下に「マグネット用取り付けパネル」を貼る。 2.コップの下に超強力マグネットを貼る。 3.コップを逆さにしてマグネットでくっ付ける。 コップの水切れが良くなり お掃除もしやすくなりました(*•̀ᴗ•́*)و✨ 子供の力でも軽く取り外しできます♫ 今日我が家では七夕っぽいこと何もしませんでした😂幼稚園の盆踊りがあったくらいです笑 皆さんの願い事が叶いますように♡ おやすみなさい☆*:.。.
sasaeri
sasaeri
家族
hana.さんの実例写真
イベント投稿です。 洗面台は、TOTOサクアです。 TOTOシリーズをくまなく探し、この洗面台にたどり着きました。 清潔感ある白色、収納力、掃除のしやすさ、どれをとってもお気に入りです。
イベント投稿です。 洗面台は、TOTOサクアです。 TOTOシリーズをくまなく探し、この洗面台にたどり着きました。 清潔感ある白色、収納力、掃除のしやすさ、どれをとってもお気に入りです。
hana.
hana.
cocoさんの実例写真
洗面のタイルシール貼り替えました。 ホワイトヘリンボーン 気に入ってます! 気分変わります! よく使うモノたちを浮かせれるように 不要になったIKEAのスチールラックの天板を防水シート貼って隙間に挟んで置いて マグネットでくっつけれるようにしました! 劇的に掃除が楽!
洗面のタイルシール貼り替えました。 ホワイトヘリンボーン 気に入ってます! 気分変わります! よく使うモノたちを浮かせれるように 不要になったIKEAのスチールラックの天板を防水シート貼って隙間に挟んで置いて マグネットでくっつけれるようにしました! 劇的に掃除が楽!
coco
coco
4LDK | 家族
mamiさんの実例写真
洗面台の下の扉の裏に突っ張り棒をフックにかけてお掃除用品を収納してます♪ さっと取り出せて使いやすいです♪
洗面台の下の扉の裏に突っ張り棒をフックにかけてお掃除用品を収納してます♪ さっと取り出せて使いやすいです♪
mami
mami
家族
ogapipipi_さんの実例写真
ペーパーホルダー¥3,300
掃除をしたので🤳✨
掃除をしたので🤳✨
ogapipipi_
ogapipipi_
3LDK | 家族
felicityさんの実例写真
部屋をキレイに保つ為に工夫していること 浴室に続いてウォッシュルームも失礼します😊 洗面台の上にはオートソープディスペンサーのみ置いています。1つだけですが、やはり水垢の原因になります。魔法のテープで浮かしてみたり、吸盤を直接つけてみたり、浮かせるように工夫しましたが、なかなかうまくいきませんでした。 ダイソーで強力吸盤の石鹸ホルダーをみつけました。サイズもピッタリで、落ちづにくっついてくれています✨✨ 水が流れるように切れ込みも入っているので、キレイに保てるといいなと思います😆
部屋をキレイに保つ為に工夫していること 浴室に続いてウォッシュルームも失礼します😊 洗面台の上にはオートソープディスペンサーのみ置いています。1つだけですが、やはり水垢の原因になります。魔法のテープで浮かしてみたり、吸盤を直接つけてみたり、浮かせるように工夫しましたが、なかなかうまくいきませんでした。 ダイソーで強力吸盤の石鹸ホルダーをみつけました。サイズもピッタリで、落ちづにくっついてくれています✨✨ 水が流れるように切れ込みも入っているので、キレイに保てるといいなと思います😆
felicity
felicity
maruさんの実例写真
らくハピ バブルーン洗面台の排水管 振って排水口に泡プッシュ! 30分放置して流すだけ~ 以外にも香りが好みでずっとかいでたいくらい好きでした( ´∀`) 週1おきにやってみようかな💡 汚れがたまる前に簡単お手入れ!( ´ー`)
らくハピ バブルーン洗面台の排水管 振って排水口に泡プッシュ! 30分放置して流すだけ~ 以外にも香りが好みでずっとかいでたいくらい好きでした( ´∀`) 週1おきにやってみようかな💡 汚れがたまる前に簡単お手入れ!( ´ー`)
maru
maru
4LDK | 家族
yasuyo66さんの実例写真
⁡ ⸜ new ⸝ ✐無印良品 ⁎ 水回りの汚れ用 掃除シート 30枚/カットサイズ約22×20㎝ ¥299 ⁡ かなり前から 水回りのお掃除用スポンジを廃止 ⁡ カット式の台ふきん+除菌効果もある洗剤で1日の終わりにリセットして台ふきんはポイ 𓂅🗑️ ⁡ ただ、台ふきんは台ふきん 擦っても取れにくい汚れがありました ⁡ そんなところに MUJIから新発売✨ ⁡ 研磨剤不使用のザラザラシートタイプ! ⁡ 早速、 キッチン&洗面台のシンク、洗面ボウル、水栓をば擦り擦り ⁡ 水あか、こびり付いた汚れも 洗剤なしでピカーーー✨ ⁡ ちょっとサイズが大きいので チョキチョキっと半分にカットしても充分でした ✄✄✄ ⁡ 食洗機に入れる前の食器の汚れ落としにも👌🏻✨ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡
⁡ ⸜ new ⸝ ✐無印良品 ⁎ 水回りの汚れ用 掃除シート 30枚/カットサイズ約22×20㎝ ¥299 ⁡ かなり前から 水回りのお掃除用スポンジを廃止 ⁡ カット式の台ふきん+除菌効果もある洗剤で1日の終わりにリセットして台ふきんはポイ 𓂅🗑️ ⁡ ただ、台ふきんは台ふきん 擦っても取れにくい汚れがありました ⁡ そんなところに MUJIから新発売✨ ⁡ 研磨剤不使用のザラザラシートタイプ! ⁡ 早速、 キッチン&洗面台のシンク、洗面ボウル、水栓をば擦り擦り ⁡ 水あか、こびり付いた汚れも 洗剤なしでピカーーー✨ ⁡ ちょっとサイズが大きいので チョキチョキっと半分にカットしても充分でした ✄✄✄ ⁡ 食洗機に入れる前の食器の汚れ落としにも👌🏻✨ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
PR
楽天市場
merutoさんの実例写真
ゴミ箱イベントに参加です。 洗面所で使ってるゴミ箱は強力マグネット式で、洗濯機にくっつけて使っています。 洗面台と洗濯機のスキマに入るサイズで、ゴミを捨てるのにいちいち屈む動作をしなくて良い位置に置きたい! という私の理想にピッタリのゴミ箱です✨️ 洗面所はよく髪の毛が落ちるので、掃除しやすいように床置きも避けられたのも嬉しいです😭
