kossyさんの部屋
2021年9月2日48
kossyさんの部屋
2021年9月2日48
コメント9
kossy
ルームクリップマグに掲載していただきました!靴洗いのテクニックがのっていてとても参考になります😙♬週末になったら、いつも通り洗濯機で回して、夏のクーポンで購入した布団乾燥機で靴を乾かすのだ…楽しみ…https://roomclip.jp/mag/archives/75628?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social

この写真を見た人へのおすすめの写真

white-Qさんの実例写真
使わなくなったクーラーボックスをリメイク。 洗車グッズや、くつ洗い用具など収納 濡れないので いいですよ!
使わなくなったクーラーボックスをリメイク。 洗車グッズや、くつ洗い用具など収納 濡れないので いいですよ!
white-Q
white-Q
copoohさんの実例写真
セリア、ダイソーに売っていた真っ白蓋付きボックスはあちこちで愛用中。 これはワンコのトリミングセットと、靴洗うブラシと石鹸を収納してるの図。 スタッキングして収納出来るのも便利ですね(*´︶`*) 靴ブラシ…本来は排水口を洗うためのブラシのようですが、主人がこの形状の方が靴の奥を洗いやすい!と言って、我が家はこれ使ってます(^_^;)
セリア、ダイソーに売っていた真っ白蓋付きボックスはあちこちで愛用中。 これはワンコのトリミングセットと、靴洗うブラシと石鹸を収納してるの図。 スタッキングして収納出来るのも便利ですね(*´︶`*) 靴ブラシ…本来は排水口を洗うためのブラシのようですが、主人がこの形状の方が靴の奥を洗いやすい!と言って、我が家はこれ使ってます(^_^;)
copooh
copooh
3LDK | 家族
mireiさんの実例写真
mirei
mirei
4LDK | 家族
mayumiさんの実例写真
山善キッチンすっきりラックに当選、この三連休にやっとこ組み立てました。 とは言っても、私に時間がなかっただけで30~40分くらいあれば簡単に組み立てられます。 キッチンすっきりラックと言うことでしたが、私は脱衣場に置きたくて応募しました。 場所が狭いこともあり、正面からの写真が撮れませんが、この場所に一番広げた大きさがピッタリでした。 一番下は、キッチンに置くならゴミ箱がぴったりの場所ですが、脱衣場に置くと、ランドリーboxが丁度2つ置けます。 直に置いていた、風呂洗いようの靴がS字フックでかけれるようになりました。 どこに何を置くかまだ悩んでいるのでまた同じような写真でいくつか投稿する予定です。
山善キッチンすっきりラックに当選、この三連休にやっとこ組み立てました。 とは言っても、私に時間がなかっただけで30~40分くらいあれば簡単に組み立てられます。 キッチンすっきりラックと言うことでしたが、私は脱衣場に置きたくて応募しました。 場所が狭いこともあり、正面からの写真が撮れませんが、この場所に一番広げた大きさがピッタリでした。 一番下は、キッチンに置くならゴミ箱がぴったりの場所ですが、脱衣場に置くと、ランドリーboxが丁度2つ置けます。 直に置いていた、風呂洗いようの靴がS字フックでかけれるようになりました。 どこに何を置くかまだ悩んでいるのでまた同じような写真でいくつか投稿する予定です。
mayumi
mayumi
4LDK | 家族
Joe.さんの実例写真
食器用洗剤¥330
主人の水筒洗い… 今まですごくすごく面倒で毎日の水筒洗いが苦手というか好きではなかった私。 そんなストレスを解消してくれるものに出会いました∩^ω^∩ まな板、スポンジの除菌。 茶渋やコーヒー渋の除渋。 消臭、くすみ落としもできるらしいです。 お弁当のパッキンやミキサーの刃の部分や細かい部分、水筒にもめちゃ便利♡ キュキュット CLEAR泡スプレー
主人の水筒洗い… 今まですごくすごく面倒で毎日の水筒洗いが苦手というか好きではなかった私。 そんなストレスを解消してくれるものに出会いました∩^ω^∩ まな板、スポンジの除菌。 茶渋やコーヒー渋の除渋。 消臭、くすみ落としもできるらしいです。 お弁当のパッキンやミキサーの刃の部分や細かい部分、水筒にもめちゃ便利♡ キュキュット CLEAR泡スプレー
Joe.
Joe.
