chiki3jさんの部屋
牛乳石鹸 カウブランド 赤箱(100g*6個入)【イチオシ】【カウブランド】
「 ダスキン 防カビ剤 くん煙カビガード 」【防カビくん煙剤 防カビ燻煙剤 バス お風呂 防カビ お風呂掃除 大掃除 掃除用洗剤 カビ掃除 カビ 対策 梅雨 カビ防止】
10%OFF 日本製 ホテルスタイルタオル スタンダード フェイスタオル 4枚同色セット 楽天1位受賞 / 約34×86cm タオル 厚手 吸水 ギフト セット まとめ買い 福袋 SALE バーゲン 送料無料 メディア掲載
2021年11月6日101
chiki3jさんの部屋
2021年11月6日101
牛乳石鹸 カウブランド 赤箱(100g*6個入)【イチオシ】【カウブランド】
その他¥624
「 ダスキン 防カビ剤 くん煙カビガード 」【防カビくん煙剤 防カビ燻煙剤 バス お風呂 防カビ お風呂掃除 大掃除 掃除用洗剤 カビ掃除 カビ 対策 梅雨 カビ防止】
その他¥660
10%OFF 日本製 ホテルスタイルタオル スタンダード フェイスタオル 4枚同色セット 楽天1位受賞 / 約34×86cm タオル 厚手 吸水 ギフト セット まとめ買い 福袋 SALE バーゲン 送料無料 メディア掲載
バスタオル¥2,600
コメント5
chiki3j
大掃除①活用していなかった脱衣所の床下収納をあまり出し入れしない洗剤などのストックいれに変更。けっこう入りました😊ついでにオキシ漬けで浴室も早めに大そーじ。

この写真を見た人へのおすすめの写真

cherryさんの実例写真
洗剤のセットをいただいたので洗面所の床下収納を見直しつつ。 蛍光灯のストック、いつになったら使う日が来るのだろう((゚д゚;))
洗剤のセットをいただいたので洗面所の床下収納を見直しつつ。 蛍光灯のストック、いつになったら使う日が来るのだろう((゚д゚;))
cherry
cherry
3LDK | 家族
hotaboさんの実例写真
洗面脱衣所は銭湯風の床、グリーンの壁紙で和風テイストにしています。 右側の白い扉は収納棚になっていて、パジャマやタオル、洗濯カゴなど諸々を全部入れています。閉めればこのようにスッキリ!
洗面脱衣所は銭湯風の床、グリーンの壁紙で和風テイストにしています。 右側の白い扉は収納棚になっていて、パジャマやタオル、洗濯カゴなど諸々を全部入れています。閉めればこのようにスッキリ!
hotabo
hotabo
4LDK | 家族
YAMAKURA_FARM3103さんの実例写真
少し小さめだけど、ファミリークローゼットとして使う予定の脱衣所収納 ここに床下エアコンの親機が入っています
少し小さめだけど、ファミリークローゼットとして使う予定の脱衣所収納 ここに床下エアコンの親機が入っています
YAMAKURA_FARM3103
YAMAKURA_FARM3103
3LDK | 家族
nnmさんの実例写真
我が家のメイン暖房は床下エアコンです! 床下を温めて、床暖房みたいなあったかさで心地よいです◎ お風呂の脱衣所の下にあります。
我が家のメイン暖房は床下エアコンです! 床下を温めて、床暖房みたいなあったかさで心地よいです◎ お風呂の脱衣所の下にあります。
nnm
nnm
kaz77さんの実例写真
ランドリーラック・洗濯機ラック¥49,200
楽天で買ったもの☆ 2017年購入 川口工器株式会社のサニタリーラック 脱衣場に床下収納があるため、超薄型を探しに探して… やっと見つけたのがコレ!! 大人2人・子供4人のパジャマと下着を収納しています。 オープン棚上段には洗剤。 お風呂出て、子供もタオルが取れるように下段にタオル類を置いてます。
楽天で買ったもの☆ 2017年購入 川口工器株式会社のサニタリーラック 脱衣場に床下収納があるため、超薄型を探しに探して… やっと見つけたのがコレ!! 大人2人・子供4人のパジャマと下着を収納しています。 オープン棚上段には洗剤。 お風呂出て、子供もタオルが取れるように下段にタオル類を置いてます。
kaz77
kaz77
家族
puu.tuuliさんの実例写真
