コメント1
nekoda
お弁当と水筒を収納するところを見直しました。食器棚のオーブンの横の隙間に、セリアのコの字型ラックがぴったりだったので、上段にお弁当下段に水筒(5本+スープジャー2つも!)が、すっぽり入って、出し入れがしやすくなりました。

この写真を見た人へのおすすめの写真

Mamiさんの実例写真
Myウォークインクローゼット一部です★3畳でコの字になっています♪ 夫は別に設けてあります(*^^*)
Myウォークインクローゼット一部です★3畳でコの字になっています♪ 夫は別に設けてあります(*^^*)
Mami
Mami
4LDK | 家族
syuhu_lifeさんの実例写真
MDF材とボンドで、コの字ラックを作成。 マステで白にカラーチェンジ。 コの字ラックは、やっぱり便利‼
MDF材とボンドで、コの字ラックを作成。 マステで白にカラーチェンジ。 コの字ラックは、やっぱり便利‼
syuhu_life
syuhu_life
3LDK | 家族
Marikoさんの実例写真
今日はギョウザ(*´˘`*)♡ 1番得意料理でもあります!! 家族みんな大好物!!大量に焼きます!! この字ラック奥行あるから 何でものせれる~♡
今日はギョウザ(*´˘`*)♡ 1番得意料理でもあります!! 家族みんな大好物!!大量に焼きます!! この字ラック奥行あるから 何でものせれる~♡
Mariko
Mariko
4LDK | 家族
myuuさんの実例写真
実は山善コの字ラック セリアのボックスの中にはティッシュ、ウエットティッシュ等を収納 お食事中もサッと取り出せて便利です(^-^)
実は山善コの字ラック セリアのボックスの中にはティッシュ、ウエットティッシュ等を収納 お食事中もサッと取り出せて便利です(^-^)
myuu
myuu
3LDK | 家族
___yoko.rtyさんの実例写真
コンロラック・排気口カバー¥5,999
#実は山善 イベント参加します✨ 山善さんの #コの字 収納ラック! 棚の中や キッチン収納に本当に役立ちます! 簡単に収納が増やせる素晴らしいアイテムだ♡ 棚はIKEAです♡
#実は山善 イベント参加します✨ 山善さんの #コの字 収納ラック! 棚の中や キッチン収納に本当に役立ちます! 簡単に収納が増やせる素晴らしいアイテムだ♡ 棚はIKEAです♡
___yoko.rty
___yoko.rty
2LDK | 家族
fukoさんの実例写真
山善 三条燕キッチンラックモニター❤️ コの字ラックを使って整理整頓しました!! オーブンレンジの左側がコの字ラック^ ^ 先程投稿した無印良品のケースと共に、、、 白がやっぱりスッキリしますね(*´꒳`*) いくつあっても困らないコの字ラック♩♩ どこでもフィットします^ ^
山善 三条燕キッチンラックモニター❤️ コの字ラックを使って整理整頓しました!! オーブンレンジの左側がコの字ラック^ ^ 先程投稿した無印良品のケースと共に、、、 白がやっぱりスッキリしますね(*´꒳`*) いくつあっても困らないコの字ラック♩♩ どこでもフィットします^ ^
fuko
fuko
3LDK | 家族
ichi.さんの実例写真
セリアのワイヤーディッシュラック買いました。下段の真ん中。 今までのディッシュラックは足?がある分(下段中段右)入るお皿の大きさに制限がありましたが、セリアのはコの字タイプで制限されなくて良い!◡̈⃝︎ 黒と白がありましたー。 最近の100均すごいー。
セリアのワイヤーディッシュラック買いました。下段の真ん中。 今までのディッシュラックは足?がある分(下段中段右)入るお皿の大きさに制限がありましたが、セリアのはコの字タイプで制限されなくて良い!◡̈⃝︎ 黒と白がありましたー。 最近の100均すごいー。
ichi.
ichi.
