TENMAさんの部屋
フィッツワーク 防災用品も入るデスク下引出ケース SL2段収納ケース 引き出し プラスチック 収納 収納ボックス 天馬 日本製
フィッツワーク 書類分別マグネットポケット 2P収納ケース プラスチック 収納 書類 ファイル 小物 整理 デスク オフィス 天馬 日本製
2021年3月2日81
TENMAさんの部屋
2021年3月2日81
フィッツワーク 防災用品も入るデスク下引出ケース SL2段収納ケース 引き出し プラスチック 収納 収納ボックス 天馬 日本製
パソコンデスク・ワークデスク¥3,880
フィッツワーク 書類分別マグネットポケット 2P収納ケース プラスチック 収納 書類 ファイル 小物 整理 デスク オフィス 天馬 日本製
押入れ収納¥1,180
コメント1
TENMA
【デスク周りの収納】コロナ禍で在宅勤務が増えた方も出勤されている方もいらっしゃるかとは思いますが、デスク周りは業務に追われていると、どうしても散らかりがちになって何がどこにあるのか分からなくなりがちですね・・しかしデスク周りにもデッドスペースは存在します◎デスク下なんかは、意外と物置になっていて整理されていない人も多いのでは?スリムな引き出しを1つ置くだけでもごちゃごちゃしていたデスク下がスッキリ見え、いちいち探さなくても良くなります✨デスク下引き出し収納ケースなら、防災用品もしっかり入る大きさ🤩どうしても多くなりがちな書類は分別しておくと、より便利です📝破棄するものと保留で置いておくものと、分けながら仕事をすると更に探す手間が省けるので、時間短縮にもなります❕

この写真を見た人へのおすすめの写真

Kurehaさんの実例写真
after デスクの金具にS字フックを通してワイヤーネットを吊り下げ コードの整理と猫のカジカジ対策として100均の配線カバーチューブを巻き付け 全然隠れてないけど通気性は抜群 ルーター収納ボックスの購入を検討してたのですが、床面積を節約のためハンギング収納をDIYしました。
after デスクの金具にS字フックを通してワイヤーネットを吊り下げ コードの整理と猫のカジカジ対策として100均の配線カバーチューブを巻き付け 全然隠れてないけど通気性は抜群 ルーター収納ボックスの購入を検討してたのですが、床面積を節約のためハンギング収納をDIYしました。
Kureha
Kureha
1K | 一人暮らし
elegia88さんの実例写真
模様替えで置き場所がなくなったルーターをデスクの下に壁美人とワイヤーネットで設置。もう少し綺麗に配線を並べられないか思案中。
模様替えで置き場所がなくなったルーターをデスクの下に壁美人とワイヤーネットで設置。もう少し綺麗に配線を並べられないか思案中。
elegia88
elegia88
1R | 一人暮らし
Ayaさんの実例写真
テーブルに後付けの引き出しを取り付けました! 娘は入学を控えて毎日自宅学習をするようになったのですぐに文房具取り出せるようになってすごく喜んでくれました☺️🤍 空きスペースも活用できるし、お片付けの練習にもなるのでオススメです🌼
テーブルに後付けの引き出しを取り付けました! 娘は入学を控えて毎日自宅学習をするようになったのですぐに文房具取り出せるようになってすごく喜んでくれました☺️🤍 空きスペースも活用できるし、お片付けの練習にもなるのでオススメです🌼
Aya
Aya
家族
usuririさんの実例写真
棚を整理して、ハロウィングッズを飾りました♫
棚を整理して、ハロウィングッズを飾りました♫
usuriri
usuriri
家族
Kanoさんの実例写真
やっとデスク下を片付けました...! 山崎実業のテーブル下収納ラックを使用したらMacBook+無印のポリプロピレン収納がシンデレラフィット...!! いま両面テープで仮固定してるだけなので、電ドラを手に入れて固定したいです😌
やっとデスク下を片付けました...! 山崎実業のテーブル下収納ラックを使用したらMacBook+無印のポリプロピレン収納がシンデレラフィット...!! いま両面テープで仮固定してるだけなので、電ドラを手に入れて固定したいです😌
Kano
Kano
1K | 一人暮らし
chack_jpさんの実例写真
デスク下収納や有孔ボードを利用して、デスクスペースを有効活用しています。
