コメント23
yasu10
今年も、玄関のニッチに、吊るし雛を飾りました!かなり前に、茨城の真壁のひな祭りで、民家や商店に代々伝わる雛人形を見て回った時に買ったもので、地元の人が作った素朴さが気に入っています。昨年は和室に飾った、亡き父が土で作った雛人形を、一緒に飾ってみました(^^♪ニッチの壁紙は、2年前に、和風の織物調に張り替えました↓https://roomclip.jp/photo/RjjY

この写真を見た人へのおすすめの写真

okazaemonさんの実例写真
母手作りの吊るし雛
母手作りの吊るし雛
okazaemon
okazaemon
3DK | 家族
rinsさんの実例写真
今日はひな祭り♡子供達はお弁当の日♡朝から頑張りました♡お休みだから今日は作業します♡
今日はひな祭り♡子供達はお弁当の日♡朝から頑張りました♡お休みだから今日は作業します♡
rins
rins
家族
bingonoさんの実例写真
ミニミニ雛飾り
ミニミニ雛飾り
bingono
bingono
家族
megumilk0829さんの実例写真
ちいさなおひなさまは、小黒三郎さんの桃の芽びなです
ちいさなおひなさまは、小黒三郎さんの桃の芽びなです
megumilk0829
megumilk0829
4LDK | 家族
aaakoさんの実例写真
aaako
aaako
家族
maaaico.33さんの実例写真
玄関ニッチにお雛様飾りました♥
玄関ニッチにお雛様飾りました♥
maaaico.33
maaaico.33
Rinneさんの実例写真
現在のニッチ 雛飾りやら。 フイゴやら。 神棚代わりやら。 エアープランツやら。 お茶やコーヒーやら。 お兄ちゃんのコレクションやら。 まぁ、片付かないところがあるのも これまた生活なり。
現在のニッチ 雛飾りやら。 フイゴやら。 神棚代わりやら。 エアープランツやら。 お茶やコーヒーやら。 お兄ちゃんのコレクションやら。 まぁ、片付かないところがあるのも これまた生活なり。
Rinne
Rinne
3LDK | 家族
longneiさんの実例写真
玄関正面のニッチに豆雛を飾りました♪ これは娘が生まれた時に母が買ってくれたもの。初孫で、普通のお雛様を買おうかと言ってくれましたが、狭い借家で湿度も常に高かったのでカビるのは必死だったので断ったらこれを買ってくれました(^_^;) 手のひらサイズで小さいながらも作り込まれていて愛らしい豆雛です♪
玄関正面のニッチに豆雛を飾りました♪ これは娘が生まれた時に母が買ってくれたもの。初孫で、普通のお雛様を買おうかと言ってくれましたが、狭い借家で湿度も常に高かったのでカビるのは必死だったので断ったらこれを買ってくれました(^_^;) 手のひらサイズで小さいながらも作り込まれていて愛らしい豆雛です♪
longnei
longnei
家族
PR
楽天市場
pmc5さんの実例写真
うさぎ雛様、今年も出しましたp(^-^)q
うさぎ雛様、今年も出しましたp(^-^)q
pmc5
pmc5
4LDK | 家族
meg3さんの実例写真
玄関ニッチに雛飾りを出しました。 ちょこんと過ぎて寂しい(笑) 100均行って、少し華やかにしたいなぁ。
玄関ニッチに雛飾りを出しました。 ちょこんと過ぎて寂しい(笑) 100均行って、少し華やかにしたいなぁ。
meg3
meg3
4LDK | 家族
meg3さんの実例写真
ちょっと寂しかった玄関ニッチの雛飾りに、ダイソーの造花を歯ブラシスタンド(?)に立てて飾ってみました。 このくらいがちょうどいいかな。
ちょっと寂しかった玄関ニッチの雛飾りに、ダイソーの造花を歯ブラシスタンド(?)に立てて飾ってみました。 このくらいがちょうどいいかな。
meg3
meg3
4LDK | 家族
eringoさんの実例写真
出来立てホヤホヤの吊るし雛♡ 7本作るのに2年もかかったけど、 とっても可愛くできました。 子どもの頃に買ってもらった木目込み雛人形と一緒に。
出来立てホヤホヤの吊るし雛♡ 7本作るのに2年もかかったけど、 とっても可愛くできました。 子どもの頃に買ってもらった木目込み雛人形と一緒に。
eringo
eringo
1DK
emmawtsnさんの実例写真
