コメント3
Ri-ma
昨夜はかぼちゃスープ🎃作りました❣️ブレンダーで簡単ですね😊このテスコムのブレンダーは、もう7年くらいうちで活躍してくれてます✨チョッパーは壊れちゃったけど…ブレンダーはもう少し頑張ってくれそうです💪

この写真を見た人へのおすすめの写真

nuinuiさんの実例写真
オスターのブレンダーを買った!
オスターのブレンダーを買った!
nuinui
nuinui
家族
nemoさんの実例写真
おはようございます!お気に入りな家電は色々あるけど、まずはこの子‼︎Blendtec社のブレンダーです。毎朝グリーンスムージーを作るのはもちろん、スープやフラペチーノ作りにも活躍(*^^*) 野菜のみじん切りもあっという間で大助かりです(((o(*゚▽゚*)o))) 高級ブレンダーだったから買うまで1年以上悩んだけど、今は買ってよかった(*^^*)って思ってます♡ では、今日も素敵な1日を!
おはようございます!お気に入りな家電は色々あるけど、まずはこの子‼︎Blendtec社のブレンダーです。毎朝グリーンスムージーを作るのはもちろん、スープやフラペチーノ作りにも活躍(*^^*) 野菜のみじん切りもあっという間で大助かりです(((o(*゚▽゚*)o))) 高級ブレンダーだったから買うまで1年以上悩んだけど、今は買ってよかった(*^^*)って思ってます♡ では、今日も素敵な1日を!
nemo
nemo
4LDK | 家族
ne0913さんの実例写真
バイタミックスでスムージー
バイタミックスでスムージー
ne0913
ne0913
Sさんの実例写真
食欲の無い朝は、 液体ならなんとか受け付ける 私の年老いた胃袋(;^_^A カインズのブレンダーで、ブルーベリー&ストロベリー&バナナ&レタスでスムージーを作って飲んでます♪
食欲の無い朝は、 液体ならなんとか受け付ける 私の年老いた胃袋(;^_^A カインズのブレンダーで、ブルーベリー&ストロベリー&バナナ&レタスでスムージーを作って飲んでます♪
S
S
emirinさんの実例写真
コーヒーメーカー¥52,625
初投稿です! のんびりアップしていきます♪
初投稿です! のんびりアップしていきます♪
emirin
emirin
3LDK | 家族
nanaさんの実例写真
いつもコーヒーはバリスタを使っていたけれど、やっぱり豆からひいたの飲みたいね~と下の子と話してて、500円玉貯めたやつで買っちゃいました(⌒0⌒)/~~右にあるやつ☆ やっぱり香りがいいなぁ~(* ´ ▽ ` *)
いつもコーヒーはバリスタを使っていたけれど、やっぱり豆からひいたの飲みたいね~と下の子と話してて、500円玉貯めたやつで買っちゃいました(⌒0⌒)/~~右にあるやつ☆ やっぱり香りがいいなぁ~(* ´ ▽ ` *)
nana
nana
4LDK | 家族
mamyuさんの実例写真
家電配置替えして片付けも安定していて変わらないキッチンです♪
家電配置替えして片付けも安定していて変わらないキッチンです♪
mamyu
mamyu
家族
wudaohuimeiさんの実例写真
キッチンは増えたものと減ったものが。 増えた→バーミックス 減った→ブレンダー パーツを洗うのが面倒で使わなくなっていたブレンダーを後輩に譲って、バーミックスをメルカリで購入。 手入れがすごく楽で、スープ作りに重宝します。 バーミックスの後ろの紙袋は乾物ストック。
キッチンは増えたものと減ったものが。 増えた→バーミックス 減った→ブレンダー パーツを洗うのが面倒で使わなくなっていたブレンダーを後輩に譲って、バーミックスをメルカリで購入。 手入れがすごく楽で、スープ作りに重宝します。 バーミックスの後ろの紙袋は乾物ストック。
wudaohuimei
wudaohuimei
1R | カップル
PR
楽天市場
Disneyさんの実例写真
