haruissaさんの部屋
【2点以上で200円OFF】 売り尽くし FLENSTED mobiles フレンステッド モビール Sheep mobile ひつじ FM-107 北欧 あす楽
その他¥2,699
コメント10
haruissa
天井に穴を空けずにモビールを取り付けました。強く磁石が反応する場所に、マグネットフックをくっつけてみたら、くっついた!このくらいの軽さなら問題なさそう。

この写真を見た人へのおすすめの写真

happy_bridgeさんの実例写真
今回のおうち、賃貸備え付けの天井蛍光灯が意外にも簡単に外れた( •̀ロ•́)و❤︎ そして賃貸の味方!天井に穴空け不要のダクトレール発見!やっとペンダントライトぶら下げられた٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)♬ ライトもう1個増やそかな〜
今回のおうち、賃貸備え付けの天井蛍光灯が意外にも簡単に外れた( •̀ロ•́)و❤︎ そして賃貸の味方!天井に穴空け不要のダクトレール発見!やっとペンダントライトぶら下げられた٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)♬ ライトもう1個増やそかな〜
happy_bridge
happy_bridge
4LDK | 家族
erixonさんの実例写真
少し前にダイニングテーブル上に無印のダクトレールとイケアの焼肉ランプを取り付けたけどうちには暗すぎて無理だったのでコンセントから電源が取れるダクトレールを取り付けました( ´'ω'` ) 石膏ボードの場合、カッターで壁紙を捲ってから穴開けすると外した時の穴埋めが不要になるのでオススメです☝
少し前にダイニングテーブル上に無印のダクトレールとイケアの焼肉ランプを取り付けたけどうちには暗すぎて無理だったのでコンセントから電源が取れるダクトレールを取り付けました( ´'ω'` ) 石膏ボードの場合、カッターで壁紙を捲ってから穴開けすると外した時の穴埋めが不要になるのでオススメです☝
erixon
erixon
4LDK
T.hinaさんの実例写真
穴を開けない方法で
穴を開けない方法で
T.hina
T.hina
家族
KEIさんの実例写真
9年前に買った両面時計! 壁に穴が開けられず、取り付けを断念していましたが、ディアウォールのおかげで取り付け出来ました。
9年前に買った両面時計! 壁に穴が開けられず、取り付けを断念していましたが、ディアウォールのおかげで取り付け出来ました。
KEI
KEI
3LDK | 家族
PEKOさんの実例写真
100均の折り紙・ワイヤー・糸でモビールを作ってみたけど飾る場所が無いという…(;・ω・) 正確には天井に穴開けたくないだけw
100均の折り紙・ワイヤー・糸でモビールを作ってみたけど飾る場所が無いという…(;・ω・) 正確には天井に穴開けたくないだけw
PEKO
PEKO
3DK | 家族
emさんの実例写真
モビールを笹に吊るすのは重かったので、天井からつるしてみました。最初からこうしたら良かった…。
モビールを笹に吊るすのは重かったので、天井からつるしてみました。最初からこうしたら良かった…。
em
em
3LDK | 家族
DJholleyさんの実例写真
宮島産流木を水洗い バーナー炙り サンダー ペーパーかけ オイルステインホワイト塗装 天井に穴を開けてフック取り付けで完成しましたm(_ _)m
宮島産流木を水洗い バーナー炙り サンダー ペーパーかけ オイルステインホワイト塗装 天井に穴を開けてフック取り付けで完成しましたm(_ _)m
DJholley
DJholley
4LDK | 家族
azuさんの実例写真