おうちすっきりラック*脱衣所のこの位置へ。 チェストは正面向きに置いていたのですが、こちらのラックは横向きに置くとやはり幅が広がった分子どもの踏み台が置けなくなったので、横向きに置いて空間スッキリ!* そしてこの向きに置くことで、チェストの時には踏んづけられていて使えなかった床下収納が使えるようになりました(笑)
おうちすっきりラック*脱衣所のこの位置へ。 チェストは正面向きに置いていたのですが、こちらのラックは横向きに置くとやはり幅が広がった分子どもの踏み台が置けなくなったので、横向きに置いて空間スッキリ!* そしてこの向きに置くことで、チェストの時には踏んづけられていて使えなかった床下収納が使えるようになりました(笑)
puu.tuuli
puu.tuuli
家族
SAKさんの実例写真
脱衣所の床下収納に洗剤等のストックを
脱衣所の床下収納に洗剤等のストックを
SAK
SAK
4LDK
cloversさんの実例写真
♛︎ TOTOイベント参加❹ ♛︎ こちらは、お風呂から出た目線でのpicです。 ほら。 洗濯機置くスペース 全然無いでしょ(꒦ິ⌑꒦ີ)(笑) 一応お風呂なので、左のドアと、正面のドアは内鍵がかけれるようにしてます。 使った事無いですけど(笑) 奥に見えるのはキッチンです。 ダークブラウンのドアを閉めると正にチョコミントって感じのお部屋になります。 こだわりとして、 左側に上下でバスタオルを2つかけられるようにしました。 お互いが重ならないように寸法計算は慎重にしました。 以上が、お風呂スペースのご紹介でした❁︎
♛︎ TOTOイベント参加❹ ♛︎ こちらは、お風呂から出た目線でのpicです。 ほら。 洗濯機置くスペース 全然無いでしょ(꒦ິ⌑꒦ີ)(笑) 一応お風呂なので、左のドアと、正面のドアは内鍵がかけれるようにしてます。 使った事無いですけど(笑) 奥に見えるのはキッチンです。 ダークブラウンのドアを閉めると正にチョコミントって感じのお部屋になります。 こだわりとして、 左側に上下でバスタオルを2つかけられるようにしました。 お互いが重ならないように寸法計算は慎重にしました。 以上が、お風呂スペースのご紹介でした❁︎
clovers
clovers
カップル
PR
楽天市場
kariaさんの実例写真
うちの床下収納は 脱衣所に… 「使いにくいからいらないデス」 って言ったんだけど 点検口として必要だと言われて… キッチンにこの枠がつくのが嫌で 悩んだ末にココへ(^o^;笑 でも、洗剤などの消耗品は 月イチでまとめ買いなので 毎日じゃないしフタを開けるのを 面倒だと思わなければ、 スッキリたくさん収納できるので 意外と便利で、 しっかり活用中です♡
うちの床下収納は 脱衣所に… 「使いにくいからいらないデス」 って言ったんだけど 点検口として必要だと言われて… キッチンにこの枠がつくのが嫌で 悩んだ末にココへ(^o^;笑 でも、洗剤などの消耗品は 月イチでまとめ買いなので 毎日じゃないしフタを開けるのを 面倒だと思わなければ、 スッキリたくさん収納できるので 意外と便利で、 しっかり活用中です♡
karia
karia
4LDK | 家族
tomo.sou69さんの実例写真
脱衣所。 ニトリのゴミ箱は、お気に入り♡ お風呂のくつと、収納はセリア。 テラコッタ調のクッションフロア。 床下収納もオプションで付けちゃいました。
脱衣所。 ニトリのゴミ箱は、お気に入り♡ お風呂のくつと、収納はセリア。 テラコッタ調のクッションフロア。 床下収納もオプションで付けちゃいました。
tomo.sou69
tomo.sou69
家族
ki-さんの実例写真
カメラマーク大量なので(笑) 昔ながらの床下収納、洗剤やシャンプーの詰め替え用がどっさり入っています。 ただ、開けるのが面倒くさい! 重たいんだよねぇ😱
カメラマーク大量なので(笑) 昔ながらの床下収納、洗剤やシャンプーの詰め替え用がどっさり入っています。 ただ、開けるのが面倒くさい! 重たいんだよねぇ😱
ki-
ki-
4LDK | 家族
yuka.mさんの実例写真
脱衣所☀︎ 主人のこだわりポイント! ボロンを採用しました!