ブルーノのマルチスティックブレンダー♡ とっても重宝しています! 今まで涙しながら切っていた玉ねぎのみじん切りも一瞬で☆じゃがいもスープのビシソワーズも、鍋に入れながら砕くこともできて、すぐに作れました!ミキサーがないから、そこまで滑らかにはならないけど、そこそこ素材がザラサラ残るぐらいが子供たちは好きみたい♡ ミートソースもいつもは出来合いをかけてたけど、トマトから作ったら、ペロッと食べてくれた( *´艸`)時短にもなるので、共働きでも頑張ってご飯作れるかも。 ただ、チーズ好きのうちでは、ミートソースもビシソワーズにもチーズ加えて味をごまかしたのかもしれないけど…
ブルーノのマルチスティックブレンダー♡ とっても重宝しています! 今まで涙しながら切っていた玉ねぎのみじん切りも一瞬で☆じゃがいもスープのビシソワーズも、鍋に入れながら砕くこともできて、すぐに作れました!ミキサーがないから、そこまで滑らかにはならないけど、そこそこ素材がザラサラ残るぐらいが子供たちは好きみたい♡ ミートソースもいつもは出来合いをかけてたけど、トマトから作ったら、ペロッと食べてくれた( *´艸`)時短にもなるので、共働きでも頑張ってご飯作れるかも。 ただ、チーズ好きのうちでは、ミートソースもビシソワーズにもチーズ加えて味をごまかしたのかもしれないけど…
Disney
Disney
家族
..choco..さんの実例写真
冷蔵庫側面(左) クイジナートさんこんにちは! キッチンペーパーホルダーなどをペタリ。 ロールタイプのキッチンペーパーが嫌で探しに探してやっと理想のボックスタイプのホルダー見つけたw
冷蔵庫側面(左) クイジナートさんこんにちは! キッチンペーパーホルダーなどをペタリ。 ロールタイプのキッチンペーパーが嫌で探しに探してやっと理想のボックスタイプのホルダー見つけたw
..choco..
..choco..
4LDK
kokkomachaさんの実例写真
𖡪 ₃₀▾₁₂▾₀₂ ᵍ ᵒ ᵒ ᵈ ᵐ ᵒ ʳ ᐢ ⁱ ᐢ ᵍ ☁︎ 今朝はワッフルを焼いたよ 朝から(笑)
𖡪 ₃₀▾₁₂▾₀₂ ᵍ ᵒ ᵒ ᵈ ᵐ ᵒ ʳ ᐢ ⁱ ᐢ ᵍ ☁︎ 今朝はワッフルを焼いたよ 朝から(笑)
kokkomacha
kokkomacha
家族
morimoripuさんの実例写真
旦那さんがプレゼントしてくれたブルーノのハンドブレンダー。玉ねぎのみじん切りも一瞬!じゃがいものスープも簡単にできちゃった!使い方も簡単で洗い物も少ないし便利〜♫ デザインもかわいいので出しておいてもおしゃれかも♡
旦那さんがプレゼントしてくれたブルーノのハンドブレンダー。玉ねぎのみじん切りも一瞬!じゃがいものスープも簡単にできちゃった!使い方も簡単で洗い物も少ないし便利〜♫ デザインもかわいいので出しておいてもおしゃれかも♡
morimoripu
morimoripu
2LDK | 家族
akanegumoさんの実例写真
おはようございます(◍•ᴗ•◍)♪ お久しぶりです。 昨夜無事に三重県より帰宅しました( ꈍᴗꈍ)♡ 212KitchenでrecolteのGlass Blender Ricoカーマインレッドを購入しました。 10年選手のミキサーが壊れてしまい、次買うものは暑いものも入れられる、氷も砕けるものを探していたらrecolteさんから好みのブレンダーが出ていたので♡ 子ども達はバナナを凍らせて氷なしのバナナジュースを飲みたいらしいです(。•̀ᴗ-)✧ 私は冷静スープが作りたい! どうしてもキッチン家電が増えちゃう我が家です(笑) 今日は洗面所の補強の為、ホームセンターに行く予定。 今日も岐阜は暑い! 今日もぼちぼち(人 •͈ᴗ•͈)♡
おはようございます(◍•ᴗ•◍)♪ お久しぶりです。 昨夜無事に三重県より帰宅しました( ꈍᴗꈍ)♡ 212KitchenでrecolteのGlass Blender Ricoカーマインレッドを購入しました。 10年選手のミキサーが壊れてしまい、次買うものは暑いものも入れられる、氷も砕けるものを探していたらrecolteさんから好みのブレンダーが出ていたので♡ 子ども達はバナナを凍らせて氷なしのバナナジュースを飲みたいらしいです(。•̀ᴗ-)✧ 私は冷静スープが作りたい! どうしてもキッチン家電が増えちゃう我が家です(笑) 今日は洗面所の補強の為、ホームセンターに行く予定。 今日も岐阜は暑い! 今日もぼちぼち(人 •͈ᴗ•͈)♡