ゴミ箱イベントに参加です。 洗面所で使ってるゴミ箱は強力マグネット式で、洗濯機にくっつけて使っています。 洗面台と洗濯機のスキマに入るサイズで、ゴミを捨てるのにいちいち屈む動作をしなくて良い位置に置きたい! という私の理想にピッタリのゴミ箱です✨️ 洗面所はよく髪の毛が落ちるので、掃除しやすいように床置きも避けられたのも嬉しいです😭
meruto
meruto
4LDK | 家族
Ad.nakoさんの実例写真
【洗面台】アイカ工業 ꕤスタイリッシュカウンター ➕ON BOWL【オンボウルデザイン】 ➕シングルワンホール洗面混合栓 この天板の柄… 見た目が皮のようで水捌けも良く 汚れが目立たちにくいし 汚れが落ちやすいです◎ 水栓蛇口はオプションですが 鳥のくちばしっぽいデザインと 操作も軽くて気に入ってます♡ https://www.aica.co.jp/products/counter/processing/stylish/feature/ 【三面鏡】sanwacompany ꕤステムズミラーボックス W1200 おしゃれ収納苦手→鏡で隠れてくれる◎ ティッシュとペーパータオルは 右側の下段に収納したまま 引き出せる設計で大変スッキリ 【照明】オーデリック ꕤリネストラOL251873R 肌の色が自然に見えるLED ハウスメーカーのインテリア担当者さんに勧められそのまま採用しました 洗面台の位置が窓から離れいて 自然光が顔の正面に当たらないので ここでお化粧するには なくてはならない照明です 結果的に 天候や時間に左右される事なく 顔色がほぼ同じように見えて優秀◎ https://www.odelic.co.jp/products/r15/ 【引出し】ニトリ ꕤ 合皮カラボ収納BOX(ブラウン) ドライヤーのプラグは 引出しの背面の壁にコンセントをつけ 繋げたまま引出しボックスに収納 コンセントは収納BOXで隠せて 抜差しの手間がなくて楽ちんです♡ 【鏡背面の壁】 最近タイルにするお宅が多いですが 我が家はあえて撥水加工の壁紙です☆
【洗面台】アイカ工業 ꕤスタイリッシュカウンター ➕ON BOWL【オンボウルデザイン】 ➕シングルワンホール洗面混合栓 この天板の柄… 見た目が皮のようで水捌けも良く 汚れが目立たちにくいし 汚れが落ちやすいです◎ 水栓蛇口はオプションですが 鳥のくちばしっぽいデザインと 操作も軽くて気に入ってます♡ https://www.aica.co.jp/products/counter/processing/stylish/feature/ 【三面鏡】sanwacompany ꕤステムズミラーボックス W1200 おしゃれ収納苦手→鏡で隠れてくれる◎ ティッシュとペーパータオルは 右側の下段に収納したまま 引き出せる設計で大変スッキリ 【照明】オーデリック ꕤリネストラOL251873R 肌の色が自然に見えるLED ハウスメーカーのインテリア担当者さんに勧められそのまま採用しました 洗面台の位置が窓から離れいて 自然光が顔の正面に当たらないので ここでお化粧するには なくてはならない照明です 結果的に 天候や時間に左右される事なく 顔色がほぼ同じように見えて優秀◎ https://www.odelic.co.jp/products/r15/ 【引出し】ニトリ ꕤ 合皮カラボ収納BOX(ブラウン) ドライヤーのプラグは 引出しの背面の壁にコンセントをつけ 繋げたまま引出しボックスに収納 コンセントは収納BOXで隠せて 抜差しの手間がなくて楽ちんです♡ 【鏡背面の壁】 最近タイルにするお宅が多いですが 我が家はあえて撥水加工の壁紙です☆
Ad.nako
Ad.nako
家族
mmmaさんの実例写真
リクエストして頂いたので アレンジ方法作成しました🥐
リクエストして頂いたので アレンジ方法作成しました🥐
mmma
mmma
1LDK | カップル
nanamushiさんの実例写真
そろそろ年末掃除ちょっとずつ進めていかないとなぁ  モチベーションあげるためにもイベントに参加します(*^ω^*) 変わり映えはありませんがw 今日は蛇口の先を取り外して掃除してみました 毎日掃除しきれていない汚れがありますね〜 前はスポンジとかで掃除してましたが、終わったあとの水がポタポタするのが嫌で 最近はマイクロファイバーふきんで水滴拭き取りながらゴシゴシ 排水溝受け皿もキレイになるし終わったら洗濯機にポイなので楽ちんです
そろそろ年末掃除ちょっとずつ進めていかないとなぁ  モチベーションあげるためにもイベントに参加します(*^ω^*) 変わり映えはありませんがw 今日は蛇口の先を取り外して掃除してみました 毎日掃除しきれていない汚れがありますね〜 前はスポンジとかで掃除してましたが、終わったあとの水がポタポタするのが嫌で 最近はマイクロファイバーふきんで水滴拭き取りながらゴシゴシ 排水溝受け皿もキレイになるし終わったら洗濯機にポイなので楽ちんです
nanamushi
nanamushi
家族
happy_kakakaさんの実例写真
お気に入りのWOODONEの洗面台🩷 今日は洗面台周りのマスキングテープを貼り替えてスッキリ綺麗に掃除できました✨
お気に入りのWOODONEの洗面台🩷 今日は洗面台周りのマスキングテープを貼り替えてスッキリ綺麗に掃除できました✨
happy_kakaka
happy_kakaka
家族
miwaさんの実例写真
気づけば11月も終わりそうです。。 大掃除の季節ですね🧹🪣✨ 年末の大掃除は大変だけど、気持ちよく新しい年を迎えられると言いますが、私は寒い時期に外に出たり水を使ったりは苦手です(›´ω`‹ ) なので、日々小掃除をして大掃除をしなくて家を目指してます💛笑 その日々の小掃除すら楽をしようと、洗面台のゴミ受けを話題のコチラに変更‼️ 早く変えれば良かったーー🤣💕 備え付けのものはプラなのでヌメリやすいし、髪の毛が絡まるとやっかいでしたが、劇的に掃除が楽になりました✨✨ 小さなゴミや汚れをしっかりキャッチしてくれるので溜まると目立ちやすくはなりましたが、見えるからこそ手洗いついでにこまめな掃除をするので汚れがたまらなくなりました🙌🏻💕︎ ステンレスなので、サッと汚れも落ちて掃除自体も楽々です♪♪ (2枚目) 備え付けのはめ込むのとは違い置くタイプで多少水圧でズレることはありますが、浮いたり外れたりはなく問題ありません😊 ついでに、ゴム栓も使うことがあまりないので外してスッキリさせました✨✨
