コメント1
s-r
水跳ね防止には、無印良品の「透明下敷」がBEST♥️

この写真を見た人へのおすすめの写真

kemurin-monrouさんの実例写真
姉の真似をして、洗面所下の鏡の水跳ねを隠すため、鏡にレンガを貼り付けました☆水跳ねを気にしなくていいので楽ちん(∗ ❛ั ᵕ ❛ั )♫
姉の真似をして、洗面所下の鏡の水跳ねを隠すため、鏡にレンガを貼り付けました☆水跳ねを気にしなくていいので楽ちん(∗ ❛ั ᵕ ❛ั )♫
kemurin-monrou
kemurin-monrou
4LDK | 家族
cocoroさんの実例写真
キッチン水はね防止。無印良品さんのクリアの台?、仕切り?に、キラキラシート。役目しっかりはたしてます。
キッチン水はね防止。無印良品さんのクリアの台?、仕切り?に、キラキラシート。役目しっかりはたしてます。
cocoro
cocoro
___k___319さんの実例写真
冷蔵庫に水跳ねするのを防止する為 ダイソーのPP板をシンク横に貼り付けてます•̀.̫•́✧ コンロがピンクなのが気になるけど しばらくはこのまま我慢します(′︿‵。)
冷蔵庫に水跳ねするのを防止する為 ダイソーのPP板をシンク横に貼り付けてます•̀.̫•́✧ コンロがピンクなのが気になるけど しばらくはこのまま我慢します(′︿‵。)
___k___319
___k___319
3LDK | 家族
___k___319さんの実例写真
シンク横の冷蔵庫に水跳ねするのが気になったので、ダイソーのPP板を貼ってます⑅︎◡̈︎* Instagramもやってます♡︎⍢⃝︎♡︎
シンク横の冷蔵庫に水跳ねするのが気になったので、ダイソーのPP板を貼ってます⑅︎◡̈︎* Instagramもやってます♡︎⍢⃝︎♡︎
___k___319
___k___319
3LDK | 家族
mayuringoさんの実例写真
昨日作っていたやつ٩( ᐛ )و 水跳ね防止壁 兼 ちょっとした収納。 他にも色んな置き方ができます٩( ᐛ )و 聞かれなくてもまた投稿します(*≧艸≦) とりあえず、初タイル張りはなんとか成功♪♪
昨日作っていたやつ٩( ᐛ )و 水跳ね防止壁 兼 ちょっとした収納。 他にも色んな置き方ができます٩( ᐛ )و 聞かれなくてもまた投稿します(*≧艸≦) とりあえず、初タイル張りはなんとか成功♪♪
mayuringo
mayuringo
2K | 家族
mikiさんの実例写真
キッチンリセット完了しました❤︎無印の仕切りに布を貼って水跳ね防止してます。
キッチンリセット完了しました❤︎無印の仕切りに布を貼って水跳ね防止してます。
miki
miki
家族
naさんの実例写真
息子の机&椅子 無印良品です。 透明のデスクマット フローリング傷つくから、 ラグと迷ったけどスッキリしたくて コレも透明のチェアマット ブルーの鉛筆削りが目立つw
息子の机&椅子 無印良品です。 透明のデスクマット フローリング傷つくから、 ラグと迷ったけどスッキリしたくて コレも透明のチェアマット ブルーの鉛筆削りが目立つw
na
na
家族
tarezo33さんの実例写真
2014年3月のDIY 洗面所④ 壁の部分にタイルを貼ってみた〜 我が家の男子達が水跳ねさせても これでオッケー(^_^)v カビかび防止!! なんでも自分でやっちゃうで〜
2014年3月のDIY 洗面所④ 壁の部分にタイルを貼ってみた〜 我が家の男子達が水跳ねさせても これでオッケー(^_^)v カビかび防止!! なんでも自分でやっちゃうで〜
tarezo33
tarezo33
家族
PR
楽天市場
akoさんの実例写真
洗面台と壁の20㌢をどうにか活用したくて色々探しまくった結果、無印という近場に調度いいサイズを発見。( ・ㅂ・)و ̑̑✩°。 中のタオルが丸見えだったのでラベルを貼りつつ目隠し。 お家のプリンターで印刷しただけだから水でダメにならないように上から透明のキッチン汚れ防止シートを全面に貼って保護。 狭くて引きが撮れない。笑