家族
Teaさんの実例写真
洗面台下収納です! 左のふたつはニトリのファイルボックスを使い、掃除用品や洗剤類のストックを入れてます。 セリアの蓋付きボックスには、靴洗いセットや歯ブラシ類のストックなどを分けて入れています(^^)
洗面台下収納です! 左のふたつはニトリのファイルボックスを使い、掃除用品や洗剤類のストックを入れてます。 セリアの蓋付きボックスには、靴洗いセットや歯ブラシ類のストックなどを分けて入れています(^^)
Tea
Tea
家族
syさんの実例写真
くつを洗ったり、犬を洗ったり、オキシ漬けしたりします 底栓付きで便利です♡
くつを洗ったり、犬を洗ったり、オキシ漬けしたりします 底栓付きで便利です♡
sy
sy
2LDK | 一人暮らし
cocoa+さんの実例写真
2018.10.21 引越し直前。 脱衣所の洗面→TOTO病院用シンク! これを使いたくて、でも実用性は既製品が良くて… なので洗面所に既製品を、脱衣所に手洗いや靴洗いを兼ねてコチラを採用❤️
2018.10.21 引越し直前。 脱衣所の洗面→TOTO病院用シンク! これを使いたくて、でも実用性は既製品が良くて… なので洗面所に既製品を、脱衣所に手洗いや靴洗いを兼ねてコチラを採用❤️
cocoa+
cocoa+
4LDK | 家族
PR
楽天市場
feuileさんの実例写真
今日は、天気も良かったので換気扇掃除しました(*˙꒳˙*)‧⁺✧︎* オキシクリーンで、オキシ漬けしてみました。給湯器の温度を60度に設定。 フィルターが入るおけを用意し、大きめの買い物袋にフィルターを入れ、オキシクリーンを振りかけて、60度位のお湯を入れたら、泡が出て来ます。 30分位漬けて取り出し、使い古しの歯ブラシで、溝をゴシゴシこすり、ヘドロを取り除きます。オキシで漬ける事でヘドロが取りやすくなります。 漬ける事が出来ない大きめの部品は、マジックリンで油汚れを落とします。 今年は、換気扇の奥のフィルターが入ってるところも掃除しました(^-^;) ここは、かなり手強いヘドロでした。
今日は、天気も良かったので換気扇掃除しました(*˙꒳˙*)‧⁺✧︎* オキシクリーンで、オキシ漬けしてみました。給湯器の温度を60度に設定。 フィルターが入るおけを用意し、大きめの買い物袋にフィルターを入れ、オキシクリーンを振りかけて、60度位のお湯を入れたら、泡が出て来ます。 30分位漬けて取り出し、使い古しの歯ブラシで、溝をゴシゴシこすり、ヘドロを取り除きます。オキシで漬ける事でヘドロが取りやすくなります。 漬ける事が出来ない大きめの部品は、マジックリンで油汚れを落とします。 今年は、換気扇の奥のフィルターが入ってるところも掃除しました(^-^;) ここは、かなり手強いヘドロでした。
feuile
feuile
家族
kariaさんの実例写真
愛用のキッチンツール✨ 再投稿です😁💦 最近の仲間入り💕 セリアの 「ハンギングステンレス  スポンジトング」 水筒洗い用に…✨ よくあるブラシは中に傷がつきそうだし、スポンジ付きの水筒洗いは使い続けると不衛生な感じがして… スポンジを取り替える為に買い替えたら…柄の部分がゴミになるし、かさばるし… コレは、ステンレス製だし、スポンジは汚れが気になれば取り替えれるので衛生的✨  一緒に買った小さいスポンジは、マイボトルにピッタリ✨ 大きな水筒なら、大きなスポンジに替えればいいし そして、何より108円♫ ちなみに、無印のものの方が1センチ長いんだそうです。
愛用のキッチンツール✨ 再投稿です😁💦 最近の仲間入り💕 セリアの 「ハンギングステンレス  スポンジトング」 水筒洗い用に…✨ よくあるブラシは中に傷がつきそうだし、スポンジ付きの水筒洗いは使い続けると不衛生な感じがして… スポンジを取り替える為に買い替えたら…柄の部分がゴミになるし、かさばるし… コレは、ステンレス製だし、スポンジは汚れが気になれば取り替えれるので衛生的✨  一緒に買った小さいスポンジは、マイボトルにピッタリ✨ 大きな水筒なら、大きなスポンジに替えればいいし そして、何より108円♫ ちなみに、無印のものの方が1センチ長いんだそうです。
karia
karia
4LDK | 家族
bunさんの実例写真
2019.2.22 泥まみれの子どもの靴。 洗う前に泥を落としたいけど、どこではたいたらいいのか?一戸建てなら外でパンパンできるけど、マンションだとできない。 ↓ 紙袋の中ではたく方法を発見。 ただそれだけなんですけど。 ついでに玄関を拭いたウエスも紙袋の中へ、 そのまま袋ごとポイできて便利。 ・ ☆ブログ更新しました☆ → https://ayamarusan.com/mud-dirt-clean-up/
2019.2.22 泥まみれの子どもの靴。 洗う前に泥を落としたいけど、どこではたいたらいいのか?一戸建てなら外でパンパンできるけど、マンションだとできない。 ↓ 紙袋の中ではたく方法を発見。 ただそれだけなんですけど。 ついでに玄関を拭いたウエスも紙袋の中へ、 そのまま袋ごとポイできて便利。 ・ ☆ブログ更新しました☆ → https://ayamarusan.com/mud-dirt-clean-up/
bun
bun
3DK | 家族
muuさんの実例写真
4人家族の夕食後。。 食器もお鍋も のせれる水切りカゴ!! ほんと、コレ買って良かったです♡ 使わない時や、食器が少ない時はコンパクトになるしね! 洗い桶は使わない時は邪魔になるので コンパクトにたためるものを。 でも、ちょっと小さくて 全部浸け置きできなくて… そこで知った100均で売ってるレンチンする時にかぶせるシリコンのフタが シンクの栓にピッタリなんだって!! みなさんはオキシ浸けする時に使ってるようですが 私はシンクにお湯をためて、食器やお鍋をぜーんぶ入れて浸け置きしてます!! コンパクトな洗い桶は、洗った食器の一時置きに使ってます。 狭いシンクだから、できるだけストレスなくスムーズに片付けできるよう試行錯誤してます(;´∀`)
