コメント1
peko
先日の地震でごはんをいれていたビンが割れてしまいプラスチックに変更!

この写真を見た人へのおすすめの写真

yhsmさんの実例写真
イベント用に投稿します。 地震対策として、食器やレンジなど落下して危険なものを一箇所にまとめてあります。 キッチン背面に可動棚を設置して、右側に写っている水いろの扉一枚ですべてを隠せます。部屋のいちばん奥に位置し、ここさえ閉じていればガラスが飛び散ることはありません。普段からこまめに開け閉めするよう注意しています。滑り止めシートも敷いていますし、上段には軽いもの、割れないものの収納をしてあります。
イベント用に投稿します。 地震対策として、食器やレンジなど落下して危険なものを一箇所にまとめてあります。 キッチン背面に可動棚を設置して、右側に写っている水いろの扉一枚ですべてを隠せます。部屋のいちばん奥に位置し、ここさえ閉じていればガラスが飛び散ることはありません。普段からこまめに開け閉めするよう注意しています。滑り止めシートも敷いていますし、上段には軽いもの、割れないものの収納をしてあります。
yhsm
yhsm
3LDK | 家族
akaneさんの実例写真
すいません。こんな写真で。 今日1:25の地震で、お気に入りの器たちが粉々に(π0π) 今朝は片付けで始まりました。 夜が来るのが怖いよー! 家族と家は無傷です‼︎
すいません。こんな写真で。 今日1:25の地震で、お気に入りの器たちが粉々に(π0π) 今朝は片付けで始まりました。 夜が来るのが怖いよー! 家族と家は無傷です‼︎
akane
akane
家族
chiimalさんの実例写真
地震で、ちょい高い花瓶は割れたけど、オイスターソースの瓶は割れなかった。
地震で、ちょい高い花瓶は割れたけど、オイスターソースの瓶は割れなかった。
chiimal
chiimal
4LDK | 家族
nyangyoさんの実例写真
先日作った壁面収納の棚に一工夫 棚下にビンの蓋をネジどめして固定し浮かせてみた ボタンやリボン、ゼムクリップなど細々した物を収納! 片手でねじるだけで蓋を開けられるし透明なので省スペースで見つけやすく取り出しやすい 取り付けたビンはガラスではなくプラスチック製だから万一手から離れて落としたとしても割れません セリアで100円です
先日作った壁面収納の棚に一工夫 棚下にビンの蓋をネジどめして固定し浮かせてみた ボタンやリボン、ゼムクリップなど細々した物を収納! 片手でねじるだけで蓋を開けられるし透明なので省スペースで見つけやすく取り出しやすい 取り付けたビンはガラスではなくプラスチック製だから万一手から離れて落としたとしても割れません セリアで100円です
nyangyo
nyangyo
4LDK | 家族
kico.kwdさんの実例写真
オープン棚の地震対策をしていなかったので、大事な急須やカップが割れてしまいました… 安全対策見直します…(*_*) 片付けで私が少し指を切ったくらいで家族は無事だったのが不幸中の幸い キッチンに息子が這ってきてたらと思うとぞっとします
オープン棚の地震対策をしていなかったので、大事な急須やカップが割れてしまいました… 安全対策見直します…(*_*) 片付けで私が少し指を切ったくらいで家族は無事だったのが不幸中の幸い キッチンに息子が這ってきてたらと思うとぞっとします
kico.kwd
kico.kwd
家族
Angelさんの実例写真
玄関横の壁に常備してる ほうき&ちりとり! 今回の地震後に大活躍♪ 飾ってたガラス雑貨の物が落ちて割れて粉々に‥‥ すぐさま取り出して使用できたのはとてもよかった☆。.:*・゜
玄関横の壁に常備してる ほうき&ちりとり! 今回の地震後に大活躍♪ 飾ってたガラス雑貨の物が落ちて割れて粉々に‥‥ すぐさま取り出して使用できたのはとてもよかった☆。.:*・゜
Angel
Angel
2LDK | 家族
yukaさんの実例写真
ワールドカップばかり観てて 若干寝不足気味です(^^;; 地震があってから 割れてほしくない雑貨は下の方に置いてましたが、今日もとに戻しました。 大きな地震が来ないことを願うばかり☆
ワールドカップばかり観てて 若干寝不足気味です(^^;; 地震があってから 割れてほしくない雑貨は下の方に置いてましたが、今日もとに戻しました。 大きな地震が来ないことを願うばかり☆
yuka
yuka
家族
akko1205さんの実例写真
こんばんわ☆ 暑くてやる気が出なくて困ってます キッチンの棚に置いていた瓶もほとんど割れたので、また買い直さないといけないんだけど、次は瓶はやめてプラスチックにしようかな〜って思ってます この棚も突っ張り棒とかで支えないとまた倒れそう(^◇^;) まだまだ見直すところがいっぱいです(>_<)
こんばんわ☆ 暑くてやる気が出なくて困ってます キッチンの棚に置いていた瓶もほとんど割れたので、また買い直さないといけないんだけど、次は瓶はやめてプラスチックにしようかな〜って思ってます この棚も突っ張り棒とかで支えないとまた倒れそう(^◇^;) まだまだ見直すところがいっぱいです(>_<)
akko1205
akko1205
2LDK | 家族
PR
楽天市場
H+M+S...HappyLife...さんの実例写真
我が家のキッチン♪ 調味料棚の容器を全部プラスチックに交換。倒れても割れにくくなりました。 豆苗育成中♪
我が家のキッチン♪ 調味料棚の容器を全部プラスチックに交換。倒れても割れにくくなりました。 豆苗育成中♪
H+M+S...HappyLife...