洗面台と壁の20㌢をどうにか活用したくて色々探しまくった結果、無印という近場に調度いいサイズを発見。( ・ㅂ・)و ̑̑✩°。 中のタオルが丸見えだったのでラベルを貼りつつ目隠し。 お家のプリンターで印刷しただけだから水でダメにならないように上から透明のキッチン汚れ防止シートを全面に貼って保護。 狭くて引きが撮れない。笑
ako
ako
2LDK
sumikoさんの実例写真
うちはタッチレス水栓なので、猫様のいたずら防止の為に、こんな見苦しい事になっています。゚(゚´ω`゚)゚。 材料は、ワイヤーネットと結束バンドとヒモ付き洗濯ばさみ。
うちはタッチレス水栓なので、猫様のいたずら防止の為に、こんな見苦しい事になっています。゚(゚´ω`゚)゚。 材料は、ワイヤーネットと結束バンドとヒモ付き洗濯ばさみ。
sumiko
sumiko
4LDK
asumisaさんの実例写真
イベント用にトイレ公開。 ミニマムなのですごく撮りづらい(^^; 施工会社標準仕様のこのTOTOトイレ、手洗いが深くて水跳ねが防止できて本当に助かっています。便座もレバーを引くだけで浮かして掃除ができて画期的!トルネード洗浄のおかげでお掃除もサボり気味です 笑 ちなみにトイレの壁はピンクでメルヘン仕上げ 笑
イベント用にトイレ公開。 ミニマムなのですごく撮りづらい(^^; 施工会社標準仕様のこのTOTOトイレ、手洗いが深くて水跳ねが防止できて本当に助かっています。便座もレバーを引くだけで浮かして掃除ができて画期的!トルネード洗浄のおかげでお掃除もサボり気味です 笑 ちなみにトイレの壁はピンクでメルヘン仕上げ 笑
asumisa
asumisa
3LDK | 家族
Shiyaさんの実例写真
キッチンマットは透明のものにしました‼️ 本当は敷かないと思ってたけど、やっぱり水跳ね油跳ねが気になるし、洗濯しなくていいし、買って正解でした♡オススメです⑅◡̈*
キッチンマットは透明のものにしました‼️ 本当は敷かないと思ってたけど、やっぱり水跳ね油跳ねが気になるし、洗濯しなくていいし、買って正解でした♡オススメです⑅◡̈*
Shiya
Shiya
家族
mariiiiさんの実例写真
シャンプーなどのボトルは無印の透明ボトルに入れ替えて、浴室内のバーハンガーの上に立てかけています♡ 使うときは下ろさなくてはならない手間はかかりますが、ボトルの底のぬめりも無く、何より子供たちのプッシュプッシュいたずら防止に一役買ってくれています*\(^o^)/*笑
シャンプーなどのボトルは無印の透明ボトルに入れ替えて、浴室内のバーハンガーの上に立てかけています♡ 使うときは下ろさなくてはならない手間はかかりますが、ボトルの底のぬめりも無く、何より子供たちのプッシュプッシュいたずら防止に一役買ってくれています*\(^o^)/*笑
mariiii
mariiii
4LDK | 家族
j1r0oさんの実例写真
水がはねて下側の鏡の拭き掃除が大変だったので、水はね防止の壁を作りました。 ダイソーのカラーボード×4枚をテープでつなぎ下の鏡と同じ大きさにカット→リメイクシート4枚を貼り付けただけです。 壁にはめ込んでいるだけなので柄に飽きてしまったり、鏡が必要になったときはすぐに外せます(´`)♪
水がはねて下側の鏡の拭き掃除が大変だったので、水はね防止の壁を作りました。 ダイソーのカラーボード×4枚をテープでつなぎ下の鏡と同じ大きさにカット→リメイクシート4枚を貼り付けただけです。 壁にはめ込んでいるだけなので柄に飽きてしまったり、鏡が必要になったときはすぐに外せます(´`)♪
j1r0o
j1r0o
3LDK | 家族
hiroさんの実例写真
ウォールミラー・壁掛け鏡¥4,990
2階洗面台の水跳ね防止に、セリアの板を組み合わせて囲ってみた( ^ω^ ) 無印の壁にかけられる家具で統一したいけど、まぁそのうち…σ^_^; とりあえず、防水のタイルシートも貼ってみようかな?
