takimorioさんの部屋
2021年2月9日18
takimorioさんの部屋
2021年2月9日18
コメント1
takimorio
築40年↑賃貸マンションの地味な鼠色のカモイに、マスキングテープを貼って自分好みに模様替え。

この写真を見た人へのおすすめの写真

muuさんの実例写真
上の溝も貼れた。
上の溝も貼れた。
muu
muu
muuさんの実例写真
とりあえずここまで。
とりあえずここまで。
muu
muu
akoさんの実例写真
改造月間やっと進んだ〜( ;∀;) 壁紙をグレーにしたかったのに 届いたのが思ってたより白っぽくて 写真に映らない(ToT) 畳に鴨居の潤和室を クッションフロアでフレンチガーリーに 仕上げる予定です(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
改造月間やっと進んだ〜( ;∀;) 壁紙をグレーにしたかったのに 届いたのが思ってたより白っぽくて 写真に映らない(ToT) 畳に鴨居の潤和室を クッションフロアでフレンチガーリーに 仕上げる予定です(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
ako
ako
2DK | 一人暮らし
yunanaさんの実例写真
なかなかいい感じ!
なかなかいい感じ!
yunana
yunana
1DK | カップル
taitaiさんの実例写真
狭小イベントに参加その6です(*´∀`*) 先程のpicの洋服がない時はこんな感じです(о´∀`о) どちらもどの100均にもあるものだと思うので簡単にできます(*^▽^*) 連投失礼いたしましたm(_ _)m
狭小イベントに参加その6です(*´∀`*) 先程のpicの洋服がない時はこんな感じです(о´∀`о) どちらもどの100均にもあるものだと思うので簡単にできます(*^▽^*) 連投失礼いたしましたm(_ _)m
taitai
taitai
3LDK | 家族
bunさんの実例写真
あとちょっと干すところがあれば…の場所を作りました。 http://ayamarusan.com/hanging-clothes-resources/ かもいフレンドにつっぱり棒を渡し、マスキングテープを巻いた長いS字フックを掛けました。
あとちょっと干すところがあれば…の場所を作りました。 http://ayamarusan.com/hanging-clothes-resources/ かもいフレンドにつっぱり棒を渡し、マスキングテープを巻いた長いS字フックを掛けました。
bun
bun
3DK | 家族
rin.ran.takeakariさんの実例写真
和室の鴨居を利用して、和室上部に、穴を開けずに室内干し用ポールを設置。なかなか便利です。
和室の鴨居を利用して、和室上部に、穴を開けずに室内干し用ポールを設置。なかなか便利です。
rin.ran.takeakari
rin.ran.takeakari
bunさんの実例写真
S字フック特集のmagに掲載していただきました。 https://roomclip.jp/mag/archives/55366/ ありがとうございました。
S字フック特集のmagに掲載していただきました。 https://roomclip.jp/mag/archives/55366/ ありがとうございました。
bun
bun
3DK | 家族
PR
楽天市場
akane.920さんの実例写真
ダイソーのかもいフックと突っ張り棒で工事のいらない部屋干しコーナー増設しました♡ かもいフックは透明だし突っ張り棒はホワイトなので使わない時もあまり違和感なく馴染んでます(^^)
ダイソーのかもいフックと突っ張り棒で工事のいらない部屋干しコーナー増設しました♡ かもいフックは透明だし突っ張り棒はホワイトなので使わない時もあまり違和感なく馴染んでます(^^)
akane.920
akane.920
家族
naleoさんの実例写真
押入の襖外してキャンドゥのかもいフックで突っ張り棒通した。 もっと早く買えば良かったなー
押入の襖外してキャンドゥのかもいフックで突っ張り棒通した。 もっと早く買えば良かったなー
naleo
naleo
1K | 一人暮らし
Ryoさんの実例写真
なんとも生活感のあるリビング。洗濯物をよけながら和室を出入りするのは恒例です。この鴨居フックが壊れずにがんばってくれてるのがありがたい!
なんとも生活感のあるリビング。洗濯物をよけながら和室を出入りするのは恒例です。この鴨居フックが壊れずにがんばってくれてるのがありがたい!