イベントに参加で。 昨日良い日だったので、飾りました。 置く場所がないので、玄関ホールに。 30年以上前の私のお雛様と 娘達の吊るし雛を三姉妹分+もうすぐ産まれる四女分も追加して。 普段出番のない和小物をここぞとばかりに置いてみたり 無事に産まれてきますように。
イベントに参加で。 昨日良い日だったので、飾りました。 置く場所がないので、玄関ホールに。 30年以上前の私のお雛様と 娘達の吊るし雛を三姉妹分+もうすぐ産まれる四女分も追加して。 普段出番のない和小物をここぞとばかりに置いてみたり 無事に産まれてきますように。
emmawtsn
emmawtsn
4LDK | 家族
meg3さんの実例写真
ひな祭りイベント用に再度投稿失礼します。 玄関ニッチに木製のお雛様を。 それだけだと寂しかったので、ダイソーの小さい造花をこれまた歯ブラシスタンドに刺して飾りました。このくらいのシンプルさが好きです。
ひな祭りイベント用に再度投稿失礼します。 玄関ニッチに木製のお雛様を。 それだけだと寂しかったので、ダイソーの小さい造花をこれまた歯ブラシスタンドに刺して飾りました。このくらいのシンプルさが好きです。
meg3
meg3
4LDK | 家族
fwaabieeさんの実例写真
雛人形はないのでささやかに吊るし雛の手ぬぐいとピンクの花瓶
雛人形はないのでささやかに吊るし雛の手ぬぐいとピンクの花瓶
fwaabiee
fwaabiee
mariiiiさんの実例写真
玄関の三角屋根のニッチは、高さや大きさ、屋根の角度など細かい寸法を大工さんに伝えて造っていただいたお気に入りのディスプレイスペースです♡ ニッチから左にはみ出すように棚板を伸ばしていただいて、靴を履く際の手すりとしても使えるようにと考えました(^.^) 端っこはぶつかっても痛くないように、まぁるく角をとってもらいました♡ こちらのディスプレイスペースには、季節毎、行事毎に飾りを替えるようにしています。 今回はひな祭りが近いので、小さな縮緬雛をディスプレイ♡ ディスプレイする際のポイントは、毎回欠かさず家族4人のイニシャルオブジェも添えること。 お客様をお出迎えする最初のシーンなので、家族全員で迎え入れる、という気持ちを込めてディスプレイしています(o^^o)
玄関の三角屋根のニッチは、高さや大きさ、屋根の角度など細かい寸法を大工さんに伝えて造っていただいたお気に入りのディスプレイスペースです♡ ニッチから左にはみ出すように棚板を伸ばしていただいて、靴を履く際の手すりとしても使えるようにと考えました(^.^) 端っこはぶつかっても痛くないように、まぁるく角をとってもらいました♡ こちらのディスプレイスペースには、季節毎、行事毎に飾りを替えるようにしています。 今回はひな祭りが近いので、小さな縮緬雛をディスプレイ♡ ディスプレイする際のポイントは、毎回欠かさず家族4人のイニシャルオブジェも添えること。 お客様をお出迎えする最初のシーンなので、家族全員で迎え入れる、という気持ちを込めてディスプレイしています(o^^o)
mariiii
mariiii
4LDK | 家族
PR
楽天市場
SHIZUKUさんの実例写真
我が家の玄関の洗面周辺です。 ニッチにもうすぐひな祭りなので小黒三郎さんの組み木のうさぎ雛を飾ってみました。
我が家の玄関の洗面周辺です。 ニッチにもうすぐひな祭りなので小黒三郎さんの組み木のうさぎ雛を飾ってみました。
SHIZUKU
SHIZUKU
家族
MikaNさんの実例写真
お正月飾りがなくなり... ガラガラのニッチ。 節分が近いので、吊るし鬼を手作り♡
お正月飾りがなくなり... ガラガラのニッチ。 節分が近いので、吊るし鬼を手作り♡
MikaN
MikaN
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
flowerpot-yuさんの実例写真
玄関のお花を変更 吊るし雛をイメージして作った春のフラワーアレンジメント。 桃色の玄関で春になりましたーଘ(੭ु*ˊ꒳​ˋ)੭ु*.°
玄関のお花を変更 吊るし雛をイメージして作った春のフラワーアレンジメント。 桃色の玄関で春になりましたーଘ(੭ु*ˊ꒳​ˋ)੭ु*.°
flowerpot-yu
