mmym.tmkさんの部屋
ジャーナルスタンダードファニチャー journal standard Furniture BRUGES DOLLY TABLE(ブルージュ ドローリーテーブル) センターテーブル 送料無料
センターテーブル・ローテーブル¥69,300
コメント1
mmym.tmk
無加工天板で汚れやすかったので艶消しニスで塗装。コップの跡や水の跡が消えたー!

この写真を見た人へのおすすめの写真

COLeCoさんの実例写真
ペイントした鉢に貼りました!あとは、ちょっと汚して艶消しニスを塗ったら完成です~( ☆∀☆)やっと植え替えできる~♪
ペイントした鉢に貼りました!あとは、ちょっと汚して艶消しニスを塗ったら完成です~( ☆∀☆)やっと植え替えできる~♪
COLeCo
COLeCo
3LDK | 家族
maiさんの実例写真
ぐふふ、艶消しニスってものがあったのね!教えてもらって探してきて塗っちゃいましたよ。バブルのカラフルさが少しだけスモーク(笑)でも見える。けど、前よりマシ!真ん中のダイソーのキャニスター?も黒に塗り塗り。中にはチョコっといつでも掃除できるように劇落ちくんの偽物入ってます。艶消しニスにも、はまりそう♡
ぐふふ、艶消しニスってものがあったのね!教えてもらって探してきて塗っちゃいましたよ。バブルのカラフルさが少しだけスモーク(笑)でも見える。けど、前よりマシ!真ん中のダイソーのキャニスター?も黒に塗り塗り。中にはチョコっといつでも掃除できるように劇落ちくんの偽物入ってます。艶消しニスにも、はまりそう♡
mai
mai
4LDK | 家族
Eriさんの実例写真
カウンターが狭いので、カウンターテーブルを作りました。おいおい引き出しも追加しようと思います。
カウンターが狭いので、カウンターテーブルを作りました。おいおい引き出しも追加しようと思います。
Eri
Eri
4LDK | 家族
aoikaworuさんの実例写真
私が主に使ってる塗料。家具殆どはオイルステインで塗装してます。でも少し…というかかなり濃いので最近はダイソーの水性ニスがお気に入り(*^^*)どちらもお色はウォルナット(=゚ω゚)ノ
私が主に使ってる塗料。家具殆どはオイルステインで塗装してます。でも少し…というかかなり濃いので最近はダイソーの水性ニスがお気に入り(*^^*)どちらもお色はウォルナット(=゚ω゚)ノ
aoikaworu
aoikaworu
3DK | 家族
kirikoさんの実例写真
OSBと安い板で、パイプベッドのベッドボード。 わざと文字を残しました。 枠はマットブラックに塗装し、全体に艶なしニス。 これで枕が落ちない(๑•̀ㅂ•́)و✧
OSBと安い板で、パイプベッドのベッドボード。 わざと文字を残しました。 枠はマットブラックに塗装し、全体に艶なしニス。 これで枕が落ちない(๑•̀ㅂ•́)و✧
kiriko
kiriko
hiroさんの実例写真
hiro
hiro
2DK | 家族
55sweetmyさんの実例写真
IKEAのこれをDIY。艶消しブラックスプレー。板に貼り付け。これで思ってた通りのものが安上がりにできた。
IKEAのこれをDIY。艶消しブラックスプレー。板に貼り付け。これで思ってた通りのものが安上がりにできた。
55sweetmy
55sweetmy
家族
kaori...さんの実例写真
自作のダイニングテーブル塗装落ちてきてて、ヒマだったのでブライワックスで磨きました。
自作のダイニングテーブル塗装落ちてきてて、ヒマだったのでブライワックスで磨きました。
kaori...
kaori...