脱衣所☀︎ 主人のこだわりポイント! ボロンを採用しました!
yuka.m
yuka.m
2LDK | 家族
riさんの実例写真
脱衣所の床下収納も掃除しました。
脱衣所の床下収納も掃除しました。
ri
ri
4LDK | 家族
beenさんの実例写真
床下点検口は可動棚の下に収まるように指定しました。 指定しなければお風呂の入り口でした。 年数が経てば軋んだり沈んだりすると思うので、できるだけ歩かない場所にしたかったのです☆ 可動棚なので、万が一点検で開ける際も大丈夫! 点検口があるせいで、珪藻土バスマットが割れたという方もいたので、気になる方は位置指定した方がいいと思います
床下点検口は可動棚の下に収まるように指定しました。 指定しなければお風呂の入り口でした。 年数が経てば軋んだり沈んだりすると思うので、できるだけ歩かない場所にしたかったのです☆ 可動棚なので、万が一点検で開ける際も大丈夫! 点検口があるせいで、珪藻土バスマットが割れたという方もいたので、気になる方は位置指定した方がいいと思います
been
been
4LDK | 家族
popoさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥407
家づくりでこだわった場所はいろいろありますがその中のひとつが洗面脱衣所です   洗面台の左側の机スペースはメイクやカットができるように鏡の位置も合わせ造作で作ってもらいました。 その鏡との間もつけたかったサブウェイタイルを貼ってもらいました^ ^ 憧れていた女優ライトも明るくいつもメイクもしやすくとても満足しています。 RCのみなさまの施工例は参考になりました これからは自分が何かお役に立てればいいなと思います(^^)
家づくりでこだわった場所はいろいろありますがその中のひとつが洗面脱衣所です   洗面台の左側の机スペースはメイクやカットができるように鏡の位置も合わせ造作で作ってもらいました。 その鏡との間もつけたかったサブウェイタイルを貼ってもらいました^ ^ 憧れていた女優ライトも明るくいつもメイクもしやすくとても満足しています。 RCのみなさまの施工例は参考になりました これからは自分が何かお役に立てればいいなと思います(^^)
popo
popo
家族
komeさんの実例写真
お風呂の斜め向かいにある脱衣所収納棚。
お風呂の斜め向かいにある脱衣所収納棚。
kome
kome
家族
PR
楽天市場
rererereinaさんの実例写真
脱衣所の床収〜(:D)┼─┤ 洗剤のストックなどは100均のファイルボックスに入れて床下収納(:D)┼─┤ あとは現役引退のお掃除用になるタオルなど(:D)┼─┤ ブラックキャップも忘れずに〜
脱衣所の床収〜(:D)┼─┤ 洗剤のストックなどは100均のファイルボックスに入れて床下収納(:D)┼─┤ あとは現役引退のお掃除用になるタオルなど(:D)┼─┤ ブラックキャップも忘れずに〜
rererereina
rererereina
2LDK | 家族
Happinessさんの実例写真
狭い脱衣場。 そして収納は洗面台の所と床下のみ。 そんな場所でも設置出来る薄型の収納棚。 多少時間はかかりましたが、娘と二人で設置出来ましたよー。
狭い脱衣場。 そして収納は洗面台の所と床下のみ。 そんな場所でも設置出来る薄型の収納棚。 多少時間はかかりましたが、娘と二人で設置出来ましたよー。
Happiness
Happiness
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
shhさんの実例写真