壁にけっこうな穴をあけるので取り付け時ドキドキでした(*´∀`*)
壁にけっこうな穴をあけるので取り付け時ドキドキでした(*´∀`*)
azu
azu
4LDK
PR
楽天市場
pizzaiolaさんの実例写真
pizzaiola
pizzaiola
家族
tarezo33さんの実例写真
リビングビーチ化計画 第三弾 アイテム製作中 ☆シーグラスの穴あけ☆ ミニルーターのモーターが焼けないよう ちょいちょい中断しながらの作業で 午後は延々と地道な作業をしてました 手が痺れるぅーブルブル って訳で昨日は コメントに返信できひんくてゴメンね〜 今からゆっくり参りますデス *:.。.(*ˆ﹀ˆ*).。.:*
リビングビーチ化計画 第三弾 アイテム製作中 ☆シーグラスの穴あけ☆ ミニルーターのモーターが焼けないよう ちょいちょい中断しながらの作業で 午後は延々と地道な作業をしてました 手が痺れるぅーブルブル って訳で昨日は コメントに返信できひんくてゴメンね〜 今からゆっくり参りますデス *:.。.(*ˆ﹀ˆ*).。.:*
tarezo33
tarezo33
家族
tarezo33さんの実例写真
リビングビーチ化計画 ぶらんぶらん系小物第3弾 シーグラスのモビール ミニルーターで地道に穴を開け これまた地味に糸を通して完了(笑) 流木ドリームキャッチャーと 良くお似合いやわぁ(๑・ω-)~♥”
リビングビーチ化計画 ぶらんぶらん系小物第3弾 シーグラスのモビール ミニルーターで地道に穴を開け これまた地味に糸を通して完了(笑) 流木ドリームキャッチャーと 良くお似合いやわぁ(๑・ω-)~♥”
tarezo33
tarezo33
家族
tarezo33さんの実例写真
6月に作ったシーグラスと エアープランツ達 海×ネイティブ ちょい涼しげに〜♬ ウスネオイデス どんどん伸びてます(^^)v
6月に作ったシーグラスと エアープランツ達 海×ネイティブ ちょい涼しげに〜♬ ウスネオイデス どんどん伸びてます(^^)v
tarezo33
tarezo33
家族
tarezo33さんの実例写真
シーグラスモビール 作った頃は窓辺で ドリームキャッチャーと仲良く並んでた 太陽光が当たると透けて綺麗~☆彡 なかなか居場所が定まらず 未だリビングにて あちこち移動してます( ̄▽ ̄;) 一つ一つミニルーターで穴を開けて 作ったのも、2017年DIYの良い思い出~ https://roomclip.jp/photo/dNo9
シーグラスモビール 作った頃は窓辺で ドリームキャッチャーと仲良く並んでた 太陽光が当たると透けて綺麗~☆彡 なかなか居場所が定まらず 未だリビングにて あちこち移動してます( ̄▽ ̄;) 一つ一つミニルーターで穴を開けて 作ったのも、2017年DIYの良い思い出~ https://roomclip.jp/photo/dNo9
tarezo33
tarezo33
家族
sakkiy37さんの実例写真
開いたところ。 昭和インターホン…
開いたところ。 昭和インターホン…
sakkiy37
sakkiy37
4LDK | 家族
pear-pandaさんの実例写真
子供部屋の有孔ボード。 壁周りに時間割や、勉強のメモなど好きに貼れる様に有孔ボードを設置。 壁に穴を開けるのをためらうのですが、 有孔ボード専用の取り付けネジのおかげで 私1人で設置出来ました! diy初心者にしては、良い出来で良かった!
子供部屋の有孔ボード。 壁周りに時間割や、勉強のメモなど好きに貼れる様に有孔ボードを設置。 壁に穴を開けるのをためらうのですが、 有孔ボード専用の取り付けネジのおかげで 私1人で設置出来ました! diy初心者にしては、良い出来で良かった!