気づけば11月も終わりそうです。。 大掃除の季節ですね🧹🪣✨ 年末の大掃除は大変だけど、気持ちよく新しい年を迎えられると言いますが、私は寒い時期に外に出たり水を使ったりは苦手です(›´ω`‹ ) なので、日々小掃除をして大掃除をしなくて家を目指してます💛笑 その日々の小掃除すら楽をしようと、洗面台のゴミ受けを話題のコチラに変更‼️ 早く変えれば良かったーー🤣💕 備え付けのものはプラなのでヌメリやすいし、髪の毛が絡まるとやっかいでしたが、劇的に掃除が楽になりました✨✨ 小さなゴミや汚れをしっかりキャッチしてくれるので溜まると目立ちやすくはなりましたが、見えるからこそ手洗いついでにこまめな掃除をするので汚れがたまらなくなりました🙌🏻💕︎ ステンレスなので、サッと汚れも落ちて掃除自体も楽々です♪♪ (2枚目) 備え付けのはめ込むのとは違い置くタイプで多少水圧でズレることはありますが、浮いたり外れたりはなく問題ありません😊 ついでに、ゴム栓も使うことがあまりないので外してスッキリさせました✨✨
miwa
miwa
3LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
¥378
マーナのキッチンブラシですが、洗面台の掃除にじゃない使い方してます。 ずっと、いろいろ試行錯誤してて…このブラシを浮かせて収納したかったんです。 はたとひらめいて、洗面台はマグネットつかないけど、マグネットトレイと、マグネット補助板を買ってきました。 そしたら、なんのことはない😂 パッケージに使用見本で使われてるセットでした〜😂😂😂(見てなかった)←自分でひらめいたので開発者と同じ思考??😁 2枚目 外してみたところ 3枚目 パッケージ 4枚目 役目を果たしきれなかったソープディッシュは何に使う?とりあえずフラッシュのカエルさん置いてみました。(飾りで🐸)
マーナのキッチンブラシですが、洗面台の掃除にじゃない使い方してます。 ずっと、いろいろ試行錯誤してて…このブラシを浮かせて収納したかったんです。 はたとひらめいて、洗面台はマグネットつかないけど、マグネットトレイと、マグネット補助板を買ってきました。 そしたら、なんのことはない😂 パッケージに使用見本で使われてるセットでした〜😂😂😂(見てなかった)←自分でひらめいたので開発者と同じ思考??😁 2枚目 外してみたところ 3枚目 パッケージ 4枚目 役目を果たしきれなかったソープディッシュは何に使う?とりあえずフラッシュのカエルさん置いてみました。(飾りで🐸)
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
この秋、買ってよかったもの♡ CAINZの 水だけで油汚れスッキリクロス!と 汚れ防止用撥水剤ヽ(´▽`)/♪ ●スッキリクロスは、 本当に水拭きだけで 油汚れがキレイになるし、 クロスに付いた汚れも 水だけで洗い流せる とっても便利でエコなクロス(*´꒳`*) 我が家は、コンロ周りやシンクなど 毎日夜にキッチンリセットするんだけど。 コンロ周りの掃除にウタマロクリーナーや パストリーゼを使っていたのが このクロスを購入してからは ウタマロの使用回数も減り、 経済的でとってもエコ♡ コンロ周りの汚れや 電子レンジの庫内の汚れ、 レンジフードまわりのお掃除にも◎ 私は使用後のホットプレート(本体)などにも 使ってます♪( ´▽`) 詳しくは裏面→pic2枚目。 ●汚れ防止用撥水剤は 我が家は、主に洗面台で使用♪ 普段から気付いた時に掃除はしているけど 最近は撥水も効いてないような? 汚れが付きやすいような?気がしてて💦 普段の掃除のついでに ちょっとひと手間増えるけど、 気軽に撥水コーティング出来て◎ 撥水も効くようになり、 汚れも付きにくくなったから 結果的に掃除の回数も減り、 キレイをキープ出来るようになりました‼︎ 汚れが付く前の予防掃除で 家事が楽になるのはズボラ主婦の味方‼︎ シンプルなボトルデザインもお気に入り♡ 洗面台以外にもシンクや浴室、 トイレ、外壁にもOK🙆‍♀️ 詳しくは裏面→pic3枚目。 シンクとバスタブ、トイレには 3年に1度コーティングをしてるんだけど これはコスパも良いから今度 シンクとバスタブにも試してみようかな♡ 普段の掃除にも大掃除にも 大活躍すること間違いなしのアイテム٩(^‿^)۶
この秋、買ってよかったもの♡ CAINZの 水だけで油汚れスッキリクロス!と 汚れ防止用撥水剤ヽ(´▽`)/♪ ●スッキリクロスは、 本当に水拭きだけで 油汚れがキレイになるし、 クロスに付いた汚れも 水だけで洗い流せる とっても便利でエコなクロス(*´꒳`*) 我が家は、コンロ周りやシンクなど 毎日夜にキッチンリセットするんだけど。 コンロ周りの掃除にウタマロクリーナーや パストリーゼを使っていたのが このクロスを購入してからは ウタマロの使用回数も減り、 経済的でとってもエコ♡ コンロ周りの汚れや 電子レンジの庫内の汚れ、 レンジフードまわりのお掃除にも◎ 私は使用後のホットプレート(本体)などにも 使ってます♪( ´▽`) 詳しくは裏面→pic2枚目。 ●汚れ防止用撥水剤は 我が家は、主に洗面台で使用♪ 普段から気付いた時に掃除はしているけど 最近は撥水も効いてないような? 汚れが付きやすいような?気がしてて💦 普段の掃除のついでに ちょっとひと手間増えるけど、 気軽に撥水コーティング出来て◎ 撥水も効くようになり、 汚れも付きにくくなったから 結果的に掃除の回数も減り、 キレイをキープ出来るようになりました‼︎ 汚れが付く前の予防掃除で 家事が楽になるのはズボラ主婦の味方‼︎ シンプルなボトルデザインもお気に入り♡ 洗面台以外にもシンクや浴室、 トイレ、外壁にもOK🙆‍♀️ 詳しくは裏面→pic3枚目。 シンクとバスタブ、トイレには 3年に1度コーティングをしてるんだけど これはコスパも良いから今度 シンクとバスタブにも試してみようかな♡ 普段の掃除にも大掃除にも 大活躍すること間違いなしのアイテム٩(^‿^)۶