デスク下収納や有孔ボードを利用して、デスクスペースを有効活用しています。
chack_jp
chack_jp
3LDK | 家族
mizuhoさんの実例写真
ワークスペース✎𓂃𓈒𓂂 我が家は階段下のスペースにカウンターをつけました😊 ちょっと1人で集中したい時やパソコン作業もここでしています💻 奥行が結構あるので、パソコンもらくらくに置けちゃいます🫶 子供たちが小さいうちはここのワークスペースで学習してもらおうかなと考えています५✍🏻
ワークスペース✎𓂃𓈒𓂂 我が家は階段下のスペースにカウンターをつけました😊 ちょっと1人で集中したい時やパソコン作業もここでしています💻 奥行が結構あるので、パソコンもらくらくに置けちゃいます🫶 子供たちが小さいうちはここのワークスペースで学習してもらおうかなと考えています५✍🏻
mizuho
mizuho
4LDK | 家族
crosawaさんの実例写真
つっぱり棒と専用の棚を使って、テーブル下に簡易的な棚を作りました。 小物をいつもテーブルの上に散らかしてしまうので定位置を決めます。 100均で全部揃うのでお手軽なのも良い◎
つっぱり棒と専用の棚を使って、テーブル下に簡易的な棚を作りました。 小物をいつもテーブルの上に散らかしてしまうので定位置を決めます。 100均で全部揃うのでお手軽なのも良い◎
crosawa
crosawa
3LDK | カップル
aizukensetuさんの実例写真
aizukensetu
aizukensetu
cocoさんの実例写真
brotherプリンターモニター投稿② プリンター置き場 デスク下に収まり使いやすくなりました! 前からあったワゴンに収まりました パソコン、スマホからプリント出来ます。
brotherプリンターモニター投稿② プリンター置き場 デスク下に収まり使いやすくなりました! 前からあったワゴンに収まりました パソコン、スマホからプリント出来ます。
coco
coco
4LDK | 家族
Mitsuさんの実例写真
子ども部屋🏃🏃‍♂️男の子2人 ①1代目押入れデスク ②2代目押入れデスク ③デスク下は普段使わないものを収納 ④広いスペースでたまにミシン(私)
子ども部屋🏃🏃‍♂️男の子2人 ①1代目押入れデスク ②2代目押入れデスク ③デスク下は普段使わないものを収納 ④広いスペースでたまにミシン(私)
Mitsu
Mitsu
3DK | 家族
Uさんの実例写真
デスクの下のゴチャゴチャが見えて嫌だったので、以前作った黒板ボードを切って目隠し。 だいぶスッキリ
デスクの下のゴチャゴチャが見えて嫌だったので、以前作った黒板ボードを切って目隠し。 だいぶスッキリ
U
U
3LDK | 家族
megurinさんの実例写真
山崎実業のシンク下ラック二段と 無印良品のファイルボックスでシンク下を スッキリ収納しました*✲゚* シンデレラフィット!
山崎実業のシンク下ラック二段と 無印良品のファイルボックスでシンク下を スッキリ収納しました*✲゚* シンデレラフィット!
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
syunさんの実例写真
寝室に作ったメイクスペース。南海プライウッドのカウンターデスクを採用し、小さな物を収納できる引き出しもつけました。 スリット窓の自然光でメイクできるようにしたほか、壁面に照明器具をつけて夜も手元を明るくできるように。 カウンターデスク下にスツールを収納でき、狭い6畳の寝室でもすっきり使える工夫をしています。
寝室に作ったメイクスペース。南海プライウッドのカウンターデスクを採用し、小さな物を収納できる引き出しもつけました。 スリット窓の自然光でメイクできるようにしたほか、壁面に照明器具をつけて夜も手元を明るくできるように。 カウンターデスク下にスツールを収納でき、狭い6畳の寝室でもすっきり使える工夫をしています。
syun
syun
3LDK | カップル
milktea_and_さんの実例写真
milktea_and_
milktea_and_
1K | 一人暮らし
azukiさんの実例写真
ゲーミングチェア¥45,249
azuki
azuki
ARさんの実例写真
子供部屋、後少しで完成です🤗
子供部屋、後少しで完成です🤗
AR
AR
4LDK | 家族
biroballonneさんの実例写真
