ippikoさんの部屋
2021年2月9日15
ippikoさんの部屋
2021年2月9日15
コメント2
ippiko
机と柱出来た!仕事終わりにちょっとずつやりました。机の天板は実家のあまりです。近くにコーナンプロがあったので、2×4の支えの部分はコーナンで揃えました。机はすのこ4枚です。(板の下なので見えないですが)

この写真を見た人へのおすすめの写真

KITTAさんの実例写真
我が家にテーブルができました
我が家にテーブルができました
KITTA
KITTA
1K | カップル
shiさんの実例写真
お気に入りコーナーは作業机 1番好きな雰囲気に近いです𓆡𓆡 模様替えしたから広々使いやすくしてみました✦
お気に入りコーナーは作業机 1番好きな雰囲気に近いです𓆡𓆡 模様替えしたから広々使いやすくしてみました✦
shi
shi
1LDK
RNAさんの実例写真
棚柱設置完了。 カインズで木材を購入して初めてカットをお願いしました。やすりがけもニス塗りも初めてでした。でも自分でやると完成した時の達成感が半端ないです。
棚柱設置完了。 カインズで木材を購入して初めてカットをお願いしました。やすりがけもニス塗りも初めてでした。でも自分でやると完成した時の達成感が半端ないです。
RNA
RNA
家族
RNAさんの実例写真
RNA
RNA
家族
TAIさんの実例写真
久々のDIY。 デスク上に棚を作りました。 ラブリコを使って立て掛けた柱に、有孔ボードを取り付けてから棚を設置しています。 上部にラブリコが見えるとDIY感が出てしまうので、それを隠すように有孔ボードを取り付けてるのが密かなポイントです…(^^)
久々のDIY。 デスク上に棚を作りました。 ラブリコを使って立て掛けた柱に、有孔ボードを取り付けてから棚を設置しています。 上部にラブリコが見えるとDIY感が出てしまうので、それを隠すように有孔ボードを取り付けてるのが密かなポイントです…(^^)
TAI
TAI
1LDK | 一人暮らし
chocoriさんの実例写真
リビングに学習スペースをDIYしました! 机を開けると電子ピアノ台になっています。 照明はコンセント式のライティングバーをラブリコで立てた柱を利用して取り付けました。 詳しい作り方はブログにアップしています。
リビングに学習スペースをDIYしました! 机を開けると電子ピアノ台になっています。 照明はコンセント式のライティングバーをラブリコで立てた柱を利用して取り付けました。 詳しい作り方はブログにアップしています。
chocori
chocori
2LDK | 家族
mirinamuさんの実例写真
子ども部屋の勉強机の正面の壁を板壁にしました! ラブリコで柱を3本立てて、野地板をビスで留めました。 娘達から、飾れるスペースが欲しいとのリクエストだったので、隙間に自由に棚板をはめられる仕様にしました。 娘達、気に入ってくれて良かったー!
子ども部屋の勉強机の正面の壁を板壁にしました! ラブリコで柱を3本立てて、野地板をビスで留めました。 娘達から、飾れるスペースが欲しいとのリクエストだったので、隙間に自由に棚板をはめられる仕様にしました。 娘達、気に入ってくれて良かったー!
mirinamu
mirinamu
3LDK | 家族
OurOsakaHomeさんの実例写真
リモートワークスペースのDIYを作りました。
リモートワークスペースのDIYを作りました。
OurOsakaHome
OurOsakaHome
1LDK | カップル
PR
楽天市場
OurOsakaHomeさんの実例写真
OurOsakaHome
OurOsakaHome
1LDK | カップル
OurOsakaHomeさんの実例写真
OurOsakaHome
OurOsakaHome
1LDK | カップル
OurOsakaHomeさんの実例写真
1LDKの二人暮しなので狭いので、DIYでソファの背面にワークスペース・キャットスペースを作りました!
1LDKの二人暮しなので狭いので、DIYでソファの背面にワークスペース・キャットスペースを作りました!