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
PR
楽天市場
miraiiさんの実例写真
今年の大掃除、早めに始めたつもりが一家でインフルエンザに罹ったりで予定が狂い💦 水回りの最低限の掃除をして終了です! 子供が小さいうちは諦め〜😇
今年の大掃除、早めに始めたつもりが一家でインフルエンザに罹ったりで予定が狂い💦 水回りの最低限の掃除をして終了です! 子供が小さいうちは諦め〜😇
miraii
miraii
家族
mikigumaさんの実例写真
我が家の洗面所はLIXILさんのものです。 中古で買った家のため、 前オーナーさんチョイスなのですが😅 シンプルでどんなテイストにも合わせやすく 飽きのこないデザインと 機能的なところが気に入っています👍 特に気に入っているのは 水栓部分が少し変わった形状で 掃除しやすく汚れにくいところと、 鏡裏の収納の中にもコンセントがある所です (コンセントは2箇所あります) 掃除が苦手な私にとって 汚れにくく掃除しやすいのはとてもありがたいし、 電動歯ブラシ派の我が家、 収納の中コンセントのおかげで 洗面所周りをスッキリ出来て嬉しいです✨
我が家の洗面所はLIXILさんのものです。 中古で買った家のため、 前オーナーさんチョイスなのですが😅 シンプルでどんなテイストにも合わせやすく 飽きのこないデザインと 機能的なところが気に入っています👍 特に気に入っているのは 水栓部分が少し変わった形状で 掃除しやすく汚れにくいところと、 鏡裏の収納の中にもコンセントがある所です (コンセントは2箇所あります) 掃除が苦手な私にとって 汚れにくく掃除しやすいのはとてもありがたいし、 電動歯ブラシ派の我が家、 収納の中コンセントのおかげで 洗面所周りをスッキリ出来て嬉しいです✨
mikiguma
mikiguma
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
megurinさんの実例写真
ダイソーさんで モロッカン柄のお掃除アイテムをnew in🤍 グレーとモロッカン柄の 大好きな組み合わせ*✲゚* スポンジ収納にキャッチフック付! 表面は黒ズミ汚れに、裏面は水垢汚れに✨ わが家はどっちの汚れにも縁がないぐらい いつもピカピカ、ツルツルですが さっとお掃除できるので効率的up⤴
ダイソーさんで モロッカン柄のお掃除アイテムをnew in🤍 グレーとモロッカン柄の 大好きな組み合わせ*✲゚* スポンジ収納にキャッチフック付! 表面は黒ズミ汚れに、裏面は水垢汚れに✨ わが家はどっちの汚れにも縁がないぐらい いつもピカピカ、ツルツルですが さっとお掃除できるので効率的up⤴
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
mamiさんの実例写真
¥2,480
イベント参加☆ 洗面所の掃除道具置き場♪ 洗面台の下にラックや収納ケースを使って掃除用品やストック類をここにがっつり収納してます。 頻繁に使うウタマロクリーナーやスプレー類は扉につっぱり棒を引っ掛けてすぐに取り出しやすいように収納♪
イベント参加☆ 洗面所の掃除道具置き場♪ 洗面台の下にラックや収納ケースを使って掃除用品やストック類をここにがっつり収納してます。 頻繁に使うウタマロクリーナーやスプレー類は扉につっぱり棒を引っ掛けてすぐに取り出しやすいように収納♪
mami
mami
家族
cacaさんの実例写真
我が家は2階リビングで1階に風呂•洗面•トイレがあるので、2階トイレは来客も想定してちょっとオシャレに! トイレ用の小さい手洗い器と迷ったけど、色々使える通常サイズの洗面台を採用。 ボウルが大きいから床への水ハネのも無いし、掃除がラクで良い感じ! ※ちなみに1階洗面所•トイレは別々、色も真っ白、実用性重視です。
我が家は2階リビングで1階に風呂•洗面•トイレがあるので、2階トイレは来客も想定してちょっとオシャレに! トイレ用の小さい手洗い器と迷ったけど、色々使える通常サイズの洗面台を採用。 ボウルが大きいから床への水ハネのも無いし、掃除がラクで良い感じ! ※ちなみに1階洗面所•トイレは別々、色も真っ白、実用性重視です。
caca
caca
3LDK | 家族
75さんの実例写真
わが家の洗面所はLIXILです。 真っ白な洗面台と大きめの鏡がお気に入りです。 引出しや床や壁紙は、汚れや髪が目立つように白基調としました。 掃除がしやすいように、ハンドソープと時計しか洗面台の上には出していません。 日常使いの基礎化粧品や歯磨き等は三面鏡になる鏡裏収納収めました。 このスタイルにしたら洗面台を毎朝リセットできるし、使うときも周囲の水濡れを気にしなくて良く、すぐに拭き取れます。 毎朝ピカピカに洗面所をリセットするのが、楽しくなりました。
わが家の洗面所はLIXILです。 真っ白な洗面台と大きめの鏡がお気に入りです。 引出しや床や壁紙は、汚れや髪が目立つように白基調としました。 掃除がしやすいように、ハンドソープと時計しか洗面台の上には出していません。 日常使いの基礎化粧品や歯磨き等は三面鏡になる鏡裏収納収めました。 このスタイルにしたら洗面台を毎朝リセットできるし、使うときも周囲の水濡れを気にしなくて良く、すぐに拭き取れます。 毎朝ピカピカに洗面所をリセットするのが、楽しくなりました。
75
75
4LDK | 家族
beenさんの実例写真
本日100均ワッツで欲しいものがを発見しました! 1枚目 以前から、パネルヒーターの隙間の埃が気になっていて、いい道具がないかと探していました。 100円でコレは嬉しい! 2枚目 タオルボーイの隙間にも! 3枚目 ブラインドの埃取りにも!