この夏、娘の勉強机を買い替えました✏️ 昨年の受験期から、娘に昇降式の机が欲しいと言われていたのですが、お値段もそこそこするので悩み続け…そうこうしているうちに受験は終わり😅‪‪ でもやっと決めてお迎えしました✨ IKEAの手動の昇降デスクです! 長時間机に向かっていて肩や首が痛くなってくると机を胸の高さぐらいまで上げてみたり、最近は立って勉強してる事も多いです。 たまに見に行くと、机の下に潜り込んで暗がりで本を読んでたり💦 最大120cm位まで天板を上げられるので、大人も立ったままパソコンいじったりできて、なかなか良いです👍 手動の良い所は電源を差しっぱなしにしなくて良いところ🔌 3枚目 天板裏側の昇降用ハンドルのpic こちらを下に下ろしてロックから外し、手前に引き出しクルクル回すと天板が上下します🌀 回すのもちょっと楽しそうな娘🤍 この夏買って良かったものNO.1です☝️
この夏、娘の勉強机を買い替えました✏️ 昨年の受験期から、娘に昇降式の机が欲しいと言われていたのですが、お値段もそこそこするので悩み続け…そうこうしているうちに受験は終わり😅‪‪ でもやっと決めてお迎えしました✨ IKEAの手動の昇降デスクです! 長時間机に向かっていて肩や首が痛くなってくると机を胸の高さぐらいまで上げてみたり、最近は立って勉強してる事も多いです。 たまに見に行くと、机の下に潜り込んで暗がりで本を読んでたり💦 最大120cm位まで天板を上げられるので、大人も立ったままパソコンいじったりできて、なかなか良いです👍 手動の良い所は電源を差しっぱなしにしなくて良いところ🔌 3枚目 天板裏側の昇降用ハンドルのpic こちらを下に下ろしてロックから外し、手前に引き出しクルクル回すと天板が上下します🌀 回すのもちょっと楽しそうな娘🤍 この夏買って良かったものNO.1です☝️
biroballonne
biroballonne
家族
yukariさんの実例写真
娘部屋がおぱんちゅ部屋に… 女優ミラーのライトで宿題してますw
娘部屋がおぱんちゅ部屋に… 女優ミラーのライトで宿題してますw
yukari
yukari
4LDK | 家族
MIKUさんの実例写真
コンロ下は立てる収納 フライパンスタンドはニトリのものです しまいやすく取り出しやすいので使い勝手が良いです✨
コンロ下は立てる収納 フライパンスタンドはニトリのものです しまいやすく取り出しやすいので使い勝手が良いです✨
MIKU
MIKU
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
mamiさんの実例写真
イベント参加☆ 洗面所の掃除道具置き場♪ 洗面台の下にラックや収納ケースを使って掃除用品やストック類をここにがっつり収納してます。 頻繁に使うウタマロクリーナーやスプレー類は扉につっぱり棒を引っ掛けてすぐに取り出しやすいように収納♪
イベント参加☆ 洗面所の掃除道具置き場♪ 洗面台の下にラックや収納ケースを使って掃除用品やストック類をここにがっつり収納してます。 頻繁に使うウタマロクリーナーやスプレー類は扉につっぱり棒を引っ掛けてすぐに取り出しやすいように収納♪
mami
mami
家族
yukariさんの実例写真
ダイニングチェア¥3,280
娘部屋チェスト買い替えるので最後の記念に📸
娘部屋チェスト買い替えるので最後の記念に📸
yukari
yukari
4LDK | 家族
kayoさんの実例写真
ニトリのラックを買い、シンク下収納を見直しました。
ニトリのラックを買い、シンク下収納を見直しました。
kayo
kayo
3DK | 家族
namiさんの実例写真
もうすぐ小学生になる子どものために、勉強机を買いました。 下の子もいるのでこのタイプの机に。 くっつけてもいいし、二つに分けることもできます♪ リビングに近くてテレビが無い和室に置きました。 収納少なめなので、壁に有孔ボードを付けて文房具を浮かせたり雑貨を飾れるようにしています😊 お気に入りをたくさん持ち込んで、もうすでに使い込まれた机感、、、 これから教科書とかも収納するんだけどな😅💦
もうすぐ小学生になる子どものために、勉強机を買いました。 下の子もいるのでこのタイプの机に。 くっつけてもいいし、二つに分けることもできます♪ リビングに近くてテレビが無い和室に置きました。 収納少なめなので、壁に有孔ボードを付けて文房具を浮かせたり雑貨を飾れるようにしています😊 お気に入りをたくさん持ち込んで、もうすでに使い込まれた机感、、、 これから教科書とかも収納するんだけどな😅💦
