ax3xsさんの部屋
【Amazon.co.jp 限定】BUFFALO WiFi 無線LAN ルーター WSR-A2533DHP3-BK 11ac ac2600 1733+800Mbps デュアルバンド IPv6対応 日本メーカー 4LDK 3階建向け【iPhone13/12/11/iPhone SE(第二世代) メーカー動作確認済み】
バッファローその他¥4,680
コメント1
ax3xs
Wi-Fiルーター置き場100均のワイヤーネットを使ってWi-Fi置き場を作りました( °◡͐︎°)و✧︎ネジ止めしてあるので安定感もバッチリです!綺麗な賃貸には向いていないアイデアですが、、(˘̩̩̩ε˘̩ƪ)

この写真を見た人へのおすすめの写真

anakさんの実例写真
Wi-Fiルーターケース作成(^_^)
Wi-Fiルーターケース作成(^_^)
anak
anak
anakさんの実例写真
Wi-Fiルーターケース
Wi-Fiルーターケース
anak
anak
Yuki-Kurodaさんの実例写真
インターネット関連 家の電話は滅多に使わないので電源不要タイプでモジュラーコードのみの接続で壁掛けにしスッキリします。
インターネット関連 家の電話は滅多に使わないので電源不要タイプでモジュラーコードのみの接続で壁掛けにしスッキリします。
Yuki-Kuroda
Yuki-Kuroda
4LDK | 家族
iwaccoさんの実例写真
木箱を2つ重ねてタブレット&スマホ充電、Wi-Fiルーター隠し棚♪
木箱を2つ重ねてタブレット&スマホ充電、Wi-Fiルーター隠し棚♪
iwacco
iwacco
家族
hanaさんの実例写真
黒板・ホワイトボード¥972
さん♪ これでごちゃごちゃ解決~! ヽ(*´▽)ノ♪
さん♪ これでごちゃごちゃ解決~! ヽ(*´▽)ノ♪
hana
hana
家族
hanaさんの実例写真
hana
hana
家族
Ayakaさんの実例写真
ネット回線用のWi-Fiモデムとルーターをニトリのファイルボックスへ。 余ったファイルボックスに入れてみたら…まさかのシンデレラフィットでビックリです!(笑) これから蓋をプラダンで作成する予定ですー(^^)
ネット回線用のWi-Fiモデムとルーターをニトリのファイルボックスへ。 余ったファイルボックスに入れてみたら…まさかのシンデレラフィットでビックリです!(笑) これから蓋をプラダンで作成する予定ですー(^^)
Ayaka
Ayaka
2LDK | カップル
Ayakaさんの実例写真
連投失礼します(;_;) Wi-Fiのモデムとルーター収納の蓋が完成しました♡ 余ったプラダンで作った蓋に、ダイソーの壁紙シールを貼りました(^^) 通路に配線が散らかっていたのが気になっていましたが、これでスッキリ!
連投失礼します(;_;) Wi-Fiのモデムとルーター収納の蓋が完成しました♡ 余ったプラダンで作った蓋に、ダイソーの壁紙シールを貼りました(^^) 通路に配線が散らかっていたのが気になっていましたが、これでスッキリ!
Ayaka
Ayaka
2LDK | カップル
PR
楽天市場
rinonori3さんの実例写真
中身はこんな感じです 配線&Wi-Fiルーターなども一緒に隠し。 材料費300円(^^) 気になっていたホコリからも守れて安心です!
中身はこんな感じです 配線&Wi-Fiルーターなども一緒に隠し。 材料費300円(^^) 気になっていたホコリからも守れて安心です!
rinonori3
rinonori3
家族
nanaさんの実例写真
Wi-Fiルーターの目隠しボックス取り付け完了!