Ryo
Ryo
4LDK | 家族
m_geneさんの実例写真
ドア掛けミラー クローゼットのドアに掛けていましたが、ちょっと重いようなので移動させました。 鴨居の上のコーナーラックが役に立つ日がきました😅
ドア掛けミラー クローゼットのドアに掛けていましたが、ちょっと重いようなので移動させました。 鴨居の上のコーナーラックが役に立つ日がきました😅
m_gene
m_gene
3DK | 家族
sobateaさんの実例写真
間違えて写真を消してしまったので再掲💦今まで突っ張り棒にS字フックに掛けてたけど、鴨居フックに変えました。
間違えて写真を消してしまったので再掲💦今まで突っ張り棒にS字フックに掛けてたけど、鴨居フックに変えました。
sobatea
sobatea
2DK
ToReTaRiさんの実例写真
イベント用に再投稿で 失礼します💦💦 鴨居フックを両側に取り付け つっぱり棒を乗っけたら 🌦️部屋干しスペース🌦️の 出来上がり😃✌️ リビング側からは見えないので つっぱり棒 乗せっぱでも 気にならな~い😀
イベント用に再投稿で 失礼します💦💦 鴨居フックを両側に取り付け つっぱり棒を乗っけたら 🌦️部屋干しスペース🌦️の 出来上がり😃✌️ リビング側からは見えないので つっぱり棒 乗せっぱでも 気にならな~い😀
ToReTaRi
ToReTaRi
家族
kumaさんの実例写真
これめっちゃいいやんけ。もっと早く買えばよかった。
これめっちゃいいやんけ。もっと早く買えばよかった。
kuma
kuma
1K | 一人暮らし
kaaa.46さんの実例写真
我が家の部屋干しスペース❁︎ リビングと隣の部屋の鴨居に!ロングタイプを使っているので扉を閉める事も出来るよ!
我が家の部屋干しスペース❁︎ リビングと隣の部屋の鴨居に!ロングタイプを使っているので扉を閉める事も出来るよ!
kaaa.46
kaaa.46
2LDK | 家族
PR
楽天市場
kaaa.46さんの実例写真
室内干しをこれにした事で、娘も自由にずり這い出来るようになりました!
室内干しをこれにした事で、娘も自由にずり這い出来るようになりました!
kaaa.46
kaaa.46
2LDK | 家族
ko_intさんの実例写真
柱や鴨居がブルーグレーにペイントされていて、団地の日本ぽさと北欧感が混ざったような雰囲気が好きです。
柱や鴨居がブルーグレーにペイントされていて、団地の日本ぽさと北欧感が混ざったような雰囲気が好きです。
ko_int
ko_int
3DK | 一人暮らし
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
emaria1226さんの実例写真
ウチは基本、部屋干しです。 広い家でもないので干す場所が圧倒的に少なく… そこで登場するのがセリアの鴨居フックと、つっぱり棒です。 いつでも簡単にスペースを増やすことができるのでめちゃ便利です! ウチは和室の引き戸は閉めることはないので付けっぱなしにしていますが… 何より長いワンピースやボトム、果ては布団カバーなども干せるのです。 冬は特に雪国なので部屋干しは当たり前ですが、ここに干したものは一番に乾きます(๑´ڡ`๑)
ウチは基本、部屋干しです。 広い家でもないので干す場所が圧倒的に少なく… そこで登場するのがセリアの鴨居フックと、つっぱり棒です。 いつでも簡単にスペースを増やすことができるのでめちゃ便利です! ウチは和室の引き戸は閉めることはないので付けっぱなしにしていますが… 何より長いワンピースやボトム、果ては布団カバーなども干せるのです。 冬は特に雪国なので部屋干しは当たり前ですが、ここに干したものは一番に乾きます(๑´ڡ`๑)
emaria1226
emaria1226
3LDK | 家族
Redさんの実例写真
DAISOの「はさんでガッチリ止まるフック」を2つ使い、鴨居にとめます。 家にあった100均の突っ張り棒をフックにかけ、落下防止に100均の結束バンドでフックと棒を固定しました。 室内干し用物干し竿の出来上がりです。 鴨居に洗濯物や服の一時置きで掛けると、すぐに落ちてくるストレスから解放されました!