pear-panda
pear-panda
3LDK | 家族
nonp--yさんの実例写真
イベント参加用です(◍•ᴗ•◍) お気に入りのペンダントライトです♡ 引っ越しする前から、新居のダイニングには絶対これ!!と決めていました(๑˃̵ᴗ˂̵) ただ引っ越しをしてみると計算外なことが((((;゚Д゚))))))) ライトの位置がダイニングテーブルの真ん中からズレている。。(T ^ T)しかも大幅に〜 泣 でも諦めきれず、旦那とネットで調べたりお店を見に行ったりして、ペンダントサポーターを知り、GET♪ その間数ヶ月はダイニングのライト無しで暗い食卓 笑笑 コードリールも木製の可愛いものを見つけ、今ではズレてた事すらも意外と悪くなかったかも?なんて思ってます( *´艸`) そんな思い出もあり、取り付けた時の喜びは大きかったです♡ このアーチ感がなんともいえなく可愛くて、一年経った今でも見ていて癒されます〜 (◍´͈ꈊ`͈◍)
イベント参加用です(◍•ᴗ•◍) お気に入りのペンダントライトです♡ 引っ越しする前から、新居のダイニングには絶対これ!!と決めていました(๑˃̵ᴗ˂̵) ただ引っ越しをしてみると計算外なことが((((;゚Д゚))))))) ライトの位置がダイニングテーブルの真ん中からズレている。。(T ^ T)しかも大幅に〜 泣 でも諦めきれず、旦那とネットで調べたりお店を見に行ったりして、ペンダントサポーターを知り、GET♪ その間数ヶ月はダイニングのライト無しで暗い食卓 笑笑 コードリールも木製の可愛いものを見つけ、今ではズレてた事すらも意外と悪くなかったかも?なんて思ってます( *´艸`) そんな思い出もあり、取り付けた時の喜びは大きかったです♡ このアーチ感がなんともいえなく可愛くて、一年経った今でも見ていて癒されます〜 (◍´͈ꈊ`͈◍)
nonp--y
nonp--y
3LDK | 家族
PR
楽天市場
fuwafuwaさんの実例写真
窓枠じゃなくもっと外側にタープ用の金具をつけたい。でも外壁に穴を開けるのを躊躇してしまう...ドリルの音すごいしな..
窓枠じゃなくもっと外側にタープ用の金具をつけたい。でも外壁に穴を開けるのを躊躇してしまう...ドリルの音すごいしな..
fuwafuwa
fuwafuwa
3LDK | 家族
ringomanさんの実例写真
初投稿!! もうすぐ入居なので少しずつ揃えてます 天井に穴を開けなきゃいけない...ハリ?はどこだ... 意外と取り付けに手こずったケド(旦那が) ようやく設置完了!! ちょっと大きく感じるのはお洒落ライトに馴染みが無いからだって事にしときます!! オールホワイトでいい感じです꒰*´∀`*꒱
初投稿!! もうすぐ入居なので少しずつ揃えてます 天井に穴を開けなきゃいけない...ハリ?はどこだ... 意外と取り付けに手こずったケド(旦那が) ようやく設置完了!! ちょっと大きく感じるのはお洒落ライトに馴染みが無いからだって事にしときます!! オールホワイトでいい感じです꒰*´∀`*꒱
ringoman
ringoman
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
kanaさんの実例写真
今日、明日と吹雪のお天気予報です。 出掛けるには、まずは雪かきをして玄関前を開けないといけないので…今日はおうちでのんびり( ′ᴗ‵ *) ずっと作ってみたかった、 アイロンビーズで雪の結晶を作って 吊るしたモビール。 吹き抜けなので、ゆっくり回って、 光を受けてキラキラして綺麗。