4人家族の夕食後。。 食器もお鍋も のせれる水切りカゴ!! ほんと、コレ買って良かったです♡ 使わない時や、食器が少ない時はコンパクトになるしね! 洗い桶は使わない時は邪魔になるので コンパクトにたためるものを。 でも、ちょっと小さくて 全部浸け置きできなくて… そこで知った100均で売ってるレンチンする時にかぶせるシリコンのフタが シンクの栓にピッタリなんだって!! みなさんはオキシ浸けする時に使ってるようですが 私はシンクにお湯をためて、食器やお鍋をぜーんぶ入れて浸け置きしてます!! コンパクトな洗い桶は、洗った食器の一時置きに使ってます。 狭いシンクだから、できるだけストレスなくスムーズに片付けできるよう試行錯誤してます(;´∀`)
muu
muu
3LDK | 家族
waniwaniさんの実例写真
セリアの「洗いやすいシューズブラシ」 細かいところも洗えるミニブラシ付きで、ヘッドブラシを取り外して使う事もできます。 子供たちが保育園の頃、運動靴と上履き合わせて6足の靴洗いが毎週末のシゴト。 こりゃ大変だと、早々に子供たちに仕込んで、末娘は3才から靴洗いをしています。😁 今はそんなに汚れないから、つけおき洗いでも充分だけど、子供の頃からの習慣はなかなか切り替えできないのか、今でもゴシゴシやっています。👟💦 ちなみに、海外では靴を洗濯機で洗うのが一般的らしいです。🌀👟いいな、洗濯機。😆👍
セリアの「洗いやすいシューズブラシ」 細かいところも洗えるミニブラシ付きで、ヘッドブラシを取り外して使う事もできます。 子供たちが保育園の頃、運動靴と上履き合わせて6足の靴洗いが毎週末のシゴト。 こりゃ大変だと、早々に子供たちに仕込んで、末娘は3才から靴洗いをしています。😁 今はそんなに汚れないから、つけおき洗いでも充分だけど、子供の頃からの習慣はなかなか切り替えできないのか、今でもゴシゴシやっています。👟💦 ちなみに、海外では靴を洗濯機で洗うのが一般的らしいです。🌀👟いいな、洗濯機。😆👍
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
ayaさんの実例写真
新居に絶対つけたかった、スロップシンク♥ 男子4人いると、服も汚れることが多いし、何しろ靴を洗うことが多くて。。 壁が漆喰なので、防水加工をしてもらい、上にステンレスの棚をつけました☺︎
新居に絶対つけたかった、スロップシンク♥ 男子4人いると、服も汚れることが多いし、何しろ靴を洗うことが多くて。。 壁が漆喰なので、防水加工をしてもらい、上にステンレスの棚をつけました☺︎
aya
aya
家族
Jijiさんの実例写真
かご・バスケット¥2,680
時々するつけ置き。 いつも洗面所を占領してやったり、小さなバケツでやったり...結構不便でした。 なので、やっと大きいタブ買いました! これいい~たくさんつけ置きできる✨ これならまとめて一気にやる靴磨きもラクラクできそう~! 他にもいろいろ使えそうです🎵
時々するつけ置き。 いつも洗面所を占領してやったり、小さなバケツでやったり...結構不便でした。 なので、やっと大きいタブ買いました! これいい~たくさんつけ置きできる✨ これならまとめて一気にやる靴磨きもラクラクできそう~! 他にもいろいろ使えそうです🎵
Jiji
Jiji
4LDK | 家族
m.mさんの実例写真
お掃除メモ m.m 浴室 カピカピ水垢 〔必要物品〕 ★洗剤類(茂木和哉:なまはげ浴室用) ★ラップ ★ゴム手袋 〔方法〕 ☆カピカピ水垢にむかってなまはげをかける ☆ラップでパックする(1時間ほど) ☆シャワーで流す 私もしたことが油断して作ってしまいました! この技で、こすり洗いも不用★ 神様、茂木様、なまはげ様〜‼︎
お掃除メモ m.m 浴室 カピカピ水垢 〔必要物品〕 ★洗剤類(茂木和哉:なまはげ浴室用) ★ラップ ★ゴム手袋 〔方法〕 ☆カピカピ水垢にむかってなまはげをかける ☆ラップでパックする(1時間ほど) ☆シャワーで流す 私もしたことが油断して作ってしまいました! この技で、こすり洗いも不用★ 神様、茂木様、なまはげ様〜‼︎
m.m
m.m
家族
PR
楽天市場
yururiさんの実例写真
バルコニーにスロップシンクをつけて大正解! 腰をかがめず靴洗い、窓もホースでシャーっとして、自然乾燥でピッカピカ(o^^o)
バルコニーにスロップシンクをつけて大正解! 腰をかがめず靴洗い、窓もホースでシャーっとして、自然乾燥でピッカピカ(o^^o)
yururi
yururi
家族
viva-itoさんの実例写真
使ってみてホントにラクだったのが、電動シューズブラシ★ ウチのチビの幼稚園は雨でもレインウェアでお外で泥遊び(。-_-。) この季節は毎日夜な夜な靴を洗っています。 そしてこれがなんとも地味につらい… どうせやるからにはキレイにしたい! でも、家事時間も減らしたい… そんな思いで使ってみた電動シューズブラシはとってもオススメです〜 ブラシも2種あって洗いにくいかかと部分や足指部分の先の方までしっかり洗えます。 音が気になると言う方もいますが、手でゴシゴシする事と比べると私はそんなに気になりません〜 シューズクリーンに苦労されている方はぜひ試してみてください♪
使ってみてホントにラクだったのが、電動シューズブラシ★ ウチのチビの幼稚園は雨でもレインウェアでお外で泥遊び(。-_-。) この季節は毎日夜な夜な靴を洗っています。 そしてこれがなんとも地味につらい… どうせやるからにはキレイにしたい! でも、家事時間も減らしたい… そんな思いで使ってみた電動シューズブラシはとってもオススメです〜 ブラシも2種あって洗いにくいかかと部分や足指部分の先の方までしっかり洗えます。 音が気になると言う方もいますが、手でゴシゴシする事と比べると私はそんなに気になりません〜 シューズクリーンに苦労されている方はぜひ試してみてください♪
viva-ito
viva-ito
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
29aki43さんの実例写真
ベランダにつけてよかった! スロップシンク✨ シャワー水栓! ・ マンション生活で困っていたのは子供たちの泥だらけの靴を洗うこと👞 お風呂場しかなくお風呂場で洗っていたのですがとてもそれが気になってしまって… オキシ漬けもできるようにベランダにスロップシンクをつけました! シャワー水栓もつけたのでベランダを洗うのも洗えるのでとても便利です! スロップシンクはサンワカンパニー シャワー水栓はリクシルのものをAmazonでお安くゲットしました!