先日、お家の10年点検をしてもらいました 通常通りの掃除をして出迎えたけれど 床下や天井裏やベランダ、屋根材、外壁までチェックしてくれるのでよくよく考えたら至る所を掃除しなければならなかった😅それこそ大掃除の時よりも… もちろん出来ていませんでした😂 床下なんてホコリまみれの髪の毛だらけ🤣 天井裏の点検口は寝室 給湯器、外壁は庭 直前でベランダを偶然にも鳥フン被害でたまたま掃除していてちょっぴり救われた笑 誤魔化しの効かない点検 反省しつつ1番酷かった床下掃除しました😅
先日、お家の10年点検をしてもらいました 通常通りの掃除をして出迎えたけれど 床下や天井裏やベランダ、屋根材、外壁までチェックしてくれるのでよくよく考えたら至る所を掃除しなければならなかった😅それこそ大掃除の時よりも… もちろん出来ていませんでした😂 床下なんてホコリまみれの髪の毛だらけ🤣 天井裏の点検口は寝室 給湯器、外壁は庭 直前でベランダを偶然にも鳥フン被害でたまたま掃除していてちょっぴり救われた笑 誤魔化しの効かない点検 反省しつつ1番酷かった床下掃除しました😅
shh
shh
4LDK | 家族
kashikoさんの実例写真
ファイルボックス¥599
洗面所にある 床下収納です♪ ニトリのケースで 仕切っています。 そして、セリアのラベルをつけています。
洗面所にある 床下収納です♪ ニトリのケースで 仕切っています。 そして、セリアのラベルをつけています。
kashiko
kashiko
4LDK | 家族
kashikoさんの実例写真
洗面所&脱衣所です お風呂から 上がったら すぐに タオルが取り出せます! タオルは ニトリの スリムバスタオルを使用しています。 バスマットの下に 床下収納があります!
洗面所&脱衣所です お風呂から 上がったら すぐに タオルが取り出せます! タオルは ニトリの スリムバスタオルを使用しています。 バスマットの下に 床下収納があります!
kashiko
kashiko
4LDK | 家族
satochiyoさんの実例写真
洗面所は独立にして、脱衣場・洗濯機に分けたので限られたスペースを有効活用するために、床下点検口の上に家族全員の着替えやバスタオルストック。 洗濯洗剤は洗濯機上の吊り戸棚で収納しています。
洗面所は独立にして、脱衣場・洗濯機に分けたので限られたスペースを有効活用するために、床下点検口の上に家族全員の着替えやバスタオルストック。 洗濯洗剤は洗濯機上の吊り戸棚で収納しています。
satochiyo
satochiyo
4LDK | 家族
maih.omeさんの実例写真
洗面脱衣が別の我が家。脱衣所に洗濯機、稼動棚をとりつけてます😃隣の洗面所(廊下)に物干しスペースもあります。このあたりは収納多めにとってるスペース。
洗面脱衣が別の我が家。脱衣所に洗濯機、稼動棚をとりつけてます😃隣の洗面所(廊下)に物干しスペースもあります。このあたりは収納多めにとってるスペース。
maih.ome
maih.ome
4LDK | 家族
PR
楽天市場
Mikiさんの実例写真
洗濯機が置いてある洗面所に、床下収納あります。 洗剤などのストックは全てここへ。 デッドスペース収納✨最高♡
洗濯機が置いてある洗面所に、床下収納あります。 洗剤などのストックは全てここへ。 デッドスペース収納✨最高♡
Miki
Miki
2LDK | 家族
peaceさんの実例写真
イベント参加です♪ フェリシモさんの洗濯機前のかごは、ハンガーなど入れています。 水洗いできるので便利♪ 基礎化粧品やワックス、ドライヤー、ヘアアイロンはミラーの中、 洗剤等はシンク下の引き出し、 入浴剤等はシンク下のステップ(踏み台収納)に。 購入当時、LIXILさんの流し?の中で、収納が多いものを選びました。 いろいろ助かってます♪ 洗剤の詰め替え、買い置きは床下収納に。 白いラック(ベルメゾンさん)にはタオルや洗濯ネット、子供達のパジャマ、大人のベルトやパパさんの下着が入っております。 何気に上につけた突っ張り棒が大活躍で、濡れたタオルやバスタオルの仮干しに役立っています。