3LDK | 家族
merutoさんの実例写真
トイレの流せるブラシシートとトイレ洗浄中をセリアの蓋つきクリアボックスに入れてます。 ダイソーのコの字型アクリル台を強力両面テープで棚に貼り付け、ギリギリ収納場所を確保! コロコロは扉裏に! 配管邪魔ですが、なんとか収納できましたε-(´∀`; )
トイレの流せるブラシシートとトイレ洗浄中をセリアの蓋つきクリアボックスに入れてます。 ダイソーのコの字型アクリル台を強力両面テープで棚に貼り付け、ギリギリ収納場所を確保! コロコロは扉裏に! 配管邪魔ですが、なんとか収納できましたε-(´∀`; )
meruto
meruto
4LDK | 家族
PR
楽天市場
nyaaさんの実例写真
おはようございます☔ 昨日asmaちゃんに教えて貰ったかご収納のイベント参加です。 コの字ラックに無印のラタンボックス入れて 引き出し収納にしています。
おはようございます☔ 昨日asmaちゃんに教えて貰ったかご収納のイベント参加です。 コの字ラックに無印のラタンボックス入れて 引き出し収納にしています。
nyaa
nyaa
2LDK | 家族
merutoさんの実例写真
テレビボードを使ったおもちゃ収納です。 ダイソーのスクエアボックスとセリアのコの字ラックを使ってます(*´∪`) 友人が来た時「ここはおもちゃ王国かっ…⁉︎」と言ってました笑 やっぱりおもちゃ多いかな〜(;´Д`A
テレビボードを使ったおもちゃ収納です。 ダイソーのスクエアボックスとセリアのコの字ラックを使ってます(*´∪`) 友人が来た時「ここはおもちゃ王国かっ…⁉︎」と言ってました笑 やっぱりおもちゃ多いかな〜(;´Д`A
meruto
meruto
4LDK | 家族
Sakuraさんの実例写真
お出かけ小物グッズはまとめて置いてます。家では指輪を外す夫婦なのでセリアの豆皿に!ダイソーのこの字のラック便利です♪
お出かけ小物グッズはまとめて置いてます。家では指輪を外す夫婦なのでセリアの豆皿に!ダイソーのこの字のラック便利です♪
Sakura
Sakura
3LDK | 家族
cherryさんの実例写真
久しぶりの冷蔵庫の中。 夫が買ってきたものに占領されてます(´・ω・`) 奥まで使いやすくするためにセリアのケースやダイソーのコの字ラックなどを使って収納。 詳しくはブログにも書いてるので良かったら見てください♡
久しぶりの冷蔵庫の中。 夫が買ってきたものに占領されてます(´・ω・`) 奥まで使いやすくするためにセリアのケースやダイソーのコの字ラックなどを使って収納。 詳しくはブログにも書いてるので良かったら見てください♡
cherry
cherry
3LDK | 家族
chiiさんの実例写真
キッチン下リニューアル第1弾✨ セリアのコの字ラックとニトリのフライパン収納を使って✨ ニトリは2つに分解出来るので1つはコの字ラックの上で背の低いフライパン達を収納😆 コの字ラックの下は使う頻度の低い、タジン鍋と天ぷら鍋を✨
キッチン下リニューアル第1弾✨ セリアのコの字ラックとニトリのフライパン収納を使って✨ ニトリは2つに分解出来るので1つはコの字ラックの上で背の低いフライパン達を収納😆 コの字ラックの下は使う頻度の低い、タジン鍋と天ぷら鍋を✨
chii
chii
3LDK | 家族
satosanさんの実例写真
コの字ラックイベント♬ 断捨離に断捨離を重ねて ようやく食器がこの量になりました それでもコの字ラックは必要♬ いつか必要ないくらい スッキリさせたい!! イベント参加なのでコメントお気遣いなくです( ꈍᴗꈍ)
コの字ラックイベント♬ 断捨離に断捨離を重ねて ようやく食器がこの量になりました それでもコの字ラックは必要♬ いつか必要ないくらい スッキリさせたい!! イベント参加なのでコメントお気遣いなくです( ꈍᴗꈍ)
satosan
satosan
家族
hiroさんの実例写真
セリアコの字ラックで春のパン祭りの皿を大きさ別に収納‼︎ ついこの間まで、大きい皿に小さい皿を重ねて、ズズズッとスライドさせて取っていました(^-^; セリアのコの字ラックは、ブラック・ホワイトの2色で、モノトーン好きにはたまらない商品でした(≧∀≦) もっと早く買えば良かった…。
セリアコの字ラックで春のパン祭りの皿を大きさ別に収納‼︎ ついこの間まで、大きい皿に小さい皿を重ねて、ズズズッとスライドさせて取っていました(^-^; セリアのコの字ラックは、ブラック・ホワイトの2色で、モノトーン好きにはたまらない商品でした(≧∀≦) もっと早く買えば良かった…。