OurOsakaHome
OurOsakaHome
1LDK | カップル
r209さんの実例写真
久しぶりの投稿です。 GWにDIYで長男&二男部屋に壁面棚を作成しました。パーツが足りず、とりあえず大学生の長男側だけ完成。 ラブリコと有孔ボード、ガチャ柱を使用。
久しぶりの投稿です。 GWにDIYで長男&二男部屋に壁面棚を作成しました。パーツが足りず、とりあえず大学生の長男側だけ完成。 ラブリコと有孔ボード、ガチャ柱を使用。
r209
r209
2LDK | 家族
inno-techさんの実例写真
初投稿です! 賃貸ですが、ラブリコをつかってDIYにチャレンジしてみました! 在宅ワークする機会も多いのでスタンディングデスクが欲しい、という思いからデスクと棚のセットを自作しました。 初心者なので棚柱やテーブルの取付は苦労しましたが、イメージ通りのデスクスペースができて自己満足でした。 デスクと棚はゴム材の天板をネットで購入し、紙やすりとワトコオイルで仕上げました。
初投稿です! 賃貸ですが、ラブリコをつかってDIYにチャレンジしてみました! 在宅ワークする機会も多いのでスタンディングデスクが欲しい、という思いからデスクと棚のセットを自作しました。 初心者なので棚柱やテーブルの取付は苦労しましたが、イメージ通りのデスクスペースができて自己満足でした。 デスクと棚はゴム材の天板をネットで購入し、紙やすりとワトコオイルで仕上げました。
inno-tech
inno-tech
2LDK | カップル
koshiregutyoさんの実例写真
棚柱を取り付けました。 可動棚にして、使い勝手をみて 替えていけばいいかな、と。 私は163センチですが 相方は182センチ。 頭ぶつけたり邪魔になったりしないか、 実際に使ってみないと分からないことが 案外と多いんです。
棚柱を取り付けました。 可動棚にして、使い勝手をみて 替えていけばいいかな、と。 私は163センチですが 相方は182センチ。 頭ぶつけたり邪魔になったりしないか、 実際に使ってみないと分からないことが 案外と多いんです。
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
risaさんの実例写真
¥22,780
書斎のウルトラワイドモニターを壁掛けに。 柱に板を這わせてしっかり固定。 たった2畳の書斎だからこそ壁掛けがステキ。
書斎のウルトラワイドモニターを壁掛けに。 柱に板を這わせてしっかり固定。 たった2畳の書斎だからこそ壁掛けがステキ。
risa
risa
家族
koshiregutyoさんの実例写真
一気に済ませることもなく 日々のんびりと どのようにしようかな〜と妄想。 12月にラブリコ柱一本足してみて、 柱と柱の間はどうしようかな〜とまた妄想。 板を使うか棚をつけるかパネル系か う〜む、と悩むのも楽しい時間。 そしたらついこないだ偶然に ヘリンボン柄のパンチングボード発見。 見た瞬間にそれ一択に。
一気に済ませることもなく 日々のんびりと どのようにしようかな〜と妄想。 12月にラブリコ柱一本足してみて、 柱と柱の間はどうしようかな〜とまた妄想。 板を使うか棚をつけるかパネル系か う〜む、と悩むのも楽しい時間。 そしたらついこないだ偶然に ヘリンボン柄のパンチングボード発見。 見た瞬間にそれ一択に。
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
PR
楽天市場
yuzuさんの実例写真
子猫を迎え入れるため、玄関ホールを二重ドアにすべく、2×4材とラブリコで柱を作り、ポリカーボネートに木枠を付けてドアに加工。 脱走防止出来るようになりました。
子猫を迎え入れるため、玄関ホールを二重ドアにすべく、2×4材とラブリコで柱を作り、ポリカーボネートに木枠を付けてドアに加工。 脱走防止出来るようになりました。
yuzu
yuzu
milkさんの実例写真
〜DIYで快適になった場所・スペース〜 息子の部屋の机周り🔨 狭い部屋を少しでも広く使えるように… 壁には角材を棚柱にした本棚と有孔ボードを使った小物収納を❗️ モニターはアームに取り付けることで机が広々と使えるように👍
〜DIYで快適になった場所・スペース〜 息子の部屋の机周り🔨 狭い部屋を少しでも広く使えるように… 壁には角材を棚柱にした本棚と有孔ボードを使った小物収納を❗️ モニターはアームに取り付けることで机が広々と使えるように👍