イベント参加です♪ フェリシモさんの洗濯機前のかごは、ハンガーなど入れています。 水洗いできるので便利♪ 基礎化粧品やワックス、ドライヤー、ヘアアイロンはミラーの中、 洗剤等はシンク下の引き出し、 入浴剤等はシンク下のステップ(踏み台収納)に。 購入当時、LIXILさんの流し?の中で、収納が多いものを選びました。 いろいろ助かってます♪ 洗剤の詰め替え、買い置きは床下収納に。 白いラック(ベルメゾンさん)にはタオルや洗濯ネット、子供達のパジャマ、大人のベルトやパパさんの下着が入っております。 何気に上につけた突っ張り棒が大活躍で、濡れたタオルやバスタオルの仮干しに役立っています。
peace
peace
家族
tomoさんの実例写真
脱衣所の床下収納の整理をしました🍃 今年の目標…『モノを増やさず丁寧な暮らしをする』を叶える為に使っていない日用消耗品を処分してここまで減らす事が出来ました😂 片付けをして我が家にはこの量が適正量なんだと把握する事が出来ました☃️  ひと目でわかるゆとりのある収納にすると残量を把握し易くなり無駄な出費も削減できそうです❣️
脱衣所の床下収納の整理をしました🍃 今年の目標…『モノを増やさず丁寧な暮らしをする』を叶える為に使っていない日用消耗品を処分してここまで減らす事が出来ました😂 片付けをして我が家にはこの量が適正量なんだと把握する事が出来ました☃️  ひと目でわかるゆとりのある収納にすると残量を把握し易くなり無駄な出費も削減できそうです❣️
tomo
tomo
3LDK | 家族
komeさんの実例写真
脱衣所の収納です。 ホワイト収納で清潔感✨家族5人分の収納しています。
脱衣所の収納です。 ホワイト収納で清潔感✨家族5人分の収納しています。
kome
kome
家族
akieさんの実例写真
脱衣所もう少し広くしてもらったらよかったなぁ。ひとまず可動棚は付けてもらって良かった^^;
脱衣所もう少し広くしてもらったらよかったなぁ。ひとまず可動棚は付けてもらって良かった^^;
akie
akie
3LDK | カップル
kiyoさんの実例写真
洗面脱衣室の収納、 夫が使っていたメタルラックを使わないからと言うので置いて使っていたんですが、 収納力がもう少し欲しい &夫が自分の部屋で釣り道具を収納するのにやっぱり使う!と言うので、 GW中に新たに購入する事になりました。 メタルラックのもっと背の高い物を とも検討したんですが、この向かいに 洗濯機と洗濯乾燥機を置いているので 奥行きが深いとお風呂に入りづらくなる。 赤ちゃんが産まれて、沐浴期間終わって 抱っこで入浴する際に、 これ以上狭いと困る!って事で、 娘の部屋でも使っている &フォロワーさんが脱衣室で使っていらして良いよ〜っておっしゃってた ニトリのラックを購入しました☆ このラックの下、実は床下収納があるので、 メタルラックみたいに 下にコロコロを付けられない、 天井で突っ張る収納は無理だ😫 と思っていたんですが、 メジャーで計ったらめちゃめちゃぎりぎりでセーフな事が判明したんです😆✨ 子どもが寝た後、夫と組み立てたんですが、 実際に置いてみて本当に めちゃめちゃギリッギリで 床下収納が開けられました😲 横幅も、扉までピッタリ✨ バスタオルやタオル、パジャマ等の着換えを置ける様になり快適になりました💕