ベランダにつけてよかった! スロップシンク✨ シャワー水栓! ・ マンション生活で困っていたのは子供たちの泥だらけの靴を洗うこと👞 お風呂場しかなくお風呂場で洗っていたのですがとてもそれが気になってしまって… オキシ漬けもできるようにベランダにスロップシンクをつけました! シャワー水栓もつけたのでベランダを洗うのも洗えるのでとても便利です! スロップシンクはサンワカンパニー シャワー水栓はリクシルのものをAmazonでお安くゲットしました!
29aki43
29aki43
家族
kanaさんの実例写真
洗濯用洗剤¥259
我が家のマスク洗い。 マスクに付いたファンデーションは、 うちの洗濯機で洗うだけじゃ綺麗に取れなくて>_< なので、数日は洗濯機で多少は取れないのを仕方なしに洗いながら使いつつ、 数日ごとに浸け置き洗いしています。 適当なケースにメイク落とし(←洗濯専用にお安めなのを使っています、笑)に、 洗顔よりは少し多めに入れて、お湯で溶かします。 その中にマスクを数枚入れて放置。 しばらくしたら10回位ワシャワシャと掴んで揉んで、また放置。 トータル1時間くらい放置したら、 ファンデーションはわからないくらいには取れてます⭐︎ ※時間は私は基本ラクして放置なので、 もっと短い時間でも取れているのかもしれません(^^;; それでも取れない汚れがある時は、 滅多に使わないけど「ワイドハイターがんこなシミ用」を使っています。 鼻に当たる部分なので臭いが気になりそうだけど、 一度洗濯機で洗ってしまえは臭いも大丈夫。 初めの頃は毎日手洗いしていたんだけど、 だんだん面倒臭くなり…今はこんなやり方になりました。 マスクに残ったファンデーションが気になっていた方は、よかったらお試しください ༘(⁎˃艸˂⁎)
我が家のマスク洗い。 マスクに付いたファンデーションは、 うちの洗濯機で洗うだけじゃ綺麗に取れなくて>_< なので、数日は洗濯機で多少は取れないのを仕方なしに洗いながら使いつつ、 数日ごとに浸け置き洗いしています。 適当なケースにメイク落とし(←洗濯専用にお安めなのを使っています、笑)に、 洗顔よりは少し多めに入れて、お湯で溶かします。 その中にマスクを数枚入れて放置。 しばらくしたら10回位ワシャワシャと掴んで揉んで、また放置。 トータル1時間くらい放置したら、 ファンデーションはわからないくらいには取れてます⭐︎ ※時間は私は基本ラクして放置なので、 もっと短い時間でも取れているのかもしれません(^^;; それでも取れない汚れがある時は、 滅多に使わないけど「ワイドハイターがんこなシミ用」を使っています。 鼻に当たる部分なので臭いが気になりそうだけど、 一度洗濯機で洗ってしまえは臭いも大丈夫。 初めの頃は毎日手洗いしていたんだけど、 だんだん面倒臭くなり…今はこんなやり方になりました。 マスクに残ったファンデーションが気になっていた方は、よかったらお試しください ༘(⁎˃艸˂⁎)
kana
kana
家族
Yumi-springさんの実例写真
✨今年買って良かった物✨ バケツに見えないバケツ! オムニウッティ💕 オシャレに置いておけるのが◎ そして、このつけ置き洗剤! リネンナ🎶 何を隠そう、私の1番嫌いな家事! それは…靴洗いー!! 考えてみれば←何をw 衣類は洗濯機が洗ってくれるし 食器は食洗機が洗ってくれるのに な〜ぜ 靴や上履きは手で洗わなきゃいけないのー?! しかも擦っても大して汚れ落ちないし😭 もう、洗いたくない… と思っていたら、見つけました! この洗剤はつけ置きしておくだけで 真っ白に✨ なんと素晴らしいー!! ズボラな私の救世主❤️
✨今年買って良かった物✨ バケツに見えないバケツ! オムニウッティ💕 オシャレに置いておけるのが◎ そして、このつけ置き洗剤! リネンナ🎶 何を隠そう、私の1番嫌いな家事! それは…靴洗いー!! 考えてみれば←何をw 衣類は洗濯機が洗ってくれるし 食器は食洗機が洗ってくれるのに な〜ぜ 靴や上履きは手で洗わなきゃいけないのー?! しかも擦っても大して汚れ落ちないし😭 もう、洗いたくない… と思っていたら、見つけました! この洗剤はつけ置きしておくだけで 真っ白に✨ なんと素晴らしいー!! ズボラな私の救世主❤️
Yumi-spring
Yumi-spring
4LDK | 家族
hayuki0126さんの実例写真
わが家の洗面台はリクシルのピアラで半造作してます😊 90cmサイズにしたのと、クルクル水栓のお陰で2人で並んで使えます‼️ それに、ひろびろボウルだから靴を洗ったり、つけ置きしたりするのにも最適✨ お気に入りです🥰
わが家の洗面台はリクシルのピアラで半造作してます😊 90cmサイズにしたのと、クルクル水栓のお陰で2人で並んで使えます‼️ それに、ひろびろボウルだから靴を洗ったり、つけ置きしたりするのにも最適✨ お気に入りです🥰
hayuki0126
hayuki0126
家族
tomekoさんの実例写真