2階洗面台の水跳ね防止に、セリアの板を組み合わせて囲ってみた( ^ω^ ) 無印の壁にかけられる家具で統一したいけど、まぁそのうち…σ^_^; とりあえず、防水のタイルシートも貼ってみようかな?
hiro
hiro
3LDK | 家族
hiroさんの実例写真
2F洗面台 セリアの板で棚を取り付け、ダイソーのタイルステッカーで水跳ね防止に…(*^ω^*)
2F洗面台 セリアの板で棚を取り付け、ダイソーのタイルステッカーで水跳ね防止に…(*^ω^*)
hiro
hiro
3LDK | 家族
PR
楽天市場
chloeさんの実例写真
二階洗面 エコカラットのお陰で水跳ねも 気になりません(о´∀`о)
二階洗面 エコカラットのお陰で水跳ねも 気になりません(о´∀`о)
chloe
chloe
家族
remu0319さんの実例写真
水跳ね防止にセリアの壁紙シート貼ってみた♬ ツルツルだから汚れても拭けるし、明るくなった気がする♡
水跳ね防止にセリアの壁紙シート貼ってみた♬ ツルツルだから汚れても拭けるし、明るくなった気がする♡
remu0319
remu0319
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
c...homeさんの実例写真
三面鏡の下の鏡の部分の タイルシールを貼り変えました♡ 今回はホワイトにしました。 鏡だと、水跳ね跡が気になるので タイルシールを貼っています。 水が跳ねてもキレイに拭き取れるので お気に入りです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
三面鏡の下の鏡の部分の タイルシールを貼り変えました♡ 今回はホワイトにしました。 鏡だと、水跳ね跡が気になるので タイルシールを貼っています。 水が跳ねてもキレイに拭き取れるので お気に入りです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
c...home
c...home
3LDK | 家族
shilohyさんの実例写真
押入れ収納¥3,980
うちの洗面所はボウルはクリナップ、ミラーはサンワカンパニーです。 ボウルは立ち上がりがあって水跳ねを防げるもの、蛇口は水滴が下に溜まらないように壁から出ていて蛇口が伸びるシンプルなデザインを探した結果、全てクリアしたのがクリナップでした(^^)収納の内部までオールステンレスなのも水周りに最適。 クリナップのミラーはデザインがあまり好みじゃなかったので、ミラーだけサンワカンパニーにしました(^^) グレーストライプのクロスもお気に入り♡ グレー×ホワイトで統一している空間です。収納もたくさんあるので、タオル類や下着類、ストックも全部洗面所に収まってます◡̈♥︎
うちの洗面所はボウルはクリナップ、ミラーはサンワカンパニーです。 ボウルは立ち上がりがあって水跳ねを防げるもの、蛇口は水滴が下に溜まらないように壁から出ていて蛇口が伸びるシンプルなデザインを探した結果、全てクリアしたのがクリナップでした(^^)収納の内部までオールステンレスなのも水周りに最適。 クリナップのミラーはデザインがあまり好みじゃなかったので、ミラーだけサンワカンパニーにしました(^^) グレーストライプのクロスもお気に入り♡ グレー×ホワイトで統一している空間です。収納もたくさんあるので、タオル類や下着類、ストックも全部洗面所に収まってます◡̈♥︎
shilohy
shilohy
4LDK | 家族
aiiaさんの実例写真
水切りカゴ〈After〉 KEYUCAの水切りカゴに買い換えました! RCで素敵なお家の方が使っているのを見て、ずっと検討はしてたのですがとうとう購入! 水跳ね汚れもなくなったし、しっかり橋渡しされてるからズレ落ちないし、すごく良くなりました。