DAISOの「はさんでガッチリ止まるフック」を2つ使い、鴨居にとめます。 家にあった100均の突っ張り棒をフックにかけ、落下防止に100均の結束バンドでフックと棒を固定しました。 室内干し用物干し竿の出来上がりです。 鴨居に洗濯物や服の一時置きで掛けると、すぐに落ちてくるストレスから解放されました!
Red
Red
1K | 一人暮らし
nobiさんの実例写真
100均で(cando)縦にも横にも使えるカモイフックが新しく出ていたみたいで トイレクイックルミニワイパーを ドア入って正面のトイレなので いきなり正面ではなく 反対側がいいかなぁと思い トイレ内側のドア枠につけました ドアとも緩衝せず まぁまぁ目立たないので 日々使いはここに 隠したい時は別の方法にする事にしました フックが取り外せて 向きに合わせて使えます フック無しでも 少しの物なら掛けられます 壁にも傷がつかないし しっかりしてるので キッチンのエプロン掛けや カーテン止め 他にも応用が出来そうです
100均で(cando)縦にも横にも使えるカモイフックが新しく出ていたみたいで トイレクイックルミニワイパーを ドア入って正面のトイレなので いきなり正面ではなく 反対側がいいかなぁと思い トイレ内側のドア枠につけました ドアとも緩衝せず まぁまぁ目立たないので 日々使いはここに 隠したい時は別の方法にする事にしました フックが取り外せて 向きに合わせて使えます フック無しでも 少しの物なら掛けられます 壁にも傷がつかないし しっかりしてるので キッチンのエプロン掛けや カーテン止め 他にも応用が出来そうです
nobi
nobi
3LDK | 家族
ayaさんの実例写真
ダイソーのレースのれんと、突っ張り棒、鴨居フックでトイレットペーパー収納の目隠しします💕
ダイソーのレースのれんと、突っ張り棒、鴨居フックでトイレットペーパー収納の目隠しします💕
aya
aya
3LDK | 家族
Kuniさんの実例写真
一つ 1.2kg 対応の Seriaの かもいフック。 2つ 付けて、 つっぱり棒を渡し、、、 息子のシャツを部屋干し してます。 息子は、スーツのジャケットやズボンも ここに掛け、楽して身支度(≧▽≦)
一つ 1.2kg 対応の Seriaの かもいフック。 2つ 付けて、 つっぱり棒を渡し、、、 息子のシャツを部屋干し してます。 息子は、スーツのジャケットやズボンも ここに掛け、楽して身支度(≧▽≦)
Kuni
Kuni
家族
PR
楽天市場
Kuniさんの実例写真
先日 投稿したフックの活用。。。 Seriaの かもいフックに つっぱり棒を渡して、 部屋干しに使っている件、、、 写真に撮ってみると、 ハンガーが 何か違うな🤔って、思いまして💦 無印で、アルミのハンガーを買ってきました。 なんか、すっきり٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)
先日 投稿したフックの活用。。。 Seriaの かもいフックに つっぱり棒を渡して、 部屋干しに使っている件、、、 写真に撮ってみると、 ハンガーが 何か違うな🤔って、思いまして💦 無印で、アルミのハンガーを買ってきました。 なんか、すっきり٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)
Kuni
Kuni
家族
ToReTaRiさんの実例写真
✨フックを活用したアイデア✨ 子供達の学用品収納に使っている オープンラックの棚に 『鴨居フック』を両サイド設置して リュックを掛けて収納しています😁
✨フックを活用したアイデア✨ 子供達の学用品収納に使っている オープンラックの棚に 『鴨居フック』を両サイド設置して リュックを掛けて収納しています😁
ToReTaRi
ToReTaRi
家族
locaさんの実例写真
イベント参加。 洗面所は換気の為にドアを開けっ放しにしてるので、目隠し用に透明の鴨居フックに突っ張り棒を乗せてひものれんを掛けてます。
イベント参加。 洗面所は換気の為にドアを開けっ放しにしてるので、目隠し用に透明の鴨居フックに突っ張り棒を乗せてひものれんを掛けてます。