akanegumo
akanegumo
3LDK | 家族
tmkiamさんの実例写真
ゴミ箱はニトリ 冷蔵庫横にDAISOのマグネットBOXにアルミホイルとサランラップ 冷蔵庫横の丸いのはIKEAのマグネットBOX、中には100均で買った粘着フックやS字フックとか入れてます IKEAのマグネット式クリップにシリコンの鍋つかみをかけてます IKEAシリーズは磁気が強いから○ アラジンの横に置いちゃってたのはIKEAのジップロック、しまい忘れです(汗) ビタントニオのブレンダーは洗ってた途中で入れ物は写っておらずε-(´∀`; ) しゃもじも100均で買った、立つしゃもじ
ゴミ箱はニトリ 冷蔵庫横にDAISOのマグネットBOXにアルミホイルとサランラップ 冷蔵庫横の丸いのはIKEAのマグネットBOX、中には100均で買った粘着フックやS字フックとか入れてます IKEAのマグネット式クリップにシリコンの鍋つかみをかけてます IKEAシリーズは磁気が強いから○ アラジンの横に置いちゃってたのはIKEAのジップロック、しまい忘れです(汗) ビタントニオのブレンダーは洗ってた途中で入れ物は写っておらずε-(´∀`; ) しゃもじも100均で買った、立つしゃもじ
tmkiam
tmkiam
1LDK
parrotさんの実例写真
グリル鍋¥4,880
かなり前ですが山善さんのキャセロールとフェリシモさんの作り置きスープでウハウハしていました🤗 キャセロールは保温機能があるのでスープがずっとポカポカ👏👏 作り置きスープはレシピにあったラディッシュを奇跡的に見つけたので添えました 知らなかったものに出会えて楽しいです〜!😊 ケージにいるのはモルモットです🤭
かなり前ですが山善さんのキャセロールとフェリシモさんの作り置きスープでウハウハしていました🤗 キャセロールは保温機能があるのでスープがずっとポカポカ👏👏 作り置きスープはレシピにあったラディッシュを奇跡的に見つけたので添えました 知らなかったものに出会えて楽しいです〜!😊 ケージにいるのはモルモットです🤭
parrot
parrot
1K | 一人暮らし
chikakikoさんの実例写真
chikakiko
chikakiko
家族
PR
楽天市場
chobisukeさんの実例写真
★買ってよかったアイテム★ 使っていたミキサーが壊れてしまったので新しいミキサーを買うことに☝️ ただ、ブレンダーの存在も気になっていて… 結果、ティファールのブレンダーをゲットしました🎶 実は買いたかったブレンダーはこれではなかったんです。 同じティファールのブレンダーなのですが色が白いやつ!! 何の迷いもなくスノーホワイトのブレンダーを手に取ったのですが店員さんが商品説明をしてくれたんです。 ホワイトの方は刃が2つ!こちらのライトグレーは刃が4つなんですよ!!って。 えーーーーーーー!😵 実物を見てても気づかなったことなんだけど 言われちゃったら、聞いちゃったら気になるよね〜 白が欲しかったのにー!!そんなこと言われちゃったら白を選べなくなるー😫 っていうかグレーの方がいいんじゃーーーん🥳 ブレンダーは使ったら収納するし、色が気になるのは使う時だけ 色なんて気にしない気にしない! ってことで見た目より機能重視でライトグレーのブレンダーを購入しました♪ ただ今我が家で大活躍中です! かぼちゃのスープがサイコー🎃🎃🎃 ブレンダーの刃が2枚と4枚の違いは比べてないからわからないけど🤔 いやいや!間違いなく4枚がいいに決まってる! 納得!正解!の買ってよかったアイテムです👏
