コメント1
nekokumi
キッチン見積で発生した問題キッチン幅270センチの人造大理石天板はエレベーターで運べない階段で運び業者によっては料金がかかる廊下の高さ幅も狭いので廊下の窓の外にはみ出して運ぶことになり危険なので業者によっては引き受けない運んだことがあるのか業者によっては可能だと言う食洗機を付ける場合ブレーカー増設など電気工事の費用がかかるキッチン幅240センチビルトイン食洗機はなし現在使用している卓上式を使うことにしましたケチなのでキッチンリフォームまであと17日🐾🐾

この写真を見た人へのおすすめの写真

htm.さんの実例写真
htm.
htm.
家族
Yukoさんの実例写真
玄関の壁紙。子供達が野球、サッカーから帰ってきた泥だらけの手の汚れが凄く…ダイソーのリメイクシートで隠しました。
玄関の壁紙。子供達が野球、サッカーから帰ってきた泥だらけの手の汚れが凄く…ダイソーのリメイクシートで隠しました。
Yuko
Yuko
4LDK | 家族
mikumamさんの実例写真
飛び散り汚れ対策で、 キッチンのIHの横の壁にも、 クッションブリックを貼りました。
飛び散り汚れ対策で、 キッチンのIHの横の壁にも、 クッションブリックを貼りました。
mikumam
mikumam
家族
chibisuke1118さんの実例写真
勝手口横のクロスに油汚れがつくのが嫌だったので、リメイクシートを貼ってみました* これなら汚れてもサッと拭けるしいい感じです(^^)
勝手口横のクロスに油汚れがつくのが嫌だったので、リメイクシートを貼ってみました* これなら汚れてもサッと拭けるしいい感じです(^^)
chibisuke1118
chibisuke1118
4LDK | 家族
411.kaoriiiiさんの実例写真
参考にさせてもらいました! 冷蔵庫の上☆ いつも油+ほこりで掃除が嫌〜な場所。 気になった時に剥がして張り替えるだけ♬*゚時短になりました!
参考にさせてもらいました! 冷蔵庫の上☆ いつも油+ほこりで掃除が嫌〜な場所。 気になった時に剥がして張り替えるだけ♬*゚時短になりました!
411.kaoriiii
411.kaoriiii
家族
hicochanさんの実例写真
* 建売なので、アイランドキッチン+ガスコンロ 油はね放題です(´;ω;`) 少しでも防止しようと始めたのがこれ! 水で拭いたら汚れ落ちるし、 ガードしてくれる( ^ω^ ) 結構キズを付けられそうな素材だけど(´;ω;`) 今の所これがなくてはやっていけません!
* 建売なので、アイランドキッチン+ガスコンロ 油はね放題です(´;ω;`) 少しでも防止しようと始めたのがこれ! 水で拭いたら汚れ落ちるし、 ガードしてくれる( ^ω^ ) 結構キズを付けられそうな素材だけど(´;ω;`) 今の所これがなくてはやっていけません!
hicochan
hicochan
4LDK | 家族
mtさんの実例写真
セリアの壁用キッチン汚れ防止シート!
セリアの壁用キッチン汚れ防止シート!