milk
milk
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
orioriさんの実例写真
洗面所の棚 ここはグレーでまとめています。 棚は自分でDIY。白や黒の棚柱だとグレーの壁紙を邪魔するので、シルバーの棚柱を使いました😃
洗面所の棚 ここはグレーでまとめています。 棚は自分でDIY。白や黒の棚柱だとグレーの壁紙を邪魔するので、シルバーの棚柱を使いました😃
oriori
oriori
家族
nagisapapaさんの実例写真
2×4¥880
子供の洋服収納の整理のために棚を作りました。
子供の洋服収納の整理のために棚を作りました。
nagisapapa
nagisapapa
masaさんの実例写真
自転車置き場を作成しました。
自転車置き場を作成しました。
masa
masa
rinさんの実例写真
洗濯機の上に収納棚をDIYしました。 ホームセンターでカットして貰ったパイン材集成材をガチャ柱&棚受で取り付け、棚の位置は後から調整できるようにしています。 上部にタオル掛けが欲しくてあれこれ考えた結果、棚板の奥行より12センチ長い棒で左右を挟む形で丸棒を取り付けました。 使ってみるとあと5センチくらい長くても良かったかな?と思いましたが、ほぼ理想通りの棚ができて満足です♪ ちなみに洗濯機の横に無印のパイン材ユニットシェルフを置く予定で、それに合わせてワトコオイルのナチュラルで塗装しました。 木目の色が綺麗に出てくれて嬉しいです(*^^*)
洗濯機の上に収納棚をDIYしました。 ホームセンターでカットして貰ったパイン材集成材をガチャ柱&棚受で取り付け、棚の位置は後から調整できるようにしています。 上部にタオル掛けが欲しくてあれこれ考えた結果、棚板の奥行より12センチ長い棒で左右を挟む形で丸棒を取り付けました。 使ってみるとあと5センチくらい長くても良かったかな?と思いましたが、ほぼ理想通りの棚ができて満足です♪ ちなみに洗濯機の横に無印のパイン材ユニットシェルフを置く予定で、それに合わせてワトコオイルのナチュラルで塗装しました。 木目の色が綺麗に出てくれて嬉しいです(*^^*)
rin
rin
Noriesさんの実例写真
DIY 棚柱「俺は俺の責務を全うする!!」 ということで、年内ギリギリで可動棚完成。 とりあえずは無造作に棚を配置。 来年はコーヒーでも始めよう!
DIY 棚柱「俺は俺の責務を全うする!!」 ということで、年内ギリギリで可動棚完成。 とりあえずは無造作に棚を配置。 来年はコーヒーでも始めよう!
Nories
Nories
4LDK | 家族
PR
楽天市場
mush..さんの実例写真
**STAND BARでDIY テレビ周りを改造中。 テレビ横のおもちゃ等棚を作りました🫡
**STAND BARでDIY テレビ周りを改造中。 テレビ横のおもちゃ等棚を作りました🫡
mush..
mush..
3LDK | 家族
siosai10さんの実例写真
おはようございます。
おはようございます。
siosai10
siosai10
4LDK | 家族
nemrinさんの実例写真
あまり整理せず、普段のままの写真です💦 メッシュラックはなんと水切りカゴ代わりです。 家族が少なければ結構なんとかなるかも。 キッチンはリフォームしてないので、自分でちょこちょこ手を加えていく予定です💪🏻
あまり整理せず、普段のままの写真です💦 メッシュラックはなんと水切りカゴ代わりです。 家族が少なければ結構なんとかなるかも。 キッチンはリフォームしてないので、自分でちょこちょこ手を加えていく予定です💪🏻
nemrin
nemrin
3LDK
ooodekoooさんの実例写真
突然キッチンのコンロやシンクに上がるようになったうちの猫。何かあっては大変!安全を考え、コンロにフタをするなど色々考え、キッチンとダイニングの境にある30センチの袖壁を利用し、キッチンシンクごと隠してしまうことに。 平安伸度銅さんのつっぱり器具で2x4の柱を建てれば、アコーディオンカーテンなどで仕切れるとイメージを膨らませ、2週間で完成しました。 ネットでみつけたパネルドアは収まりよく、窓付きにしたので圧迫感もなくよかったです。