★買ってよかったアイテム★ 使っていたミキサーが壊れてしまったので新しいミキサーを買うことに☝️ ただ、ブレンダーの存在も気になっていて… 結果、ティファールのブレンダーをゲットしました🎶 実は買いたかったブレンダーはこれではなかったんです。 同じティファールのブレンダーなのですが色が白いやつ!! 何の迷いもなくスノーホワイトのブレンダーを手に取ったのですが店員さんが商品説明をしてくれたんです。 ホワイトの方は刃が2つ!こちらのライトグレーは刃が4つなんですよ!!って。 えーーーーーーー!😵 実物を見てても気づかなったことなんだけど 言われちゃったら、聞いちゃったら気になるよね〜 白が欲しかったのにー!!そんなこと言われちゃったら白を選べなくなるー😫 っていうかグレーの方がいいんじゃーーーん🥳 ブレンダーは使ったら収納するし、色が気になるのは使う時だけ 色なんて気にしない気にしない! ってことで見た目より機能重視でライトグレーのブレンダーを購入しました♪ ただ今我が家で大活躍中です! かぼちゃのスープがサイコー🎃🎃🎃 ブレンダーの刃が2枚と4枚の違いは比べてないからわからないけど🤔 いやいや!間違いなく4枚がいいに決まってる! 納得!正解!の買ってよかったアイテムです👏
chobisuke
chobisuke
家族
NoooAさんの実例写真
夏のスペシャルクーポンキャンペーンに当選しました✦ฺ ありがとうございます!! 早く注文しないとどんどん在庫切れになるそうで、急いで昨日注文したら、もう今日届きました♪ 気になっていたホームブレンダーʕ•̫͡•ʔ♬ レトロなデザインがとっても好み♡
夏のスペシャルクーポンキャンペーンに当選しました✦ฺ ありがとうございます!! 早く注文しないとどんどん在庫切れになるそうで、急いで昨日注文したら、もう今日届きました♪ 気になっていたホームブレンダーʕ•̫͡•ʔ♬ レトロなデザインがとっても好み♡
NoooA
NoooA
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
NoooAさんの実例写真
ミキサーはカウンターに置くことにしました♩ 小ぶりで邪魔にならないし、可愛い✨ 以前使用していたミキサーは容量が450mlで、かぼちゃスープとかする時にわけてミキサーかけないといけなかったけど、Toffyホームブレンダーは容量600mlあるから一回でできそう❣️ レシピ本に載ってたスムージーとかも作りたいな🍹
ミキサーはカウンターに置くことにしました♩ 小ぶりで邪魔にならないし、可愛い✨ 以前使用していたミキサーは容量が450mlで、かぼちゃスープとかする時にわけてミキサーかけないといけなかったけど、Toffyホームブレンダーは容量600mlあるから一回でできそう❣️ レシピ本に載ってたスムージーとかも作りたいな🍹
NoooA
NoooA
4LDK | 家族
kanaさんの実例写真
ミキサー・フードプロセッサー¥12,100
夏のスペシャルクーポンで購入したcuisinartのハンドブレンダーを朝食のミックスジュースに使ってみました! 今まで使っていたスティックブレンダーと違って、めちゃくちゃスムーズでビックリ! 潰し残しもなく、滑らか~な仕上がり。 音も小さめで嬉しい♡
夏のスペシャルクーポンで購入したcuisinartのハンドブレンダーを朝食のミックスジュースに使ってみました! 今まで使っていたスティックブレンダーと違って、めちゃくちゃスムーズでビックリ! 潰し残しもなく、滑らか~な仕上がり。 音も小さめで嬉しい♡
kana
kana
2LDK | 家族
CBさんの実例写真
CB
CB
3LDK
cheeseさんの実例写真
BRUNOマルチステックブレンダーが仲間入りです✨ かき氷機はそろそろ冬眠の時期かなー(´-﹏-`)💤
BRUNOマルチステックブレンダーが仲間入りです✨ かき氷機はそろそろ冬眠の時期かなー(´-﹏-`)💤
cheese
cheese
4LDK | 家族
gabさんの実例写真
今回、こちらのブレンダー(ミキサー)を選んだ理由は 詳細情報に書かれている内容全てにときめいたからです✨ 耐熱ガラスジャーで熱湯からパワフルなパワーで氷も砕ける温・冷対応(熱々スープや冷たいスムージーも作れる⁉️😍)で、1年中毎日楽しめる💓 レトロなデザインでキッチンの空間をお洒落に演出💓 昔々、友人が熱々の美味しいポタージュスープを作ってくれたとき、その長年使用して飴色に変色したミキサーを愛おしんでいた光景が忘れられなくて、私も長く愛用できるミキサーを手に入れたいと思っていました。 またこの夏RCユーザーさんが冷凍フルーツをミキサーで撹拌してドリンクを作っている投稿を見て、我が家の氷対応してない古いミキサーを残念に思ったものでした。 