『断捨離するモノ・したモノ』イベント用です。
…と言っても、既に断捨離し尽くしてるから日常で出るゴミくらいしか無いんですが^^;
私が断捨離や整理整頓にこだわる理由は「安全性」
「使いやすさ」や「見た目のすっきり感」は後から勝手に付いて来た感じ。
地震が多い地域に住んでいるので高い場所に物を置かないのは当たり前。
キッチンツールも、洗剤・スポンジ・ゴム手袋以外は引き出しにしまっています。
昔はガスコンロの近くにターナーや菜箸など吊り下げて調味料も置いてたんですが、ニュースで着衣着火を知ってからすぐやめました。
吊り下げ収納の危険性が書かれたブログ↓
https://andouhouse.com/?p=26553
吊り戸棚も、今は楽に使えても高齢になった時に危ないので、軽い物だけを収納し手が届かない棚は使わないようにしています↓
http://roomclip.jp/photo/Eb4F
↓吊り戸棚収納の危険性についての記事。
https://croissant-online.jp/news/54898/
『断捨離するモノ・したモノ』イベント用です。
…と言っても、既に断捨離し尽くしてるから日常で出るゴミくらいしか無いんですが^^;
私が断捨離や整理整頓にこだわる理由は「安全性」
「使いやすさ」や「見た目のすっきり感」は後から勝手に付いて来た感じ。
地震が多い地域に住んでいるので高い場所に物を置かないのは当たり前。
キッチンツールも、洗剤・スポンジ・ゴム手袋以外は引き出しにしまっています。
昔はガスコンロの近くにターナーや菜箸など吊り下げて調味料も置いてたんですが、ニュースで着衣着火を知ってからすぐやめました。
吊り下げ収納の危険性が書かれたブログ↓
https://andouhouse.com/?p=26553
吊り戸棚も、今は楽に使えても高齢になった時に危ないので、軽い物だけを収納し手が届かない棚は使わないようにしています↓
http://roomclip.jp/photo/Eb4F
↓吊り戸棚収納の危険性についての記事。
https://croissant-online.jp/news/54898/