mt
mt
4LDK | 家族
yuri-tさんの実例写真
リクシルの炊飯器台です☆ 一番下はキャスター付のゴミ箱ケース収納できる棚になっています。 汚れやすいのでコンロ壁と同じマスキングテープで炊飯器置場の汚れ対策しています☆
リクシルの炊飯器台です☆ 一番下はキャスター付のゴミ箱ケース収納できる棚になっています。 汚れやすいのでコンロ壁と同じマスキングテープで炊飯器置場の汚れ対策しています☆
yuri-t
yuri-t
3LDK | 家族
PR
楽天市場
tan-popoさんの実例写真
100均のキッチン壁用シートを使ってみました!可愛さと油汚れ対策です( ˙︶˙ )
100均のキッチン壁用シートを使ってみました!可愛さと油汚れ対策です( ˙︶˙ )
tan-popo
tan-popo
1K | 一人暮らし
Megsanさんの実例写真
ゴミを捨てる時や調理中に飛び散った壁紙の汚れ。染み付いて取れないものも…。今後のことを考えて、プラスチックダンボールを巾木と窓枠の間にはめ込みました。これなら汚れも落としやすいし、壁紙も汚れないかな。
ゴミを捨てる時や調理中に飛び散った壁紙の汚れ。染み付いて取れないものも…。今後のことを考えて、プラスチックダンボールを巾木と窓枠の間にはめ込みました。これなら汚れも落としやすいし、壁紙も汚れないかな。
Megsan
Megsan
3LDK | 家族
sansyo27さんの実例写真
コンロ横の壁をキッチンパネルに 油が飛んで汚れてしまっていたクロスをリフォーム 一見白いキッチンパネルだけど近くで見るとブルーグレーのドット アイカのショールームに行ってサンプルもらってじっくり検討しました。 油で汚してみたり、拭いてみたり。
コンロ横の壁をキッチンパネルに 油が飛んで汚れてしまっていたクロスをリフォーム 一見白いキッチンパネルだけど近くで見るとブルーグレーのドット アイカのショールームに行ってサンプルもらってじっくり検討しました。 油で汚してみたり、拭いてみたり。
sansyo27
sansyo27
3LDK | 家族
buntanさんの実例写真
リフォームしたトイレを使い始める前に汚れ防止をしました✨ まずは、床をフローリングシートで拭き上げです。 リフォームで壁や床の工事もしているので、一見綺麗に見えても巾木の上に木屑が残っていたり、結構汚れていました。 その次に、ダイソーの「IHのすきま汚れをガード」を床との継ぎ目に一周回して結びました。 結構引っ張ってちょうど半分くらい使ったので、2回分ありそう。😊 ここまでにしておくか悩んだのですが、今回更にトイレU字の手前部分のみ、メンディングテープで隙間をガードしました。 「IHのすきま〜」は細い紐なので、どこまでガードできるのかよく分からず、念のため…😅 10cm程度を何枚か角に貼りましたが、普通にトイレを使う分には気付かなそうです。 しばらく使ってみて交換する時に、どちらを継続するか考えたいと思います❗️☺️
リフォームしたトイレを使い始める前に汚れ防止をしました✨ まずは、床をフローリングシートで拭き上げです。 リフォームで壁や床の工事もしているので、一見綺麗に見えても巾木の上に木屑が残っていたり、結構汚れていました。 その次に、ダイソーの「IHのすきま汚れをガード」を床との継ぎ目に一周回して結びました。 結構引っ張ってちょうど半分くらい使ったので、2回分ありそう。😊 ここまでにしておくか悩んだのですが、今回更にトイレU字の手前部分のみ、メンディングテープで隙間をガードしました。 「IHのすきま〜」は細い紐なので、どこまでガードできるのかよく分からず、念のため…😅 10cm程度を何枚か角に貼りましたが、普通にトイレを使う分には気付かなそうです。 しばらく使ってみて交換する時に、どちらを継続するか考えたいと思います❗️☺️