レトロな雰囲気のあるおしゃれなデザインで、用もないのについつい目がいってニンマリしちゃいます💓 シンプルな操作と楽チンなお手入れで使い勝手も抜群です💓 記念すべき第1作目は、 紅芋のポタージュスープを作りました💜 滑らかな舌触りで熱々のおいしいスープが出来上がりましたよ😋 hot maxは400mlです。 2人でも沢山作るので何回かに分けました。 食器はNittoroyal(現ノリタケ)のディナーセットから。39年前に結婚式で記念品として頂いたものです。 子ども達がいた頃はクリスマスや特別な日のディナーに登場していました。
今回、こちらのブレンダー(ミキサー)を選んだ理由は 詳細情報に書かれている内容全てにときめいたからです✨ 耐熱ガラスジャーで熱湯からパワフルなパワーで氷も砕ける温・冷対応(熱々スープや冷たいスムージーも作れる⁉️😍)で、1年中毎日楽しめる💓 レトロなデザインでキッチンの空間をお洒落に演出💓 昔々、友人が熱々の美味しいポタージュスープを作ってくれたとき、その長年使用して飴色に変色したミキサーを愛おしんでいた光景が忘れられなくて、私も長く愛用できるミキサーを手に入れたいと思っていました。 またこの夏RCユーザーさんが冷凍フルーツをミキサーで撹拌してドリンクを作っている投稿を見て、我が家の氷対応してない古いミキサーを残念に思ったものでした。 レトロな雰囲気のあるおしゃれなデザインで、用もないのについつい目がいってニンマリしちゃいます💓 シンプルな操作と楽チンなお手入れで使い勝手も抜群です💓 記念すべき第1作目は、 紅芋のポタージュスープを作りました💜 滑らかな舌触りで熱々のおいしいスープが出来上がりましたよ😋 hot maxは400mlです。 2人でも沢山作るので何回かに分けました。 食器はNittoroyal(現ノリタケ)のディナーセットから。39年前に結婚式で記念品として頂いたものです。 子ども達がいた頃はクリスマスや特別な日のディナーに登場していました。
gab
gab
PR
楽天市場
collonさんの実例写真
今夜はクイジナートのコードレスハンディブレンダーで初料理です。 家族の大好きなカボチャと玉葱のポタージュスープです🎃 鍋の中にレンジでチーンして皮を剥いて適度な大きさに切ったカボチャとざく切り玉葱とコンソメ(2個〜3個)を入れ浸るくらいの水でグツグツ煮てブレンダーで3分。 仕上げに生クリーム(牛乳でもOK)バターで好みの味に調整して出来上がり。トータル20分。 コードレスタイプなので今までのコードタイプより使いやすかったです。重量も今まで使っていたモノが900g。これは640gと、かなり軽量です。稼働時は2箇所(ロック解除と運転)のスイッチを押しながら…と言うところで少し指先に力がいりますが、手を離すと止まるので危険がありません。稼働時はブルーのライトが光っているのも、いい感じ😊
今夜はクイジナートのコードレスハンディブレンダーで初料理です。 家族の大好きなカボチャと玉葱のポタージュスープです🎃 鍋の中にレンジでチーンして皮を剥いて適度な大きさに切ったカボチャとざく切り玉葱とコンソメ(2個〜3個)を入れ浸るくらいの水でグツグツ煮てブレンダーで3分。 仕上げに生クリーム(牛乳でもOK)バターで好みの味に調整して出来上がり。トータル20分。 コードレスタイプなので今までのコードタイプより使いやすかったです。重量も今まで使っていたモノが900g。これは640gと、かなり軽量です。稼働時は2箇所(ロック解除と運転)のスイッチを押しながら…と言うところで少し指先に力がいりますが、手を離すと止まるので危険がありません。稼働時はブルーのライトが光っているのも、いい感じ😊
collon
collon
家族
Tkiさんの実例写真
白いキッチンに飽きたので壁紙シートで雰囲気かえました
白いキッチンに飽きたので壁紙シートで雰囲気かえました
Tki
Tki
家族
keromiさんの実例写真