洗面脱衣室の収納、 夫が使っていたメタルラックを使わないからと言うので置いて使っていたんですが、 収納力がもう少し欲しい &夫が自分の部屋で釣り道具を収納するのにやっぱり使う!と言うので、 GW中に新たに購入する事になりました。 メタルラックのもっと背の高い物を とも検討したんですが、この向かいに 洗濯機と洗濯乾燥機を置いているので 奥行きが深いとお風呂に入りづらくなる。 赤ちゃんが産まれて、沐浴期間終わって 抱っこで入浴する際に、 これ以上狭いと困る!って事で、 娘の部屋でも使っている &フォロワーさんが脱衣室で使っていらして良いよ〜っておっしゃってた ニトリのラックを購入しました☆ このラックの下、実は床下収納があるので、 メタルラックみたいに 下にコロコロを付けられない、 天井で突っ張る収納は無理だ😫 と思っていたんですが、 メジャーで計ったらめちゃめちゃぎりぎりでセーフな事が判明したんです😆✨ 子どもが寝た後、夫と組み立てたんですが、 実際に置いてみて本当に めちゃめちゃギリッギリで 床下収納が開けられました😲 横幅も、扉までピッタリ✨ バスタオルやタオル、パジャマ等の着換えを置ける様になり快適になりました💕
kiyo
kiyo
3LDK | 家族
rumiさんの実例写真
¥3,476
洗面所脱衣所の床下点検口に床下収納庫を購入し、ストック収納にしました! 深さが「浅いもの」「深いもの」の2種類あったので、取り出しやすい「浅いもの」を購入したのがポイントです♪
洗面所脱衣所の床下点検口に床下収納庫を購入し、ストック収納にしました! 深さが「浅いもの」「深いもの」の2種類あったので、取り出しやすい「浅いもの」を購入したのがポイントです♪
rumi
rumi
家族
siosai10さんの実例写真
おはようございます☀ 昨日の投稿の続きです😀 この家に引越していて、丸5年。 床下収納と、引き出しタイプの隙間収納でなんとか我慢してきましたが、いよいよ限界😣 昨日、やっと可動棚2枚つけました(今更です・・) できれば3段欲しかったのですが、下は洗濯機のホースやコンセントがあるので、あまり下の方には付けられず、上は手が届く範囲まで。 ってなると、頑張って2段かな?って感じです。 まぁ可動棚なので、これから調整も効くのかと。✨ 可動レール?は白か、黒か、シルバーか。 すごく悩みました。 が、皆さんのpicを参考にしながら、シルバーに決定! 清潔感があって、正解だったと思います。 これから無印に行って、カゴやバスケットを見てきます👍
おはようございます☀ 昨日の投稿の続きです😀 この家に引越していて、丸5年。 床下収納と、引き出しタイプの隙間収納でなんとか我慢してきましたが、いよいよ限界😣 昨日、やっと可動棚2枚つけました(今更です・・) できれば3段欲しかったのですが、下は洗濯機のホースやコンセントがあるので、あまり下の方には付けられず、上は手が届く範囲まで。 ってなると、頑張って2段かな?って感じです。 まぁ可動棚なので、これから調整も効くのかと。✨ 可動レール?は白か、黒か、シルバーか。 すごく悩みました。 が、皆さんのpicを参考にしながら、シルバーに決定! 清潔感があって、正解だったと思います。 これから無印に行って、カゴやバスケットを見てきます👍
siosai10
siosai10
4LDK | 家族
PR
楽天市場
Ayaさんの実例写真
脱衣所の冷え込みが激しいので小さいストーブを置いたらすごく快適になりました!✨
脱衣所の冷え込みが激しいので小さいストーブを置いたらすごく快適になりました!✨
Aya
Aya
家族
NANASORAさんの実例写真
脱衣所兼ランドリールームのお風呂側です。 ぷくっとした柔らかいフォルムのバスケット✨ 可愛い〜!と思って即買い。 ゴールドのワイヤーバスケットもいいなぁ…と。 どちらもニトリです😁 カウンター上は、いろいろ物を置くので 普段はスペースを空けておくようにしています。