子供の洗い替え用と長靴を用意したら玄関が大変なことになったので、簡易収納を設置しました。 玄関がかなり狭く、右手の靴棚を開けるためには下に置いてある靴を避けなければならずすごく手間。 けど私は気分によって靴を履き替えたいし子供の靴もさっと用意したい!という願いも叶えられました。 この機会にほうきも購入したのですが、ほうきの選び方を調べたらアズマ工業さんのサイトにたどり着いたので、ご縁と思ってあずまさんおすすめの黒シダほうきを買わせていただきました。 砂や小石を逃さず掃き出せてとてもいいです。 使用アイテム 突っ張り棒:ダイソー ワイヤーネット:ダイソー(40.5×62 200円) ワイヤーラック(小):ダイソー ハンギングワイヤーラック:セリア 1100円で完成です🥳
子供の洗い替え用と長靴を用意したら玄関が大変なことになったので、簡易収納を設置しました。 玄関がかなり狭く、右手の靴棚を開けるためには下に置いてある靴を避けなければならずすごく手間。 けど私は気分によって靴を履き替えたいし子供の靴もさっと用意したい!という願いも叶えられました。 この機会にほうきも購入したのですが、ほうきの選び方を調べたらアズマ工業さんのサイトにたどり着いたので、ご縁と思ってあずまさんおすすめの黒シダほうきを買わせていただきました。 砂や小石を逃さず掃き出せてとてもいいです。 使用アイテム 突っ張り棒:ダイソー ワイヤーネット:ダイソー(40.5×62 200円) ワイヤーラック(小):ダイソー ハンギングワイヤーラック:セリア 1100円で完成です🥳
tomeko
tomeko
1LDK | 家族
PR
楽天市場
cochonさんの実例写真
◇バケツを使わない生活◇  夫と出会うまで知らなかったジェイソンマーク。 靴洗い=お風呂場などでザブザブ洗う・乾かすの時間かかる、のイメージを覆されました!😳 ・ブラシに水と洗浄液を含ませ、泡立てながら汚れた箇所をブラッシング。 ・浮き出た汚れを布で拭き取り(1〜5回繰り返し)あとは自然乾燥☀ 簡単にキレイになる&乾くのも早い!! つけ置きやすすぎも無いので、全くバケツ要らずで、収納場所をとりません🤗✨ レザーやスウェード等いろんな素材にも対応のようです💡
◇バケツを使わない生活◇  夫と出会うまで知らなかったジェイソンマーク。 靴洗い=お風呂場などでザブザブ洗う・乾かすの時間かかる、のイメージを覆されました!😳 ・ブラシに水と洗浄液を含ませ、泡立てながら汚れた箇所をブラッシング。 ・浮き出た汚れを布で拭き取り(1〜5回繰り返し)あとは自然乾燥☀ 簡単にキレイになる&乾くのも早い!! つけ置きやすすぎも無いので、全くバケツ要らずで、収納場所をとりません🤗✨ レザーやスウェード等いろんな素材にも対応のようです💡
cochon
cochon
3LDK | 家族
Jijiさんの実例写真
ダイソーの折り畳めるバケツ。 週末の上履きや外靴の浸けおき洗いに重宝してます✨ モニターの防水スプレーを試そうと、こどもたちのスニーカーを洗いました。 久々の晴れですぐ乾いた~🌞
ダイソーの折り畳めるバケツ。 週末の上履きや外靴の浸けおき洗いに重宝してます✨ モニターの防水スプレーを試そうと、こどもたちのスニーカーを洗いました。 久々の晴れですぐ乾いた~🌞
Jiji
Jiji
4LDK | 家族
rinaさんの実例写真
靴磨きウタマロと迷ったけど扱いやすさと無けい光で子供には良いかなと思いこちらを購入🍀 綺麗になるし簡単✨
靴磨きウタマロと迷ったけど扱いやすさと無けい光で子供には良いかなと思いこちらを購入🍀 綺麗になるし簡単✨
rina
rina
4LDK | 家族
caoliさんの実例写真
「我が家のTOTO」イベント用の投稿です。 洗濯用シンクは衣類の他に靴を洗ったり、フィルターのつけ置き洗いにも便利で本当につけて良かった✨
「我が家のTOTO」イベント用の投稿です。 洗濯用シンクは衣類の他に靴を洗ったり、フィルターのつけ置き洗いにも便利で本当につけて良かった✨
caoli
caoli
4LDK | 家族
qinoさんの実例写真
オシャレ…ではないけどw 玄関に設置したスロップシンク。 ただいま手洗いにはもちろん、掃除に靴洗いにガンガン使える万能型です。
オシャレ…ではないけどw 玄関に設置したスロップシンク。 ただいま手洗いにはもちろん、掃除に靴洗いにガンガン使える万能型です。
qino
qino
3LDK | 家族
K.chanさんの実例写真
靴が増えたので、ラブリコ一本プラスして、邪魔にならない上段だけ長くしました。 無印の鏡もウォルナットに塗ったら統一感でた🙌🏻 虫除けスプレー目立って嫌な感じ🙄笑
靴が増えたので、ラブリコ一本プラスして、邪魔にならない上段だけ長くしました。 無印の鏡もウォルナットに塗ったら統一感でた🙌🏻 虫除けスプレー目立って嫌な感じ🙄笑
K.chan
K.chan
3LDK | 家族
maric323さんの実例写真