早速 レコルテのスープ&ブレンダーを使ってみました❗️ レシピブックにはなかったけれど じゃがいものポタージュが飲みたかったので じゃがいも 玉ねぎ コンソメ あとは冷蔵庫にあったほうれん草も入れてみてスイッチオン☝️ 30分くらい放っておくだけで鮮やかなグリーンのポタージュスープができました❗️😆 父は牛乳を飲むとお腹がゴロゴロしてしまうので、市販の豆乳をベースで作りました♪ 結果は…めちゃくちゃクリーミーで栄養たっぷり感の美味しいポタージュスープができて大満足です‼️😆 父も美味い!と喜んでくれました😊 こんなお店に出せるレベルの美味しいポタージュスープが簡単にできるのならば本当に買ってよかったです🥰💕 そして年末にひとつ大きな決断をしました。 新卒から30年以上勤めた会社の早期退職に手を上げて、無事に受理され1/31付で退社することになりました。 勤務時間が変わり夜中に帰るようになり、体調が不安になったのが大きな理由ですが、仕事内容も人間関係も全く不満はなかったので最後まで考えて考えて迷いました。 自分の出した決断に悔いのないよう、今年は自分で良い年にしていきたいと思います‼️😊
早速 レコルテのスープ&ブレンダーを使ってみました❗️ レシピブックにはなかったけれど じゃがいものポタージュが飲みたかったので じゃがいも 玉ねぎ コンソメ あとは冷蔵庫にあったほうれん草も入れてみてスイッチオン☝️ 30分くらい放っておくだけで鮮やかなグリーンのポタージュスープができました❗️😆 父は牛乳を飲むとお腹がゴロゴロしてしまうので、市販の豆乳をベースで作りました♪ 結果は…めちゃくちゃクリーミーで栄養たっぷり感の美味しいポタージュスープができて大満足です‼️😆 父も美味い!と喜んでくれました😊 こんなお店に出せるレベルの美味しいポタージュスープが簡単にできるのならば本当に買ってよかったです🥰💕 そして年末にひとつ大きな決断をしました。 新卒から30年以上勤めた会社の早期退職に手を上げて、無事に受理され1/31付で退社することになりました。 勤務時間が変わり夜中に帰るようになり、体調が不安になったのが大きな理由ですが、仕事内容も人間関係も全く不満はなかったので最後まで考えて考えて迷いました。 自分の出した決断に悔いのないよう、今年は自分で良い年にしていきたいと思います‼️😊
keromi
keromi
3LDK | 家族
iina_homeさんの実例写真
RoomClip様ののおうち見直しキャンペーンで 購入したブレンダーの収納は キッチンシンク下の引き出しに設けました 無印良品のファイルボックスと、ダイソーの仕切りグッズなどを使って見事にシンデレラフィット✨ パーツ数が多いので取り出しやすく しまいやすい収納を心がけました😌❣️🙏 これまではフードプロセッサーを使っていたのですが 収納が嵩張るので我が家には向いておらず😭 ずいぶん劣化していたので買い直しです。 今年は出産も控えているので、 離乳食でも大活躍してくれそうです☺️🙌
RoomClip様ののおうち見直しキャンペーンで 購入したブレンダーの収納は キッチンシンク下の引き出しに設けました 無印良品のファイルボックスと、ダイソーの仕切りグッズなどを使って見事にシンデレラフィット✨ パーツ数が多いので取り出しやすく しまいやすい収納を心がけました😌❣️🙏 これまではフードプロセッサーを使っていたのですが 収納が嵩張るので我が家には向いておらず😭 ずいぶん劣化していたので買い直しです。 今年は出産も控えているので、 離乳食でも大活躍してくれそうです☺️🙌
iina_home
iina_home
2LDK | 家族
kuruMiさんの実例写真
RoomClipショッピングで買った、レコルトのソイ&スープブレンダー💕 ブロッコリーのスープを作りました~🌟 主にブロッコリー🥦の房の部分と牛乳とコンソメを入れただけですが😆🙌 熱々出来たては、ふわふわ濃厚で美味しく頂きました😋 続きます...
RoomClipショッピングで買った、レコルトのソイ&スープブレンダー💕 ブロッコリーのスープを作りました~🌟 主にブロッコリー🥦の房の部分と牛乳とコンソメを入れただけですが😆🙌 熱々出来たては、ふわふわ濃厚で美味しく頂きました😋 続きます...