buntan
buntan
1LDK | 家族
nonさんの実例写真
魚焼きグリルの汚れ防止の為に🐻 三角になってるのと迷ったけど、上に何か置けるかな?と思ってこのタイプにしました。
魚焼きグリルの汚れ防止の為に🐻 三角になってるのと迷ったけど、上に何か置けるかな?と思ってこのタイプにしました。
non
non
家族
buntanさんの実例写真
トイレに続き、リフォームした洗面所を使い始める前に、汚れ防止をしました✨ 工事時の木屑やホコリを落とした後にこちら‼️ 東急ハンズで買ってきた「超撥水コーティング剤 弾き」をシュッシュして拭き上げました。😄 当初、3年綺麗が続くセルフコーティングをする予定でしたが、念のためリクシルに確認したところ、『成分に溶剤が含まれるようですので、劣化・破損につながる可能性があります』との回答を頂きやめました…⚠️😓 こちらは数年使って、汚れ落ちし難くなってきた時に、改めて検討したいと思います。 「弾き」スプレーは、拭いた後にツルッとするため、まだ使用していない部分と触り比べて「これが効いてるのかな〜⁉️」と謎の達成感を味わえます。😚 レビューを見ると、効果は1〜2週間もつようなので、定期的にお掃除の際に使って汚れ防止、頑張ります❗️ ヽ(•̀ω•́ )ゝ✧
トイレに続き、リフォームした洗面所を使い始める前に、汚れ防止をしました✨ 工事時の木屑やホコリを落とした後にこちら‼️ 東急ハンズで買ってきた「超撥水コーティング剤 弾き」をシュッシュして拭き上げました。😄 当初、3年綺麗が続くセルフコーティングをする予定でしたが、念のためリクシルに確認したところ、『成分に溶剤が含まれるようですので、劣化・破損につながる可能性があります』との回答を頂きやめました…⚠️😓 こちらは数年使って、汚れ落ちし難くなってきた時に、改めて検討したいと思います。 「弾き」スプレーは、拭いた後にツルッとするため、まだ使用していない部分と触り比べて「これが効いてるのかな〜⁉️」と謎の達成感を味わえます。😚 レビューを見ると、効果は1〜2週間もつようなので、定期的にお掃除の際に使って汚れ防止、頑張ります❗️ ヽ(•̀ω•́ )ゝ✧
buntan
buntan
1LDK | 家族
yopinさんの実例写真
100均リメイク DAISOのマスキングテープ✨ 幅広の小さなタイル柄は キッチンの壁紙汚れ防止に貼ってみました✨ それと、IKEAのマグネットナイフラックにも貼りました✨ こちらは、刃物の傷防止に! 幅広のマステは 小さなタイル柄が気に入って選びましたが ちょっと色が濃すぎたかしら💦 これから夏なので ブルーもアクセントになっていいかな😅 マステだと簡単に貼って剥がせるし いろんな柄を楽しめるのでいいですね〜♫ あと一ヶ所 IHの縁のマステも交換しなくちゃ!!
100均リメイク DAISOのマスキングテープ✨ 幅広の小さなタイル柄は キッチンの壁紙汚れ防止に貼ってみました✨ それと、IKEAのマグネットナイフラックにも貼りました✨ こちらは、刃物の傷防止に! 幅広のマステは 小さなタイル柄が気に入って選びましたが ちょっと色が濃すぎたかしら💦 これから夏なので ブルーもアクセントになっていいかな😅 マステだと簡単に貼って剥がせるし いろんな柄を楽しめるのでいいですね〜♫ あと一ヶ所 IHの縁のマステも交換しなくちゃ!!