Wi-Fiルーターの目隠しボックス取り付け完了!
nana
nana
2LDK | 家族
Satoshiさんの実例写真
Satoshi
Satoshi
2LDK | 家族
Masaomiさんの実例写真
Wi-Fiの配線周りをダイソーで買い集めた小物で整理整頓!700円で完成(^^)
Wi-Fiの配線周りをダイソーで買い集めた小物で整理整頓!700円で完成(^^)
Masaomi
Masaomi
1R | 一人暮らし
Masaomiさんの実例写真
ダイソーのワイヤーネットでルーター整理(^^)
ダイソーのワイヤーネットでルーター整理(^^)
Masaomi
Masaomi
1R | 一人暮らし
chi-ponさんの実例写真
100均の箱をWi-Fiのルーター隠しに。 ガチャポンで出たバナナちゃん置いときました(笑)
100均の箱をWi-Fiのルーター隠しに。 ガチャポンで出たバナナちゃん置いときました(笑)
chi-pon
chi-pon
1K | 一人暮らし
warashibeさんの実例写真
ドレープカーテン¥1,393
窓辺にWi-Fi置いてます。電波確保。 どのWi-Fiにしようか悩んでたら、友だちが「民泊Wi-Fi」を教えてくれました。 ・安い ・2年契約など縛りなし ・解約金もなし WiMAXと比べても遜色なかったので、民泊Wi-Fi導入しました。
窓辺にWi-Fi置いてます。電波確保。 どのWi-Fiにしようか悩んでたら、友だちが「民泊Wi-Fi」を教えてくれました。 ・安い ・2年契約など縛りなし ・解約金もなし WiMAXと比べても遜色なかったので、民泊Wi-Fi導入しました。
warashibe
warashibe
1R | 一人暮らし
minamiさんの実例写真
ルーターとwi-fiを、壁掛けブックシェルフ+すのこ+セリアのコラベル柄フリークロスで隠しました。電話線が下にあるので配線をもう少しキレイにしたいな。
ルーターとwi-fiを、壁掛けブックシェルフ+すのこ+セリアのコラベル柄フリークロスで隠しました。電話線が下にあるので配線をもう少しキレイにしたいな。
minami
minami
1LDK | 家族
PR
楽天市場
iK...さんの実例写真
DKの入り口にあるwi-fiスペース☺︎ セリアで見つけた可愛いクラフトバッグに入れてみた⋆
DKの入り口にあるwi-fiスペース☺︎ セリアで見つけた可愛いクラフトバッグに入れてみた⋆
iK...
iK...
4LDK | 家族
kataayaさんの実例写真
イベント参加いたします! 我が家のルーター隠しです。 廊下で、お風呂に寝室に移動するとき息子も通る場所なので、どうしようかと悩んでいました (カゴ等で隠してもポイポイされてしまう…) RoomCripで素敵な写真を見て、狭い廊下でも突っ張り棚で隠せばなんとかなりそうだな! ということで 頑張りました✨ カバーは 魚焼きグリルを黒く着色したものと、100均の木材の組み合わせです。 雑貨屋で見つけたWi-Fiマークを、針金で固定しました! 金具は全部 セリアのです
イベント参加いたします! 我が家のルーター隠しです。 廊下で、お風呂に寝室に移動するとき息子も通る場所なので、どうしようかと悩んでいました (カゴ等で隠してもポイポイされてしまう…) RoomCripで素敵な写真を見て、狭い廊下でも突っ張り棚で隠せばなんとかなりそうだな! ということで 頑張りました✨ カバーは 魚焼きグリルを黒く着色したものと、100均の木材の組み合わせです。 雑貨屋で見つけたWi-Fiマークを、針金で固定しました! 金具は全部 セリアのです
kataaya
kataaya
2LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
mondoさんの実例写真
有線LANケーブルはずしました。 ぐちゃぐちゃ感は変わらず。
有線LANケーブルはずしました。 ぐちゃぐちゃ感は変わらず。
mondo
mondo
kataayaさんの実例写真
突っ張り棒・突っ張り棚¥13,310