水切りカゴ〈After〉 KEYUCAの水切りカゴに買い換えました! RCで素敵なお家の方が使っているのを見て、ずっと検討はしてたのですがとうとう購入! 水跳ね汚れもなくなったし、しっかり橋渡しされてるからズレ落ちないし、すごく良くなりました。
aiia
aiia
3LDK
bonvoyageさんの実例写真
洗面台の棚の下部分、 以前から水跳ねが気になって気になって... そもそも鏡である必要ない!と思い タイルシール貼っちゃいました(*´ー`*)♡ AWESAME STOREで390円のを3枚♫ 厚みもあってなかなか良いです◟̆◞̆ ただ、元々使ってたタオルだと 柄×柄でごちゃごちゃしてしまうので 近々タオルも他のに変えようと思います ୧⍢⃝୨⚑゛
洗面台の棚の下部分、 以前から水跳ねが気になって気になって... そもそも鏡である必要ない!と思い タイルシール貼っちゃいました(*´ー`*)♡ AWESAME STOREで390円のを3枚♫ 厚みもあってなかなか良いです◟̆◞̆ ただ、元々使ってたタオルだと 柄×柄でごちゃごちゃしてしまうので 近々タオルも他のに変えようと思います ୧⍢⃝୨⚑゛
bonvoyage
bonvoyage
2LDK | 家族
hiroさんの実例写真
建売住宅の我が家、2Fは洗面台だけだったので、ミラー・棚・タイルシールで使いやすく変えました‼︎
建売住宅の我が家、2Fは洗面台だけだったので、ミラー・棚・タイルシールで使いやすく変えました‼︎
hiro
hiro
3LDK | 家族
PR
楽天市場
Reikoさんの実例写真
洗面台にはHAYのトレイにdiemのマウスウォッシュ、無印の歯ブラシスタンド、フェイク多肉植物の置物、鏡拭きにmon・o・toneさんのマイクロファイバーをのせてます。 掃除の時にトレイごと移動できるので便利です(^。^) 背景にあるタイルは自分で貼れるタイルを使ってます。 水跳ねを気にしなくなったので、貼ってよかったです( ´∀`)
洗面台にはHAYのトレイにdiemのマウスウォッシュ、無印の歯ブラシスタンド、フェイク多肉植物の置物、鏡拭きにmon・o・toneさんのマイクロファイバーをのせてます。 掃除の時にトレイごと移動できるので便利です(^。^) 背景にあるタイルは自分で貼れるタイルを使ってます。 水跳ねを気にしなくなったので、貼ってよかったです( ´∀`)
Reiko
Reiko
3LDK | 家族
usacombさんの実例写真
before画像もお掃除中画像も無いけど(^_^;キッチン周りの大掃除しました。 何の変哲もないキッチン。本当はキッチンカウンターに何も置かないのが夢?だけど、現実は難しい…。 フラットキッチンカウンターなのに、水跳ねが気になってアクリルの衝立も買ってしまったし(>_<)無い方がすっきりするかなぁ…。
before画像もお掃除中画像も無いけど(^_^;キッチン周りの大掃除しました。 何の変哲もないキッチン。本当はキッチンカウンターに何も置かないのが夢?だけど、現実は難しい…。 フラットキッチンカウンターなのに、水跳ねが気になってアクリルの衝立も買ってしまったし(>_<)無い方がすっきりするかなぁ…。
usacomb
usacomb
3LDK | 家族
R.Kさんの実例写真
水跳ねが気になりタイルシート貼りました! 100均の物と迷いましたが、ニトリのタイルにして正解でした。 キラキラしているし1枚が大きいので貼るのも楽です😊
水跳ねが気になりタイルシート貼りました! 100均の物と迷いましたが、ニトリのタイルにして正解でした。 キラキラしているし1枚が大きいので貼るのも楽です😊
R.K
R.K
4LDK | 家族
mugi.cavaさんの実例写真
ベッドの位置が少〜し変わりました
ベッドの位置が少〜し変わりました