突然キッチンのコンロやシンクに上がるようになったうちの猫。何かあっては大変!安全を考え、コンロにフタをするなど色々考え、キッチンとダイニングの境にある30センチの袖壁を利用し、キッチンシンクごと隠してしまうことに。 平安伸度銅さんのつっぱり器具で2x4の柱を建てれば、アコーディオンカーテンなどで仕切れるとイメージを膨らませ、2週間で完成しました。 ネットでみつけたパネルドアは収まりよく、窓付きにしたので圧迫感もなくよかったです。
ooodekooo
ooodekooo
bambooさんの実例写真
ちょうどイベントが始まったので投稿。 GW中に折りたたみPCデスクを製作。 今回は自作アジャスターで2×4柱を立ててみました。 コスパ最強! 折りたたみ棚受けはタッチポンを使用。 天板塗装はオールドウッドワックスのウォルナット。両側のニトリカラボと色が揃いました。
ちょうどイベントが始まったので投稿。 GW中に折りたたみPCデスクを製作。 今回は自作アジャスターで2×4柱を立ててみました。 コスパ最強! 折りたたみ棚受けはタッチポンを使用。 天板塗装はオールドウッドワックスのウォルナット。両側のニトリカラボと色が揃いました。
bamboo
bamboo
2LDK | 家族
19pyonさんの実例写真
既存の柱と似た感じの柱を追加することでキッチンの目隠しにもなる棚ができました🥰
既存の柱と似た感じの柱を追加することでキッチンの目隠しにもなる棚ができました🥰
19pyon
19pyon
4LDK | 家族
BASSKOさんの実例写真
¥4,723
子猫を迎えるにあたり、脱走防止柵をdiyで作りました。 ライトが当たってしまうのでドアではなく引き戸にする必要がありました。 2×4木材を2本柱にしてラブリコで固定し、アトムの直付吊り戸レールと専用金具をAmazonで購入し、手作りした格子ドアをセットしました。 古い家をdiyで内装リフォームしたので、そのとき柱に使ったチョコレート色の塗料(ガードラックアクア)と同じもので色を合わせました。 制作に5日ほどかかりましたが、作って良かったです。
子猫を迎えるにあたり、脱走防止柵をdiyで作りました。 ライトが当たってしまうのでドアではなく引き戸にする必要がありました。 2×4木材を2本柱にしてラブリコで固定し、アトムの直付吊り戸レールと専用金具をAmazonで購入し、手作りした格子ドアをセットしました。 古い家をdiyで内装リフォームしたので、そのとき柱に使ったチョコレート色の塗料(ガードラックアクア)と同じもので色を合わせました。 制作に5日ほどかかりましたが、作って良かったです。
BASSKO
BASSKO
2LDK
yuuyuさんの実例写真
ずっとしたかった階段下収納のDIY ガチャレールをつける予定でしたが やっぱり釘打ちは怖くて、、 アイワ金属のSTAND BARを使用して棚を作りました♡ 設計はわたし、作業はほとんど旦那さんがしてくれました! 柱があって均等にならなかったのは仕方ない🥱🥱 石膏ボード用の金具なので穴も小さいし、耐荷重は柱2本で70㌔なのでもう少し置けるかも!(柱は3本つけました!) 収納に余裕ができて大満足です💘💘
ずっとしたかった階段下収納のDIY ガチャレールをつける予定でしたが やっぱり釘打ちは怖くて、、 アイワ金属のSTAND BARを使用して棚を作りました♡ 設計はわたし、作業はほとんど旦那さんがしてくれました! 柱があって均等にならなかったのは仕方ない🥱🥱 石膏ボード用の金具なので穴も小さいし、耐荷重は柱2本で70㌔なのでもう少し置けるかも!(柱は3本つけました!) 収納に余裕ができて大満足です💘💘
yuuyu
yuuyu
2LDK | 家族
PR
楽天市場
tmkz2039さんの実例写真
ガレージ内装DIY‼️
ガレージ内装DIY‼️
tmkz2039
tmkz2039
okkunさんの実例写真
うちのアイアン素材アイテム みせる収納に憧れて✨ ダンナ氏に頼んで作ってもらった 食器棚😊 キッチンが狭いので、食器も置けて 家電も置けるギリギリサイズで お願いしました。 飽きっぽい私は食器の配置換えも よくやるので、棚柱をつけて可動式に。 天板は、ワトコオイル仕上げにしました。 ほんとは、もっと広々したものに 憧れるけど、うちにはうちのサイズで♡ 以前にもあげてますが💦下には キャスターをつけたカゴに食材の ストックを入れています🤗