現在の Wi-Fiルーター隠し棚・全体です。 左の引き出しは、息子の保育園の汚れもの袋の ちょい置きになってます。 フェイクグリーンは、ニトリのもの。 最初にラブリコを立てるのは大変でしたが、そこからはプチプラで、自分の好きなように ちょっとずつ整えて、お気に入りの場所になりました✨
現在の Wi-Fiルーター隠し棚・全体です。 左の引き出しは、息子の保育園の汚れもの袋の ちょい置きになってます。 フェイクグリーンは、ニトリのもの。 最初にラブリコを立てるのは大変でしたが、そこからはプチプラで、自分の好きなように ちょっとずつ整えて、お気に入りの場所になりました✨
kataaya
kataaya
2LDK | 家族
mofukoさんの実例写真
ダイソン収納のための ディアウォール棚 もう1つ目的があって これも先月購入したWi-Fiを置くこと 古くて大したパワーのないWi-Fiを 使っていたので 息子たちが休校で 通信機器を使わざる得ない状況になり・・・ 長男の勧めでやっと購入 接続作業は難しいし面倒くさいので そーゆー作業に長けている長男にお任せ だからな・・・ 三本とも長男の部屋の方向を向いている 直しても、向いている・・・😁
ダイソン収納のための ディアウォール棚 もう1つ目的があって これも先月購入したWi-Fiを置くこと 古くて大したパワーのないWi-Fiを 使っていたので 息子たちが休校で 通信機器を使わざる得ない状況になり・・・ 長男の勧めでやっと購入 接続作業は難しいし面倒くさいので そーゆー作業に長けている長男にお任せ だからな・・・ 三本とも長男の部屋の方向を向いている 直しても、向いている・・・😁
mofuko
mofuko
3LDK | 家族
Miyaさんの実例写真
Wi-Fiルーター隠し作成。 セリアのウッドデッキパネル2枚使用。 1枚をノコギリで半分に切断してもう1枚とボンドでくっつけるだけ笑 上部も空いてるので熱放出もでき、サイズも奥行き狭いスペースにぴったり。 ぐちゃぐちゃ配線が隠れてよかった! お洒落なプレートでも付けようかなー♪
Wi-Fiルーター隠し作成。 セリアのウッドデッキパネル2枚使用。 1枚をノコギリで半分に切断してもう1枚とボンドでくっつけるだけ笑 上部も空いてるので熱放出もでき、サイズも奥行き狭いスペースにぴったり。 ぐちゃぐちゃ配線が隠れてよかった! お洒落なプレートでも付けようかなー♪
Miya
Miya
3LDK | 家族
sallyさんの実例写真
隙間収納イベント〜 15cmぐらいの隙間に 本来は棚の上に置いていた メモ張やWi-Fiやらを 100均のワイヤーネットを使って 壁掛け隙間収納に♪ 棚の上は主人のマスクだけ置いてスッキリ♡
隙間収納イベント〜 15cmぐらいの隙間に 本来は棚の上に置いていた メモ張やWi-Fiやらを 100均のワイヤーネットを使って 壁掛け隙間収納に♪ 棚の上は主人のマスクだけ置いてスッキリ♡
sally
sally
3LDK
PR
楽天市場
pp_surfさんの実例写真
自作Wi-Fiルーター収納 箱型にしようか悩んだ挙句、放熱を考え、近所のダイソーをぶらぶらしてたら使えそうなものがあり、試してみました!
自作Wi-Fiルーター収納 箱型にしようか悩んだ挙句、放熱を考え、近所のダイソーをぶらぶらしてたら使えそうなものがあり、試してみました!
pp_surf
pp_surf
2LDK
YU1さんの実例写真
テレビ裏のコードを、ダイソーのワイヤーネットでまとめました! テレビ、Wi-Fiルーター、PS4、Chrome castの線、すべてここに集約させました〜 レイアウト考えずにつけていきましたが、案外まとまってよかった( ^ω^ ) 掃除しやすさ抜群にアップ!
テレビ裏のコードを、ダイソーのワイヤーネットでまとめました! テレビ、Wi-Fiルーター、PS4、Chrome castの線、すべてここに集約させました〜 レイアウト考えずにつけていきましたが、案外まとまってよかった( ^ω^ ) 掃除しやすさ抜群にアップ!