nami
nami
家族
parrotさんの実例写真
デスクの風景🖥 画像外右下にあるソファーからはモニター見えないし、デスクからはテレビが見えない 室内を移動しても一瞬も逃さずアニメ配信が見られるようにChromecastでデスクトップからTVに飛ばす かしこい😊💮 見てるのコナンなだけに(
デスクの風景🖥 画像外右下にあるソファーからはモニター見えないし、デスクからはテレビが見えない 室内を移動しても一瞬も逃さずアニメ配信が見られるようにChromecastでデスクトップからTVに飛ばす かしこい😊💮 見てるのコナンなだけに(
parrot
parrot
1K | 一人暮らし
Dublingoさんの実例写真
『すっきり暮らす』 1枚目、ダイニングからのキッチン。 カウンター下は全て収納スペースです。 2枚目、キッチン側から。 ダイニング側はカウンター下収納、キッチン側はスパイスニッチ。 スペースを無駄なく使ってます。 さらに奥にはパントリー。 食料品、飲料を多めにストックしてます。 扉やカーテンなしなので、バスケットに入れて見た目スッキリ収納。 キッチンボードが狭い分、使用頻度の低いミキサーやホットプレートもこちらの棚へ。 スッキリ見えるのに収納力たっぷり、これを1番に心がけてます。
『すっきり暮らす』 1枚目、ダイニングからのキッチン。 カウンター下は全て収納スペースです。 2枚目、キッチン側から。 ダイニング側はカウンター下収納、キッチン側はスパイスニッチ。 スペースを無駄なく使ってます。 さらに奥にはパントリー。 食料品、飲料を多めにストックしてます。 扉やカーテンなしなので、バスケットに入れて見た目スッキリ収納。 キッチンボードが狭い分、使用頻度の低いミキサーやホットプレートもこちらの棚へ。 スッキリ見えるのに収納力たっぷり、これを1番に心がけてます。
Dublingo
Dublingo
4LDK | 家族
LiLiy.coCoさんの実例写真
【キッチン収納】 丸見えんたシリーズ🤡🪭🏮
【キッチン収納】 丸見えんたシリーズ🤡🪭🏮
LiLiy.coCo
LiLiy.coCo
3LDK | 家族
hitomiさんの実例写真
ネットで買って良かったアイテムはシンク下のスライドラックです。 ネットの商品ページでラックのサイズと自分の収納したい物のサイズを比較してじっくりシュミレーションしてから買うことができたのでぴったり収まりました! 2枚目画像…コンロ下 川口工器の50㎝幅2段スライドラックにニトリの伸縮フライパン、鍋収納ラックを置いています 3枚目画像…川口工器の35㎝幅3段スライドラックとニトリのシンク下伸縮ラックを置いています 4枚目画像…調味料ラック 斜めにボトルが置けて取りやすいです 下のカゴ部分はスライドします イベント参加用ですのでコメントお気遣いなく◡̈♥︎
ネットで買って良かったアイテムはシンク下のスライドラックです。 ネットの商品ページでラックのサイズと自分の収納したい物のサイズを比較してじっくりシュミレーションしてから買うことができたのでぴったり収まりました! 2枚目画像…コンロ下 川口工器の50㎝幅2段スライドラックにニトリの伸縮フライパン、鍋収納ラックを置いています 3枚目画像…川口工器の35㎝幅3段スライドラックとニトリのシンク下伸縮ラックを置いています 4枚目画像…調味料ラック 斜めにボトルが置けて取りやすいです 下のカゴ部分はスライドします イベント参加用ですのでコメントお気遣いなく◡̈♥︎
hitomi
hitomi
1R | 一人暮らし
Haruさんの実例写真
子ども部屋♡ ロフト付き スタディーデスクは造作で作成
子ども部屋♡ ロフト付き スタディーデスクは造作で作成
Haru
Haru
家族
SSSSSさんの実例写真