H+M+S...HappyLife...
4LDK | 家族
kiyomiさんの実例写真
「我が家の安全対策」第2弾❗️ イベント参加させていただきます٩( ᐛ )و 何度も登場していますが、家電や食器、備蓄品等たくさん収納できるキッチンの収納(松田家電のシスラー)が安全対策の一つになります❗️ 我が家は、高さ210㎝×横幅180㎝の1番大型なタイプを購入しました。 この収納の安全対策は⁈ ズバリ扉部分になります╰(*´︶`*)╯♡ 4ミリ厚のポリプレート素材を使用している為 強度はガラスの10倍❗️ 割れにくく、ハンマーで叩いても割れません!と言われました(*^^*) 万が一、割れてしまっても破片が飛び散らないようになっています。 以前はガラス扉の食器棚だった為、心配事が一つ解決しましたo(^_-)O
「我が家の安全対策」第2弾❗️ イベント参加させていただきます٩( ᐛ )و 何度も登場していますが、家電や食器、備蓄品等たくさん収納できるキッチンの収納(松田家電のシスラー)が安全対策の一つになります❗️ 我が家は、高さ210㎝×横幅180㎝の1番大型なタイプを購入しました。 この収納の安全対策は⁈ ズバリ扉部分になります╰(*´︶`*)╯♡ 4ミリ厚のポリプレート素材を使用している為 強度はガラスの10倍❗️ 割れにくく、ハンマーで叩いても割れません!と言われました(*^^*) 万が一、割れてしまっても破片が飛び散らないようになっています。 以前はガラス扉の食器棚だった為、心配事が一つ解決しましたo(^_-)O
kiyomi
kiyomi
3LDK | 家族
kamiさんの実例写真
我が家の防災対策その…何番目だったかな? 細々した対策tips をプロフィールにまとめましたので、よろしければご覧ください。 今回のイベント前にupしたものも入れてあります。 さて、うちはキッチンが狭く、食器がとても少ないのですが、その大半はシンク下などの引き出しに収納しています。引き出しの中はカインズホームのスキットで仕分けして、これで割れる心配はほとんどなくなったかと思います。割れても引き出しから飛び出さなければ安全ですしね。 RCをはじめた頃にこちらで知ったスキット。本当に良いものを教えてもらって、RCには感謝してます😊
我が家の防災対策その…何番目だったかな? 細々した対策tips をプロフィールにまとめましたので、よろしければご覧ください。 今回のイベント前にupしたものも入れてあります。 さて、うちはキッチンが狭く、食器がとても少ないのですが、その大半はシンク下などの引き出しに収納しています。引き出しの中はカインズホームのスキットで仕分けして、これで割れる心配はほとんどなくなったかと思います。割れても引き出しから飛び出さなければ安全ですしね。 RCをはじめた頃にこちらで知ったスキット。本当に良いものを教えてもらって、RCには感謝してます😊
kami
kami
3LDK | 家族
kaerunoameriさんの実例写真
落ちても割れない、とっても軽いリフェクスミラー。クローゼットにも欲しいな。
落ちても割れない、とっても軽いリフェクスミラー。クローゼットにも欲しいな。
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族
kantakaさんの実例写真
ニトリで購入の突っ張りラック… プラスチック部分が 割れてしまいました… 新しく田窪製のに交換しました。
ニトリで購入の突っ張りラック… プラスチック部分が 割れてしまいました… 新しく田窪製のに交換しました。
kantaka
kantaka
4LDK | 家族
chobiさんの実例写真
ニトリの深平鉢 割れにくい食器ですが普通の食器のよう。見せる収納にしているので地震の時、落ちても割れにくい食器を探していました。20センチの大きいのと少し小さい物を購入見た目もいい感じ✳︎ 一番上の物は無印良品のホーロー保存容器です。こちらもシンプルで見せる収納にはいいかなと思い購入しました✳︎
ニトリの深平鉢 割れにくい食器ですが普通の食器のよう。見せる収納にしているので地震の時、落ちても割れにくい食器を探していました。20センチの大きいのと少し小さい物を購入見た目もいい感じ✳︎ 一番上の物は無印良品のホーロー保存容器です。こちらもシンプルで見せる収納にはいいかなと思い購入しました✳︎
chobi
chobi
家族
kaerunoameriさんの実例写真
ケトル・やかん¥11,000