今日、明日と吹雪のお天気予報です。 出掛けるには、まずは雪かきをして玄関前を開けないといけないので…今日はおうちでのんびり( ′ᴗ‵ *) ずっと作ってみたかった、 アイロンビーズで雪の結晶を作って 吊るしたモビール。 吹き抜けなので、ゆっくり回って、 光を受けてキラキラして綺麗。
kana
kana
家族
bunさんの実例写真
水切りかご・水切りラック¥14,900
ベルメゾンの『突っ張らずに取り付けられるディスプレイラック』。 鍵を入れたり、帽子をかけたり、玄関で使う細々としたものの収納にとても便利な棚です。 今の季節、マフラーをかけることも。 フックや子棚の位置は自由に変えられます。 私1人でもできるぐらい取り付けも簡単。 滑り込みイベント参加。 ベルメゾンのアイテム多めの我が家。 ぼーっとしてたので載せそびれた商品ありで残念。
ベルメゾンの『突っ張らずに取り付けられるディスプレイラック』。 鍵を入れたり、帽子をかけたり、玄関で使う細々としたものの収納にとても便利な棚です。 今の季節、マフラーをかけることも。 フックや子棚の位置は自由に変えられます。 私1人でもできるぐらい取り付けも簡単。 滑り込みイベント参加。 ベルメゾンのアイテム多めの我が家。 ぼーっとしてたので載せそびれた商品ありで残念。
bun
bun
3DK | 家族
rakudaさんの実例写真
ニトリのブラックボード。 壁に穴を開けたくなくて、セリアのマグネット用取り付けパネルと超強力マグネットを使って取り付けています😊
ニトリのブラックボード。 壁に穴を開けたくなくて、セリアのマグネット用取り付けパネルと超強力マグネットを使って取り付けています😊
rakuda
rakuda
4LDK | 家族
mikiさんの実例写真
コマンドフックモニター④ fumitanちゃんが天井に使っていたのを見て目からウロコ〜❣️ https://roomclip.jp/photo/MWyM なるほど〜(。・ω・。)フムフム 最近は出していなかったモビールで試してみました🤗 前は押しピンでしていたんですが、ピンがスポッと抜ける心配が少しありました。 うん❣️これなら大丈夫👌 透明な保護シートも全然見えません🥰 引きのpic連投します
コマンドフックモニター④ fumitanちゃんが天井に使っていたのを見て目からウロコ〜❣️ https://roomclip.jp/photo/MWyM なるほど〜(。・ω・。)フムフム 最近は出していなかったモビールで試してみました🤗 前は押しピンでしていたんですが、ピンがスポッと抜ける心配が少しありました。 うん❣️これなら大丈夫👌 透明な保護シートも全然見えません🥰 引きのpic連投します
miki
miki
家族
aman0jackさんの実例写真
ちなみに、フックを外してみるとこんな感じ。 取り付けはすごい簡単です。
ちなみに、フックを外してみるとこんな感じ。 取り付けはすごい簡単です。
aman0jack
aman0jack
PR
楽天市場
ponさんの実例写真
賃貸でも出来る! 穴を開けないマグネットツールバーの取り付け方。 ご参考になれば、、
賃貸でも出来る! 穴を開けないマグネットツールバーの取り付け方。 ご参考になれば、、
pon
pon
2LDK | 家族
jun_y32_homeさんの実例写真
とても簡単に取り付けができた「テサテープ」の接着剤付フック。 外壁はビスなどでの穴あけは簡単にはできないので、これを使えば穴を開けずに色んなアレンジができます。 付けたフックは、外す予定はないけれど、外すのも簡単そうです!
とても簡単に取り付けができた「テサテープ」の接着剤付フック。 外壁はビスなどでの穴あけは簡単にはできないので、これを使えば穴を開けずに色んなアレンジができます。 付けたフックは、外す予定はないけれど、外すのも簡単そうです!