kuruMi
kuruMi
YunSamamaさんの実例写真
BRUNOのブレンダー🥣𓊤𓊧 ᐝ 離乳食作りに大活躍です👏🏻 まだ出産前に早いかな?と思いつつもRoomClipショッピングで購入させていただいたのですが、ほんとに用意しておいて良かったです🥹 .ᐟ.ᐟ 育児の合間でもササっと作り置きできます🥬
BRUNOのブレンダー🥣𓊤𓊧 ᐝ 離乳食作りに大活躍です👏🏻 まだ出産前に早いかな?と思いつつもRoomClipショッピングで購入させていただいたのですが、ほんとに用意しておいて良かったです🥹 .ᐟ.ᐟ 育児の合間でもササっと作り置きできます🥬
YunSamama
YunSamama
家族
Riokkumaさんの実例写真
ミキサー・フードプロセッサー¥7,150
キュキュットモニター投稿です☺ ワイルドフラワー&ハーブの香り👃🏻良い香りがシンクに漂ってました( ꈍᴗꈍ) BRUNOのブレンダーを使ってブルーベリージュースを作りました🍹アガベシロップ少し足してます(*^^*)
キュキュットモニター投稿です☺ ワイルドフラワー&ハーブの香り👃🏻良い香りがシンクに漂ってました( ꈍᴗꈍ) BRUNOのブレンダーを使ってブルーベリージュースを作りました🍹アガベシロップ少し足してます(*^^*)
Riokkuma
Riokkuma
3LDK | 家族
ha-francaiseさんの実例写真
温かい飲み物はお腹の中心が温まって、特に寒い季節は食卓に火が灯るような気がします。    数日前の1人ランチ、メニューはポタージュスープとバケット。 我が家で秋以降に大活躍するタイガーのIHスーププロセッサー、具材を投入してから約30分でスープが完成します。みじん切りもプロセッサー機能にお任せです。温度を管理しながら、美味しいスープに仕立ててくれます。身支度や片付けしている間に「あれっ、もうできた」 具材は少し前に買い置きしておいた缶詰めの白インゲン豆と玉ねぎ。とろみは一握りのご飯で付けます。プロセッサー機能で具材を刻んで下ごしらえ、続けてスープ機能でじっくり煮込みます。 保温に切り替わったあとに豆乳と生姜と塩を入れて再加熱。美味しいスープが完成します。バケット1本全部食べてしまいそうで危険です。
温かい飲み物はお腹の中心が温まって、特に寒い季節は食卓に火が灯るような気がします。    数日前の1人ランチ、メニューはポタージュスープとバケット。 我が家で秋以降に大活躍するタイガーのIHスーププロセッサー、具材を投入してから約30分でスープが完成します。みじん切りもプロセッサー機能にお任せです。温度を管理しながら、美味しいスープに仕立ててくれます。身支度や片付けしている間に「あれっ、もうできた」 具材は少し前に買い置きしておいた缶詰めの白インゲン豆と玉ねぎ。とろみは一握りのご飯で付けます。プロセッサー機能で具材を刻んで下ごしらえ、続けてスープ機能でじっくり煮込みます。 保温に切り替わったあとに豆乳と生姜と塩を入れて再加熱。美味しいスープが完成します。バケット1本全部食べてしまいそうで危険です。
ha-francaise
ha-francaise
3LDK | 家族
PR
楽天市場
natsumiさんの実例写真
RoomClipショッピングで買ったレコルトのソイ&スープブレンダーを愛用中😊 コーンスープ大好きなので、コーン缶と牛乳とコンソメで簡単に美味しいポタージュスープが出来るのが嬉しいです♡
RoomClipショッピングで買ったレコルトのソイ&スープブレンダーを愛用中😊 コーンスープ大好きなので、コーン缶と牛乳とコンソメで簡単に美味しいポタージュスープが出来るのが嬉しいです♡
natsumi
natsumi
3LDK | 家族
rinoさんの実例写真
わが家のキッチン(After)𓂃🌿𓈒𓏸 お気に入りの対面キッチンなのですが リビングとの間に壁があり、、 キッチン目隠し効果はあるものの LDK全体で15畳しかないこともあり やや手狭な印象です(*´ω`*) それに入居時から気になっていた 渋めカラーのシステムキッチン扉を カッティングシートで白木目調にリメイク♪̊̈♪̆̈ 想像以上に明るくなり✨ LDK全体に統一感も増して ちょっぴりだけど°。⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )🪄︎︎🫧 広く感じられるようになりました‪🤍
わが家のキッチン(After)𓂃🌿𓈒𓏸 お気に入りの対面キッチンなのですが リビングとの間に壁があり、、 キッチン目隠し効果はあるものの LDK全体で15畳しかないこともあり やや手狭な印象です(*´ω`*) それに入居時から気になっていた 渋めカラーのシステムキッチン扉を カッティングシートで白木目調にリメイク♪̊̈♪̆̈ 想像以上に明るくなり✨ LDK全体に統一感も増して ちょっぴりだけど°。⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )🪄︎︎🫧 広く感じられるようになりました‪🤍