ラブリコと1×4とセリアのブラケットでスパイスラックを作り変えました。 3月に入ってからDIY熱が沸騰中! やりたい事が山のようにあるので、今回は割高だけどすでに塗装済みの木材を購入して時短をはかりました♫ 費用は木材3640円、ラブリコ 1760円、ブラケット648円で6048円でした。 これで地震がきても棚は倒れないかな〜。 ちなみにラックに置いているボトルなどは全てプラスチックなので落ちても割れない予定(^^;;
ラブリコと1×4とセリアのブラケットでスパイスラックを作り変えました。 3月に入ってからDIY熱が沸騰中! やりたい事が山のようにあるので、今回は割高だけどすでに塗装済みの木材を購入して時短をはかりました♫ 費用は木材3640円、ラブリコ 1760円、ブラケット648円で6048円でした。 これで地震がきても棚は倒れないかな〜。 ちなみにラックに置いているボトルなどは全てプラスチックなので落ちても割れない予定(^^;;
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族
kaerunoameriさんの実例写真
キッチンの棚をDIYしました。 1×4 とラブリコを横に使って突っ張るだけの棚はものの1分で完了♫ 勝手口をやんわり塞ぎたかったのでちょうど良かったのです。 (←防犯面で。でもいざという時は出入り出来るようにしたかった^^;) 扉にセリアのタイルシールを貼ったら少し明るくなったかな♫ スパイスラックはラブリコアイアンで作製。 これで地震が来ても倒れないはず! 調味料入れは ほぼ100均で落ちても割れないプラスチック製のものを選びました。
キッチンの棚をDIYしました。 1×4 とラブリコを横に使って突っ張るだけの棚はものの1分で完了♫ 勝手口をやんわり塞ぎたかったのでちょうど良かったのです。 (←防犯面で。でもいざという時は出入り出来るようにしたかった^^;) 扉にセリアのタイルシールを貼ったら少し明るくなったかな♫ スパイスラックはラブリコアイアンで作製。 これで地震が来ても倒れないはず! 調味料入れは ほぼ100均で落ちても割れないプラスチック製のものを選びました。
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族
PR
楽天市場
m__mtmtさんの実例写真
お酒の棚に飛び出し防止の紐をつけました。この前も地震があったばかりですし… 割れたら危ないし、何よりショックです(笑)
お酒の棚に飛び出し防止の紐をつけました。この前も地震があったばかりですし… 割れたら危ないし、何よりショックです(笑)
m__mtmt
m__mtmt
2LDK | 家族
kamiさんの実例写真
防災おばちゃんkamiです。 この何を撮りたいんだかよくわからないpic、我が家のキッチン安全対策ポイントを一枚に盛り込もうとした結果です。 1 冷蔵庫上のカゴには軽くて割れないタッパーが。 2 開き戸には耐震ラッチを自分でつけました。耐震ラッチ、数百円からあるのでまだの人は是非! 3 オープンシェルフにはプラスチック容器で乾物を。ここも冷蔵庫上同様、軽い&割れないもののみです。 4 割れる食器は引き出し収納へ。最悪割れても外へ飛び出す可能性は極力低く。 その他の安全対策や防災の工夫、プロフィールにまとめてますので、良かったら見てくださいね。 そしてこのpicには無いのですが、冷蔵庫や食器棚など、キッチンでよく使われるつっぱり棒について一言だけ。 あれ、天井の接地面が石膏ボードだと突き破って意味ないので、付ける位置は下地のあるところにしてくださいね。それでも地震の揺れで割と簡単にズレたりしちゃうので、その他の対策と併用してください。阪神淡路大震災経験者からのお願いですm(_ _)m
防災おばちゃんkamiです。 この何を撮りたいんだかよくわからないpic、我が家のキッチン安全対策ポイントを一枚に盛り込もうとした結果です。 1 冷蔵庫上のカゴには軽くて割れないタッパーが。 2 開き戸には耐震ラッチを自分でつけました。耐震ラッチ、数百円からあるのでまだの人は是非! 3 オープンシェルフにはプラスチック容器で乾物を。ここも冷蔵庫上同様、軽い&割れないもののみです。 4 割れる食器は引き出し収納へ。最悪割れても外へ飛び出す可能性は極力低く。 その他の安全対策や防災の工夫、プロフィールにまとめてますので、良かったら見てくださいね。 そしてこのpicには無いのですが、冷蔵庫や食器棚など、キッチンでよく使われるつっぱり棒について一言だけ。 あれ、天井の接地面が石膏ボードだと突き破って意味ないので、付ける位置は下地のあるところにしてくださいね。それでも地震の揺れで割と簡単にズレたりしちゃうので、その他の対策と併用してください。阪神淡路大震災経験者からのお願いですm(_ _)m