脱衣所兼ランドリールームのお風呂側です。 ぷくっとした柔らかいフォルムのバスケット✨ 可愛い〜!と思って即買い。 ゴールドのワイヤーバスケットもいいなぁ…と。 どちらもニトリです😁 カウンター上は、いろいろ物を置くので 普段はスペースを空けておくようにしています。
NANASORA
NANASORA
3LDK | 家族
KmSt92さんの実例写真
KmSt92
KmSt92
家族
hiyokoさんの実例写真
初公開!見た目悪すぎな脱衣所˗ˏˋ ˎˊ˗ めちゃくちゃに生活感が出まくりな脱衣所。 それでも見た目とは裏腹に かなり使い勝手は良い! BOXを大きめのものにして 下着やパジャマはたたまずにぽいぽい入れるだけ。 毎日畳む洗濯物は5枚以下! 洗濯機の前にネットをかけておけば ネットに入れる洗濯物もぽいっと入れられる◎ 畳むの嫌いな人、とにかくズボラには 超絶おすすめ!!!!!
初公開!見た目悪すぎな脱衣所˗ˏˋ ˎˊ˗ めちゃくちゃに生活感が出まくりな脱衣所。 それでも見た目とは裏腹に かなり使い勝手は良い! BOXを大きめのものにして 下着やパジャマはたたまずにぽいぽい入れるだけ。 毎日畳む洗濯物は5枚以下! 洗濯機の前にネットをかけておけば ネットに入れる洗濯物もぽいっと入れられる◎ 畳むの嫌いな人、とにかくズボラには 超絶おすすめ!!!!!
hiyoko
hiyoko
4LDK | 家族
Yume_usagi_13さんの実例写真
かご・バスケット¥890
脱衣所洗面所の収納を見直しました⭐︎ 家族5人分のパジャマと下着を投げ込み方式に!無印のやわらかポリエチレンケース大にパジャマをポイポイと。下の引き出しに靴下と下着を分けて収納しています。今まで5段のチェストにそれぞれ収納していましたが、それだけで場所をとっていて掃除もしにくかったので、この方法にしてスッキリしました☆彡
脱衣所洗面所の収納を見直しました⭐︎ 家族5人分のパジャマと下着を投げ込み方式に!無印のやわらかポリエチレンケース大にパジャマをポイポイと。下の引き出しに靴下と下着を分けて収納しています。今まで5段のチェストにそれぞれ収納していましたが、それだけで場所をとっていて掃除もしにくかったので、この方法にしてスッキリしました☆彡
Yume_usagi_13
Yume_usagi_13
4LDK | 家族
nennekoさんの実例写真
ホームコーディ モニター投稿 コンパクトバスタオルをいつも使っているバスタオルと一緒に収納してみました。イエローが濃すぎず淡いお色で可愛いです サイズ感、吸水性、肌触りも良く、洗濯後もふわふわで良かったです♪
ホームコーディ モニター投稿 コンパクトバスタオルをいつも使っているバスタオルと一緒に収納してみました。イエローが濃すぎず淡いお色で可愛いです サイズ感、吸水性、肌触りも良く、洗濯後もふわふわで良かったです♪
nenneko
nenneko
家族
chicaさんの実例写真
我が家の脱衣スペースの収納です!* カゴなどの収納グッズは、ダイソーやセリアなどの100均一で購入しました◎トータル2000円もかからずに、スッキリさせることができて、大満足です♡ 一番上の棚には、つけ置き洗い用のタライ! このタライ子どもが新生児の時にはバスタブとして使い、少し大きくなってからは水遊び用のタライになり、現在はつけ置き洗い用と用途が変化しながらも、長く使い続けられています♩ 二段目には、お出かけ用のタオルやバスタオル!お客さん用のアメニティなどを! 三段目には、3人家族それぞれのパジャマを* 四段目には、普段使いのタオルを⭐︎ 一番下は、家族それぞれの下着を収納しています!