本日100均ワッツで欲しいものがを発見しました! 1枚目 以前から、パネルヒーターの隙間の埃が気になっていて、いい道具がないかと探していました。 100円でコレは嬉しい! 2枚目 タオルボーイの隙間にも! 3枚目 ブラインドの埃取りにも!
been
been
4LDK | 家族
PR
楽天市場
mi-saさんの実例写真
ズボラなので見えないと放置する…ので、キッチンと同じで、あえて汚れを隠さずまめに掃除するのがわたしにとっての、いちばんのキレイにする工夫です✨ 付属のヘアキャッチャー 外して毎朝掃除したりhttps://roomclip.jp/photo/oIms?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ヘアキャッチャーの中にゴミを受けるフィルターを入れてみたり←これはすぐやめた 100均の使い捨てを使ってみたり https://roomclip.jp/photo/AZ1P?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social したけど… ステンレスのゴミ受けを使い捨てずに使っています。 1.毎朝と、自分が使うたびティッシュでゴミを取ります。 2.洗面台全体を流して、ふたたびにティッシュでゴミを取り、抗菌ブラシでゴミ受けと、排水溝の汚れを落とします マーナの抗菌ブラシについてはこちら https://roomclip.jp/photo/0FFl?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 3.ハンドタオルで拭き上げ新しいハンドタオルをかけます。 タオルについてはこちら https://roomclip.jp/photo/Apvg?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ああ、ヘアゴムキャッチャー(本来はスポンジ用)がずいぶんくたびれてきたな。そろそろ交換?? 4枚目、絵日記(1歳8ヶ月頃) 末娘、写真しかないのに食べてる写真しかない😁←食いしん坊だったからね つづきはこちら https://www.instagram.com/p/C8Iese7y0uS/?igsh=MXU5ajNyamcxMHRpcw==
ズボラなので見えないと放置する…ので、キッチンと同じで、あえて汚れを隠さずまめに掃除するのがわたしにとっての、いちばんのキレイにする工夫です✨ 付属のヘアキャッチャー 外して毎朝掃除したりhttps://roomclip.jp/photo/oIms?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ヘアキャッチャーの中にゴミを受けるフィルターを入れてみたり←これはすぐやめた 100均の使い捨てを使ってみたり https://roomclip.jp/photo/AZ1P?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social したけど… ステンレスのゴミ受けを使い捨てずに使っています。 1.毎朝と、自分が使うたびティッシュでゴミを取ります。 2.洗面台全体を流して、ふたたびにティッシュでゴミを取り、抗菌ブラシでゴミ受けと、排水溝の汚れを落とします マーナの抗菌ブラシについてはこちら https://roomclip.jp/photo/0FFl?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 3.ハンドタオルで拭き上げ新しいハンドタオルをかけます。 タオルについてはこちら https://roomclip.jp/photo/Apvg?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ああ、ヘアゴムキャッチャー(本来はスポンジ用)がずいぶんくたびれてきたな。そろそろ交換?? 4枚目、絵日記(1歳8ヶ月頃) 末娘、写真しかないのに食べてる写真しかない😁←食いしん坊だったからね つづきはこちら https://www.instagram.com/p/C8Iese7y0uS/?igsh=MXU5ajNyamcxMHRpcw==
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
ieteriorさんの実例写真
メイン洗面台はTOTOのオクターブです。 排水口のヘアキャッチャーが簡単に分解でき掃除が楽な点が気に入り選びました。 幅1000なので洗い物があっても広々使えて便利です。
メイン洗面台はTOTOのオクターブです。 排水口のヘアキャッチャーが簡単に分解でき掃除が楽な点が気に入り選びました。 幅1000なので洗い物があっても広々使えて便利です。
ieterior
ieterior
家族
mi-saさんの実例写真
使用感ありあり写真ですみません。 山崎産業のすきますっきりバスポンくんです。 お風呂の排水口とか、サッシの隙間を掃除するときに水だけで軽くこするだけで石鹸カスやぬめりを一掃してくれるというスグレモノなのですが…洗面台の排水口掃除にぴったりなので掃除方法を紹介します。 2枚目 普段は水だけで掃除してますが、月1くらいでしっかり掃除するときは、ウタマロスプレーをあわがあふれるくらいかけます。 ※水だけでもごっそり取れます 3枚目 あわあわのうちに、パスポンくんを抜き差しすると、泡が溢れて…汚れがどんどん剥がれ出てきます。オーバーフローの穴からも泡が溢れるくらいやり続けてね。 ※長らく掃除してない場合はあわあわの状態で少し置くといいかも 4枚目 最後に水を流しながら汚れが出なくなるまで抜き差します。バスポンくんが蓋になっていい具合に水が溜まるので、時々完全に抜いて水の勢いで洗い流します。 排水口は、デフォルトのをヘアキャッチャーを外してステンレスのゴミ受けを使ってますが、ここを洗うのは、もちろんバスポンくんでもいいのですが、毎日マーナのキッチンブラシを専用にして使ってます。 https://roomclip.jp/photo/0jqa?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social * キッチンの、排水口やバスタブの栓も同じくらいの穴なので…できれば同じように洗いたいのですが…あいにく大きなものが落ちないようにクロス状のガードがあるため、歯ブラシくらいしか入らないのが残念です。100円ショップでパイプ用の細いブラシを買いましたが、うまく掃除できませんでした😢