yopin
yopin
4LDK | 家族
becci.comさんの実例写真
レンジフードにラップでカバーをしてホコリと油対策! 掃除するときはラップを張り替えて終わりなのでオススメです
レンジフードにラップでカバーをしてホコリと油対策! 掃除するときはラップを張り替えて終わりなのでオススメです
becci.com
becci.com
4LDK | 家族
PR
楽天市場
Harukoさんの実例写真
油汚れ防止対策② 貼るタイプのもの。空気も入らず簡単に貼れました! ■東洋アルミキッチン汚れ防止シート 550円ぐらい
油汚れ防止対策② 貼るタイプのもの。空気も入らず簡単に貼れました! ■東洋アルミキッチン汚れ防止シート 550円ぐらい
Haruko
Haruko
1K
Harukoさんの実例写真
油汚れ防止対策③ 前の家では、ゴミがたまりやすくストレスだったので、使ってみました! Amazonの口コミでは貼りづらいってあったので、心配でしたが… そこそこ上手く貼れたので、あとは様子見ようと思っています🙆 ■東洋アルミフレームカバーフリーサイズ2020年モデル 750円ぐらい
油汚れ防止対策③ 前の家では、ゴミがたまりやすくストレスだったので、使ってみました! Amazonの口コミでは貼りづらいってあったので、心配でしたが… そこそこ上手く貼れたので、あとは様子見ようと思っています🙆 ■東洋アルミフレームカバーフリーサイズ2020年モデル 750円ぐらい
Haruko
Haruko
1K
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
coco._.wanwanさんの実例写真
汚れやすいキッチンは、汚れる前に色々と対策をしています。
汚れやすいキッチンは、汚れる前に色々と対策をしています。
coco._.wanwan
coco._.wanwan
3LDK | 家族
ryokoさんの実例写真
ウォールステッカー¥1,180
引越し直後にやって良かったこと ゴミ箱のしたに透明マットを引く ゴミ箱を置く壁にテープを貼る 我が家は白い壁紙なので 少しでも汚れを目立たなくするために設置しました。
引越し直後にやって良かったこと ゴミ箱のしたに透明マットを引く ゴミ箱を置く壁にテープを貼る 我が家は白い壁紙なので 少しでも汚れを目立たなくするために設置しました。
ryoko
ryoko
3LDK | 家族
mirai-twdl28さんの実例写真
オープンだったキッチン‥ 猫対策として、壁+窓をつけちゃいました。 本当は出入り口はタイカワブラインドさんの扉をつけたかったけど‥めっちゃ高い‥ なのでそれはをDIYします。 扉がついたら完全個室化! 頑張るぞ!
オープンだったキッチン‥ 猫対策として、壁+窓をつけちゃいました。 本当は出入り口はタイカワブラインドさんの扉をつけたかったけど‥めっちゃ高い‥ なのでそれはをDIYします。 扉がついたら完全個室化! 頑張るぞ!
mirai-twdl28
mirai-twdl28
4LDK | 家族
mtさんの実例写真
洗面台脇のクロス…1年前くらいに貼り替えたばかりなのに水はねによる黄ばみが!! 慌ててワイドハイターで落とし、今後のために、セリアのキッチン壁用のクリアな汚れ防止シートを貼ってみました! これなら水はね防げるし、そんな粘着力ないから、貼り直しても壁紙まで持ってかれる心配ない!
洗面台脇のクロス…1年前くらいに貼り替えたばかりなのに水はねによる黄ばみが!! 慌ててワイドハイターで落とし、今後のために、セリアのキッチン壁用のクリアな汚れ防止シートを貼ってみました! これなら水はね防げるし、そんな粘着力ないから、貼り直しても壁紙まで持ってかれる心配ない!
mt
mt
4LDK | 家族
mitsumushiさんの実例写真
冷蔵庫の上には、サランラップをマステで貼ってホコリ対策を。 コンロ上の換気扇上部にも。 ホコリと油が混ざった頑固な汚れが直接つかなくて良き♪♪ 年末と夏の年2回取り替えます。 こまめなお掃除と、手間なく汚さない工夫も大切だよね♪♪
冷蔵庫の上には、サランラップをマステで貼ってホコリ対策を。 コンロ上の換気扇上部にも。 ホコリと油が混ざった頑固な汚れが直接つかなくて良き♪♪ 年末と夏の年2回取り替えます。 こまめなお掃除と、手間なく汚さない工夫も大切だよね♪♪