我が家の脱衣スペースの収納です!* カゴなどの収納グッズは、ダイソーやセリアなどの100均一で購入しました◎トータル2000円もかからずに、スッキリさせることができて、大満足です♡ 一番上の棚には、つけ置き洗い用のタライ! このタライ子どもが新生児の時にはバスタブとして使い、少し大きくなってからは水遊び用のタライになり、現在はつけ置き洗い用と用途が変化しながらも、長く使い続けられています♩ 二段目には、お出かけ用のタオルやバスタオル!お客さん用のアメニティなどを! 三段目には、3人家族それぞれのパジャマを* 四段目には、普段使いのタオルを⭐︎ 一番下は、家族それぞれの下着を収納しています!
chica
chica
3LDK | 家族
fujijukenさんの実例写真
\施工事例のご紹介/ ヘリンボーンのアクセントクロスと黒いアイアンがポイントの脱衣室です。造作棚ですっきり収納✨✨ ▽富士住建のその他の施工事例はこちら https://www2.fujijuken.co.jp/case ▽富士住建公式HP https://www2.fujijuken.co.jp/
\施工事例のご紹介/ ヘリンボーンのアクセントクロスと黒いアイアンがポイントの脱衣室です。造作棚ですっきり収納✨✨ ▽富士住建のその他の施工事例はこちら https://www2.fujijuken.co.jp/case ▽富士住建公式HP https://www2.fujijuken.co.jp/
fujijuken
fujijuken
PR
楽天市場
mak.さんの実例写真
家中のハンカチからバスタオルまで‪ꔛ‬ すべて脱衣所デッドスペースのスリムチェストに収納しています✧‧˚ かなりの枚数がスッキリ収まり、 引き出しも軽いので出し入れも楽チンです🙌💕 上のカゴ部分にはハンドタオルを縦に置いてサッと取りやすくෆ。 並びの洗面台ですぐ使えるようにしています☺️ 1番上の引き出しにはハンカチやヘアバンド、 洗濯ネットなど細かいものを。 2,3段目にはフェイスタオル(16枚くらい) 深さのある1番下にはバスタオルを収納しています‪(厚手6枚くらい) 以前は別の場所に収納していましたが、 バスルーム入口のすぐ横に収納したことで バスタオルもさっと取り出せて快適になりました🙆‍♀💕 わが家の脱衣所は狭いので…💦 デッドスペースも活用できて見た目もスッキリで気に入っています٩(。˃ ᵕ ˂ )و✨
家中のハンカチからバスタオルまで‪ꔛ‬ すべて脱衣所デッドスペースのスリムチェストに収納しています✧‧˚ かなりの枚数がスッキリ収まり、 引き出しも軽いので出し入れも楽チンです🙌💕 上のカゴ部分にはハンドタオルを縦に置いてサッと取りやすくෆ。 並びの洗面台ですぐ使えるようにしています☺️ 1番上の引き出しにはハンカチやヘアバンド、 洗濯ネットなど細かいものを。 2,3段目にはフェイスタオル(16枚くらい) 深さのある1番下にはバスタオルを収納しています‪(厚手6枚くらい) 以前は別の場所に収納していましたが、 バスルーム入口のすぐ横に収納したことで バスタオルもさっと取り出せて快適になりました🙆‍♀💕 わが家の脱衣所は狭いので…💦 デッドスペースも活用できて見た目もスッキリで気に入っています٩(。˃ ᵕ ˂ )و✨
mak.
mak.
4LDK | 家族
もっと見る