4LDK | 家族
PR
楽天市場
jin_jinさんの実例写真
ハンガーラックに塗装しました‼ 艶消しニスも塗りました(^o^ゞ やっぱりウォールナット色が落ち着きます✨
ハンガーラックに塗装しました‼ 艶消しニスも塗りました(^o^ゞ やっぱりウォールナット色が落ち着きます✨
jin_jin
jin_jin
家族
mako0080さんの実例写真
1×4材でヘリンボーンテーブル! 今日は油性ニス(エボニー)で塗装。ブライワックスをやめニスで仕上げることを選択。 乾いたら艶消しクリアーニスを塗ろうと思います。あとは脚をアイアン風にしないと
1×4材でヘリンボーンテーブル! 今日は油性ニス(エボニー)で塗装。ブライワックスをやめニスで仕上げることを選択。 乾いたら艶消しクリアーニスを塗ろうと思います。あとは脚をアイアン風にしないと
mako0080
mako0080
3LDK | 家族
mako0080さんの実例写真
仕上げの艶消しニスを塗布。 密閉して作業したらふらふらしてきたので窓を全開に…。アイアン部分も艶消しニスを塗らないと…
仕上げの艶消しニスを塗布。 密閉して作業したらふらふらしてきたので窓を全開に…。アイアン部分も艶消しニスを塗らないと…
mako0080
mako0080
3LDK | 家族
mako0080さんの実例写真
1×4材でヘリンボーンテーブル! 脚をアイアン風にして、天板を艶消しニスを3回塗りました…。 それとキッチンカウンターの天板の縁を塗装しブライワックスで処理。とりあえずキッチンは完成。
1×4材でヘリンボーンテーブル! 脚をアイアン風にして、天板を艶消しニスを3回塗りました…。 それとキッチンカウンターの天板の縁を塗装しブライワックスで処理。とりあえずキッチンは完成。
mako0080
mako0080
3LDK | 家族
nekobaiさんの実例写真
ガレージでの作業が増え時間がわからないと不便なので、時計を艶消し黒に塗装して設置
ガレージでの作業が増え時間がわからないと不便なので、時計を艶消し黒に塗装して設置
nekobai
nekobai
4LDK | 家族
shioriさんの実例写真
トイレットペーパーホルダーは、アイアンの部分がシルバーっぽい感じだったので、スプレーで艶消しブラックに塗りました。
トイレットペーパーホルダーは、アイアンの部分がシルバーっぽい感じだったので、スプレーで艶消しブラックに塗りました。
shiori
shiori
4LDK | 家族
yutakaさんの実例写真
古くなったコタツ天板をリメイクシートで一新☆ フチは艶消しブラックで塗装☆ まだまだ使えます…
古くなったコタツ天板をリメイクシートで一新☆ フチは艶消しブラックで塗装☆ まだまだ使えます…
yutaka
yutaka
家族
mako0080さんの実例写真
ソファテーブルをヘリンボーン柄! なんとかヤスリ掛けと塗装が終わりました…。あ~疲れた。 あとは艶消しニスを塗って終了です。
ソファテーブルをヘリンボーン柄! なんとかヤスリ掛けと塗装が終わりました…。あ~疲れた。 あとは艶消しニスを塗って終了です。
mako0080
mako0080
3LDK | 家族
PR
楽天市場
melodyさんの実例写真
最近ペンキ塗りに目覚めまして。 元々ブラウンだったダイニングテーブルの天板をホワイトに。 やはりバターミルクペイントのPictureFlame Creamで。 バターミルクペイントを2度塗りし、乾いたら角や表面に電動サンダーをかけてシャビー加工。 その後にツヤ消しニスを塗りました。 3本のラインも自分で掘りました。 テーブル→楽天市場 箱屋の八代目 バターミルクペイント→壁紙屋本舗
最近ペンキ塗りに目覚めまして。 元々ブラウンだったダイニングテーブルの天板をホワイトに。 やはりバターミルクペイントのPictureFlame Creamで。 バターミルクペイントを2度塗りし、乾いたら角や表面に電動サンダーをかけてシャビー加工。 その後にツヤ消しニスを塗りました。 3本のラインも自分で掘りました。 テーブル→楽天市場 箱屋の八代目 バターミルクペイント→壁紙屋本舗
melody
melody
m0603さんの実例写真
設置! パイプ、艶消ししてみましたが、写真下手過ぎてわかんない…(/ω\) 棚もう1枚増やすかも!( *´艸`)