YU1
YU1
mengさんの実例写真
木の物置台とカインズのマスキングテープでWi-Fiルーターの目隠しを作りました。そしてセリアのマスキングテープで、インターホンのモニターを小さな家に。
木の物置台とカインズのマスキングテープでWi-Fiルーターの目隠しを作りました。そしてセリアのマスキングテープで、インターホンのモニターを小さな家に。
meng
meng
3DK | 家族
chestnutさんの実例写真
Wi-Fiルーターを隠したくてボックス作成! オールセリア✨
Wi-Fiルーターを隠したくてボックス作成! オールセリア✨
chestnut
chestnut
家族
akezouさんの実例写真
wi-fiルーター置き場 wi-fiルーターとモデム、今まで色々な形で隠してきたけど、コンセントがあちこちにない為、ここに コンセントも集中して、ごちゃごちゃに💦 ルーター以外は、カゴに😆 100均のL型プラグを大量に使い、嵩張らず 収納できたと思います💕 このカゴにモデムと延長コードに、コンセント5つ収納してます。 ルーターは大きいから、カフェメニューで 隠しました💕
wi-fiルーター置き場 wi-fiルーターとモデム、今まで色々な形で隠してきたけど、コンセントがあちこちにない為、ここに コンセントも集中して、ごちゃごちゃに💦 ルーター以外は、カゴに😆 100均のL型プラグを大量に使い、嵩張らず 収納できたと思います💕 このカゴにモデムと延長コードに、コンセント5つ収納してます。 ルーターは大きいから、カフェメニューで 隠しました💕
akezou
akezou
3LDK | 家族
kawaukさんの実例写真
RCで見かけて参考にさせていただいた、配線&Wi-Fiルータ隠し! これ画期的すぎるし簡単だし可愛いしでほんと感謝しかありません。 チラッと見えているのはインテリアと化したニンテンドー64。
RCで見かけて参考にさせていただいた、配線&Wi-Fiルータ隠し! これ画期的すぎるし簡単だし可愛いしでほんと感謝しかありません。 チラッと見えているのはインテリアと化したニンテンドー64。
kawauk
kawauk
2LDK | 家族
matteaさんの実例写真
アップはこんな感じです😊 しかし···私はWi-Fiを全く使っていない😅 そして、いまいちWi-Fiをよくわかっていない(* ゚∀゚) 現場からは以上です🎤
アップはこんな感じです😊 しかし···私はWi-Fiを全く使っていない😅 そして、いまいちWi-Fiをよくわかっていない(* ゚∀゚) 現場からは以上です🎤
mattea
mattea
1LDK | 一人暮らし
milkpaumeさんの実例写真
ニッチに置いてあるWi-Fiルーターとモデム、コンセント周り。 ほこりがたまりやすく、コードも長くごちゃついていたのが長年の悩みでした。(小さい写真の方、かなり片付けてます。その前はもっと汚かった…) 皆さんの投稿を参考に、変えられる配線は短めのものに交換し、 配線を整理しました。配線が切れないように、電源に繋がるコンセントはゆるく巻いてます🔌 数日前から、このモデムやルーターを隠すものを製作中。 初めて1人で木工DIYに挑戦‼️と、意気込みとやる気はあるんですが… 何せ中学で技術の成績が『2』だった私😂 男子チームに指導され、何度もやり直し指示を受けながら…ちまちま進めてます🪚
ニッチに置いてあるWi-Fiルーターとモデム、コンセント周り。 ほこりがたまりやすく、コードも長くごちゃついていたのが長年の悩みでした。(小さい写真の方、かなり片付けてます。その前はもっと汚かった…) 皆さんの投稿を参考に、変えられる配線は短めのものに交換し、 配線を整理しました。配線が切れないように、電源に繋がるコンセントはゆるく巻いてます🔌 数日前から、このモデムやルーターを隠すものを製作中。 初めて1人で木工DIYに挑戦‼️と、意気込みとやる気はあるんですが… 何せ中学で技術の成績が『2』だった私😂 男子チームに指導され、何度もやり直し指示を受けながら…ちまちま進めてます🪚
milkpaume
milkpaume
4LDK | 家族
PR
楽天市場
kanokoさんの実例写真
Wi-Fiルーター隠しを100均のスノコをバラして作りました♪
Wi-Fiルーター隠しを100均のスノコをバラして作りました♪
kanoko
kanoko
家族
billさんの実例写真
ずっと地面に置いていたWi-Fiを やっと壁掛け収納にしました。 テーブルタップは ダイソーのマグネットシールで棚に取り付けました。