rino
rino
4LDK | 家族
yukariさんの実例写真
食洗機下の引き出しには 無印のファイルボックスを使って ブレンダーとハンドミキサーの収納に
食洗機下の引き出しには 無印のファイルボックスを使って ブレンダーとハンドミキサーの収納に
yukari
yukari
4LDK | 家族
anemone37さんの実例写真
今日のあさごぱん🥖 かぼちゃのミルクスープがおいしい🤭✨
今日のあさごぱん🥖 かぼちゃのミルクスープがおいしい🤭✨
anemone37
anemone37
家族
naturalさんの実例写真
¥327
こんばんは🌙 IH下の引き出し部分 こちらに蓋したままレンジのタッパーやまな板も しまいました。 多めに作ったおかずを入れて翌日チンしてたべてみようと思います(*'▽'*) ここの引き出しにはブレンダーやチョッパー、ボウルにザルを置いてます*
こんばんは🌙 IH下の引き出し部分 こちらに蓋したままレンジのタッパーやまな板も しまいました。 多めに作ったおかずを入れて翌日チンしてたべてみようと思います(*'▽'*) ここの引き出しにはブレンダーやチョッパー、ボウルにザルを置いてます*
natural
natural
3LDK | 家族
adamoさんの実例写真
この春買って良かったもの① RCでもよく見かけるBRUNOのブレンダー。 この春我が家にもお迎えしました。 ポタージュを作るのに今まではミキサーを使っていましたが、場所を取るのと容器にスープが沢山くっついて勿体無い&掃除が大変でブレンダーに切り替えました。 コンパクトで使いやすいですし、掃除が簡単✨✨ 早くお迎えすれば良かった😂 RCはどこの口コミより参考にさせて貰っています😊
この春買って良かったもの① RCでもよく見かけるBRUNOのブレンダー。 この春我が家にもお迎えしました。 ポタージュを作るのに今まではミキサーを使っていましたが、場所を取るのと容器にスープが沢山くっついて勿体無い&掃除が大変でブレンダーに切り替えました。 コンパクトで使いやすいですし、掃除が簡単✨✨ 早くお迎えすれば良かった😂 RCはどこの口コミより参考にさせて貰っています😊
adamo
adamo
4LDK | 家族
pinonさんの実例写真
お皿は上の棚に入る分だけ増やさないようにしてます 隣に食洗機を置いて片付けやすく 下にはブレンダーやホットプレートを収納して取り出しやすくしてます😊
お皿は上の棚に入る分だけ増やさないようにしてます 隣に食洗機を置いて片付けやすく 下にはブレンダーやホットプレートを収納して取り出しやすくしてます😊
pinon
pinon
3DK | 家族
mami3さんの実例写真
おうち見直し企画応募企画です キッチン家電 ブレンダー希望です BRUNOかレコルトのブレンダーで悩み中 みじん切りやスープ作り日々のお料理に活用したいです
おうち見直し企画応募企画です キッチン家電 ブレンダー希望です BRUNOかレコルトのブレンダーで悩み中 みじん切りやスープ作り日々のお料理に活用したいです
mami3
mami3
家族
PR
楽天市場
Kaeru-Mamaさんの実例写真
レコルト自動調理ポット モニター投稿は一旦終わったけど 追加投稿しますね 実際に使って見て実感 このレコルト自動調理ポットは オススメです 材料入れて30分くらいで ホントにホントに簡単に 本格的なポタージュスープができます その他 スープ、お粥、リゾット、カレーも スムージーだって作れます 出来たら スープカップにそのまま注げるから 洗い物も最小限 しかも デザインはシンプルでスマート 出しっぱなしでもオシャレ プラグ挿入口にはカバーもついついるから、コードを抜いて、出来上がったスープをポットごとテーブルに置いても、家電っぽくは見えません 面倒くさがりの息子も 実際に自分で作ってみて あまりの楽チンさに驚き 一人暮らしをするならコレ絶対にいる …と言っているので その時は買ってあげようと思います (๑•̀ㅂ•́)و✧
レコルト自動調理ポット モニター投稿は一旦終わったけど 追加投稿しますね 実際に使って見て実感 このレコルト自動調理ポットは オススメです 材料入れて30分くらいで ホントにホントに簡単に 本格的なポタージュスープができます その他 スープ、お粥、リゾット、カレーも スムージーだって作れます 出来たら スープカップにそのまま注げるから 洗い物も最小限 しかも デザインはシンプルでスマート 出しっぱなしでもオシャレ プラグ挿入口にはカバーもついついるから、コードを抜いて、出来上がったスープをポットごとテーブルに置いても、家電っぽくは見えません 面倒くさがりの息子も 実際に自分で作ってみて あまりの楽チンさに驚き 一人暮らしをするならコレ絶対にいる …と言っているので その時は買ってあげようと思います (๑•̀ㅂ•́)و✧
Kaeru-Mama
Kaeru-Mama
家族
もっと見る