設置! パイプ、艶消ししてみましたが、写真下手過ぎてわかんない…(/ω\) 棚もう1枚増やすかも!( *´艸`)
m0603
m0603
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
1104さんの実例写真
職場の掃除と言いつつ、店の中の模様替えになりつつ…ww 白い換気扇×2を艶消し塗装して、コンセントプレートもマーキュリーのカバーに替えて、白いコードも黒のメッシュスリーブに交換(*´꒳`*)
職場の掃除と言いつつ、店の中の模様替えになりつつ…ww 白い換気扇×2を艶消し塗装して、コンセントプレートもマーキュリーのカバーに替えて、白いコードも黒のメッシュスリーブに交換(*´꒳`*)
1104
1104
家族
Jimmyさんの実例写真
2×4¥702
Jimmy
Jimmy
4LDK | 家族
1104さんの実例写真
職場の事務所と工場を繋ぐアルミドア。 あまりにも普通のアルミドア…ココも艶消し塗装。
職場の事務所と工場を繋ぐアルミドア。 あまりにも普通のアルミドア…ココも艶消し塗装。
1104
1104
家族
Hiroakiさんの実例写真
ミッチャクロン使って 白パイプを艶消しアイアン風に塗装して 電気配線中通ししてみました! レトロガレージぽくなって イィ雰囲気です✨✨(o^-^o)
ミッチャクロン使って 白パイプを艶消しアイアン風に塗装して 電気配線中通ししてみました! レトロガレージぽくなって イィ雰囲気です✨✨(o^-^o)
Hiroaki
Hiroaki
家族
mako0080さんの実例写真
柱をコンクリート打ちっぱなし風に…。 艶消し白、艶消し黄色、艶消し茶、艶消し紺を筆じゃなくビニール袋で叩きながらエイジング塗装。少し塗っては離れて確認を繰り返しコンクリート打ちっぱなしみたいに…。なかなかのできでした。
柱をコンクリート打ちっぱなし風に…。 艶消し白、艶消し黄色、艶消し茶、艶消し紺を筆じゃなくビニール袋で叩きながらエイジング塗装。少し塗っては離れて確認を繰り返しコンクリート打ちっぱなしみたいに…。なかなかのできでした。
mako0080
mako0080
3LDK | 家族
PR
楽天市場
ojyoさんの実例写真
今日も暑いですね。 お休みだったので、普段サボってばかりな分をやろうと、家に篭ってます。 玄関水掃除。 家族分シーツ交換。 床は棕櫚で掃き掃除のみにして ダイニングテーブルにまたオイルを塗りました。 毎日食べこぼしで拭き上げるせいか、なんかガサガサな気がして。 やはりダイニングテーブルは3ヶ月に一回くらいは塗った方が良さそうかなー。 でも、塗ったばかりはちょっと色が深くなって、艶っとする感じはとても好きです。 キッチンの窓は北側ですがそれなりに明るく、植物達には窓越しの明るさは良いようです。今はキッチンの窓辺が定位置です。
今日も暑いですね。 お休みだったので、普段サボってばかりな分をやろうと、家に篭ってます。 玄関水掃除。 家族分シーツ交換。 床は棕櫚で掃き掃除のみにして ダイニングテーブルにまたオイルを塗りました。 毎日食べこぼしで拭き上げるせいか、なんかガサガサな気がして。 やはりダイニングテーブルは3ヶ月に一回くらいは塗った方が良さそうかなー。 でも、塗ったばかりはちょっと色が深くなって、艶っとする感じはとても好きです。 キッチンの窓は北側ですがそれなりに明るく、植物達には窓越しの明るさは良いようです。今はキッチンの窓辺が定位置です。
ojyo
ojyo
家族
WAKKOさんの実例写真
勝手口のドアをアイアンペイントで黒に塗装しました。 アルミのブロンズ色のドアが、とても昭和っぽくて、気になっていたんですが、黒で艶もなく、しまった感じになりました🎵。 これで、キッチンのこの夏やりたかったことは、おしまい❗️。
勝手口のドアをアイアンペイントで黒に塗装しました。 アルミのブロンズ色のドアが、とても昭和っぽくて、気になっていたんですが、黒で艶もなく、しまった感じになりました🎵。 これで、キッチンのこの夏やりたかったことは、おしまい❗️。
WAKKO
WAKKO
4LDK | 家族
FUSOYOさんの実例写真
床の塗装終わりました! オスモの艶消しクリア! 少し落ち着いたトーンになりました(๑ ̄∀ ̄) キズはすぐ付きますが、それも楽しみながら(ಠ .̫.̫ ಠ)