jun_y32_home
jun_y32_home
家族
7さんの実例写真
玄関にソーラーライトを設置。 うちの玄関は照明が無く、その代わり天井が天窓という変わった構造になっています。 それ故、電気代を節約しつつ天窓を活かしソーラーライトを設置しました。 電気代の節約、電池交換の手間も省けて一石二鳥。 ズボラな自分にはちょうど良い代物でした。 壁の取り付けには穴を開けないように トタン板、磁石、マスキングテープを使用。 ソーラーライトはカインズのpicacoという商品です。 色は黒と白があり、電球色でけっこうな明るさでこれを選びました。 白かつ電球色のソーラーライトが意外にありそうでなかったので一目惚れ。 今後、薄暗い中で靴を脱ぎ履きしなくてよくなったのでとてもありがたい🙏🏻
玄関にソーラーライトを設置。 うちの玄関は照明が無く、その代わり天井が天窓という変わった構造になっています。 それ故、電気代を節約しつつ天窓を活かしソーラーライトを設置しました。 電気代の節約、電池交換の手間も省けて一石二鳥。 ズボラな自分にはちょうど良い代物でした。 壁の取り付けには穴を開けないように トタン板、磁石、マスキングテープを使用。 ソーラーライトはカインズのpicacoという商品です。 色は黒と白があり、電球色でけっこうな明るさでこれを選びました。 白かつ電球色のソーラーライトが意外にありそうでなかったので一目惚れ。 今後、薄暗い中で靴を脱ぎ履きしなくてよくなったのでとてもありがたい🙏🏻
7
7
seiさんの実例写真
イベント前日に失礼します\(//∇//)\💦笑笑 ちょっと質問があったので、私が作ったファブリックパネルのちょっとだけこんな感じだよぉの説明しまぁす♪♪ 壁に穴を開けたくない私は、ファブリックパネルの板は発泡の板をホームセンターでサイズ伝えて切ってもらったのを使いました♪(´ε` ) 後は素敵な布をアイロンかけてシワを伸ばして発泡の板に裏で布ガムテープで貼ってます♪ 壁にはマスキングテープを貼ってから大きめのクリップ📎をマスキングテープの上にセロテープで貼って固定⭐️⭐️ パネルの裏側に100均の強力磁石をクリップに合わせた場所にそのままだとすぐ取れるから布ガムテープ貼ってから磁石をセロテープで固定して、場所さえバッチリに合えば、パチン⭐️⭐️としっかりとまります(=´∀`)人(´∀`=) 作ってみて、思ったのは強力磁石は100均で1つ100円の大きめと2つで100円の少しちいさめのがあるんだけど、これは小さ目を使いましたが、断然大きめの磁石の方がパネルがパチン⭐️⭐️と気持ちよくくっつきす(●´ω`●) 違う場所には大き目でしてるから、そっちはパチンと気持ち良く止まります⭐️⭐️ なので、大きめ磁石がいいです♪ クリップも玄関には小さめのクリップ使ってるけど、断然大きめのクリップが📎いいです⭐️⭐️ フフフ なんとも裏側お見苦しい感じですが、穴を開けたくないなぁ💦 落ちた時に床を気づけたくないな💦 パネルが落ちたら壊れるんじゃないかな?💦 って思う方はこの作り方だと簡単で壁に穴も開けない、落ちても壊れないのでいいですよね(о´∀`о) 地震対策?にもなるんかなぁ?笑笑 これなら頭の上に落ちてきても大丈夫よぉ!!!笑笑
イベント前日に失礼します\(//∇//)\💦笑笑 ちょっと質問があったので、私が作ったファブリックパネルのちょっとだけこんな感じだよぉの説明しまぁす♪♪ 壁に穴を開けたくない私は、ファブリックパネルの板は発泡の板をホームセンターでサイズ伝えて切ってもらったのを使いました♪(´ε` ) 後は素敵な布をアイロンかけてシワを伸ばして発泡の板に裏で布ガムテープで貼ってます♪ 壁にはマスキングテープを貼ってから大きめのクリップ📎をマスキングテープの上にセロテープで貼って固定⭐️⭐️ パネルの裏側に100均の強力磁石をクリップに合わせた場所にそのままだとすぐ取れるから布ガムテープ貼ってから磁石をセロテープで固定して、場所さえバッチリに合えば、パチン⭐️⭐️としっかりとまります(=´∀`)人(´∀`=) 作ってみて、思ったのは強力磁石は100均で1つ100円の大きめと2つで100円の少しちいさめのがあるんだけど、これは小さ目を使いましたが、断然大きめの磁石の方がパネルがパチン⭐️⭐️と気持ちよくくっつきす(●´ω`●) 違う場所には大き目でしてるから、そっちはパチンと気持ち良く止まります⭐️⭐️ なので、大きめ磁石がいいです♪ クリップも玄関には小さめのクリップ使ってるけど、断然大きめのクリップが📎いいです⭐️⭐️ フフフ なんとも裏側お見苦しい感じですが、穴を開けたくないなぁ💦 落ちた時に床を気づけたくないな💦 パネルが落ちたら壊れるんじゃないかな?💦 って思う方はこの作り方だと簡単で壁に穴も開けない、落ちても壊れないのでいいですよね(о´∀`о) 地震対策?にもなるんかなぁ?笑笑 これなら頭の上に落ちてきても大丈夫よぉ!!!笑笑