kami
kami
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
sumikoさんの実例写真
『あけて見せてね! キッチンの吊り戸棚』イベント用pic。 収納ボックスの中身です。 軽く割れにくい物を入れています。 嵩張る外装は処分し、ジッパー付き袋に入れ替えています。 棚全体はこちら↓ https://roomclip.jp/photo/BjGQ
『あけて見せてね! キッチンの吊り戸棚』イベント用pic。 収納ボックスの中身です。 軽く割れにくい物を入れています。 嵩張る外装は処分し、ジッパー付き袋に入れ替えています。 棚全体はこちら↓ https://roomclip.jp/photo/BjGQ
sumiko
sumiko
4LDK
anko.hibuさんの実例写真
地震対策も兼ねて、食器棚の食器は割れにくいものを上段へ。陶器のものは下段に置いて滑り止めシートを敷いてます👋
地震対策も兼ねて、食器棚の食器は割れにくいものを上段へ。陶器のものは下段に置いて滑り止めシートを敷いてます👋
anko.hibu
anko.hibu
3LDK | 家族
sumikoさんの実例写真
『あけて見せてね!食器棚の中』イベント用picです。 地震対策のため、重くて大きい食器は下段、軽くて割れにくい物は上段に収納。 左側の扉のみゴムパッキンが付いているので、パッキンが傷まないよう、使う頻度が高い物を右側に置いています。 下段左側には無印良品のポリプロピレン小物収納ボックスを置き、中にはティーバッグやふりかけ、割箸などを入れています。 https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4934761164458 引出し中央…爪楊枝と黒文字は無印良品の小物ケースL https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4550182202946 竹串(15cm)はメガネ・小物ケース小に入れています。 https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4549738728764 引出し右側…箸置きとグラスマーカーはセリアのクリアケース ミニに入れています。
『あけて見せてね!食器棚の中』イベント用picです。 地震対策のため、重くて大きい食器は下段、軽くて割れにくい物は上段に収納。 左側の扉のみゴムパッキンが付いているので、パッキンが傷まないよう、使う頻度が高い物を右側に置いています。 下段左側には無印良品のポリプロピレン小物収納ボックスを置き、中にはティーバッグやふりかけ、割箸などを入れています。 https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4934761164458 引出し中央…爪楊枝と黒文字は無印良品の小物ケースL https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4550182202946 竹串(15cm)はメガネ・小物ケース小に入れています。 https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4549738728764 引出し右側…箸置きとグラスマーカーはセリアのクリアケース ミニに入れています。
sumiko
sumiko
4LDK
K35Oさんの実例写真
4年前に地震を経験して以降 食器棚 上段は 割れない物を務めて入れています。 木目調の紙箱に入れて 飛び出し防止しています。 年月と共に 食器置いてるスペースは広がってはきました。 結婚する時にカトラリーセットを千趣会で買い求め、専用ケースを 先月まで使って収納していましたが、揃っているのは、ナイフ 、大フォーク、大スプーンのみ 収納ケースの半分 コーヒースプーンやデザートスプーン、ケーキフォークは各1本しかない😓 カップアイスを自室で食べるのに 持ち出したのか❓←多分 息子 何処へ❓ セリアの仕切り付きケースの蓋を切り ✂️カトラリー入れにしました。 これ以上 消えませんように🙏