使用感ありあり写真ですみません。 山崎産業のすきますっきりバスポンくんです。 お風呂の排水口とか、サッシの隙間を掃除するときに水だけで軽くこするだけで石鹸カスやぬめりを一掃してくれるというスグレモノなのですが…洗面台の排水口掃除にぴったりなので掃除方法を紹介します。 2枚目 普段は水だけで掃除してますが、月1くらいでしっかり掃除するときは、ウタマロスプレーをあわがあふれるくらいかけます。 ※水だけでもごっそり取れます 3枚目 あわあわのうちに、パスポンくんを抜き差しすると、泡が溢れて…汚れがどんどん剥がれ出てきます。オーバーフローの穴からも泡が溢れるくらいやり続けてね。 ※長らく掃除してない場合はあわあわの状態で少し置くといいかも 4枚目 最後に水を流しながら汚れが出なくなるまで抜き差します。バスポンくんが蓋になっていい具合に水が溜まるので、時々完全に抜いて水の勢いで洗い流します。 排水口は、デフォルトのをヘアキャッチャーを外してステンレスのゴミ受けを使ってますが、ここを洗うのは、もちろんバスポンくんでもいいのですが、毎日マーナのキッチンブラシを専用にして使ってます。 https://roomclip.jp/photo/0jqa?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social * キッチンの、排水口やバスタブの栓も同じくらいの穴なので…できれば同じように洗いたいのですが…あいにく大きなものが落ちないようにクロス状のガードがあるため、歯ブラシくらいしか入らないのが残念です。100円ショップでパイプ用の細いブラシを買いましたが、うまく掃除できませんでした😢
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
kurikanaさんの実例写真
\イベント参加/ 洗面台はTOTOのオクターブを採用⟡.· 色はオーブグレージュ☺️ 水栓が上についてるので汚れがつきにくく、掃除がとってもしやすいです🥺 きれい除菌水で歯ブラシも除菌⟡.· ランドリールームも兼ねています! この部屋の入口は三角屋根にし、IKEAのリルをつけてオシャレ度&可愛さ🆙させています♡
\イベント参加/ 洗面台はTOTOのオクターブを採用⟡.· 色はオーブグレージュ☺️ 水栓が上についてるので汚れがつきにくく、掃除がとってもしやすいです🥺 きれい除菌水で歯ブラシも除菌⟡.· ランドリールームも兼ねています! この部屋の入口は三角屋根にし、IKEAのリルをつけてオシャレ度&可愛さ🆙させています♡
kurikana
kurikana
家族
Yumi-springさんの実例写真
わが家の洗面台ではHUBATHのヘアーキャッチャーを使ってます。 1枚目の写真…*…* わが家の洗面台はLIXILのINAX 2枚目の写真…*…* これ画期的なんです🙌 見た目もシンプルなのに、すごいやつ! 3枚目の写真…*…* あの排水口のドロドロになったヘアキャッチャーの掃除、嫌ですよね💦 これはゴミネットが付けられるヘアキャッチー!強力なマグネットで付くので、ネットをセットしたらくっ付けるだけでOK! 4枚目の写真…*…* 洗面台の排水口をコレに変えたら掃除がラクに✨髪の毛やゴミを流してもネットがキャッチしてくれるから、ゴミが溜まったらネットを外してポイして、また新しいのをセットして終わり。 考えたら、キッチンの排水口には、ちゃんとゴミ受けが付いてるのに、洗面台のはすり抜けていくのおかしいよね?! 排水口の掃除、これからはポイするだけだからラクなんです🎶
わが家の洗面台ではHUBATHのヘアーキャッチャーを使ってます。 1枚目の写真…*…* わが家の洗面台はLIXILのINAX 2枚目の写真…*…* これ画期的なんです🙌 見た目もシンプルなのに、すごいやつ! 3枚目の写真…*…* あの排水口のドロドロになったヘアキャッチャーの掃除、嫌ですよね💦 これはゴミネットが付けられるヘアキャッチー!強力なマグネットで付くので、ネットをセットしたらくっ付けるだけでOK! 4枚目の写真…*…* 洗面台の排水口をコレに変えたら掃除がラクに✨髪の毛やゴミを流してもネットがキャッチしてくれるから、ゴミが溜まったらネットを外してポイして、また新しいのをセットして終わり。 考えたら、キッチンの排水口には、ちゃんとゴミ受けが付いてるのに、洗面台のはすり抜けていくのおかしいよね?! 排水口の掃除、これからはポイするだけだからラクなんです🎶
Yumi-spring
Yumi-spring
4LDK | 家族
odecoさんの実例写真
我が家の独立洗面台 もうすぐ引越して5ヶ月 なんとかカウンター上のスペースキープ中、、 カウンタートップが良いのか悪いのか、 恐ろしく汚れが目立たなすぎて掃除し忘れる🧹💦 タイルも目地の色もグレーで統一
我が家の独立洗面台 もうすぐ引越して5ヶ月 なんとかカウンター上のスペースキープ中、、 カウンタートップが良いのか悪いのか、 恐ろしく汚れが目立たなすぎて掃除し忘れる🧹💦 タイルも目地の色もグレーで統一
odeco
odeco
3LDK | 家族
yutaさんの実例写真
我が家は色んなものを浮かせるようにしています。 なぜなら掃除が楽だから👀 箒がけが好きなんですが毎度物を動かすのも面倒だし…ってことで色々浮かせています。