loca
loca
2DK | 一人暮らし
Redさんの実例写真
ダイソーで買った鴨居フックを3つ使って、ダイソーの突っ張り棒をフックにのせ、100均の結束バンドで鴨居フックと突っ張り棒を固定しています。 ¥400円しかかかっていないですが、服のチョイ置きや、生乾きの洗濯物を掛けたり、とても便利です。
ダイソーで買った鴨居フックを3つ使って、ダイソーの突っ張り棒をフックにのせ、100均の結束バンドで鴨居フックと突っ張り棒を固定しています。 ¥400円しかかかっていないですが、服のチョイ置きや、生乾きの洗濯物を掛けたり、とても便利です。
Red
Red
1K | 一人暮らし
chaoさんの実例写真
バスタオルの一時置きの場所にずっとモヤモヤしていて。とりあえずの解決策にSeriaで買った鴨居フックを活用法。狭い洗面所を快適にするのが目標✨️
バスタオルの一時置きの場所にずっとモヤモヤしていて。とりあえずの解決策にSeriaで買った鴨居フックを活用法。狭い洗面所を快適にするのが目標✨️
chao
chao
家族
love1017さんの実例写真
4枚投稿 セリア 縦にも横にもはさめる かもいフック クローゼットのドア枠に横向きに挟み 洋服をコーディネートするときにちょっとハンガーを掛けています😉 かもいフックは前からありますが、フック部分が外せるので 縦横はさめます😉
4枚投稿 セリア 縦にも横にもはさめる かもいフック クローゼットのドア枠に横向きに挟み 洋服をコーディネートするときにちょっとハンガーを掛けています😉 かもいフックは前からありますが、フック部分が外せるので 縦横はさめます😉
love1017
love1017
3LDK | 家族
manchanさんの実例写真
洗濯バサミ・洗濯ハンガー¥770
梅雨時期はどうしても部屋干し頻度多し。 我が家はここに鴨居ハンガー引っ掛けて干してます😆 音楽聴いてテンション上げて家事も楽しんで🙌
梅雨時期はどうしても部屋干し頻度多し。 我が家はここに鴨居ハンガー引っ掛けて干してます😆 音楽聴いてテンション上げて家事も楽しんで🙌
manchan
manchan
4LDK | 家族
namiさんの実例写真
夏の帽子収納です👒 帽子はカゴに入れていたのですが、汗をたくさんかいた帽子を入れるのちょっとやだな〜と思って😅 家にあったワイヤーネットと、セリアのかもいフック(縦にも横にも付けられるタイプ)、変形S字フックで作りました。 かもいフックはワイヤーネットの転倒防止で使っています。 ちょうど干渉しなかったので折れ戸の枠に付けています。 変形S字フックは片方が狭くなっていて、帽子を取るときフックごと外れたりしないのでとても便利です☺️ 市販の帽子ハンガーの方が見た目もいいけど、なかなかしっくりくるものがなくて...帽子の収納難しいです🌀
夏の帽子収納です👒 帽子はカゴに入れていたのですが、汗をたくさんかいた帽子を入れるのちょっとやだな〜と思って😅 家にあったワイヤーネットと、セリアのかもいフック(縦にも横にも付けられるタイプ)、変形S字フックで作りました。 かもいフックはワイヤーネットの転倒防止で使っています。 ちょうど干渉しなかったので折れ戸の枠に付けています。 変形S字フックは片方が狭くなっていて、帽子を取るときフックごと外れたりしないのでとても便利です☺️ 市販の帽子ハンガーの方が見た目もいいけど、なかなかしっくりくるものがなくて...帽子の収納難しいです🌀
nami
nami
家族
PR
楽天市場
Redさんの実例写真
築浅物件の賃貸マンション室内の写真をネットで見ていると、室内干し用のポールが備え付けで天井からついていて便利そうでいいな.. と思っていました。 我が家は築30年越え。和室を洋室利用しているメインの部屋の、ちょうどエアコンの風があたる位置に、自作で天井から室内干しポールを取り付けてしまいました! 天井の高さが部屋の中で切り替わっている部分を利用して、鴨居フック・突っ張り棒・結束バンドでDIYしました。 今年引っ越してきた部屋の初めての「部屋全体」の写真が洗濯物というのもどうかとは思いますが.. 室内干し、そして、天井の見直しです!