4年前に地震を経験して以降 食器棚 上段は 割れない物を務めて入れています。 木目調の紙箱に入れて 飛び出し防止しています。 年月と共に 食器置いてるスペースは広がってはきました。 結婚する時にカトラリーセットを千趣会で買い求め、専用ケースを 先月まで使って収納していましたが、揃っているのは、ナイフ 、大フォーク、大スプーンのみ 収納ケースの半分 コーヒースプーンやデザートスプーン、ケーキフォークは各1本しかない😓 カップアイスを自室で食べるのに 持ち出したのか❓←多分 息子 何処へ❓ セリアの仕切り付きケースの蓋を切り ✂️カトラリー入れにしました。 これ以上 消えませんように🙏
K35O
K35O
家族
rinnaさんの実例写真
以前はタオルバーに乗せていたシャンプー達ですが、先日の大きめの地震の際に全て落ちて割れ中身が全部ダメになるという悲劇が起きたため、改めてマグネット仕様のラックに収めました! いつものシャンプーやボディーソープがスッキリまとまり、磁石も強いのでそのままポンプを押してもビクともしないのが嬉しい山崎実業のラック。これで地震が来ても割れない事を祈る…………(。˘人˘。)*.+゜
以前はタオルバーに乗せていたシャンプー達ですが、先日の大きめの地震の際に全て落ちて割れ中身が全部ダメになるという悲劇が起きたため、改めてマグネット仕様のラックに収めました! いつものシャンプーやボディーソープがスッキリまとまり、磁石も強いのでそのままポンプを押してもビクともしないのが嬉しい山崎実業のラック。これで地震が来ても割れない事を祈る…………(。˘人˘。)*.+゜
rinna
rinna
1K | 一人暮らし
PR
楽天市場
__9.1.2__さんの実例写真
食器は地震で割れたら嫌だから全部低いところに収納してます🙃
食器は地震で割れたら嫌だから全部低いところに収納してます🙃
__9.1.2__
__9.1.2__
2DK | 一人暮らし
blues1968さんの実例写真
玄関収納を入れ替えました。2月の地震で扉が割れて吹き飛んだまま今に至ってましたが念願のリクシル、ラシッサ・ヴィンティアの新色、グレージュエルムです。 中古マンションのリノベーション時はお金が足りなくて玄関収納の入れ替えは諦めていました。が、壊れてしまっては仕方ありません(・ิω・ิ)!そしてどうせならこの春出たばかりの新色をチョイス。 しかしながら、玄関がせまくて写真の撮りようがありません(TOT) もとの壁がねじれていたので大工さんに面倒をおかけしましたが、かっこよく仕上がらなくても十分OK、と私が言うところを、もう少しなんとかかっこよくと汗をかいてくださったおかげで大満足の仕上がりに。 グレージュエルムはフローリングのチェスナットより質感がごつっとしていますが、フローリング同色にせず新色チョイスで大満足でした。
玄関収納を入れ替えました。2月の地震で扉が割れて吹き飛んだまま今に至ってましたが念願のリクシル、ラシッサ・ヴィンティアの新色、グレージュエルムです。 中古マンションのリノベーション時はお金が足りなくて玄関収納の入れ替えは諦めていました。が、壊れてしまっては仕方ありません(・ิω・ิ)!そしてどうせならこの春出たばかりの新色をチョイス。 しかしながら、玄関がせまくて写真の撮りようがありません(TOT) もとの壁がねじれていたので大工さんに面倒をおかけしましたが、かっこよく仕上がらなくても十分OK、と私が言うところを、もう少しなんとかかっこよくと汗をかいてくださったおかげで大満足の仕上がりに。 グレージュエルムはフローリングのチェスナットより質感がごつっとしていますが、フローリング同色にせず新色チョイスで大満足でした。
blues1968
blues1968
m.mさんの実例写真
吊り下げ収納② 缶ビン PET プラスチックトレイ入れ 勝手口にセリアの吸盤フックをつけて、同じくセリアのモノトーンのネットを引っかけて、吊り下げてます☆ 子どものお友達に言われました 「◯◯のママはネットが好きねー」って 子どものバスケットボール🏀もこのネットに入れて持ち歩いているからです。 万能ネット☆
吊り下げ収納② 缶ビン PET プラスチックトレイ入れ 勝手口にセリアの吸盤フックをつけて、同じくセリアのモノトーンのネットを引っかけて、吊り下げてます☆ 子どものお友達に言われました 「◯◯のママはネットが好きねー」って 子どものバスケットボール🏀もこのネットに入れて持ち歩いているからです。 万能ネット☆
m.m
m.m
家族
K-VILLAGEさんの実例写真