flowerpot-yu
4LDK | 家族
sacchiさんの実例写真
置物・オブジェ¥4,950
大好きなPRATO PINO 松野栄治さんデザインのガラスのお雛様を飾りました♡ 京都旅行などコツコツ集めたつるし雛も一緒に。
大好きなPRATO PINO 松野栄治さんデザインのガラスのお雛様を飾りました♡ 京都旅行などコツコツ集めたつるし雛も一緒に。
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
memiさんの実例写真
memi
memi
3LDK | 家族
moeさんの実例写真
吊るし雛と菱餅を作りました❤︎
吊るし雛と菱餅を作りました❤︎
moe
moe
4LDK | 家族
mayさんの実例写真
吊るし雛は、お義母さんの手作りです❀
吊るし雛は、お義母さんの手作りです❀
may
may
家族
PR
楽天市場
goさんの実例写真
go
go
家族
sayoさんの実例写真
玄関のニッチをひな祭り仕様にしました🎎
玄関のニッチをひな祭り仕様にしました🎎
sayo
sayo
4LDK | 家族
OPTYさんの実例写真
玄関ニッチを雛祭りverにしました❁* 1年の中でも一番好きな飾り付けです❁ 可愛いなぁ(´꒳`)
玄関ニッチを雛祭りverにしました❁* 1年の中でも一番好きな飾り付けです❁ 可愛いなぁ(´꒳`)
OPTY
OPTY
waniwaniさんの実例写真
昨年、100均のものだけで作った、小さな吊るし雛🎎
昨年、100均のものだけで作った、小さな吊るし雛🎎
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
waniwaniさんの実例写真
昨年作った、吊るし雛🎎 フェルトボールに刺繍したミニ手鞠と、ちりめん風カットクロスで作った花を、林で拾った枝に吊るして。🔴🔵〰️
昨年作った、吊るし雛🎎 フェルトボールに刺繍したミニ手鞠と、ちりめん風カットクロスで作った花を、林で拾った枝に吊るして。🔴🔵〰️
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
yasu10さんの実例写真
玄関のニッチをひな祭り仕様にしてみました。 吊るし雛は、かなり前に、民家や商店に代々伝わる雛人形を見て回るひな祭りで買ったもので、地元の人が作った素朴さが気に入っています。 小さな布製の雛人形は、亡き父が通っていた陶芸教室の仲間が趣味で作ったのをいただいたものです。
玄関のニッチをひな祭り仕様にしてみました。 吊るし雛は、かなり前に、民家や商店に代々伝わる雛人形を見て回るひな祭りで買ったもので、地元の人が作った素朴さが気に入っています。 小さな布製の雛人形は、亡き父が通っていた陶芸教室の仲間が趣味で作ったのをいただいたものです。
yasu10
yasu10
4LDK | 家族
7chuna2さんの実例写真
〜ディスプレイ棚〜 玄関には季節の物を飾っています(^^) 節分が終わり次は雛祭り🎎なので、早速飾ってみました✨ ライトがいい感じに照らしてくれてます💡😊 これだけだと寂しいので、今後梅の花と桜を飾る予定🌸 ワクワク💕💕
〜ディスプレイ棚〜 玄関には季節の物を飾っています(^^) 節分が終わり次は雛祭り🎎なので、早速飾ってみました✨ ライトがいい感じに照らしてくれてます💡😊 これだけだと寂しいので、今後梅の花と桜を飾る予定🌸 ワクワク💕💕
7chuna2
7chuna2
家族
nanamushiさんの実例写真
やっと、やーっと出した豆雛たちw 今年はシンプルで
やっと、やーっと出した豆雛たちw 今年はシンプルで
nanamushi
nanamushi
家族
PR
楽天市場
bigmoneyさんの実例写真
我が家のお雛様は京ちりめんで作った吊るし雛と手作りのお雛様&お内裏様🎎です(•ᵕᴗᵕ•) 2人の娘は大きくなりましたが、毎年飾っています! 吊るし雛はお正月飾りとしても使用しているので、3ヶ月は飾ってます•*¨*•.¸¸☆*・゚ マンションなのでコンパクトでスッキリさせています。