mitsumushi
mitsumushi
家族
PR
楽天市場
k.k.kinokoさんの実例写真
ダイソーの「カビ汚れ防止マスキングテープ」をキッチンに貼りました。 ずっと前に購入していたものの、仕舞い込んでいました😅 最近SNSで見たので思い出しました! シンク横の水切りラックを洗ったので、周りを掃除した時にコーナーのコーキングに気づき、まずはどんなものかとこの場所から貼ってみました。 白テープを貼ってある状態ですが目立たずイイ具合です。他にも貼ってみようと思います。
ダイソーの「カビ汚れ防止マスキングテープ」をキッチンに貼りました。 ずっと前に購入していたものの、仕舞い込んでいました😅 最近SNSで見たので思い出しました! シンク横の水切りラックを洗ったので、周りを掃除した時にコーナーのコーキングに気づき、まずはどんなものかとこの場所から貼ってみました。 白テープを貼ってある状態ですが目立たずイイ具合です。他にも貼ってみようと思います。
k.k.kinoko
k.k.kinoko
3LDK | 家族
mtさんの実例写真
システムキッチン→リクシル シエラs ガスコンロ→リンナイ リッセ レンジフード→フィルターレスSERシリーズ 食洗機→リンナイ フロントオープン扉型 まずは、 キッチン周りのコーキング部にマステ ガスコンロ周りに、ダイソーの「IHのすきま汚れをガード」 引き出しには、ニトリの「抗菌すべり止めシート」 食器やタッパー入れる場所には、同じくニトリの「ズレにくい食器棚シート」
システムキッチン→リクシル シエラs ガスコンロ→リンナイ リッセ レンジフード→フィルターレスSERシリーズ 食洗機→リンナイ フロントオープン扉型 まずは、 キッチン周りのコーキング部にマステ ガスコンロ周りに、ダイソーの「IHのすきま汚れをガード」 引き出しには、ニトリの「抗菌すべり止めシート」 食器やタッパー入れる場所には、同じくニトリの「ズレにくい食器棚シート」
mt
mt
4LDK | 家族
momoさんの実例写真
使うたびに五徳は壁にかける 毎晩パスリーゼで拭き掃除 コンロの隙間は白マスキングテープを貼る
使うたびに五徳は壁にかける 毎晩パスリーゼで拭き掃除 コンロの隙間は白マスキングテープを貼る
momo
momo
家族
R.S.Kさんの実例写真
キッチンの壁。 水が撥ねて拭いても拭いても水アカ酷いからキッチン壁用シートというものを買ってみた。 モロッカンタイル柄可愛い❤️ 確かセリアだったような…笑笑
キッチンの壁。 水が撥ねて拭いても拭いても水アカ酷いからキッチン壁用シートというものを買ってみた。 モロッカンタイル柄可愛い❤️ 確かセリアだったような…笑笑
R.S.K
R.S.K
4LDK | 家族
Hi5さんの実例写真
洗面所のビフォーアフターです。 水はね汚れ対策にタイルを貼りました♡ 隙間にも水がはいらないようにコーキングを施し、仕上げに抗菌のクロスを貼りました。 水はね対策、今まで苦労していましたが、これで解決しました✨
洗面所のビフォーアフターです。 水はね汚れ対策にタイルを貼りました♡ 隙間にも水がはいらないようにコーキングを施し、仕上げに抗菌のクロスを貼りました。 水はね対策、今まで苦労していましたが、これで解決しました✨
Hi5
Hi5
家族
LiLiy.coCoさんの実例写真
今日は電子レンジの掃除です➰ ✔️重曹大さじ2 ✔️水200ml ▪️電子レンジで5分 ▪️15分放置後拭き取る 汚れてはなかったものの 臭いがスッキリ取れました🫡✨ また今度もやってみよう!(╹◡╹)
今日は電子レンジの掃除です➰ ✔️重曹大さじ2 ✔️水200ml ▪️電子レンジで5分 ▪️15分放置後拭き取る 汚れてはなかったものの 臭いがスッキリ取れました🫡✨ また今度もやってみよう!(╹◡╹)
LiLiy.coCo
LiLiy.coCo
3LDK | 家族
kawauso15さんの実例写真