hiro
hiro
3LDK | 家族
H.Tさんの実例写真
イベント参加 すみません。いつもとなーんも変わらないシンク下収納です。 嬉しい事に保存件数は1番多い箇所です。 IKEAのコの字ラックはネジで上下連結出来るのと、とてもしっかりした作りなので重いフライパンや蓋などを載せても大丈夫です。
イベント参加 すみません。いつもとなーんも変わらないシンク下収納です。 嬉しい事に保存件数は1番多い箇所です。 IKEAのコの字ラックはネジで上下連結出来るのと、とてもしっかりした作りなので重いフライパンや蓋などを載せても大丈夫です。
H.T
H.T
2DK | 家族
PR
楽天市場
yukapppyさんの実例写真
セリアの透明「コの字ラック」で 小皿の隙間収納をしています。 小さな物にちょうど良し😊
セリアの透明「コの字ラック」で 小皿の隙間収納をしています。 小さな物にちょうど良し😊
yukapppy
yukapppy
家族
mkmkmoominさんの実例写真
コの字型ラックのイベント参加です🎶 お皿やコップって大きさがマチマチなので、コの字型ラックが大活躍っ😆🙌 収納力がアップして大助かりです🎶 IKEAのコの字型ラック、しっかりしていてグラグラせず、ホワイト一色で見た目にもスッキリでお気に入りです♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
コの字型ラックのイベント参加です🎶 お皿やコップって大きさがマチマチなので、コの字型ラックが大活躍っ😆🙌 収納力がアップして大助かりです🎶 IKEAのコの字型ラック、しっかりしていてグラグラせず、ホワイト一色で見た目にもスッキリでお気に入りです♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
mkmkmoomin
mkmkmoomin
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
anさんの実例写真
我が家ではコの字のアクリルラックを食器棚の一番上の段に使用してます。 以前は2つ使用していましたが、食器が増えたのでダボ穴を開けて棚自体を増やすことにしました。 今のところはこれで事足りてますが… 食器って気付いたら増えてますね。 恐怖(´⊙ω⊙`)
我が家ではコの字のアクリルラックを食器棚の一番上の段に使用してます。 以前は2つ使用していましたが、食器が増えたのでダボ穴を開けて棚自体を増やすことにしました。 今のところはこれで事足りてますが… 食器って気付いたら増えてますね。 恐怖(´⊙ω⊙`)
an
an
2LDK | 家族
anさんの実例写真
鍋蓋・フライパン蓋¥514
イベント用… 代わり映えしない我が家のコンロ下。 でも使い勝手が良いってことで!!笑 コの字のアクリルラックは圧力鍋とボウル達のところ。 ボウルを大小いくつか重ねてますが、ぴったりラックの高さに合いました!!
イベント用… 代わり映えしない我が家のコンロ下。 でも使い勝手が良いってことで!!笑 コの字のアクリルラックは圧力鍋とボウル達のところ。 ボウルを大小いくつか重ねてますが、ぴったりラックの高さに合いました!!
an
an
2LDK | 家族
nuruiさんの実例写真
コの字型ラックがないと成り立たない2階リビングにあるミニキッチンの収納です😅 ここだけでダイソーのコの字型ラック大を4個使っています。 下段にある鍋以外のラックは炊飯器の裏に設置してあり大きめのボウルやレンジ用の調理器、サラダの水切りやタッパーなど使用頻度毎に置いてあります。 炊事開始時に炊飯器とコンロは出してしまうので奥にあるボウルも特に不便なく取り出せます😊 2段置くと天板スレスレなのですが、おろし器や落し蓋、平たいけどちょっとかさばるものが扉を開いてサッと取れるので便利です✌️ ジップロックやポリ袋もまとめて米びつの横、フライパン置き場など全て100均の収納です✨ 細々した調味料は油を含め殆ど冷蔵庫にあり、お酒とみりんと塩コショウくらいかなぁ。 100均様々です(。-人-。) 何だかんだで一年半ほぼここで自炊していますが、不満は気軽に揚げ物が出来ない事と冬場は焼肉が出来ないことくらい( 'ω' و(و"♪ 以上、換気扇はおろかコンロすらない我が家のキッチン収納部分でした🤣