❉ やってよかった収納アイデア ❉ ダイニングテーブル下のデッドスペースに 引出を貼りました♪   DAISO  取り付け式引き出し   ホワイト 小サイズ 110円 以前からテーブル下に引出があったらなぁ~と 色々と探していましたが テーブルの脚が斜めに付いているので 邪魔にならない良い物が見つかりませんでした DAISOから出ました!! 初めて見つけた時は、キター♡と思いつつも サイズ確認のため様子見で買わず 採寸したらデッドスペースにぴったり入る! SNSでも見かけ人気で品薄との事!急がなきゃ! 2サイズ(大.小)2色(ホワイト.グレー)あり わが家は小さいサイズがぴったり 3軒目でGETしました! 大人気の、ペンが入る大サイズのホワイトは どこも売切で見たことがないですね… 私の席側は、毎日使う文房具 連絡帳用の印鑑、宿題丸付け用の赤鉛筆など いちいち取りに行くのが面倒で ついつい出しっぱなしにしがちでした… 子供のお下がりの短い鉛筆を使っているので ちょうどいいサイズ 鉛筆で汚れるので、クリアファイルを切って 中敷を作りました 反対側は、未定でしたが ポケットティッシュを入れたらぴったり♪ アイアン脚と壁の白があるので目立たず デッドスペース活用で邪魔にならない! 抜け落ちない造りもいいです これで机の上がすっきり出来そう☆
❉ やってよかった収納アイデア ❉ ダイニングテーブル下のデッドスペースに 引出を貼りました♪   DAISO  取り付け式引き出し   ホワイト 小サイズ 110円 以前からテーブル下に引出があったらなぁ~と 色々と探していましたが テーブルの脚が斜めに付いているので 邪魔にならない良い物が見つかりませんでした DAISOから出ました!! 初めて見つけた時は、キター♡と思いつつも サイズ確認のため様子見で買わず 採寸したらデッドスペースにぴったり入る! SNSでも見かけ人気で品薄との事!急がなきゃ! 2サイズ(大.小)2色(ホワイト.グレー)あり わが家は小さいサイズがぴったり 3軒目でGETしました! 大人気の、ペンが入る大サイズのホワイトは どこも売切で見たことがないですね… 私の席側は、毎日使う文房具 連絡帳用の印鑑、宿題丸付け用の赤鉛筆など いちいち取りに行くのが面倒で ついつい出しっぱなしにしがちでした… 子供のお下がりの短い鉛筆を使っているので ちょうどいいサイズ 鉛筆で汚れるので、クリアファイルを切って 中敷を作りました 反対側は、未定でしたが ポケットティッシュを入れたらぴったり♪ アイアン脚と壁の白があるので目立たず デッドスペース活用で邪魔にならない! 抜け落ちない造りもいいです これで机の上がすっきり出来そう☆
SSSSS
SSSSS
ayako1016springさんの実例写真
イベント「春の模様替え」に参加します。 デスク下のベンチをリビングに移動したので、その空間がごちゃごちゃしていました。 そこへ新たに小さなキャビネットをお迎えしました。ちょうど良いサイズでデスク下もスッキリしてご満悦です😊
イベント「春の模様替え」に参加します。 デスク下のベンチをリビングに移動したので、その空間がごちゃごちゃしていました。 そこへ新たに小さなキャビネットをお迎えしました。ちょうど良いサイズでデスク下もスッキリしてご満悦です😊
ayako1016spring
ayako1016spring
3LDK | 家族
mama7771さんの実例写真
リモートワークのためのパソコン周りを ようやくちゃんと作りました。 今までキッチンカウンターでやっていたので、 コックピット化素敵すぎます✨
リモートワークのためのパソコン周りを ようやくちゃんと作りました。 今までキッチンカウンターでやっていたので、 コックピット化素敵すぎます✨
mama7771
mama7771
love_january24さんの実例写真
¥650
2024.4 少し見直しましたー✩⡱
2024.4 少し見直しましたー✩⡱
love_january24
love_january24
3LDK | 家族
nastuko2200さんの実例写真
子供部屋のロフトベッド
子供部屋のロフトベッド
nastuko2200
nastuko2200
3LDK | 家族
ka.na.mamaさんの実例写真
ka.na.mama
ka.na.mama
3LDK | 家族
kawauso15さんの実例写真