またまた、少しお久しぶりです。 今日は引っ越し記念日。 このお家に引っ越してきてから3年。 あっという間に経ってしまいました。 先日の地震、携帯からの警報音、余りの揺れの大きさにかなりの恐怖を覚えました。 娘を寝かしつけた後、しばらく眠くてひとりで寝室でベッドに横になっていたときでした。 主人は仕事から帰ったばかりだったのですが、一階にいました。 あの日から恐ろしくて恐ろしくてトラウマになってしまいました。 夜になると、恐怖と緊張で心臓がバクバクします。 家族が窓を開けるとその時がフラッシュバックします。 (地震後安全ためと、防災放送が流れ、窓を開けたので) 幸い壊れたものはなく、落ち物もそんなにありませんでした。 ただ、恐怖だけが心に大きく残った感じです。 picしてない間、非常用水や、食料の日付の確認と、一階は割れ物が多いので、どのくらいの効果があるか分からないけれど、棚上のガラス雑貨などひっつき虫で固定したりしてました。 まだまだ見直さないと行けないところがあるな、と思いました。 そして避難グッズを安全そうな場所を考え1箇所にまとめます。 ●収納● イベントに参加する程の収納では無いですが(笑) 少し前に無印のやわらかポリエチレンケースをお迎えして、棚に3つバッチリ入りました。 コットンの在庫や、靴洗いセットなんかを収納。 前からあった取手付きアイアンケース?と揃えようかとも思ってのですが、また違うのもいいかな、と。 洗面台の下はオープンなので、3年前ベルメゾンで買った籐カゴを置いてます。 タオルやドライヤーをしまってます。 ラベルもついていてお気に入りです。 その奥。 ちょっと説明しづらいですが、カウンター奥の下、ここはL字なのでデッドスペースになっていて。 そこに山善さんのキャスター付きの棚を買い、二階用のトイレットペーパー、ボックスティッシュの在庫、殺虫剤なんかを置いて、突っ張り棒に布を吊るして隠しています。 余談ですが、一階にあったヒンメリはここに移動してます。
またまた、少しお久しぶりです。 今日は引っ越し記念日。 このお家に引っ越してきてから3年。 あっという間に経ってしまいました。 先日の地震、携帯からの警報音、余りの揺れの大きさにかなりの恐怖を覚えました。 娘を寝かしつけた後、しばらく眠くてひとりで寝室でベッドに横になっていたときでした。 主人は仕事から帰ったばかりだったのですが、一階にいました。 あの日から恐ろしくて恐ろしくてトラウマになってしまいました。 夜になると、恐怖と緊張で心臓がバクバクします。 家族が窓を開けるとその時がフラッシュバックします。 (地震後安全ためと、防災放送が流れ、窓を開けたので) 幸い壊れたものはなく、落ち物もそんなにありませんでした。 ただ、恐怖だけが心に大きく残った感じです。 picしてない間、非常用水や、食料の日付の確認と、一階は割れ物が多いので、どのくらいの効果があるか分からないけれど、棚上のガラス雑貨などひっつき虫で固定したりしてました。 まだまだ見直さないと行けないところがあるな、と思いました。 そして避難グッズを安全そうな場所を考え1箇所にまとめます。 ●収納● イベントに参加する程の収納では無いですが(笑) 少し前に無印のやわらかポリエチレンケースをお迎えして、棚に3つバッチリ入りました。 コットンの在庫や、靴洗いセットなんかを収納。 前からあった取手付きアイアンケース?と揃えようかとも思ってのですが、また違うのもいいかな、と。 洗面台の下はオープンなので、3年前ベルメゾンで買った籐カゴを置いてます。 タオルやドライヤーをしまってます。 ラベルもついていてお気に入りです。 その奥。 ちょっと説明しづらいですが、カウンター奥の下、ここはL字なのでデッドスペースになっていて。 そこに山善さんのキャスター付きの棚を買い、二階用のトイレットペーパー、ボックスティッシュの在庫、殺虫剤なんかを置いて、突っ張り棒に布を吊るして隠しています。 余談ですが、一階にあったヒンメリはここに移動してます。
maric323
maric323
4LDK | 家族
nonp--yさんの実例写真
少し前にセリアで購入した、手に付けて使うタイプのスポンジが使いやすくてお気に入りです^^ パッと見は靴下。。笑 細かい所にも手が届いてちゃんと洗えてる感じ!! 使い始めて2週間は経つのですが、本当〜使いやすくてリピート確定です₍₍ ( ๑॔˃̶◡ ˂̶๑॓)◞♡ 今は前スポンジを置いていたスポンジホルダーに置いてるのですが、欲を言うなら掛ける紐が付いてたら最高〜( ´艸`)!!
少し前にセリアで購入した、手に付けて使うタイプのスポンジが使いやすくてお気に入りです^^ パッと見は靴下。。笑 細かい所にも手が届いてちゃんと洗えてる感じ!! 使い始めて2週間は経つのですが、本当〜使いやすくてリピート確定です₍₍ ( ๑॔˃̶◡ ˂̶๑॓)◞♡ 今は前スポンジを置いていたスポンジホルダーに置いてるのですが、欲を言うなら掛ける紐が付いてたら最高〜( ´艸`)!!