今日はココ、大掃除しました!!窓掃除② 夜は換気扇を回し、昼間は窓(外に柵あり)を少し開けて出かけるなど結露対策をしてますが、たまに換気扇を回し忘れたりしてカビがはえてしまうので、2年ほど前から貼り出した『カビ汚れ防止マスキングテープ』✨←これ優秀👏(pic4 ) 窓枠のゴム部分には15㎜幅、クレーパーで優しく抑えて空気が入らないようにしてから指でしっかりなぞるようにして押さえます🤏これめちゃ上手に貼れる!(pic1.2) 窓枠と木材の間の隙間は30㎜幅を張り、隙間に汚れがはいらないようにしてます。(pic3) このマスキングテープを貼ると、びっくりするぐらい大掃除が楽です✨✨
今日はココ、大掃除しました!!窓掃除② 夜は換気扇を回し、昼間は窓(外に柵あり)を少し開けて出かけるなど結露対策をしてますが、たまに換気扇を回し忘れたりしてカビがはえてしまうので、2年ほど前から貼り出した『カビ汚れ防止マスキングテープ』✨←これ優秀👏(pic4 ) 窓枠のゴム部分には15㎜幅、クレーパーで優しく抑えて空気が入らないようにしてから指でしっかりなぞるようにして押さえます🤏これめちゃ上手に貼れる!(pic1.2) 窓枠と木材の間の隙間は30㎜幅を張り、隙間に汚れがはいらないようにしてます。(pic3) このマスキングテープを貼ると、びっくりするぐらい大掃除が楽です✨✨
kawauso15
kawauso15
3LDK | 家族
samekoさんの実例写真
ついにダイニングテーブルを新調しました✨ 木製と迷ってセラミックにしました! とりあえずコスパが良かった… 雰囲気もだいぶ変わった!
ついにダイニングテーブルを新調しました✨ 木製と迷ってセラミックにしました! とりあえずコスパが良かった… 雰囲気もだいぶ変わった!
sameko
sameko
4LDK
PR
楽天市場
love1017さんの実例写真
ダブルオートディスペンサーにピッタリサイズの珪藻土プレートを見つけました😊 セリア 珪藻土フリープレート110円 百均のクッションゴムを4隅に貼り付けると 少しプレートが浮くので水でベタベタヌメヌメになるのを防ぎます😉 一番は浮かせて置けたらいいんだけど😅 クッションゴムは扉が壁に当たるところにつけたり 棚にパネルや絵を立て掛けるときに貼ると目立たず倒れないようにもなりますよ😉 涙目💧クッションとも言うみたい😊 新生活、お掃除も楽でキズがつかない対策を😉
ダブルオートディスペンサーにピッタリサイズの珪藻土プレートを見つけました😊 セリア 珪藻土フリープレート110円 百均のクッションゴムを4隅に貼り付けると 少しプレートが浮くので水でベタベタヌメヌメになるのを防ぎます😉 一番は浮かせて置けたらいいんだけど😅 クッションゴムは扉が壁に当たるところにつけたり 棚にパネルや絵を立て掛けるときに貼ると目立たず倒れないようにもなりますよ😉 涙目💧クッションとも言うみたい😊 新生活、お掃除も楽でキズがつかない対策を😉
love1017
love1017
3LDK | 家族
kuromiさんの実例写真
毎日食べるバナナと巣が入った蜂蜜 蜂蜜が喉にいいから春はお世話になってる
毎日食べるバナナと巣が入った蜂蜜 蜂蜜が喉にいいから春はお世話になってる
kuromi
kuromi
4LDK | 家族
chaimomさんの実例写真
我が家のキッチンリフォームで選んだのはハンセムです。 国内のキッチンメーカーはリビング側の壁のところで天板がバッサリ切られてつなげることができなということでハンセムになりました。 使い勝手は申し分ないくらい快適です。 背面部分、壁をぶち抜き引き戸にしたため、背面収納少ないです。物を減らして収まるようにしています。 こだわりは ⚪︎キッチンの高さ90cm ⚪︎天板がクウォーツ ⚪︎AEGの食洗機 ⚪︎グリルレスコンロ ⚪︎リビング側の建築壁に沿って収納+天板もクウォーツに ⚪︎背面収納の奥行き60cm +高さ104cm+天板もクウォーツ とにかくクウォーツにこだわってるみたいになりました😝
我が家のキッチンリフォームで選んだのはハンセムです。 国内のキッチンメーカーはリビング側の壁のところで天板がバッサリ切られてつなげることができなということでハンセムになりました。 使い勝手は申し分ないくらい快適です。 背面部分、壁をぶち抜き引き戸にしたため、背面収納少ないです。物を減らして収まるようにしています。 こだわりは ⚪︎キッチンの高さ90cm ⚪︎天板がクウォーツ ⚪︎AEGの食洗機 ⚪︎グリルレスコンロ ⚪︎リビング側の建築壁に沿って収納+天板もクウォーツに ⚪︎背面収納の奥行き60cm +高さ104cm+天板もクウォーツ とにかくクウォーツにこだわってるみたいになりました😝