今日は息子の部屋のロフト手すりをDIY。 もともとはパイプの継ぎ目にプラスチックの部材が使われていて、割れてグラグラしていたから鉄製の部材に全て交換! かなりがっしり。 とりあえずこれで安心。
今日は息子の部屋のロフト手すりをDIY。 もともとはパイプの継ぎ目にプラスチックの部材が使われていて、割れてグラグラしていたから鉄製の部材に全て交換! かなりがっしり。 とりあえずこれで安心。
K-VILLAGE
K-VILLAGE
4LDK | 家族
tokonekoさんの実例写真
リクシルカップボードのマルチスペースに、無印良品のゴミ箱を4つ並べて、ゴミの分別をしています。 左から「プラスチック」「紙・資源」「ビン缶ペットボトル」「燃やせる・燃やせない」です。 かさばるプラ資源は大きいサイズのゴミ箱に入れ、重たいビン缶生ゴミは小さいサイズのゴミ箱にキャスターを付けています。
リクシルカップボードのマルチスペースに、無印良品のゴミ箱を4つ並べて、ゴミの分別をしています。 左から「プラスチック」「紙・資源」「ビン缶ペットボトル」「燃やせる・燃やせない」です。 かさばるプラ資源は大きいサイズのゴミ箱に入れ、重たいビン缶生ゴミは小さいサイズのゴミ箱にキャスターを付けています。
tokoneko
tokoneko
4LDK | 家族
NanaShotaiさんの実例写真
うちも地震対策で【トトノ】を採用し、棚収納からシステムキッチンの引き出し収納にしました♡
うちも地震対策で【トトノ】を採用し、棚収納からシステムキッチンの引き出し収納にしました♡
NanaShotai
NanaShotai
2LDK | 一人暮らし
sumikoさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥2,290
〜教えて!あなたの収納テクニック〜 食器棚の中、無印良品の 「ポリプロピレン小物収納ボックス3段・A4タテ ホワイトグレー」を使っています。 中には割り箸、使い捨てスプーン、ティーバッグ、スティックコーヒー、お弁当用ふりかけ、小袋タイプの鰹節を収納。 お弁当箱とふりかけ、スティックコーヒーとマグカップなど、一緒に使う物を食器棚にまとめているので出し入れが楽。 目線より少し下なので残量が分かりやすいです。 地震対策の為、ニトリの抗菌滑りどめシートを使い、下段には大きく重い皿、上段は軽くて割れにくい物を置いています。
〜教えて!あなたの収納テクニック〜 食器棚の中、無印良品の 「ポリプロピレン小物収納ボックス3段・A4タテ ホワイトグレー」を使っています。 中には割り箸、使い捨てスプーン、ティーバッグ、スティックコーヒー、お弁当用ふりかけ、小袋タイプの鰹節を収納。 お弁当箱とふりかけ、スティックコーヒーとマグカップなど、一緒に使う物を食器棚にまとめているので出し入れが楽。 目線より少し下なので残量が分かりやすいです。 地震対策の為、ニトリの抗菌滑りどめシートを使い、下段には大きく重い皿、上段は軽くて割れにくい物を置いています。
sumiko
sumiko
4LDK
CHIKAさんの実例写真
イベント投稿。 キッチン背面にゴミ箱設置。 左から、燃えるゴミ、プラスチック、ビン・カン・ペットボトル。 背面台は、モザイクタイルDIYです。
イベント投稿。 キッチン背面にゴミ箱設置。 左から、燃えるゴミ、プラスチック、ビン・カン・ペットボトル。 背面台は、モザイクタイルDIYです。
CHIKA
CHIKA
PR
楽天市場
reichelさんの実例写真
久しぶりにイベントに参加します😊🌸 西方沖地震で実家の食器が半分くらい割れたり棚が倒れたりしたので、なるべく低めホワイトの家具で揃えています! もうあんな地震はこないで欲しいですが、全国各地域で続く地震や災害を見てもしもの備えは大事だなぁと痛感😣💦 まだ我が家は防災カバンの準備がないので、皆さんの投稿を参考に揃えていきたいと思います🎒✨
久しぶりにイベントに参加します😊🌸 西方沖地震で実家の食器が半分くらい割れたり棚が倒れたりしたので、なるべく低めホワイトの家具で揃えています! もうあんな地震はこないで欲しいですが、全国各地域で続く地震や災害を見てもしもの備えは大事だなぁと痛感😣💦 まだ我が家は防災カバンの準備がないので、皆さんの投稿を参考に揃えていきたいと思います🎒✨
reichel
reichel
2LDK | 家族
ayu---さんの実例写真