nonp--y
nonp--y
3LDK | 家族
PR
楽天市場
cochonさんの実例写真
お目汚しすみません💦 水を抜いてみてビックリ😱 置き型洗浄剤の青さで隠されていて 気づかなかった汚れが😂!! サンポールだけでは液垂れしてしまうので、トイレットペーパーをラップ代わりに全体に貼り付け30分つけおきしてみました💡 ※キッチンペーパーならボロボロにならず、より効果が高まるようです✨ 仕上げにブラシで軽くこすって流しただけでピカピカに!🤗✨ 陶器本来の白さに戻った感じです!👏✨
お目汚しすみません💦 水を抜いてみてビックリ😱 置き型洗浄剤の青さで隠されていて 気づかなかった汚れが😂!! サンポールだけでは液垂れしてしまうので、トイレットペーパーをラップ代わりに全体に貼り付け30分つけおきしてみました💡 ※キッチンペーパーならボロボロにならず、より効果が高まるようです✨ 仕上げにブラシで軽くこすって流しただけでピカピカに!🤗✨ 陶器本来の白さに戻った感じです!👏✨
cochon
cochon
3LDK | 家族
Hi5さんの実例写真
我が家のコレだった!は無印良品のウレタンフォームのスポンジです!! 水筒洗いに欠かせないこのスポンジ•ハード。 泡立ち&水切れがやっぱりコレ!!20円しか違わないので、やっぱりコレだなぁー!と日々感じています♡ 食器洗いのスポンジは三層スポンジです。 コレもウレタンが大活躍しています。泡立ち泡切れが抜群!程よい硬さで、食器にフィットしてくれます♪ 通常スポンジではこの真ん中の柔らかい層が下になっていてすぐに弱ってしまうのですが、真ん中にある事で長くて泡立ちにも大活躍している感じがします^_^⭐︎⭐︎
我が家のコレだった!は無印良品のウレタンフォームのスポンジです!! 水筒洗いに欠かせないこのスポンジ•ハード。 泡立ち&水切れがやっぱりコレ!!20円しか違わないので、やっぱりコレだなぁー!と日々感じています♡ 食器洗いのスポンジは三層スポンジです。 コレもウレタンが大活躍しています。泡立ち泡切れが抜群!程よい硬さで、食器にフィットしてくれます♪ 通常スポンジではこの真ん中の柔らかい層が下になっていてすぐに弱ってしまうのですが、真ん中にある事で長くて泡立ちにも大活躍している感じがします^_^⭐︎⭐︎
Hi5
Hi5
家族
Dublingoさんの実例写真
こだわりの造作棚イベント。 こちら、玄関の横です。 可動式の棚を3面に取り付けてます。 シューズクローク、コートクローク、納戸などのスペース。 収納するものによって棚板の間隔や大きさを変えたり、コートクローク部分にはポールを付けてアレンジしてます。 そして、一般的な扉のあるシューズボックスを取り付けなかった理由… 靴が大きくて閉まらないからなんです😂 夫の靴のサイズ28.5、革靴だと全長33cmほど。 既製のシューズボックスだと扉が閉まらないし、シューズ用として販売されてる可動棚板でも飛び出してしまう。 そのため、靴のサイズに合わせて奥行を決めました。 自分たちのスタイルに合わせて自由自在。 さらに新たに置きたいものが出たら、それに合わせて棚の位置を変えることができるのが可動棚のいいところです✨
こだわりの造作棚イベント。 こちら、玄関の横です。 可動式の棚を3面に取り付けてます。 シューズクローク、コートクローク、納戸などのスペース。 収納するものによって棚板の間隔や大きさを変えたり、コートクローク部分にはポールを付けてアレンジしてます。 そして、一般的な扉のあるシューズボックスを取り付けなかった理由… 靴が大きくて閉まらないからなんです😂 夫の靴のサイズ28.5、革靴だと全長33cmほど。 既製のシューズボックスだと扉が閉まらないし、シューズ用として販売されてる可動棚板でも飛び出してしまう。 そのため、靴のサイズに合わせて奥行を決めました。 自分たちのスタイルに合わせて自由自在。 さらに新たに置きたいものが出たら、それに合わせて棚の位置を変えることができるのが可動棚のいいところです✨
Dublingo
Dublingo
4LDK | 家族
fanrenoveさんの実例写真
リノベーションでやりたい箇所ランキング上位に挙がる『土間玄関』をご紹介します!靴はもちろん、ハンガーパイプなどにコートなどかけたり、ベビーカーやアウトドアグッズを置いたり、ソファを置いたり使い方はまさにフリー!!フリールームという名の土間玄関です☺︎
リノベーションでやりたい箇所ランキング上位に挙がる『土間玄関』をご紹介します!靴はもちろん、ハンガーパイプなどにコートなどかけたり、ベビーカーやアウトドアグッズを置いたり、ソファを置いたり使い方はまさにフリー!!フリールームという名の土間玄関です☺︎
fanrenove
fanrenove
merutoさんの実例写真
¥3,848
防災投稿⑦ ◎第一次避難防災グッズの保管場所 家族3人分グッズ一式(防災リュック・ヘルメット・靴)を玄関扉の近くに移動しました。 元々は玄関の土間収納に置いてありましたが、よりすぐに持ち出しやすい玄関扉近くへ💨 靴は底がしっかりしてる履きなれた走れるもの、 防災リュックの中身はまた紹介させていただこうと思います。 震度7相当の災害が起きた時自宅にいた場合、初動スムーズに避難できるように。
防災投稿⑦ ◎第一次避難防災グッズの保管場所 家族3人分グッズ一式(防災リュック・ヘルメット・靴)を玄関扉の近くに移動しました。 元々は玄関の土間収納に置いてありましたが、よりすぐに持ち出しやすい玄関扉近くへ💨 靴は底がしっかりしてる履きなれた走れるもの、 防災リュックの中身はまた紹介させていただこうと思います。 震度7相当の災害が起きた時自宅にいた場合、初動スムーズに避難できるように。
meruto
meruto
4LDK | 家族
Yuuuuuさんの実例写真