sei
sei
家族
coloriさんの実例写真
Tse&Tse associeesのキッチンラックは取り付けできるまでとりあえずリビングのシェルフの上に。 色んな方の意見を聞いて、取り付けは天井まで柱を立てて壁を作る方法が良さそうです。問題は免許をもってないので木材をどうやって調達するか…。ネットで購入すると送料がすごいことに😅 できればキッチンラックはガラスと白い器だけで統一したいな。Birbiraの食器がもっと欲しい… 1つ変えると色んなところを変えたくなります。 ポスターもちょっと飽きてきたし、そろそろ違うものにしたいな。住みはじめた頃はアメリカンなものが好きだったけどどんどん好みが変わっていきます〜。
Tse&Tse associeesのキッチンラックは取り付けできるまでとりあえずリビングのシェルフの上に。 色んな方の意見を聞いて、取り付けは天井まで柱を立てて壁を作る方法が良さそうです。問題は免許をもってないので木材をどうやって調達するか…。ネットで購入すると送料がすごいことに😅 できればキッチンラックはガラスと白い器だけで統一したいな。Birbiraの食器がもっと欲しい… 1つ変えると色んなところを変えたくなります。 ポスターもちょっと飽きてきたし、そろそろ違うものにしたいな。住みはじめた頃はアメリカンなものが好きだったけどどんどん好みが変わっていきます〜。
colori
colori
2DK | 家族
0224tさんの実例写真
先日塗装した棚板を 寝室のカウンター上に取り付けました🤟 取り付けのためにアイアンのラブリコを使ってます💁‍♀️ かなりdiy感が出るけど、 壁に穴を開けずにできるって思うと 許容範囲かな🙂
先日塗装した棚板を 寝室のカウンター上に取り付けました🤟 取り付けのためにアイアンのラブリコを使ってます💁‍♀️ かなりdiy感が出るけど、 壁に穴を開けずにできるって思うと 許容範囲かな🙂
0224t
0224t
4LDK | 家族
norandさんの実例写真
鬼滅の刃の折り紙がだいぶ増えまして😀
鬼滅の刃の折り紙がだいぶ増えまして😀
norand
norand
3LDK | 家族
loloさんの実例写真
理想の空間へまた1歩!
理想の空間へまた1歩!
lolo
lolo
2K | 一人暮らし
PR
楽天市場
cloversさんの実例写真
壁に穴開け禁止。 主人に目立たない画鋲までOKという縛りから、 ついに天井フックのお許しを頂きました🤣 モビールとか、フライングリースとか飾れるぞ〜😆…と、ワクワクしながら、ひとまず家にあった物と、セリアで見つけたクリスマスオーナメントを釣り糸で繋げてモビールもどきを作ってみました。 どれも、ガラス製品じゃないから、落ちても大丈夫です。 セリアで見つけたパーツは、 左側の真ん中、クリスマスツリーの形のものと、 右側上の、◇形の物です。 この二つを上下でつなげる組み合わせだけでもクリスマスの雰囲気が出て、いい感じになると思いますよ♬ クルクル回してみると、不規則な結構モビールっぽい動きをしてくれます•*¨*•.¸¸♪ 壁にも影とかキラキラが反射して綺麗です♡ …が、私の写真技術及ばずキラキラが全然写らん… ( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )
壁に穴開け禁止。 主人に目立たない画鋲までOKという縛りから、 ついに天井フックのお許しを頂きました🤣 モビールとか、フライングリースとか飾れるぞ〜😆…と、ワクワクしながら、ひとまず家にあった物と、セリアで見つけたクリスマスオーナメントを釣り糸で繋げてモビールもどきを作ってみました。 どれも、ガラス製品じゃないから、落ちても大丈夫です。 セリアで見つけたパーツは、 左側の真ん中、クリスマスツリーの形のものと、 右側上の、◇形の物です。 この二つを上下でつなげる組み合わせだけでもクリスマスの雰囲気が出て、いい感じになると思いますよ♬ クルクル回してみると、不規則な結構モビールっぽい動きをしてくれます•*¨*•.¸¸♪ 壁にも影とかキラキラが反射して綺麗です♡ …が、私の写真技術及ばずキラキラが全然写らん… ( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )
clovers
clovers
カップル
yukariさんの実例写真
娘リクエストでウォールミラー買いました 壁に穴を開けたくなかったけど、フレームとかも無いシンプルな物が欲しかったのでIKEAに お値段も699円とか破格!