イベント参加です。 壁かけミラー 我が家の狭い玄関を少しでも広く見せるため、とお出かけ前に身だしなみチェックができるように、と玄関土間の壁に、壁かけミラーを設置しています。 このリフェクスミラー、フィルムミラーなので驚くほど軽い!! ピンフック2つで、らくらく設置できました。 万一地震で落ちてしまっても、ガラスミラーではないので、割れてガラスが飛散する危険性もありません! ガラスミラーにありがちな屈折で歪んで見えたりすることもなく、むしろクリアに見えます。 木目調のフレームも、安っぽく見えず、買って良かった商品です😊
イベント参加です。 壁かけミラー 我が家の狭い玄関を少しでも広く見せるため、とお出かけ前に身だしなみチェックができるように、と玄関土間の壁に、壁かけミラーを設置しています。 このリフェクスミラー、フィルムミラーなので驚くほど軽い!! ピンフック2つで、らくらく設置できました。 万一地震で落ちてしまっても、ガラスミラーではないので、割れてガラスが飛散する危険性もありません! ガラスミラーにありがちな屈折で歪んで見えたりすることもなく、むしろクリアに見えます。 木目調のフレームも、安っぽく見えず、買って良かった商品です😊
ayu---
ayu---
4LDK | 家族
ponさんの実例写真
こんにちは。 最近、ずっと後回しにしていた防災や備蓄についてやっと考えるようになっているponです🤔 うちは幼子やペットがいるので、きちんと準備しておかないととやっと思いまして😅 ルームクリップの防災イベントや普段のフォロワーさんの防災対策を見て、刺激を受けました😆皆さんありがとうございます。 地震発生後に、逃げようとして室内で割れたガラス片等を踏んで怪我をするケースが多々あるそうです😱(pon調べ) そこで早速、釘も踏み抜けない防災用のルームシューズを購入しました🤗 これ、何がいいかって普段使いできるんです。汚れたら洗えるし🧺 普段使いできるからこそ、有事のときもすぐに使えるし、コスパもいいって思うのです😁 見た目もThe防災グッズって感じじゃなくてお気に入りです😄
こんにちは。 最近、ずっと後回しにしていた防災や備蓄についてやっと考えるようになっているponです🤔 うちは幼子やペットがいるので、きちんと準備しておかないととやっと思いまして😅 ルームクリップの防災イベントや普段のフォロワーさんの防災対策を見て、刺激を受けました😆皆さんありがとうございます。 地震発生後に、逃げようとして室内で割れたガラス片等を踏んで怪我をするケースが多々あるそうです😱(pon調べ) そこで早速、釘も踏み抜けない防災用のルームシューズを購入しました🤗 これ、何がいいかって普段使いできるんです。汚れたら洗えるし🧺 普段使いできるからこそ、有事のときもすぐに使えるし、コスパもいいって思うのです😁 見た目もThe防災グッズって感じじゃなくてお気に入りです😄
pon
pon
2LDK | 家族
sumikoさんの実例写真
大型家電や家具だけでなく、置物や日用品も落ちて割れたり散らばると危ないので地震対策しています。 『無印良品 ポリプロピレンケース引出式・横ワイド・薄型』 外枠の底面が凸凹なので、背面に防震粘着マットを付けています。 各引出しの奥に小さいダブルクリップ(挟口15㎜)を3つ(2つでも良いかも)付けて、外枠からの抜け落ちを防止。 ↓その他小物の地震対策をまとめました https://instagram.com/p/Chx5jZwPNMQ/
大型家電や家具だけでなく、置物や日用品も落ちて割れたり散らばると危ないので地震対策しています。 『無印良品 ポリプロピレンケース引出式・横ワイド・薄型』 外枠の底面が凸凹なので、背面に防震粘着マットを付けています。 各引出しの奥に小さいダブルクリップ(挟口15㎜)を3つ(2つでも良いかも)付けて、外枠からの抜け落ちを防止。 ↓その他小物の地震対策をまとめました https://instagram.com/p/Chx5jZwPNMQ/
sumiko
sumiko
4LDK
b4Nさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥999
収納グッズ ✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼ ワードローブ上のIKEA SKUBBです。 * * * * * コート類や夫のスーツなどを収納するために10年ほど前に購入したワードローブ(写真左下)。 以前はこの上にプラスチックの衣装ケースを置いていました。 数年前、娘の授業の一環で「家の中のきけんなところ」をチェックする機会があり 「大きな地震が来たら、引き出しごと落ちてきて危ない!」と気づきました😭 防災面を考えると何も置かないのが理想ではありますが、なにせ家が狭いものですから貴重なこの空間を何とか活かしたい…。 と検討した結果「落ちてきても大事に至らない収納」に変えることにしました。 というわけで軽めの衣類をSKUBBに入れています。 ワードローブ転倒防止のために立てた伸縮棒2本の間にSKUBB×3つがちょうどぴったり納まりました🍀