mugi.cava
mugi.cava
1LDK | カップル
flow_hayukaさんの実例写真
洗面台には歯ブラシなどの諸々のアイテムを無印のトレーにまとめてあります。 水濡れ防止の為に、念のためにトレーの上には100均の半透明の製菓マットを切って敷いています。 洗面台をお掃除する時は、これをひょいと上げれば良いので、お掃除しやすいです。
洗面台には歯ブラシなどの諸々のアイテムを無印のトレーにまとめてあります。 水濡れ防止の為に、念のためにトレーの上には100均の半透明の製菓マットを切って敷いています。 洗面台をお掃除する時は、これをひょいと上げれば良いので、お掃除しやすいです。
flow_hayuka
flow_hayuka
3LDK | 家族
hiroさんの実例写真
2Fセカンド洗面台〜水跳ね防止〜 1 入居前→洗面台のみ設置の仕様でした 2 無印のミラーを購入、設置 3 セリアで板を6枚購入! 板はネジで固定して形を作り、  洗面台と無印のミラーの間に嵌め込んで  固定する。 4 板だけだと水濡れが心配…  ダイソーのタイルシールを貼る! 5 無印のミラーのまわりにライトを付けまし  た(^-^)v DIY初心者でも安く簡単に水跳ね防止が出来ますよ! 入居前までに完成はしませんでしたが、使用する前にできたので、大満足です‼︎ やって良かった(๑˃̵ᴗ˂̵)
2Fセカンド洗面台〜水跳ね防止〜 1 入居前→洗面台のみ設置の仕様でした 2 無印のミラーを購入、設置 3 セリアで板を6枚購入! 板はネジで固定して形を作り、  洗面台と無印のミラーの間に嵌め込んで  固定する。 4 板だけだと水濡れが心配…  ダイソーのタイルシールを貼る! 5 無印のミラーのまわりにライトを付けまし  た(^-^)v DIY初心者でも安く簡単に水跳ね防止が出来ますよ! 入居前までに完成はしませんでしたが、使用する前にできたので、大満足です‼︎ やって良かった(๑˃̵ᴗ˂̵)
hiro
hiro
3LDK | 家族
hiroさんの実例写真
洗面台、水跳ね防止対策‼︎ 前回の珪藻土コースター連結も大活躍でしたが、たまたま見かけた珪藻土プレートがオシャレだったので、店頭にあったホワイトとグレーを買占めてリニューアル(๑˃̵ᴗ˂̵) セリアの板にキャンドゥで購入した珪藻土プレート6枚を両面テープで付けただけ! 洗面台と壁の隙間に板の厚みがシンデレラフィットだったので、嵌めただけです(^-^)v めっちゃ簡単で、珪藻土の取り替えもできるので、良いです‼︎
洗面台、水跳ね防止対策‼︎ 前回の珪藻土コースター連結も大活躍でしたが、たまたま見かけた珪藻土プレートがオシャレだったので、店頭にあったホワイトとグレーを買占めてリニューアル(๑˃̵ᴗ˂̵) セリアの板にキャンドゥで購入した珪藻土プレート6枚を両面テープで付けただけ! 洗面台と壁の隙間に板の厚みがシンデレラフィットだったので、嵌めただけです(^-^)v めっちゃ簡単で、珪藻土の取り替えもできるので、良いです‼︎
hiro
hiro
3LDK | 家族
sasiaさんの実例写真
明日閉め切りのイベントに しつこく連投させて頂きます┏● 洗面所の壁には水跳ねと汚れ防止のために サニタリーパネルを貼りました。 パネルを床から天井まで貼りましたので 飛び散っても汚れがサッと拭きとれて 楽に掃除ができます。
明日閉め切りのイベントに しつこく連投させて頂きます┏● 洗面所の壁には水跳ねと汚れ防止のために サニタリーパネルを貼りました。 パネルを床から天井まで貼りましたので 飛び散っても汚れがサッと拭きとれて 楽に掃除ができます。
sasia
sasia
PR
楽天市場
hiroさんの実例写真