chaimom
chaimom
家族
PENTAさんの実例写真
私がこの冬買ってよかったと思ったのは、 ダイソーの「壁保護シート」です! 賃貸なのに洗面台の横が水分などで黄ばんできてしまい、どうしようかと思っていたところ、ダイソーのリメイクシート売り場でこれを発見! ノリではなく静電気で貼り付くので、どんなに不器用でもしっかり貼り付く!! 3枚目に貼付した画像のように、筒が巻き付いたままでも壁に貼りつきました😂 ちょこっとシートが余ったので、キッチンの油はねの気になるところにも貼りました。 透明なのでインテリアをそんなに邪魔しないのも良いです🙆
私がこの冬買ってよかったと思ったのは、 ダイソーの「壁保護シート」です! 賃貸なのに洗面台の横が水分などで黄ばんできてしまい、どうしようかと思っていたところ、ダイソーのリメイクシート売り場でこれを発見! ノリではなく静電気で貼り付くので、どんなに不器用でもしっかり貼り付く!! 3枚目に貼付した画像のように、筒が巻き付いたままでも壁に貼りつきました😂 ちょこっとシートが余ったので、キッチンの油はねの気になるところにも貼りました。 透明なのでインテリアをそんなに邪魔しないのも良いです🙆
PENTA
PENTA
1LDK | カップル
miyuさんの実例写真
トイレ掃除用品¥1,700
「これ、おすすめです!みんなが 買ってよかったと感じているキッチンアイテム」 【頑固な焦げ付き汚れをピカピカに】 https://roomclip.jp/mag/archives/85315?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social mag掲載して頂きました。 このアイテムは何年も焦げついていた汚れ?劣化がピカピカ✨になりました♡ ○ RCの関係者様 ○ライターのyucco様 ○フォロワー様 保存までして頂きありがとうございます♪ 備忘録としてスミマセン
「これ、おすすめです!みんなが 買ってよかったと感じているキッチンアイテム」 【頑固な焦げ付き汚れをピカピカに】 https://roomclip.jp/mag/archives/85315?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social mag掲載して頂きました。 このアイテムは何年も焦げついていた汚れ?劣化がピカピカ✨になりました♡ ○ RCの関係者様 ○ライターのyucco様 ○フォロワー様 保存までして頂きありがとうございます♪ 備忘録としてスミマセン
miyu
miyu
4LDK
mak.さんの実例写真
ニチベイのブラインド突っ張りタイプ‧⁺ ⊹˚. セレーノグランツ25、カラーはマットミルクホワイトですᡣ𐭩 キッチンリフォームをきっかけにカフェカーテンからブラインドに‪︎︎𓂃⟡.· 突っ張りタイプなので手軽に取り付けができ、窓辺がスッキリしました✨ シーンに合わせて長さや光の量を細かく調整できるので快適に🙌💕 昇降コード穴なしで隙間から漏れる光もしっかり防いでくれて、昼も夜も安心です😌 スラットは夏の日差しを反射して、気温の上昇を抑えてくれる効果もあるみたいなので冷房効率が良くなった気がします🤭💕 汚れにも強く、水拭きOKなアルミブラインド🙌💕 日々のお手入れが楽なところも気に入ってます🫶🏻´-
ニチベイのブラインド突っ張りタイプ‧⁺ ⊹˚. セレーノグランツ25、カラーはマットミルクホワイトですᡣ𐭩 キッチンリフォームをきっかけにカフェカーテンからブラインドに‪︎︎𓂃⟡.· 突っ張りタイプなので手軽に取り付けができ、窓辺がスッキリしました✨ シーンに合わせて長さや光の量を細かく調整できるので快適に🙌💕 昇降コード穴なしで隙間から漏れる光もしっかり防いでくれて、昼も夜も安心です😌 スラットは夏の日差しを反射して、気温の上昇を抑えてくれる効果もあるみたいなので冷房効率が良くなった気がします🤭💕 汚れにも強く、水拭きOKなアルミブラインド🙌💕 日々のお手入れが楽なところも気に入ってます🫶🏻´-
mak.