収納グッズ ✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼ ワードローブ上のIKEA SKUBBです。 * * * * * コート類や夫のスーツなどを収納するために10年ほど前に購入したワードローブ(写真左下)。 以前はこの上にプラスチックの衣装ケースを置いていました。 数年前、娘の授業の一環で「家の中のきけんなところ」をチェックする機会があり 「大きな地震が来たら、引き出しごと落ちてきて危ない!」と気づきました😭 防災面を考えると何も置かないのが理想ではありますが、なにせ家が狭いものですから貴重なこの空間を何とか活かしたい…。 と検討した結果「落ちてきても大事に至らない収納」に変えることにしました。 というわけで軽めの衣類をSKUBBに入れています。 ワードローブ転倒防止のために立てた伸縮棒2本の間にSKUBB×3つがちょうどぴったり納まりました🍀
b4N
b4N
3DK | 家族
take_nokoさんの実例写真
滑り込みでイベント参加します! お気に入りのミラーは、玄関の姿見です。 一見ただのシンプルなミラーですが、フィルムで出来ていて割れる心配がないので、大地震で倒れても安心です。 一生に一度あるかないかくらいの確率かもしれないけど、命に関わることもあるかもしれないので。。 重さもとても軽いので、簡単に移動できます。 ちょっと厚みは気になるけど、見た目もすっきりしていて気に入っています😊
滑り込みでイベント参加します! お気に入りのミラーは、玄関の姿見です。 一見ただのシンプルなミラーですが、フィルムで出来ていて割れる心配がないので、大地震で倒れても安心です。 一生に一度あるかないかくらいの確率かもしれないけど、命に関わることもあるかもしれないので。。 重さもとても軽いので、簡単に移動できます。 ちょっと厚みは気になるけど、見た目もすっきりしていて気に入っています😊
take_noko
take_noko
家族
sumikoさんの実例写真
〜キッチン収納〜 食器棚の中です。 湯呑み・茶托・おしぼりトレーはKEYUCA マグカップはMOHEIM お椀はカインズホームだったかな ティーカップとティーポットは忘れた それ以外は全て無印良品 pic.2 食器棚上段のケースの中 キッチンで使う消耗品を収納 pic.3 食器棚下段、小物ケースの中身 pic.4 食器棚の中の地震対策 造作家具で耐震ラッチ付きなので、3.11の震度6弱でも食器1つも割れませんでした。
〜キッチン収納〜 食器棚の中です。 湯呑み・茶托・おしぼりトレーはKEYUCA マグカップはMOHEIM お椀はカインズホームだったかな ティーカップとティーポットは忘れた それ以外は全て無印良品 pic.2 食器棚上段のケースの中 キッチンで使う消耗品を収納 pic.3 食器棚下段、小物ケースの中身 pic.4 食器棚の中の地震対策 造作家具で耐震ラッチ付きなので、3.11の震度6弱でも食器1つも割れませんでした。
sumiko
sumiko
4LDK
chiyumiさんの実例写真
リメイクと言うほどではありませんが セリアで買ったプラスチックボトルのラベルを カッターや色鉛筆で汚して 少し使用感を出して植物を差しました 万が一棚から落ちても割れにくいプラスチックが気に入って😊
リメイクと言うほどではありませんが セリアで買ったプラスチックボトルのラベルを カッターや色鉛筆で汚して 少し使用感を出して植物を差しました 万が一棚から落ちても割れにくいプラスチックが気に入って😊
chiyumi
chiyumi
4LDK | 家族
PR
楽天市場
SATOEさんの実例写真
最近テレビで紹介されてた…コストコのプラスチックグラス🥂欲しくなって購入してきました! 収納棚に並んでるだけで可愛いすぎる😍 夏休み🌻は、来客増えるし… 割れないので、子供たちにも安心して出せる!!
最近テレビで紹介されてた…コストコのプラスチックグラス🥂欲しくなって購入してきました! 収納棚に並んでるだけで可愛いすぎる😍 夏休み🌻は、来客増えるし… 割れないので、子供たちにも安心して出せる!!
SATOE
SATOE
家族
もっと見る