床の塗装終わりました! オスモの艶消しクリア! 少し落ち着いたトーンになりました(๑ ̄∀ ̄) キズはすぐ付きますが、それも楽しみながら(ಠ .̫.̫ ಠ)
FUSOYO
FUSOYO
3LDK | 家族
yamasho1119さんの実例写真
今回はリビングにある 自作テレビボード投稿します🐄 配管は塩ビパイプだと耐えれないので、 鉄製です。 それにザラザラ感を出す塗料を 施してから黒の艶無し塗装をしてます🦉 板は杉の無垢材を購入してきて、 愛用のブライワックス(色→ジャコビアン)を 塗り込みました🦅 二度塗りしたので、 深みのある好みの出来映えでした🦊
今回はリビングにある 自作テレビボード投稿します🐄 配管は塩ビパイプだと耐えれないので、 鉄製です。 それにザラザラ感を出す塗料を 施してから黒の艶無し塗装をしてます🦉 板は杉の無垢材を購入してきて、 愛用のブライワックス(色→ジャコビアン)を 塗り込みました🦅 二度塗りしたので、 深みのある好みの出来映えでした🦊
yamasho1119
yamasho1119
1LDK | 一人暮らし
PIさんの実例写真
PI
PI
1K | 一人暮らし
WestGermanyさんの実例写真
キッチンカウンターのチェア シューメーカーチェア 自分でやすりをかけてから、 paintペンキで白の艶消しを少し木目が透ける感じに薄く塗って、足はニスを塗ってお気に入り😁
キッチンカウンターのチェア シューメーカーチェア 自分でやすりをかけてから、 paintペンキで白の艶消しを少し木目が透ける感じに薄く塗って、足はニスを塗ってお気に入り😁
WestGermany
WestGermany
2LDK | カップル
KyoritsuPaint.MOさんの実例写真
塗料缶・ペンキ¥330
【DIY施工事例】 室内ドアをペイントアドバイザーと一緒に塗替え! 一般的な室内ドアは「軟質塩ビ」なので水性塗料をそのまま塗っても剥がれちゃうので下塗りとしてプライマーを入れてあります! 塗ったのは水性インテリアペイント「Hip」の1488カラーの中から「8084M」の艶消しを選んでもらいました! 仕上げに艶消し塗料のホワイトをウエスにつけて軽くこすってアンティーク風になってます^^
【DIY施工事例】 室内ドアをペイントアドバイザーと一緒に塗替え! 一般的な室内ドアは「軟質塩ビ」なので水性塗料をそのまま塗っても剥がれちゃうので下塗りとしてプライマーを入れてあります! 塗ったのは水性インテリアペイント「Hip」の1488カラーの中から「8084M」の艶消しを選んでもらいました! 仕上げに艶消し塗料のホワイトをウエスにつけて軽くこすってアンティーク風になってます^^
KyoritsuPaint.MO
KyoritsuPaint.MO
1DK | 家族
R.Sさんの実例写真
床は節ありパイン無垢👷‍♂️✨ 柔らかい木材だけどその分肌触りがいいです🙆‍♂️ 塗装はオスモカラーのハニー🍯 パイン材が経年変化した色味に近いカラーでお願いしました🇺🇸
床は節ありパイン無垢👷‍♂️✨ 柔らかい木材だけどその分肌触りがいいです🙆‍♂️ 塗装はオスモカラーのハニー🍯 パイン材が経年変化した色味に近いカラーでお願いしました🇺🇸
R.S
R.S
PR
楽天市場
wwさんの実例写真
調味料棚を作りました。 1×4を2本使用。 塗料は悩みに悩んで和信ペイントの水性ウレタンニスツヤ消しウォールナットにしました。 ウチはガスコンロなので火に弱いと困るし色落ちや水に弱いのも困るのでこれにしました。 1回目の塗りでベッタリ垂れたりして失敗しましたが、ヤスリで削って2回目は薄塗りを何回かして色ムラも結果オーライ☆ 思ったより黄色いです。
調味料棚を作りました。 1×4を2本使用。 塗料は悩みに悩んで和信ペイントの水性ウレタンニスツヤ消しウォールナットにしました。 ウチはガスコンロなので火に弱いと困るし色落ちや水に弱いのも困るのでこれにしました。 1回目の塗りでベッタリ垂れたりして失敗しましたが、ヤスリで削って2回目は薄塗りを何回かして色ムラも結果オーライ☆ 思ったより黄色いです。
ww
ww
3LDK | 家族
wwさんの実例写真