我が家は色んなものを浮かせるようにしています。 なぜなら掃除が楽だから👀 箒がけが好きなんですが毎度物を動かすのも面倒だし…ってことで色々浮かせています。
yuta
yuta
2LDK | 家族
m.xさんの実例写真
イベント参加♥︎ 地味ですが、洗面台の排水栓を変えました! 汚れをキャッチする網を、磁石で挟むタイプです シンプル構造で掃除が楽ちん ˎˊ˗ うちは洗面台に水をためて使う事がないので この商品は見た目も良くお手入れもしやすく ほんと買ってよかったです🥺
イベント参加♥︎ 地味ですが、洗面台の排水栓を変えました! 汚れをキャッチする網を、磁石で挟むタイプです シンプル構造で掃除が楽ちん ˎˊ˗ うちは洗面台に水をためて使う事がないので この商品は見た目も良くお手入れもしやすく ほんと買ってよかったです🥺
m.x
m.x
家族
PR
楽天市場
natsumiさんの実例写真
タイルを使ったインテリア。 洗面所はDIYでタイルを貼りました。 水がはねても掃除しやすいし、タイルを貼るだけでお気に入りの洗面台がさらに可愛くなった感じ(^^)
タイルを使ったインテリア。 洗面所はDIYでタイルを貼りました。 水がはねても掃除しやすいし、タイルを貼るだけでお気に入りの洗面台がさらに可愛くなった感じ(^^)
natsumi
natsumi
3LDK | 家族
puritan_rさんの実例写真
タオルバーにtowerのドライヤー収納かけてアイロンやドライヤー収納☺️ 洗面台においてたけど置かないことにしました✌️ 洗面台掃除が楽♡
タオルバーにtowerのドライヤー収納かけてアイロンやドライヤー収納☺️ 洗面台においてたけど置かないことにしました✌️ 洗面台掃除が楽♡
puritan_r
puritan_r
家族
AONAさんの実例写真
愛用の洗面所グッズ ダイソーの 差し込み式 壁面シールフック です。 これをハンドソープボトルに取り付けて洗面ボウルの中で浮かせて設置しています。 差し込み式なので、掃除の時やハンドソープ補充時には簡単に取り外し可能✨ 洗面ボウル内にあることで水やハンドソープの飛び散りも気になりません🤭 シールの凸凹の向きにだけ注意して貼り付けてくださいね〜(逆向きにした経験あり🤣)
愛用の洗面所グッズ ダイソーの 差し込み式 壁面シールフック です。 これをハンドソープボトルに取り付けて洗面ボウルの中で浮かせて設置しています。 差し込み式なので、掃除の時やハンドソープ補充時には簡単に取り外し可能✨ 洗面ボウル内にあることで水やハンドソープの飛び散りも気になりません🤭 シールの凸凹の向きにだけ注意して貼り付けてくださいね〜(逆向きにした経験あり🤣)
AONA
AONA
3LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
昨日のmagで掲載していただいた使い古しのバスポンくん、 いつでも気持ちのいい空間にして♪洗面台がピカピカになる掃除方法 - RoomClip mag https://roomclip.jp/mag/archives/86880?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 今日は、magに出たからというわけでなく、もともとしよっかな〜って思っていたので(笑)←本当てす。洗面台の排水溝も掃除しました。 記事にでてたpicもかなり消耗してますが… あれから… もうこんなに痩せ細ってますが、まだ使えます!!🤣 使い始めて1ヶ月くらいのバスポンくんとツーショット。ん?なんか長さ違うけど…同じものだと思います。 隣のバスポンくんがヘタれてきたころ、新しいのを買い替えて、2代目排水溝掃除になる予定です。 2枚目は、乾かしたら洗濯機の上に掛けてます。 3枚目、ピンクのバスポンくんはお風呂場です。 お風呂場は、入浴前、入浴中、入浴後…いつでも気になったときに掃除できるように必要不可欠最低限な掃除道具を常備してます。
昨日のmagで掲載していただいた使い古しのバスポンくん、 いつでも気持ちのいい空間にして♪洗面台がピカピカになる掃除方法 - RoomClip mag https://roomclip.jp/mag/archives/86880?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 今日は、magに出たからというわけでなく、もともとしよっかな〜って思っていたので(笑)←本当てす。洗面台の排水溝も掃除しました。 記事にでてたpicもかなり消耗してますが… あれから… もうこんなに痩せ細ってますが、まだ使えます!!🤣 使い始めて1ヶ月くらいのバスポンくんとツーショット。ん?なんか長さ違うけど…同じものだと思います。 隣のバスポンくんがヘタれてきたころ、新しいのを買い替えて、2代目排水溝掃除になる予定です。 2枚目は、乾かしたら洗濯機の上に掛けてます。 3枚目、ピンクのバスポンくんはお風呂場です。 お風呂場は、入浴前、入浴中、入浴後…いつでも気になったときに掃除できるように必要不可欠最低限な掃除道具を常備してます。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
kokonanaさんの実例写真
いつもより念入りに 洗面台とトイレを掃除しました! 洗面台とトイレが隣り同士にあるんですが このアングルの写真を載せてなかったので 今回載せてみました👏✨
いつもより念入りに 洗面台とトイレを掃除しました! 洗面台とトイレが隣り同士にあるんですが このアングルの写真を載せてなかったので 今回載せてみました👏✨
kokonana
kokonana
3LDK | 家族
Kusumiさんの実例写真