コの字型ラックがないと成り立たない2階リビングにあるミニキッチンの収納です😅 ここだけでダイソーのコの字型ラック大を4個使っています。 下段にある鍋以外のラックは炊飯器の裏に設置してあり大きめのボウルやレンジ用の調理器、サラダの水切りやタッパーなど使用頻度毎に置いてあります。 炊事開始時に炊飯器とコンロは出してしまうので奥にあるボウルも特に不便なく取り出せます😊 2段置くと天板スレスレなのですが、おろし器や落し蓋、平たいけどちょっとかさばるものが扉を開いてサッと取れるので便利です✌️ ジップロックやポリ袋もまとめて米びつの横、フライパン置き場など全て100均の収納です✨ 細々した調味料は油を含め殆ど冷蔵庫にあり、お酒とみりんと塩コショウくらいかなぁ。 100均様々です(。-人-。) 何だかんだで一年半ほぼここで自炊していますが、不満は気軽に揚げ物が出来ない事と冬場は焼肉が出来ないことくらい( 'ω' و(و"♪ 以上、換気扇はおろかコンロすらない我が家のキッチン収納部分でした🤣
nurui
nurui
sayaさんの実例写真
イベント参加⭐︎ 我が家のコの字ラックはセリアの物です! シンプルなアイアンで見た目もスッキリしているし、今まで上に上にと積み重ねていた食器も取り出しやすくなってすごく快適です(*^◯^*)
イベント参加⭐︎ 我が家のコの字ラックはセリアの物です! シンプルなアイアンで見た目もスッキリしているし、今まで上に上にと積み重ねていた食器も取り出しやすくなってすごく快適です(*^◯^*)
saya
saya
3LDK | 家族
tytn812さんの実例写真
トイレ用品の収納棚☺︎ セリアのコの字ラックに boxがピッタリ♡
トイレ用品の収納棚☺︎ セリアのコの字ラックに boxがピッタリ♡
tytn812
tytn812
3LDK | 家族
PR
楽天市場
tulip0110さんの実例写真
昨年の夏、食器棚の使いやすい収納を考え このカタチに落ち着きました(^^♪ 食器の位置も全く変わることなく使い勝手いいです わかりにくいですが二段目の棚にコの字ラックを4個… 重い食器を載せるので国産で丈夫なスチール製をチョイス ぐらつきもなく重宝しています 隣にカップラックも置けました シンデレラフィットです
昨年の夏、食器棚の使いやすい収納を考え このカタチに落ち着きました(^^♪ 食器の位置も全く変わることなく使い勝手いいです わかりにくいですが二段目の棚にコの字ラックを4個… 重い食器を載せるので国産で丈夫なスチール製をチョイス ぐらつきもなく重宝しています 隣にカップラックも置けました シンデレラフィットです
tulip0110
tulip0110
3LDK | 家族
makiさんの実例写真
初公開のキッチン吊り戸棚の中です。。 上の2段は踏み台がないと手が届かないので出番の少ない鍋類の保管場所になっています。 下から2番目は背伸びで届く場所なので、出し入れしやすいよう取手付きの収納BOXに入れてコップやマグカップ、お客様用茶碗などを収納しています。 1番下の段は背伸び無しで手の届く使いやすい場所なので、出番の多いお皿の収納場所になっています。奥行きや高さもあるのでコの字ラックを使って空間に無駄がないよう心がけて収納しています。
初公開のキッチン吊り戸棚の中です。。 上の2段は踏み台がないと手が届かないので出番の少ない鍋類の保管場所になっています。 下から2番目は背伸びで届く場所なので、出し入れしやすいよう取手付きの収納BOXに入れてコップやマグカップ、お客様用茶碗などを収納しています。 1番下の段は背伸び無しで手の届く使いやすい場所なので、出番の多いお皿の収納場所になっています。奥行きや高さもあるのでコの字ラックを使って空間に無駄がないよう心がけて収納しています。
maki
maki
家族
rocoさんの実例写真
フラットなキッチンカウンター…スッキリはしているのですがダイニング 側からシンク内が見える事と水はねが気になっていました💦 透明の水はね防止パネル等も考えましたが、取り敢えず簡単な防止板としてニトリのコの字型ウォールラック✖️2を置いてみました。高さ10㎝ですがだいぶシンク内が見えなくなり、水はねにも効果を感じます♡板内側に少し雑多な物を置いても前からは見えないのもイイ感じ👍暫くこれで様子をみてまた考えようと思います♬