築浅物件の賃貸マンション室内の写真をネットで見ていると、室内干し用のポールが備え付けで天井からついていて便利そうでいいな.. と思っていました。 我が家は築30年越え。和室を洋室利用しているメインの部屋の、ちょうどエアコンの風があたる位置に、自作で天井から室内干しポールを取り付けてしまいました! 天井の高さが部屋の中で切り替わっている部分を利用して、鴨居フック・突っ張り棒・結束バンドでDIYしました。 今年引っ越してきた部屋の初めての「部屋全体」の写真が洗濯物というのもどうかとは思いますが.. 室内干し、そして、天井の見直しです!
Red
Red
1K | 一人暮らし
mi-saさんの実例写真
トイレの次に小さい部屋(収納除く)の洗面所です。洗面室兼、脱衣室兼、洗濯室となってます。 わが家は年中部屋干しなので、洗濯機から出しながらその場で、 これや mi-saさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/aozu?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social お風呂場のドアに突っ張ったつっぱり棒(写真なかった)を使ってハンガーにかけます。 洗濯物が多い時などは、洗面所の入口のドアにもハンガーかけれるといいなって前から思っていたのですが…目立つのやだな〜と思っていたら、先日ダイソーて茶色の鴨居フック見つけたー 手元にあった竹ののれん棒でこんな仕上がりに。 使わない時目立たないのが嬉しいです。 2枚目、アップ 3枚目、天気がいいうちに、冬物洗濯しました! 4枚目、絵日記(末娘ちゃん6ヶ月)
トイレの次に小さい部屋(収納除く)の洗面所です。洗面室兼、脱衣室兼、洗濯室となってます。 わが家は年中部屋干しなので、洗濯機から出しながらその場で、 これや mi-saさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/aozu?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social お風呂場のドアに突っ張ったつっぱり棒(写真なかった)を使ってハンガーにかけます。 洗濯物が多い時などは、洗面所の入口のドアにもハンガーかけれるといいなって前から思っていたのですが…目立つのやだな〜と思っていたら、先日ダイソーて茶色の鴨居フック見つけたー 手元にあった竹ののれん棒でこんな仕上がりに。 使わない時目立たないのが嬉しいです。 2枚目、アップ 3枚目、天気がいいうちに、冬物洗濯しました! 4枚目、絵日記(末娘ちゃん6ヶ月)
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
yukaさんの実例写真
バスルームの扉やドア、リビングのかもいに掛けるだけで室内干しのスペースを作ることができるのでとても便利です(´- `*)♪ リピ買いです(*>∀<*)
バスルームの扉やドア、リビングのかもいに掛けるだけで室内干しのスペースを作ることができるのでとても便利です(´- `*)♪ リピ買いです(*>∀<*)
yuka
yuka
家族
santamamaさんの実例写真
花粉やら黄砂やらが気になって、ここのところ ずっと 洗濯物は部屋干ししています👗 ひとり暮らしなので、洗濯ピンチハンガーは1つで足りるのですが、シーツを洗った時が困っていました。 洗濯ピンチハンガーは増やしたくない・・・と思い、セリアで鴨居フックを2つ、バスタオル用の幅広ハンガー(幅60cm)を2つ購入してシーツ干しにしてみました。(写真②) これなら使わない時はハンガーはクローゼットの中へ。鴨居フックはそのままでも邪魔にならない🙆‍♀️
花粉やら黄砂やらが気になって、ここのところ ずっと 洗濯物は部屋干ししています👗 ひとり暮らしなので、洗濯ピンチハンガーは1つで足りるのですが、シーツを洗った時が困っていました。 洗濯ピンチハンガーは増やしたくない・・・と思い、セリアで鴨居フックを2つ、バスタオル用の幅広ハンガー(幅60cm)を2つ購入してシーツ干しにしてみました。(写真②) これなら使わない時はハンガーはクローゼットの中へ。鴨居フックはそのままでも邪魔にならない🙆‍♀️