娘リクエストでウォールミラー買いました 壁に穴を開けたくなかったけど、フレームとかも無いシンプルな物が欲しかったのでIKEAに お値段も699円とか破格!
yukari
yukari
4LDK | 家族
mi3.jpさんの実例写真
✧︎ キッチンの壁はツルツルの パネル壁で穴を開けたら 外した時に目立ちまくりなので… 穴を開けずに金具を取り付ける方法を 見つけた〜!このツルツル面に限るけど! また別の投稿で詳細載せます🙂 もう1段増やすか迷い中🤔 ✧︎
✧︎ キッチンの壁はツルツルの パネル壁で穴を開けたら 外した時に目立ちまくりなので… 穴を開けずに金具を取り付ける方法を 見つけた〜!このツルツル面に限るけど! また別の投稿で詳細載せます🙂 もう1段増やすか迷い中🤔 ✧︎
mi3.jp
mi3.jp
4LDK | 家族
kouさんの実例写真
ダイニングから続くフルフラットキッチンは壁が無いのでとてもオープンな雰囲気でお気に入りです。 天井のグレーのアクセントクロスもお気に入り。
ダイニングから続くフルフラットキッチンは壁が無いのでとてもオープンな雰囲気でお気に入りです。 天井のグレーのアクセントクロスもお気に入り。
kou
kou
家族
yu-yuukiさんの実例写真
「こだわりの造作棚」イベント参加★ イベント参加と言いながら参加する程の造作ではないのですが…💦 タイルシールを貼った場所に棚を付けました♫ ここは食器棚のベニア板の壁なのでネジは無理…棚を諦めていた場所なんです。 先日SHEINで購入したこの壁掛け棚はシールで貼るタイプ👍壁に穴を開けなくても付けられるタイプです! シールにネジが付いていて、棚のネジ穴にそのシールのネジを差し込んでナットでとめればOK👏(棚+シール3個セットで630円くらい) 口コミを読んでいたら3点で留めるタイプなので多少重たい物を置いても大丈夫らしく思わずポチッと😆 簡単に棚が出来ましたー♫やったー👏 このシール単品だけでも売っていたので、他の棚用にも使えそう♫ ラテマグにいつも飲む薬を入れてここにスタンバイ💊 小さいけど便利な棚が出来て大満足です✿︎
「こだわりの造作棚」イベント参加★ イベント参加と言いながら参加する程の造作ではないのですが…💦 タイルシールを貼った場所に棚を付けました♫ ここは食器棚のベニア板の壁なのでネジは無理…棚を諦めていた場所なんです。 先日SHEINで購入したこの壁掛け棚はシールで貼るタイプ👍壁に穴を開けなくても付けられるタイプです! シールにネジが付いていて、棚のネジ穴にそのシールのネジを差し込んでナットでとめればOK👏(棚+シール3個セットで630円くらい) 口コミを読んでいたら3点で留めるタイプなので多少重たい物を置いても大丈夫らしく思わずポチッと😆 簡単に棚が出来ましたー♫やったー👏 このシール単品だけでも売っていたので、他の棚用にも使えそう♫ ラテマグにいつも飲む薬を入れてここにスタンバイ💊 小さいけど便利な棚が出来て大満足です✿︎
yu-yuuki
yu-yuuki
家族
Yuki-.-happyさんの実例写真
コマンドフックをお試しさせていただきました! カバンや服を都合の良い場所へ掛けたいけれど、壁に穴あけるのも嫌だなーと思っていたら、こんな商品があったのね♪ 壁を傷つけずにフック設置出来るってサイコー⭐︎
コマンドフックをお試しさせていただきました! カバンや服を都合の良い場所へ掛けたいけれど、壁に穴あけるのも嫌だなーと思っていたら、こんな商品があったのね♪ 壁を傷つけずにフック設置出来るってサイコー⭐︎