我が家のお雛様は京ちりめんで作った吊るし雛と手作りのお雛様&お内裏様🎎です(•ᵕᴗᵕ•) 2人の娘は大きくなりましたが、毎年飾っています! 吊るし雛はお正月飾りとしても使用しているので、3ヶ月は飾ってます•*¨*•.¸¸☆*・゚ マンションなのでコンパクトでスッキリさせています。
bigmoney
bigmoney
MizSkeさんの実例写真
お雛様コーナー。 吊るし雛を吊るすためにシーリングフックを付けました。 天井にフックのネジ2本打つのですが、ちょうど良いところに下地を見つけられず、他に方法を調べても見つからず。 自己責任でフック付属のアンカーを使って石膏ボードに打ち込んでしまいました。 今のところ抜け落ちそうとかは無く、吊るし雛くらいの重さなら持ちそうです…^ ^;
お雛様コーナー。 吊るし雛を吊るすためにシーリングフックを付けました。 天井にフックのネジ2本打つのですが、ちょうど良いところに下地を見つけられず、他に方法を調べても見つからず。 自己責任でフック付属のアンカーを使って石膏ボードに打ち込んでしまいました。 今のところ抜け落ちそうとかは無く、吊るし雛くらいの重さなら持ちそうです…^ ^;
MizSke
MizSke
2LDK | 家族
Kanamiさんの実例写真
Kanami
Kanami
2LDK | 家族
557-08さんの実例写真
ダイソーで購入したのれん棒に手拭いを挟んでタペストリーを作りました😊 ひな祭りの時期はちりめん飾りを吊るしててます🎎
ダイソーで購入したのれん棒に手拭いを挟んでタペストリーを作りました😊 ひな祭りの時期はちりめん飾りを吊るしててます🎎
557-08
557-08
家族
shukohkoubouさんの実例写真
¥11,440
ひな祭りらしい、女の子の好きが詰まったおひなさま。
ひな祭りらしい、女の子の好きが詰まったおひなさま。
shukohkoubou
shukohkoubou
家族
hukanonさんの実例写真
玄関のウェルカムニッチにリラックマのお雛様
玄関のウェルカムニッチにリラックマのお雛様
hukanon
hukanon
4LDK | カップル
tomatontonさんの実例写真
新居の玄関ニッチ* 前の家のニッチがお気に入りだったので作りました٩( 'ω' )و
新居の玄関ニッチ* 前の家のニッチがお気に入りだったので作りました٩( 'ω' )و
tomatonton
tomatonton
家族
ayaconaさんの実例写真
ライトが優しく照らしてくれる玄関🚪 ニッチにはお気に入りの置物を飾ってます🐦
ライトが優しく照らしてくれる玄関🚪 ニッチにはお気に入りの置物を飾ってます🐦
ayacona
ayacona
2LDK
PR
楽天市場
pannaさんの実例写真
実家のつるし雛です。 母が趣味で作りました。手芸キットを針仕事でチクチク……長い方は150cm位あり、圧巻です。 せっかくなのでこちらでお披露目を✨️ 玄関に飾ってあるので、来客があると、よく褒めて下さいます。 吊るし雛が始まったのは、江戸時代といわれています。 その頃、特別裕福ではない一般のお家では、雛人形はとても高価なもので、なかなか手に入らないものでした。 生まれてきた子供の幸せを願い、お母さんやおばあちゃん、叔母さんから近所の人たちまで、みんなで少しずつ小さな人形をつくり、持ち寄って「つるし雛」が作られ始めたそうです。 みんなの想いをいっぱい詰め込んで作られたのが「つるしびな」。 赤ちゃんの大事なお守りとして、とても大切にされました。
実家のつるし雛です。 母が趣味で作りました。手芸キットを針仕事でチクチク……長い方は150cm位あり、圧巻です。 せっかくなのでこちらでお披露目を✨️ 玄関に飾ってあるので、来客があると、よく褒めて下さいます。 吊るし雛が始まったのは、江戸時代といわれています。 その頃、特別裕福ではない一般のお家では、雛人形はとても高価なもので、なかなか手に入らないものでした。 生まれてきた子供の幸せを願い、お母さんやおばあちゃん、叔母さんから近所の人たちまで、みんなで少しずつ小さな人形をつくり、持ち寄って「つるし雛」が作られ始めたそうです。 みんなの想いをいっぱい詰め込んで作られたのが「つるしびな」。 赤ちゃんの大事なお守りとして、とても大切にされました。
panna
panna
3LDK | 家族
もっと見る