シンプルな洗面台だけだったので、無印良品のミラーを壁に付け、セリアの板を組み合わせた棚をDIYしました‼︎ 水はね防止にダイソーのタイルシールを貼ってます! 板同士はネジ止めしてありますが、棚本体はミラーと洗面台に嵌め込んだだけの簡単DIYです٩( 'ω' )و
シンプルな洗面台だけだったので、無印良品のミラーを壁に付け、セリアの板を組み合わせた棚をDIYしました‼︎ 水はね防止にダイソーのタイルシールを貼ってます! 板同士はネジ止めしてありますが、棚本体はミラーと洗面台に嵌め込んだだけの簡単DIYです٩( 'ω' )و
hiro
hiro
3LDK | 家族
tawashiさんの実例写真
洗面台の水跳ね・水飛び対策! 洗面台の横に無印のPP衣装ケースを置きました。前々から洗面台横の水跳ねや、掃除する時横に水が流れないように慎重に水を流す作業の煩わしさが気になっていましたが、ついに対策に出ました。 インターネットで水はね防止のパネルなど色々探しましたが、良い感じのやつが全然なかったので自分で作ることに。 作り方は超簡単です! 材料:セリアのPPシート、コマンドタブ(剥がせる両面テープ)、セメダイン防水テープ ①PPシートの角(1箇所)をハサミでカーブに切る ②洗面台の横にコマンドタブを貼ってPPシートを貼り付ける ③洗面台とPPシートの間に防水テープを貼る 以上!かなり良い出来栄えかなと自画自賛しております!
洗面台の水跳ね・水飛び対策! 洗面台の横に無印のPP衣装ケースを置きました。前々から洗面台横の水跳ねや、掃除する時横に水が流れないように慎重に水を流す作業の煩わしさが気になっていましたが、ついに対策に出ました。 インターネットで水はね防止のパネルなど色々探しましたが、良い感じのやつが全然なかったので自分で作ることに。 作り方は超簡単です! 材料:セリアのPPシート、コマンドタブ(剥がせる両面テープ)、セメダイン防水テープ ①PPシートの角(1箇所)をハサミでカーブに切る ②洗面台の横にコマンドタブを貼ってPPシートを貼り付ける ③洗面台とPPシートの間に防水テープを貼る 以上!かなり良い出来栄えかなと自画自賛しております!
tawashi
tawashi
家族
hana0208さんの実例写真
*手洗いカウンター(造作収納)* 『トイレ内にあって欲しい!けど、隠したい!!』 と思い、収納スペースは造作してもらいました😊 ブルーのモザイクタイルでアクセント✩.*˚ 手洗い時の壁への水跳ねも防止出来ます😊👌🏻♬︎*.:*
*手洗いカウンター(造作収納)* 『トイレ内にあって欲しい!けど、隠したい!!』 と思い、収納スペースは造作してもらいました😊 ブルーのモザイクタイルでアクセント✩.*˚ 手洗い時の壁への水跳ねも防止出来ます😊👌🏻♬︎*.:*
hana0208
hana0208
4LDK | 家族
Yume_usagi_13さんの実例写真
洗面所のDIY✴︎ 鏡の枠、収納棚、水跳ね防止にタイル張り☆
洗面所のDIY✴︎ 鏡の枠、収納棚、水跳ね防止にタイル張り☆
Yume_usagi_13
Yume_usagi_13
4LDK | 家族
kanakumi0503さんの実例写真
ケトル・やかん¥2,959
急に思い立って水跳ねガード&収納棚をDIY! 有孔ボードにしたのでシンク側からも ちょっとしたものをかけることもできます。 使い勝手はこれから。
急に思い立って水跳ねガード&収納棚をDIY! 有孔ボードにしたのでシンク側からも ちょっとしたものをかけることもできます。 使い勝手はこれから。
kanakumi0503
kanakumi0503
1DK | 一人暮らし
myaaaさんの実例写真
我が家のキッチンはアイランドキッチン風なのですが、 シンクの水跳ねが気になるので 水跳ね防止のボードを置いています。 ただこのままだと半透明で、 水垢や手元が見えてしまうのが気になり…💦 ダイソーで購入した、大理石柄のリメイクシートを 貼っています❁⃘*.゚ これが結構見栄えも良く、可愛くて好きです😊♪ ちなみに裏側には、ホワイトレンガ柄の リメイクシートを貼っています🌈 気分によって裏表変えて、見た目も楽しんでます(笑)