santamama
santamama
2LDK | 一人暮らし
love1017さんの実例写真
サンシェード¥2,580
ベランダのサンシェードを出しました☀ メダカの鉢の水温上昇を防ぎ、朝のメダ活中の直射日光を防いでくれます🥵 照り返しも少なく室内の冷房効率がよくなります、影ができると窓の外が涼しげに見えますよね🍃 判りますか? シェードはベランダの手摺に鴨居フックで付け外し簡単です😊 反対側はストッパー付きS字フックで物干しポールに引っ掛けて、万が一の強風対策にフリーバンドでしっかり縛っています🌀 全部セリアです😉
ベランダのサンシェードを出しました☀ メダカの鉢の水温上昇を防ぎ、朝のメダ活中の直射日光を防いでくれます🥵 照り返しも少なく室内の冷房効率がよくなります、影ができると窓の外が涼しげに見えますよね🍃 判りますか? シェードはベランダの手摺に鴨居フックで付け外し簡単です😊 反対側はストッパー付きS字フックで物干しポールに引っ掛けて、万が一の強風対策にフリーバンドでしっかり縛っています🌀 全部セリアです😉
love1017
love1017
3LDK | 家族
amelie1259さんの実例写真
ホームコーディ・タオルセットモニター𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣 キャッチ式伸縮バスタオルハンガー使ってみました。 今まで使っていたものが結構固かったので、伸び縮みはとてもスムーズに感じましたら◎ ウチにある一番大きいバスタオルでも干せました👍🏻 小さなフックが付いているので、幅が狭い鴨居でも干せるのが良いです(⑅•ᴗ•⑅)
ホームコーディ・タオルセットモニター𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣 キャッチ式伸縮バスタオルハンガー使ってみました。 今まで使っていたものが結構固かったので、伸び縮みはとてもスムーズに感じましたら◎ ウチにある一番大きいバスタオルでも干せました👍🏻 小さなフックが付いているので、幅が狭い鴨居でも干せるのが良いです(⑅•ᴗ•⑅)
amelie1259
amelie1259
家族
nimameさんの実例写真
2024.11 暫定模様替え。 棚板が一枚増えました。 もう少し変える予定…
2024.11 暫定模様替え。 棚板が一枚増えました。 もう少し変える予定…
nimame
nimame
3LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
積み木のように「乗せただけ」のDIYです。 ふだん見ていただいてるおともだちには周知の模様替え魔(?)なので、ひらめきでコロコロ変わります🤭💦 ブルーレイデッキはテレビボードの棚にも入りますが、隙間なくギチギチになるため掃除できないし配線いじるのに棚動かさないとだめなので、あえてテレビボードの上に置いてます。 無印良品の木製小物引き出しを脚にノーカットの板を乗せてます。 どれも、初期導入ではなく別のとこらから「次のお役目」です🤭 ところで、使わなくなった鴨居フック(ダイソーのはさんでガッチリ止まるフック)の次のお役目も決まりました。(2枚目) →鴨居フックのビフォー https://roomclip.jp/photo/0YDD この家に来た時からテレビの配線はネットにまとめていましたが、 →テレビにくっつけてみたり https://roomclip.jp/photo/oMwd 小さめの粘着フックでつけたのですが、あるとき、重みでぼとりと落ちました。 →モニターさせていただいたコマンドフックのダブルでぶら下げてみたり https://roomclip.jp/photo/0yAx これで決まり!と思いきや、、、 突然ぽとりと落ち…コマンドフックのパーツ(ファスナーを取り付ける透明なプラスチック)が真っ二つに割れました。これもダメか〜😅 たぶん、後ろについてる穴の開いたやつで電源コード留められるんだよね?ところが突起が折れてて使えないんです(じゃあ取れよ?←はいすみません、今度カットします😅) …と、固定する方法に四苦八苦していました。 