ずっと地面に置いていたWi-Fiを やっと壁掛け収納にしました。 テーブルタップは ダイソーのマグネットシールで棚に取り付けました。
bill
bill
koko_hikaさんの実例写真
本来は炊飯器置き場を、Wi-Fiのルーター隠し&スマホ充電スポットとして使っています。DAISOの収納BOXで目隠し。奥が見にくい場合は、可動式の棚なので引き出せます。
本来は炊飯器置き場を、Wi-Fiのルーター隠し&スマホ充電スポットとして使っています。DAISOの収納BOXで目隠し。奥が見にくい場合は、可動式の棚なので引き出せます。
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
waniwaniさんの実例写真
【マグネット収納】 冷蔵庫の横は部屋からは見えづらいので収納スペースにぴったり。 ワイヤーネットを強力マグネットでかけてWi-Fiルーターやほぼ使わない固定電話、マキタの掃除機、照明のリモコンを引っ掛け収納。
【マグネット収納】 冷蔵庫の横は部屋からは見えづらいので収納スペースにぴったり。 ワイヤーネットを強力マグネットでかけてWi-Fiルーターやほぼ使わない固定電話、マキタの掃除機、照明のリモコンを引っ掛け収納。
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
kurigohanさんの実例写真
キッチントロリー¥2,650
以前も同じ写真を載せたばかりですが....。 ニトリのキッチン用のスリムワゴンにWi-Fiルーターを乗せ、ダイソーのケースを使って配線をスッキリさせてみました。
以前も同じ写真を載せたばかりですが....。 ニトリのキッチン用のスリムワゴンにWi-Fiルーターを乗せ、ダイソーのケースを使って配線をスッキリさせてみました。
kurigohan
kurigohan
3K | 一人暮らし
yukiatarIさんの実例写真
ワイン箱にWi-Fiルーターを納めたらスッキリいい感じ
ワイン箱にWi-Fiルーターを納めたらスッキリいい感じ
yukiatarI
yukiatarI
2LDK | カップル
miiさんの実例写真
気になっていたWi-Fiルーターやモデム、ハンディモップをテレビ裏にワイヤーネットをつけて浮かせました(*´꒳`*)✨ スッキリして掃除もしやすくなりました😊
気になっていたWi-Fiルーターやモデム、ハンディモップをテレビ裏にワイヤーネットをつけて浮かせました(*´꒳`*)✨ スッキリして掃除もしやすくなりました😊
mii
mii
4LDK | 家族
miiさんの実例写真
テレビ裏にワイヤーネットを取り付けてルーター、モデム等を収納しています😊 テレビ裏にネジ穴があったので、ネジを入れてワイヤーを引っ掛けてます(^^)そこにL字に曲げたもう一枚のワイヤーネットをくっつけてルーター等を乗せてます✨ 浮かせる事で正面から見えず掃除も楽です(*´꒳`*) pic2枚目はルーター等に繋がるコード類もワイヤーネットにインシュロックでまとめて括り付けたものです😌
テレビ裏にワイヤーネットを取り付けてルーター、モデム等を収納しています😊 テレビ裏にネジ穴があったので、ネジを入れてワイヤーを引っ掛けてます(^^)そこにL字に曲げたもう一枚のワイヤーネットをくっつけてルーター等を乗せてます✨ 浮かせる事で正面から見えず掃除も楽です(*´꒳`*) pic2枚目はルーター等に繋がるコード類もワイヤーネットにインシュロックでまとめて括り付けたものです😌
mii
mii
4LDK | 家族
PR
楽天市場
hiyokoさんの実例写真
我が家のWi-Fi基地˗ˏˋ ˎˊ˗ Wi-Fi基地は階段下収納の中にあります.ᐟ.ᐟ 間取り的にも1階の真ん中にあるので どの部屋にいても電波もしっかり届く📶 ただ、この棚板は取り外し不可のもので 配線?の工事がしにくく、 工事に来た人にちょっぴり怒られました… そういう作業が必要って全く知らなかった🥲 でもこの場所は目立たない! 邪魔にならない!のでおすすめです◎ 棚板にだけ注意⚠️
我が家のWi-Fi基地˗ˏˋ ˎˊ˗ Wi-Fi基地は階段下収納の中にあります.ᐟ.ᐟ 間取り的にも1階の真ん中にあるので どの部屋にいても電波もしっかり届く📶 ただ、この棚板は取り外し不可のもので 配線?の工事がしにくく、 工事に来た人にちょっぴり怒られました… そういう作業が必要って全く知らなかった🥲 でもこの場所は目立たない! 邪魔にならない!のでおすすめです◎ 棚板にだけ注意⚠️
hiyoko
hiyoko
4LDK | 家族
もっと見る