我が家のキッチンはアイランドキッチン風なのですが、 シンクの水跳ねが気になるので 水跳ね防止のボードを置いています。 ただこのままだと半透明で、 水垢や手元が見えてしまうのが気になり…💦 ダイソーで購入した、大理石柄のリメイクシートを 貼っています❁⃘*.゚ これが結構見栄えも良く、可愛くて好きです😊♪ ちなみに裏側には、ホワイトレンガ柄の リメイクシートを貼っています🌈 気分によって裏表変えて、見た目も楽しんでます(笑)
myaaa
myaaa
家族
hamaoka3さんの実例写真
#キッチン #目隠し 作った。 #階段 上がって はじめに目にはいるのが #キッチンの上 (泣) #DAISO の #パーティション を #カッター で カット。 #カウンター との境 には、 マスキングテープを貼って、 その上に、#超強力両面テープ を貼り、パーティションを固定。 #スモーク タイプ だから #圧迫感 もなく #丸見え #防止 。 #ポリプロピレン だから #水跳ね も防げるよ。 #縁 は、 #マスキングテープ で #囲んで #子供 の #ケガ防止 にも #対処 済み。
#キッチン #目隠し 作った。 #階段 上がって はじめに目にはいるのが #キッチンの上 (泣) #DAISO の #パーティション を #カッター で カット。 #カウンター との境 には、 マスキングテープを貼って、 その上に、#超強力両面テープ を貼り、パーティションを固定。 #スモーク タイプ だから #圧迫感 もなく #丸見え #防止 。 #ポリプロピレン だから #水跳ね も防げるよ。 #縁 は、 #マスキングテープ で #囲んで #子供 の #ケガ防止 にも #対処 済み。
hamaoka3
hamaoka3
3LDK | 家族
sunokoさんの実例写真
モニター応募投稿用です。 洗面所兼脱衣所兼ランドリースペースです。 洗濯機と洗面台の間の腰壁は水跳ねを防止したり、一時的に物を置いたり、目隠しになったり何かと便利に使っています。 また背面にはグリーンのボタニカル柄の壁紙を、側面には背面と同じ色の壁紙を使用しました。 床はウッドワンの石目調の床で落ち着く色合いを目指しました。
モニター応募投稿用です。 洗面所兼脱衣所兼ランドリースペースです。 洗濯機と洗面台の間の腰壁は水跳ねを防止したり、一時的に物を置いたり、目隠しになったり何かと便利に使っています。 また背面にはグリーンのボタニカル柄の壁紙を、側面には背面と同じ色の壁紙を使用しました。 床はウッドワンの石目調の床で落ち着く色合いを目指しました。
sunoko
sunoko
PR
楽天市場
love1017さんの実例写真
セリア 汚れ防止テープ (透明) 隙間に入る 水や汚れを防止する セリアの透明テープ 透明すぎて見えないくらいです😅 少し引っ張り気味にすると貼りやすかったけど マステよりコツがいりますね😂 少しくらいの張り直しはできちゃいます 水がかかる場所にはとてもいいですよ😉 コーキング部分にもお試し中です お風呂やキッチンにも使えそう、幅も3種類ありました☝
セリア 汚れ防止テープ (透明) 隙間に入る 水や汚れを防止する セリアの透明テープ 透明すぎて見えないくらいです😅 少し引っ張り気味にすると貼りやすかったけど マステよりコツがいりますね😂 少しくらいの張り直しはできちゃいます 水がかかる場所にはとてもいいですよ😉 コーキング部分にもお試し中です お風呂やキッチンにも使えそう、幅も3種類ありました☝
love1017
love1017
3LDK | 家族
もっと見る