mak.
4LDK | 家族
aya_aya1128さんの実例写真
油汚れ防止に貼ったタイル柄のシート!
油汚れ防止に貼ったタイル柄のシート!
aya_aya1128
aya_aya1128
3LDK | 一人暮らし
SSSSSさんの実例写真
✦リメイクシートを使ったアイデア✦ 洗面台横に貼って、壁の汚れ防止にしています 光沢タイプのシートなので 汚れた水が飛んでもさっと拭き取れます 貼ってから1年半経ちましたが剥がれません ダイソーリメイクシート 光沢タイプ ホワイト タイル調 90cm×30cm 100円 1枚でぴったり余りなく貼れました 殺風景だった洗面所が100円で明るくなり 実用的でオシャレになって大満足です♪
✦リメイクシートを使ったアイデア✦ 洗面台横に貼って、壁の汚れ防止にしています 光沢タイプのシートなので 汚れた水が飛んでもさっと拭き取れます 貼ってから1年半経ちましたが剥がれません ダイソーリメイクシート 光沢タイプ ホワイト タイル調 90cm×30cm 100円 1枚でぴったり余りなく貼れました 殺風景だった洗面所が100円で明るくなり 実用的でオシャレになって大満足です♪
SSSSS
SSSSS
PR
楽天市場
feuileさんの実例写真
キッチンの床掃除(*˘︶˘*).。.:*♡ クイックルマグネットワイパーと立体吸着ウエットシートで空間の超消臭していきます🧹 昨日トンカツを揚げました。 床をふくだけ! しつこいベタベタ+空間の油臭 このウエットシートはストロンググリーンの香りがするので、拭いてるだけで爽やかな香り♬ シートはウエットタイプです。 生地が厚く液が染み込んでいます。 スッスィーとお掃除🧹拭いた後は、ベタベタ感もなく歩くとサラサラしてます。シートの汚れも結構取れます✨ 消臭効果があるので、初めはストロンググリーン香りがかなりしますので、お部屋中に香りがします。換気しながらしたほうがいいかな! って思いました。
キッチンの床掃除(*˘︶˘*).。.:*♡ クイックルマグネットワイパーと立体吸着ウエットシートで空間の超消臭していきます🧹 昨日トンカツを揚げました。 床をふくだけ! しつこいベタベタ+空間の油臭 このウエットシートはストロンググリーンの香りがするので、拭いてるだけで爽やかな香り♬ シートはウエットタイプです。 生地が厚く液が染み込んでいます。 スッスィーとお掃除🧹拭いた後は、ベタベタ感もなく歩くとサラサラしてます。シートの汚れも結構取れます✨ 消臭効果があるので、初めはストロンググリーン香りがかなりしますので、お部屋中に香りがします。換気しながらしたほうがいいかな! って思いました。
feuile
feuile
家族
もっと見る