あ、余談ですが…コマンドフック、欲張ってつい荷重をかけてしまうのでしょうか…カバン掛けにしていたフックも、ついこないだはドライヤーぶら下げてたフックも落ちてしまいました💧 ネットは、前の家で突っ張り棒で棚にしていたものがいくつかあって、他にも配線まとめに使ってますが今回は鴨居フック🦆が主役(2枚目だけど) うちのテレビボード裏は天板に厚みがあるため、テレビを乗せている板に固定しています。(3枚目)名前通りガッチリ固定してしっかりホールドしてくれるかな? テレビ本体につけるより、テレビ裏の掃除もできて良さげです。 ラベルにナンバー書いてコードにも貼りました。(4枚目)これでうっかり差し込み間違いもなし🍐←今回久々に、差し間違えて映らない〜なんでた〜をやりました。
積み木のように「乗せただけ」のDIYです。 ふだん見ていただいてるおともだちには周知の模様替え魔(?)なので、ひらめきでコロコロ変わります🤭💦 ブルーレイデッキはテレビボードの棚にも入りますが、隙間なくギチギチになるため掃除できないし配線いじるのに棚動かさないとだめなので、あえてテレビボードの上に置いてます。 無印良品の木製小物引き出しを脚にノーカットの板を乗せてます。 どれも、初期導入ではなく別のとこらから「次のお役目」です🤭 ところで、使わなくなった鴨居フック(ダイソーのはさんでガッチリ止まるフック)の次のお役目も決まりました。(2枚目) →鴨居フックのビフォー https://roomclip.jp/photo/0YDD この家に来た時からテレビの配線はネットにまとめていましたが、 →テレビにくっつけてみたり https://roomclip.jp/photo/oMwd 小さめの粘着フックでつけたのですが、あるとき、重みでぼとりと落ちました。 →モニターさせていただいたコマンドフックのダブルでぶら下げてみたり https://roomclip.jp/photo/0yAx これで決まり!と思いきや、、、 突然ぽとりと落ち…コマンドフックのパーツ(ファスナーを取り付ける透明なプラスチック)が真っ二つに割れました。これもダメか〜😅 たぶん、後ろについてる穴の開いたやつで電源コード留められるんだよね?ところが突起が折れてて使えないんです(じゃあ取れよ?←はいすみません、今度カットします😅) …と、固定する方法に四苦八苦していました。 あ、余談ですが…コマンドフック、欲張ってつい荷重をかけてしまうのでしょうか…カバン掛けにしていたフックも、ついこないだはドライヤーぶら下げてたフックも落ちてしまいました💧 ネットは、前の家で突っ張り棒で棚にしていたものがいくつかあって、他にも配線まとめに使ってますが今回は鴨居フック🦆が主役(2枚目だけど) うちのテレビボード裏は天板に厚みがあるため、テレビを乗せている板に固定しています。(3枚目)名前通りガッチリ固定してしっかりホールドしてくれるかな? テレビ本体につけるより、テレビ裏の掃除もできて良さげです。 ラベルにナンバー書いてコードにも貼りました。(4枚目)これでうっかり差し込み間違いもなし🍐←今回久々に、差し間違えて映らない〜なんでた〜をやりました。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
PR
楽天市場
mi-saさんの実例写真
以前3枚目、4枚目に載せた既出picですが ダイソーの、 はさんでガッチリ止まるフック https://share.google/7pbhaaqMVR1EYInkZ を使ってワイヤーネットを固定してテレビ裏の配線をまとめています。 いままで粘着フックをいくつかとっかて使ってましたが…重みで落ちてしまったけどこれで解決しました。 1個売りを2個使ってます。
以前3枚目、4枚目に載せた既出picですが ダイソーの、 はさんでガッチリ止まるフック https://share.google/7pbhaaqMVR1EYInkZ を使ってワイヤーネットを固定してテレビ裏の配線をまとめています。 いままで粘着フックをいくつかとっかて使ってましたが…重みで落ちてしまったけどこれで解決しました。 1個売りを2個使ってます。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
もっと見る