洗面台のシンク下スペースに洗剤や歯ブラシなどの衛生用品、化粧品類を収納しています。 棚はニトリの伸縮ラックで、シンク下にS字型の水道があっても設置する事ができます。 奥行は30㎝と40㎝の2種類ありますが、30㎝の方が奥が見えるのでオススメです。 ティッシュケースは無印良品のアクリルケースを使っていて、ちょっとした髪ゴミを取る掃除用として使ってます。 そして洗剤ストック収納に欠かせないのが…セリアのパウチ収納ケース! 通常より約1/2のサイズに圧縮して収納できる上に、ケースにラベリングすれば何の洗剤が不足しているか一目で分かるようになります。 ストック管理しやすくなりますね。 洗剤だけでなく、排水溝ガードやメラミンスポンジなど、洗面台周りでよく使う小さな掃除用品を収納 しても良いですね。 手前が掴みやすいフック状になっているので、サッと取り出す事ができますよ。 狭い洗面台下収納を有効活用したい…という方の参考になれば幸いです♡
洗面台のシンク下スペースに洗剤や歯ブラシなどの衛生用品、化粧品類を収納しています。 棚はニトリの伸縮ラックで、シンク下にS字型の水道があっても設置する事ができます。 奥行は30㎝と40㎝の2種類ありますが、30㎝の方が奥が見えるのでオススメです。 ティッシュケースは無印良品のアクリルケースを使っていて、ちょっとした髪ゴミを取る掃除用として使ってます。 そして洗剤ストック収納に欠かせないのが…セリアのパウチ収納ケース! 通常より約1/2のサイズに圧縮して収納できる上に、ケースにラベリングすれば何の洗剤が不足しているか一目で分かるようになります。 ストック管理しやすくなりますね。 洗剤だけでなく、排水溝ガードやメラミンスポンジなど、洗面台周りでよく使う小さな掃除用品を収納 しても良いですね。 手前が掴みやすいフック状になっているので、サッと取り出す事ができますよ。 狭い洗面台下収納を有効活用したい…という方の参考になれば幸いです♡
Kusumi
Kusumi
2DK | 家族
keiさんの実例写真
玄関の洗面台下のケースを いれと庫に変えてみました! これまで真鍮風のワイヤーボックスに お掃除グッズやお花のお手入れグッズなどを 入れていたのですが… やはり中身が見えてごちゃついてしまっていました 頻繁に使うものでもないので 蓋もつけてスッキリ!! 淡いグレーが我が家の洗面台まわりに合う🥺
玄関の洗面台下のケースを いれと庫に変えてみました! これまで真鍮風のワイヤーボックスに お掃除グッズやお花のお手入れグッズなどを 入れていたのですが… やはり中身が見えてごちゃついてしまっていました 頻繁に使うものでもないので 蓋もつけてスッキリ!! 淡いグレーが我が家の洗面台まわりに合う🥺
kei
kei
4LDK | 家族
pannaさんの実例写真
我が家では多くをリクシル製品にしました。 ドア、建具、窓、キッチン、トイレ、洗面、お風呂、ウッドデッキに至るまでリクシルのお家です。 洗面台はルミシスです。収納はたっぷり入ります。三面鏡の下に手をかざすだけで照明のオン・オフできて超便利です。 タイルもリクシルで、そんなにお掃除しなくてもなぜか全く汚れません。
我が家では多くをリクシル製品にしました。 ドア、建具、窓、キッチン、トイレ、洗面、お風呂、ウッドデッキに至るまでリクシルのお家です。 洗面台はルミシスです。収納はたっぷり入ります。三面鏡の下に手をかざすだけで照明のオン・オフできて超便利です。 タイルもリクシルで、そんなにお掃除しなくてもなぜか全く汚れません。
panna
panna
3LDK | 家族
PR
楽天市場
haru29さんの実例写真
いつも1日おきにバス・洗面ルームのお掃除をするのがルーティーン。今日もキレイにしました✨ バスルームのドアについてですが…、長文失礼しますm(_ _)m バスルーム内はバスマジックリンで洗浄、ドアの外側は雑巾で水拭きしていたのですが、リフォームから2年以上が経過してドアの外側下の方に白い水垢のようなものが付き始め、拭くと一瞬すぐに落ちるのに数分経つとまた元の白い状態に…💦 ドアの外側は濡れないはずなのに?…と思いながら、でもドアを外して洗うのは面倒なので放置していたんですが、バスルーム内側にドアが開くのだからドアを開けた状態でドア外側の気になる部分にもバスマジックリンをスプレーしてスポンジでゴシゴシして、シャワーで流す時はバスマットを隙間なくキッチリ敷いて、洗面ルーム側に水が行かないようにしてお掃除するのを年末から毎回やるようにしてみたら、今はすっかりキレイになりました✨ pic3 このようにドアを開けてバスマットは流す際はみ出した水を吸収させるようにキッチリ敷いてお掃除します。バスマットはこの後お洗濯。 pic4 ドアの外側も毎回バスルーム同様バスマジックリンでお掃除したらこんなにキレイになりました。 最初からこうしていれば良かったと思いました😅
いつも1日おきにバス・洗面ルームのお掃除をするのがルーティーン。今日もキレイにしました✨ バスルームのドアについてですが…、長文失礼しますm(_ _)m バスルーム内はバスマジックリンで洗浄、ドアの外側は雑巾で水拭きしていたのですが、リフォームから2年以上が経過してドアの外側下の方に白い水垢のようなものが付き始め、拭くと一瞬すぐに落ちるのに数分経つとまた元の白い状態に…💦 ドアの外側は濡れないはずなのに?…と思いながら、でもドアを外して洗うのは面倒なので放置していたんですが、バスルーム内側にドアが開くのだからドアを開けた状態でドア外側の気になる部分にもバスマジックリンをスプレーしてスポンジでゴシゴシして、シャワーで流す時はバスマットを隙間なくキッチリ敷いて、洗面ルーム側に水が行かないようにしてお掃除するのを年末から毎回やるようにしてみたら、今はすっかりキレイになりました✨ pic3 このようにドアを開けてバスマットは流す際はみ出した水を吸収させるようにキッチリ敷いてお掃除します。バスマットはこの後お洗濯。 pic4 ドアの外側も毎回バスルーム同様バスマジックリンでお掃除したらこんなにキレイになりました。 最初からこうしていれば良かったと思いました😅
haru29
haru29
3LDK | 家族
もっと見る