買って良かったお風呂掃除グッズ。 CAINZの磁石で貼り付くシリーズ、床洗いブラシスポンジ&スミ・ミゾ洗いブラシです。 広範囲はブラシスポンジで、細かい所はスミ・ミゾ洗いブラシを使っています。 わりと軽い力でスイスイゴシゴシ。 どちらも使いやすく、見た目もモノトーンでスッキリしてます。 マグネットが付いているので使用後は壁にペタリするのですが、その前にブラシスポンジ持ち手の上の部分を指で押して隙間を空けると... スポンジが壁にくっつく事なく、衛生的に収納できます👏🏻 そしてそのまま乾かす事ができるので便利。 水を吸ってると重くてくっつかないというレビューを見かけましたが、我が家では使った直後でもずり落ちた事はありません。 快適すぎて、同シリーズの他の物も気になる今日この頃☺️
買って良かったお風呂掃除グッズ。 CAINZの磁石で貼り付くシリーズ、床洗いブラシスポンジ&スミ・ミゾ洗いブラシです。 広範囲はブラシスポンジで、細かい所はスミ・ミゾ洗いブラシを使っています。 わりと軽い力でスイスイゴシゴシ。 どちらも使いやすく、見た目もモノトーンでスッキリしてます。 マグネットが付いているので使用後は壁にペタリするのですが、その前にブラシスポンジ持ち手の上の部分を指で押して隙間を空けると... スポンジが壁にくっつく事なく、衛生的に収納できます👏🏻 そしてそのまま乾かす事ができるので便利。 水を吸ってると重くてくっつかないというレビューを見かけましたが、我が家では使った直後でもずり落ちた事はありません。 快適すぎて、同シリーズの他の物も気になる今日この頃☺️
Yuuuuu
Yuuuuu
家族
miffy.0044さんの実例写真
我が家のお掃除ルーティーン𓂃 𓈒𓏸🫧 pic1ೀ トイレ ❶便座裏の落ちにくい汚れ発見! ❷🧻にキッチン泡ハイターˎˊ˗を 染み込ませ放置。 ❸その間に床掃除( ⁼̴̶̤̀ᵕ⁼̴̶̤́ ) ❹終わった頃にはほらキレイ✨ pic2ೀ キッチン 毎日のシンク磨きには セリアの使い切りスポンジ ˎˊ˗ 26枚入りだからコスパよし!😁 排水溝や三角コーナーも このサイズだから磨きやすい♡ 週末にキッチンと洗面台に 超撥水コーティングˎˊ˗✨ pic3ೀ お風呂 毎晩拭き上げ!(パパ…˖ෆ笑) 排水溝掃除もセリアの使い切りスポンジˎˊ˗ 洗面器やバスチェア磨きを 万能なメラミンスポンジˎˊ˗で! pic4ೀフローリング スマホで遠隔操作!✨ ロボロッくんˎˊ˗ 水拭きもできるよー✨ 毎日、大活躍中♡🤖
我が家のお掃除ルーティーン𓂃 𓈒𓏸🫧 pic1ೀ トイレ ❶便座裏の落ちにくい汚れ発見! ❷🧻にキッチン泡ハイターˎˊ˗を 染み込ませ放置。 ❸その間に床掃除( ⁼̴̶̤̀ᵕ⁼̴̶̤́ ) ❹終わった頃にはほらキレイ✨ pic2ೀ キッチン 毎日のシンク磨きには セリアの使い切りスポンジ ˎˊ˗ 26枚入りだからコスパよし!😁 排水溝や三角コーナーも このサイズだから磨きやすい♡ 週末にキッチンと洗面台に 超撥水コーティングˎˊ˗✨ pic3ೀ お風呂 毎晩拭き上げ!(パパ…˖ෆ笑) 排水溝掃除もセリアの使い切りスポンジˎˊ˗ 洗面器やバスチェア磨きを 万能なメラミンスポンジˎˊ˗で! pic4ೀフローリング スマホで遠隔操作!✨ ロボロッくんˎˊ˗ 水拭きもできるよー✨ 毎日、大活躍中♡🤖
miffy.0044
miffy.0044
家族
whiteさんの実例写真
イベントに参加です。 玄関掃除に靴が邪魔!! 下駄箱の下空間を、何とかしたいと悩んでいました。。゚(゚´Д`゚)゚。 すのこにローラー付けて可動タイプの台を作ろうか!! BOX置いて、仕舞おうか!! で、何処かで見た物を真似っ子させて頂きました。 (*^^*) つっぱり棒を2本使って、浮かせる収納に。 そうしたら、掃き掃除・ワイパー拭き掃除がラクラク〜💕 お金もかけずに、簡単収納出来ました。 直ぐに仕舞いたくない時、乾かしてから下駄箱へ。 気持ちがスッキリしました💕 (^o^)
イベントに参加です。 玄関掃除に靴が邪魔!! 下駄箱の下空間を、何とかしたいと悩んでいました。。゚(゚´Д`゚)゚。 すのこにローラー付けて可動タイプの台を作ろうか!! BOX置いて、仕舞おうか!! で、何処かで見た物を真似っ子させて頂きました。 (*^^*) つっぱり棒を2本使って、浮かせる収納に。 そうしたら、掃き掃除・ワイパー拭き掃除がラクラク〜💕 お金もかけずに、簡単収納出来ました。 直ぐに仕舞いたくない時、乾かしてから下駄箱へ。 気持ちがスッキリしました💕 (^o^)
white
white
3LDK | 家族
PR
楽天市場
izuさんの実例写真
皆さんご存知、ウタマロ石鹸🧼 このウタマロ石鹸のケースにピッタリ! めっちゃいいです! ブラシが付いててこのまま洗えるんです♡ 今まで横型はよく見かけていましたがこれ縦型! 見つけた瞬間、キターーー‼️😍てなりました。 使った後も通気口があるので乾きやすく、置き場所に困る石鹸もトレー付きで濡れたまま置いても周囲を汚しません。場所をとらず収納できます。 これは買って良かった❤️ お気に入りのプライベートブランド✨ 『ウタマロ石鹸』と『コジット 泡立つ洗濯せっけんケース スリム』❤️❤️❤️
皆さんご存知、ウタマロ石鹸🧼 このウタマロ石鹸のケースにピッタリ! めっちゃいいです! ブラシが付いててこのまま洗えるんです♡ 今まで横型はよく見かけていましたがこれ縦型! 見つけた瞬間、キターーー‼️😍てなりました。 使った後も通気口があるので乾きやすく、置き場所に困る石鹸もトレー付きで濡れたまま置いても周囲を汚しません。場所をとらず収納できます。 これは買って良かった❤️ お気に入りのプライベートブランド✨ 『ウタマロ石鹸』と『コジット 泡立つ洗濯せっけんケース スリム』❤️❤️❤️
izu
izu
家族
もっと見る