うちのアイアン素材アイテム みせる収納に憧れて✨ ダンナ氏に頼んで作ってもらった 食器棚😊 キッチンが狭いので、食器も置けて 家電も置けるギリギリサイズで お願いしました。 飽きっぽい私は食器の配置換えも よくやるので、棚柱をつけて可動式に。 天板は、ワトコオイル仕上げにしました。 ほんとは、もっと広々したものに 憧れるけど、うちにはうちのサイズで♡ 以前にもあげてますが💦下には キャスターをつけたカゴに食材の ストックを入れています🤗
okkun
okkun
4LDK | 家族
makiさんの実例写真
棚柱で洗濯機上に棚を作りました。
棚柱で洗濯機上に棚を作りました。
maki
maki
4LDK | 家族
u3さんの実例写真
ここにはバスタオル2枚が掛けられるタオルハンガーが付いていましたが、外して収納棚を作りました。 ディアウォールにしたかったけど、この真上に分電盤があって取り付けられなかったので、壁に直接棚柱を固定しました。 棚板にはぶつかっても痛くないようにクッション材を貼り付けました! 下段には洗濯カゴが置けるように高さを合わせ、横と奥行はニトリのソフトNインボックスを使いたかったので、これのサイズに合わせました。 丸みのあるコロンとした優しい形が好きです♡ 洗濯カゴは5人分の洗濯物を入れるので、ニトリのキャスター付き2段洗濯カゴを使用しています。 沢山入るし、キャスター付きだからコロコロ〜と楽々でお値段以上でした! 上から順番に小さいバケツ(子どもの汚れた服を手洗いして洗濯まで入れておく)隣に謎に多いタオルのストック 2段目に洗剤やシャンプー等のストック、隣に朝脱いだパジャマ 3段目にバスタオル、フリースペース 4段目にフェイスタオル、私と旦那の下着 5段目に子ども3人それぞれの下着と洗濯ネット 下段に洗濯カゴ、隣に今の時期はヒーター
ここにはバスタオル2枚が掛けられるタオルハンガーが付いていましたが、外して収納棚を作りました。 ディアウォールにしたかったけど、この真上に分電盤があって取り付けられなかったので、壁に直接棚柱を固定しました。 棚板にはぶつかっても痛くないようにクッション材を貼り付けました! 下段には洗濯カゴが置けるように高さを合わせ、横と奥行はニトリのソフトNインボックスを使いたかったので、これのサイズに合わせました。 丸みのあるコロンとした優しい形が好きです♡ 洗濯カゴは5人分の洗濯物を入れるので、ニトリのキャスター付き2段洗濯カゴを使用しています。 沢山入るし、キャスター付きだからコロコロ〜と楽々でお値段以上でした! 上から順番に小さいバケツ(子どもの汚れた服を手洗いして洗濯まで入れておく)隣に謎に多いタオルのストック 2段目に洗剤やシャンプー等のストック、隣に朝脱いだパジャマ 3段目にバスタオル、フリースペース 4段目にフェイスタオル、私と旦那の下着 5段目に子ども3人それぞれの下着と洗濯ネット 下段に洗濯カゴ、隣に今の時期はヒーター
u3
u3
家族
yuuさんの実例写真
パソコンデスク・ワークデスク¥12,999
お絵かき大好きな娘のデスクまわり。スタンドバーで壁面収納を作って、お絵かきペンや作品を飾っています♫ 大好きに囲まれた空間で、お気に入りです✨
お絵かき大好きな娘のデスクまわり。スタンドバーで壁面収納を作って、お絵かきペンや作品を飾っています♫ 大好きに囲まれた空間で、お気に入りです✨
yuu
yuu
3LDK | 家族
koshiregutyoさんの実例写真
◼️◻️わが家のディスプレイコーナー◻️◼️ めざましテレビの占いによると 今日は私、ゆっくりできるそうな 《 pic① 》 遊び室のDIY棚 ラブリコ柱に カインズのヘリンボーンパンチングボード ただ貼り付けているだけなので 薄いボードは たわんでしまってる ずっと気になってたので ガッチリ固定することに 《 pic② 》 全部、取り外します 余白があるっていいな このままにしときたい気持ちも‥ って、 それじゃ飾り棚にならんからな 《 pic③ 》 先日、ベランダでペンキ塗りしましたが ↓ ↓ ↓ https://roomclip.jp/photo/0xvR ボード固定のためでした〜 《 pic④ 》 いやね、最初ね、 ボード貼り付けたまんまで表から固定 しようとして、 板裂けてしもうたあるある←あるある? 