吊り下げ収納 娘部屋です🌿 机下にケーブルトレーを取り付けています。ネジで固定するだけのものですが、とても丈夫でかなりの重さにも対応、そして取り外し出来るので机に傷も付きません✨ 娘がこれにたどり着いたのは、携帯やらの充電コード、PCなどの配線が床にごちゃごちゃ💦ベットでも机からでも充電しやすい机下の位置に吊り下げるようにケーブルトレーを付け、充電ステーションとやらを設置しています🔌 机につけたケーブルクリップは百均のものです。マスキングテープ貼った上に取り付けてます。←娘的にこだわったらしい。。 見た目もスッキリ✨✨床にコードが這ってることもなくなり、お掃除も簡単👍 先日、やっとハルちゃんトリミングデビューし、ボッサボサだった毛をカットしてもらいました✂️ ついでにそのまま始めての犬の幼稚園デビュー🏫 いろんなワンコ達とも遊んでほしいなーと思ってましたが、ずっと隅っこに居たそうです💦 『ハルちゃんスッキリになったでちゅ〜🐶お友達ワンコ達がまだ怖くてママのお迎え待ってたでちゅよ〜』
吊り下げ収納 娘部屋です🌿 机下にケーブルトレーを取り付けています。ネジで固定するだけのものですが、とても丈夫でかなりの重さにも対応、そして取り外し出来るので机に傷も付きません✨ 娘がこれにたどり着いたのは、携帯やらの充電コード、PCなどの配線が床にごちゃごちゃ💦ベットでも机からでも充電しやすい机下の位置に吊り下げるようにケーブルトレーを付け、充電ステーションとやらを設置しています🔌 机につけたケーブルクリップは百均のものです。マスキングテープ貼った上に取り付けてます。←娘的にこだわったらしい。。 見た目もスッキリ✨✨床にコードが這ってることもなくなり、お掃除も簡単👍 先日、やっとハルちゃんトリミングデビューし、ボッサボサだった毛をカットしてもらいました✂️ ついでにそのまま始めての犬の幼稚園デビュー🏫 いろんなワンコ達とも遊んでほしいなーと思ってましたが、ずっと隅っこに居たそうです💦 『ハルちゃんスッキリになったでちゅ〜🐶お友達ワンコ達がまだ怖くてママのお迎え待ってたでちゅよ〜』
kawauso15
kawauso15
3LDK | 家族
tmmさんの実例写真
入居1週間経過! エアコンのクリーニングもしてもらって気持ちがいい!! やっぱり持ってきて良かった。 エアコンの向きも部屋の向きに合わせてもらって風が通る。
入居1週間経過! エアコンのクリーニングもしてもらって気持ちがいい!! やっぱり持ってきて良かった。 エアコンの向きも部屋の向きに合わせてもらって風が通る。
tmm
tmm
1LDK | 一人暮らし
AONAさんの実例写真
我が家のダイニング ラタン×ラウンドテーブルです✨ 天板の下に1段収納スペースがあるので、生活感が出やすい新聞などを置くのに便利です☺️
我が家のダイニング ラタン×ラウンドテーブルです✨ 天板の下に1段収納スペースがあるので、生活感が出やすい新聞などを置くのに便利です☺️
AONA
AONA
3LDK | 家族
amamamさんの実例写真
amamam
amamam
spacecat_369さんの実例写真
シンク下収納¥1,690
キッチンシンク下収納 2025.4.2 主にニトリのシンク下収納伸縮ラックと 伸縮ザル・ボウル・フライパンスタンドを使って 収納しています。 右側 伸縮ラック棚:使用頻度低めの大きいフライパンと鍋 伸縮ラック棚下:予備のフライパン・詰め替え前の油ボトル 伸縮スタンド:ボウル・ザル・鍋・フライパン×2・蓋×3 立てている物がスムーズに出し入れ出来る事と ズレ防止のためにブックエンドや輪ゴムも使ってカスタムして使っています。 左側 伸縮ラック上段:バット 伸縮ラック棚下:IKEAのヴァリエラを結束バンドで逆さに固定。まな板シート・マルチポット その下に大きいボウル、奥にたこ焼き器を収納しています。
キッチンシンク下収納 2025.4.2 主にニトリのシンク下収納伸縮ラックと 伸縮ザル・ボウル・フライパンスタンドを使って 収納しています。 右側 伸縮ラック棚:使用頻度低めの大きいフライパンと鍋 伸縮ラック棚下:予備のフライパン・詰め替え前の油ボトル 伸縮スタンド:ボウル・ザル・鍋・フライパン×2・蓋×3 立てている物がスムーズに出し入れ出来る事と ズレ防止のためにブックエンドや輪ゴムも使ってカスタムして使っています。 左側 伸縮ラック上段:バット 伸縮ラック棚下:IKEAのヴァリエラを結束バンドで逆さに固定。まな板シート・マルチポット その下に大きいボウル、奥にたこ焼き器を収納しています。
spacecat_369
spacecat_369
1LDK | 家族
もっと見る