最終投稿です☆ 2日後、400番のヤスリで優しく表面を整えて、濡れ雑巾で拭いて重ね塗り。 何度縫ってもヤスリがけの粗さが隠せず... 色は黄色めの茶色で、思ったほど濃くはなりませんでした。 触り心地はツルツルで良い感じです☆ 4/4
最終投稿です☆ 2日後、400番のヤスリで優しく表面を整えて、濡れ雑巾で拭いて重ね塗り。 何度縫ってもヤスリがけの粗さが隠せず... 色は黄色めの茶色で、思ったほど濃くはなりませんでした。 触り心地はツルツルで良い感じです☆ 4/4
ww
ww
3LDK | 家族
corocoronさんの実例写真
ダイニングテーブルの塗装メンテナンスしてもらいました 艶が戻りました
ダイニングテーブルの塗装メンテナンスしてもらいました 艶が戻りました
corocoron
corocoron
家族
yukikoさんの実例写真
竹を艶消しブラックに塗装しました👍 フェイクグリーンも新しくして✨ 色褪せや葉っぱの禿げちゃびんが🤣 蘇り👍👍✨✨ 家の中で唯一‼️ 「和」を感じる場所‪🎋‬ 和モダンインテリアな場所です☺️
竹を艶消しブラックに塗装しました👍 フェイクグリーンも新しくして✨ 色褪せや葉っぱの禿げちゃびんが🤣 蘇り👍👍✨✨ 家の中で唯一‼️ 「和」を感じる場所‪🎋‬ 和モダンインテリアな場所です☺️
yukiko
yukiko
4LDK | 家族
yumixさんの実例写真
ペンダントライト¥5,830
壁:大和しっくい 手すり:ルビオモノコートチョコレート 造作洗面台:24mmの杉無垢ボードで洗面台を作りルビオモノコートで塗装後ウレタンニス。端材でモザイクタイルの上に棚 廻り縁:竹炭塗料 天井:モルモル
壁:大和しっくい 手すり:ルビオモノコートチョコレート 造作洗面台:24mmの杉無垢ボードで洗面台を作りルビオモノコートで塗装後ウレタンニス。端材でモザイクタイルの上に棚 廻り縁:竹炭塗料 天井:モルモル
yumix
yumix
3LDK | 家族
yukiさんの実例写真
床にサンダーをかけてのその後… 何を塗ろうか正解もわからずホームセンターであれこれ物色。 ニスかウレタンかはたまたオイルステインかと迷いながら色を確認してる時に見つけたこれ。 ウエットティッシュで綺麗に塗れるというジェルのようなソリットカラー。 色味がとにかく気に入っていい感じです。 ただニスのような艶がないのでどこまで保護されているから不明ですが。 私は艶なしが好きなので気に入りました!
床にサンダーをかけてのその後… 何を塗ろうか正解もわからずホームセンターであれこれ物色。 ニスかウレタンかはたまたオイルステインかと迷いながら色を確認してる時に見つけたこれ。 ウエットティッシュで綺麗に塗れるというジェルのようなソリットカラー。 色味がとにかく気に入っていい感じです。 ただニスのような艶がないのでどこまで保護されているから不明ですが。 私は艶なしが好きなので気に入りました!
yuki
yuki
家族
naoさんの実例写真
1から作った方が楽かも。。 でも、素敵になりました(*´∇`)
1から作った方が楽かも。。 でも、素敵になりました(*´∇`)
nao
nao
家族
ysmさんの実例写真
ずっと駐輪場が欲しかったけど、なかなか行動に移せず…でしたが、やっと重い腰をあげて取りかかりましたー!
ずっと駐輪場が欲しかったけど、なかなか行動に移せず…でしたが、やっと重い腰をあげて取りかかりましたー!
ysm
ysm
PR
楽天市場
MaGangさんの実例写真
1年以上プラスチックの衣装ケースの上で飯食ったりお茶飲んだりしてたんですが テーブル作りました!🔨🪛 ついに我が家にテーブルが! いや、まあ結局衣装ケースなんですけど もうテーブルと呼んで良いんじゃないかな…… アカシアの集成材にしか見えない木目シートのお陰でだいぶテーブル 枠に塗ったダイソーの水性ニス(ウォルナット)も良い色合い🌝
1年以上プラスチックの衣装ケースの上で飯食ったりお茶飲んだりしてたんですが テーブル作りました!🔨🪛 ついに我が家にテーブルが! いや、まあ結局衣装ケースなんですけど もうテーブルと呼んで良いんじゃないかな…… アカシアの集成材にしか見えない木目シートのお陰でだいぶテーブル 枠に塗ったダイソーの水性ニス(ウォルナット)も良い色合い🌝
MaGang
MaGang
2K | 一人暮らし
もっと見る