横着したらこうなるあるある←あるある! ちゃんと外して、 ボードを裏から木ネジで固定してから 元に戻したのでした 裂けたところ? このまんまでーす 放っといても割れるわけでもなし、 見た目も気にならないし←むしろいい 素人やし、 素人感がジャンクに見えてええんやない? ただの雑な仕上がりとか言わないで←笑 さって、ちゃんとディスプレイすっかの〜 ☆ 中学校生活にも少しずつ慣れてきた 親子←え、長男やなくて? そう、私も少しずつ慣れてきました が! 小学校との行事の時間すり合わせ 難しい〜 行事自体は日にちズラす配慮してくれてる けど、 さすがにね、小学生の下校時間とかね、 そこまでの配慮はないわけですよ 長男の行事で来校中に、 次男は下校してくるわけ〜 いや、ちょっとの時間差なんですよ でもこれが難しいわけ そういうパズルをね、 組み合わせるのがね、 周りの助けを借りるか、 子どもたちの成長を一気に促すか、 この2択なのです 成長促すってのは、 鍵を預けるってこと オートロックタグキーと 玄関ドアのガチャキー あ、私が行事途中で抜けるっていう 選択肢もなくもないけど、 それやると、 中学校での気になるあれこれの説明会やし ずっと分からんまんまになることも あるかもしれんのよねーーーーー 学習参観日に クラス懇談はまぁセットとして、 その後に部活動保護者会ぶっ込まれるとは まぁ、来校時にひとまとめにしたいのも 分かるけどね てなわけで、 急に成長させるわけにもいかんので← ここは義母にお願いすることにしました いや、義母はね、 こういうのすっごく快く受けてくれるんです 相談したところ、 当日は車がないからと←義父ゴルフかな 「タクシーで学校から連れて帰るわね」 いやいやいやいやいや!!! タクシーだなんて! そこまで迷惑かけられません! 「じゃあ、コシ子さんがお迎え来るまで 学校近くの公園で遊びよこうか?」 お義母さん、 軽く1時間ほどかかります 最近は暑いし、次男はいいとして お義母さん疲れてしまいます ・・・ ん? お義母さん、 当日は特にご用事ないんですかね? 「うん、一日中 家にいる予定〜」 だったら! うちに来てもらえませんか?! 「え、いいけど、どういうこと?」 当日、 私がお義母さんを車でお迎えに行って、 私が中学校行ってる間は お義母さんにはわが家で待機してもらって、 次男が帰ってきたら迎えてほしいんです 「もちろん、私は大丈夫よ、 どちらでもいいけど、 コシ子さん、手間じゃない?」 いーえ! そっちのほうが助かります! 「そう?じゃあ、お邪魔しようかな」 お邪魔やなんて! こちらがお願いしとるんですから 「分かった、じゃあお願いします」 ありがとうございます! 前日にまた連絡します 「私はいつでも空いてるからね、 急がなくてもいいからね」 もー、義母 好き!! 家中ひっくり返して掃除決定!←
◼️◻️わが家のディスプレイコーナー◻️◼️ めざましテレビの占いによると 今日は私、ゆっくりできるそうな 《 pic① 》 遊び室のDIY棚 ラブリコ柱に カインズのヘリンボーンパンチングボード ただ貼り付けているだけなので 薄いボードは たわんでしまってる ずっと気になってたので ガッチリ固定することに 《 pic② 》 全部、取り外します 余白があるっていいな このままにしときたい気持ちも‥ って、 それじゃ飾り棚にならんからな 《 pic③ 》 先日、ベランダでペンキ塗りしましたが ↓ ↓ ↓ https://roomclip.jp/photo/0xvR ボード固定のためでした〜 《 pic④ 》 いやね、最初ね、 ボード貼り付けたまんまで表から固定 しようとして、 板裂けてしもうたあるある←あるある? 横着したらこうなるあるある←あるある! ちゃんと外して、 ボードを裏から木ネジで固定してから 元に戻したのでした 裂けたところ? このまんまでーす 放っといても割れるわけでもなし、 見た目も気にならないし←むしろいい 素人やし、 素人感がジャンクに見えてええんやない? ただの雑な仕上がりとか言わないで←笑 さって、ちゃんとディスプレイすっかの〜 ☆ 中学校生活にも少しずつ慣れてきた 親子←え、長男やなくて? そう、私も少しずつ慣れてきました が! 