Yuki-.-happy
Yuki-.-happy
家族
lalaさんの実例写真
キッチンの収納庫にクリップライトを取り付けてみました💡 私の痛恨のミスにより、リノベーションの際にコンセント口をつけ忘れたので、小壁に無理矢理穴を開けて、壁裏のコンセント口に繋げています😅 ずっと暗くて使いづらかったのが解消されたけど、見えないからって大胆に開け過ぎるという…もう少し綺麗に仕上げれば良かった(3枚目)🫣
キッチンの収納庫にクリップライトを取り付けてみました💡 私の痛恨のミスにより、リノベーションの際にコンセント口をつけ忘れたので、小壁に無理矢理穴を開けて、壁裏のコンセント口に繋げています😅 ずっと暗くて使いづらかったのが解消されたけど、見えないからって大胆に開け過ぎるという…もう少し綺麗に仕上げれば良かった(3枚目)🫣
lala
lala
2LDK | 家族
Jijiさんの実例写真
連投失礼します! ① 上のコマンドフックXXLサイズを少し上に付け直して、下にコマンドフックXLサイズを新たに付けました。 冬休み直前。学校から持ち帰った鍵盤ハーモニカを引っ掛けることに。 ② 鍵盤ハーモニカ、持ち手がしっかり掛かりました◎ ③ 3Mさん推奨の取り付け位置は、フック本体の上が2cm以上、下が40cm以上のスペースを確保した箇所。 ←取り外す際に必要なスペースのよう。 鍵盤ハーモニカのフックはちょっと...下すぎましたが💦 ④ 上が2cm、なのはすぐ理解できたけど、下が40cm以上...?なんで? って思ってたんです。。 でもフックを実際に取り外してみて、やっと、理解できました。 タブを引っ張るとこーーんなに伸びるから! そんなわけで、鍵盤ハーモニカのフックを取り外すときは、少し工夫が要りそうです💦 でも、ランドセルとセットで引っ掛けられた◎ 新学期まで、これで過ごしてもらいます🎹
連投失礼します! ① 上のコマンドフックXXLサイズを少し上に付け直して、下にコマンドフックXLサイズを新たに付けました。 冬休み直前。学校から持ち帰った鍵盤ハーモニカを引っ掛けることに。 ② 鍵盤ハーモニカ、持ち手がしっかり掛かりました◎ ③ 3Mさん推奨の取り付け位置は、フック本体の上が2cm以上、下が40cm以上のスペースを確保した箇所。 ←取り外す際に必要なスペースのよう。 鍵盤ハーモニカのフックはちょっと...下すぎましたが💦 ④ 上が2cm、なのはすぐ理解できたけど、下が40cm以上...?なんで? って思ってたんです。。 でもフックを実際に取り外してみて、やっと、理解できました。 タブを引っ張るとこーーんなに伸びるから! そんなわけで、鍵盤ハーモニカのフックを取り外すときは、少し工夫が要りそうです💦 でも、ランドセルとセットで引っ掛けられた◎ 新学期まで、これで過ごしてもらいます🎹
Jiji
Jiji
4LDK | 家族
PR
楽天市場
NSさんの実例写真
リモコンホルダーを設置しました(^^) 付属のネジは、柱に穴を開けなきゃいけなかったので100均の石膏ボード用ピン(家にあったもの)を使用。 テレビのリモコン、ギリギリ入りました(°▽°;) これで、リモコンが行方不明イライラが無くなるといいな…
リモコンホルダーを設置しました(^^) 付属のネジは、柱に穴を開けなきゃいけなかったので100均の石膏ボード用ピン(家にあったもの)を使用。 テレビのリモコン、ギリギリ入りました(°▽°;) これで、リモコンが行方不明イライラが無くなるといいな…
NS
NS
家族
もっと見る