小学校との行事の時間すり合わせ 難しい〜 行事自体は日にちズラす配慮してくれてる けど、 さすがにね、小学生の下校時間とかね、 そこまでの配慮はないわけですよ 長男の行事で来校中に、 次男は下校してくるわけ〜 いや、ちょっとの時間差なんですよ でもこれが難しいわけ そういうパズルをね、 組み合わせるのがね、 周りの助けを借りるか、 子どもたちの成長を一気に促すか、 この2択なのです 成長促すってのは、 鍵を預けるってこと オートロックタグキーと 玄関ドアのガチャキー あ、私が行事途中で抜けるっていう 選択肢もなくもないけど、 それやると、 中学校での気になるあれこれの説明会やし ずっと分からんまんまになることも あるかもしれんのよねーーーーー 学習参観日に クラス懇談はまぁセットとして、 その後に部活動保護者会ぶっ込まれるとは まぁ、来校時にひとまとめにしたいのも 分かるけどね てなわけで、 急に成長させるわけにもいかんので← ここは義母にお願いすることにしました いや、義母はね、 こういうのすっごく快く受けてくれるんです 相談したところ、 当日は車がないからと←義父ゴルフかな 「タクシーで学校から連れて帰るわね」 いやいやいやいやいや!!! タクシーだなんて! そこまで迷惑かけられません! 「じゃあ、コシ子さんがお迎え来るまで 学校近くの公園で遊びよこうか?」 お義母さん、 軽く1時間ほどかかります 最近は暑いし、次男はいいとして お義母さん疲れてしまいます ・・・ ん? お義母さん、 当日は特にご用事ないんですかね? 「うん、一日中 家にいる予定〜」 だったら! うちに来てもらえませんか?! 「え、いいけど、どういうこと?」 当日、 私がお義母さんを車でお迎えに行って、 私が中学校行ってる間は お義母さんにはわが家で待機してもらって、 次男が帰ってきたら迎えてほしいんです 「もちろん、私は大丈夫よ、 どちらでもいいけど、 コシ子さん、手間じゃない?」 いーえ! そっちのほうが助かります! 「そう?じゃあ、お邪魔しようかな」 お邪魔やなんて! こちらがお願いしとるんですから 「分かった、じゃあお願いします」 ありがとうございます! 前日にまた連絡します 「私はいつでも空いてるからね、 急がなくてもいいからね」 もー、義母 好き!! 家中ひっくり返して掃除決定!←
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
Pikakeさんの実例写真
DIY お友達のおうちのWICなんですが 壁一面に収納棚を作りました❢ ピラシェルシリーズを使うのは初めてで、一番上の棚板がうまく付けれなくて、悩んでる時に、お隣の工務店の棟梁がなんと宮大工!さんで、手伝おうか?と言ってくれたので、甘えて手伝ってもらいました その棟梁から、「(設計)うまく考えてる」と褒めていただきながら作業すすめて、なんとか出来上がりました。棟梁ありがとうございました!!m(_ _)m
DIY お友達のおうちのWICなんですが 壁一面に収納棚を作りました❢ ピラシェルシリーズを使うのは初めてで、一番上の棚板がうまく付けれなくて、悩んでる時に、お隣の工務店の棟梁がなんと宮大工!さんで、手伝おうか?と言ってくれたので、甘えて手伝ってもらいました その棟梁から、「(設計)うまく考えてる」と褒めていただきながら作業すすめて、なんとか出来上がりました。棟梁ありがとうございました!!m(_ _)m
Pikake
Pikake
2LDK | 家族
ntayさんの実例写真
LIXILのヴィータス 柱に合わせてぴったりサイズに✨ 収納力があるのに、すっきりとお部屋に馴染んでくれるテレビボードです♩
LIXILのヴィータス 柱に合わせてぴったりサイズに✨ 収納力があるのに、すっきりとお部屋に馴染んでくれるテレビボードです♩
ntay
ntay
家族
PR
楽天市場
Mikaさんの実例写真
リノベ済の築古賃貸物件で暮らしています☺︎ 柱がありデットスペースになっている箇所は娘の学習スペースにしています✏ 手前はダイニングスペースで、間仕切りにIKEAのレールベリを使っています。 出っ張った柱も上手く活用すればいい感じに使えることがわかりました🫶🏻︎
リノベ済の築古賃貸物件で暮らしています☺︎ 柱がありデットスペースになっている箇所は娘の学習スペースにしています✏ 手前はダイニングスペースで、間仕切りにIKEAのレールベリを使っています。 出っ張った柱も上手く活用すればいい感じに使えることがわかりました🫶🏻︎
Mika
Mika
2LDK | 家族
もっと見る