フラットなキッチンカウンター…スッキリはしているのですがダイニング 側からシンク内が見える事と水はねが気になっていました💦 透明の水はね防止パネル等も考えましたが、取り敢えず簡単な防止板としてニトリのコの字型ウォールラック✖️2を置いてみました。高さ10㎝ですがだいぶシンク内が見えなくなり、水はねにも効果を感じます♡板内側に少し雑多な物を置いても前からは見えないのもイイ感じ👍暫くこれで様子をみてまた考えようと思います♬
roco
roco
3LDK | 家族
Marieさんの実例写真
昨日届いたばかりなのですが、燕三条のコの字型ラックで調理スペースがとても広くなりました✨ 耐荷重が10kgなので重い水切りラックと食器たくさんを置いても大丈夫みたいです。 それまでは水切りラックが場所を占めていたんですが、丸々スペースが空きました(≧∀≦) リビング側から水切りラックが見えちゃうのは微妙ですが、利便性的にはこれがベストかなって今のところ思ってます! 2段水切りラックもスポンジラックもタオルバーもにとりなんですが、アイテム検索しても出てこず残念(^_^;)
昨日届いたばかりなのですが、燕三条のコの字型ラックで調理スペースがとても広くなりました✨ 耐荷重が10kgなので重い水切りラックと食器たくさんを置いても大丈夫みたいです。 それまでは水切りラックが場所を占めていたんですが、丸々スペースが空きました(≧∀≦) リビング側から水切りラックが見えちゃうのは微妙ですが、利便性的にはこれがベストかなって今のところ思ってます! 2段水切りラックもスポンジラックもタオルバーもにとりなんですが、アイテム検索しても出てこず残念(^_^;)
Marie
Marie
2LDK | 家族
emizouさんの実例写真
プリンター隠しに、セリアの板で、コの字ラックを作りました グリーンを飾る場所が出来ました(^^) ラックを除けなくても、Wi-Fiでスマホからこのままプリントできます
プリンター隠しに、セリアの板で、コの字ラックを作りました グリーンを飾る場所が出来ました(^^) ラックを除けなくても、Wi-Fiでスマホからこのままプリントできます
emizou
emizou
家族
coconatsuさんの実例写真
✳︎キッチン✳︎ ✳︎ちょっとしたオーブン皿収納✳︎ オーブン皿の収納スペースに困っていたので作ってみました。 DIYと呼べるのかも怪しいですが… seriaで売ってるコの字型のディスプレイラックを 使用しました。 金具を外し、設置したい棚板の奥行きに合わせてカット。(ドライバーとノコギリ使用) 棚板の下面に接する部分と奥のタイル側に接する部分にグルーガン。 ↑ ※私は棚板の下面、直にグルーガンを乗せるのが抵抗あったので、棚板下面にマスキングテープをしっかり貼ってその上にグルーガンを乗せてます。 マスキングテープにする事によって、剥がすときに、棚板や壁を痛めないので写真飾る時とかよくやります。 そしたら 素早くディスプレイラックと棚板の接着。 おしまい。 接着にモタモタしてると強度落ちます。 私も下手くそで、接着甘くなってしまい2回程落下してきました。。。注意です🥲 今は上手くできたみたいで安定してます。 見た目、若干スッキリ見えるようになりました。🌼
✳︎キッチン✳︎ ✳︎ちょっとしたオーブン皿収納✳︎ オーブン皿の収納スペースに困っていたので作ってみました。 DIYと呼べるのかも怪しいですが… seriaで売ってるコの字型のディスプレイラックを 使用しました。 金具を外し、設置したい棚板の奥行きに合わせてカット。(ドライバーとノコギリ使用) 棚板の下面に接する部分と奥のタイル側に接する部分にグルーガン。 ↑ ※私は棚板の下面、直にグルーガンを乗せるのが抵抗あったので、棚板下面にマスキングテープをしっかり貼ってその上にグルーガンを乗せてます。 マスキングテープにする事によって、剥がすときに、棚板や壁を痛めないので写真飾る時とかよくやります。 そしたら 素早くディスプレイラックと棚板の接着。 おしまい。 接着にモタモタしてると強度落ちます。 私も下手くそで、接着甘くなってしまい2回程落下してきました。。。注意です🥲 今は上手くできたみたいで安定してます。 見た目、若干スッキリ見えるようになりました。🌼
coconatsu
coconatsu
sakiさんの実例写真
キッチンツールスタンド¥199
BRUNOホットプレートの見直した収納です♡ 重ねてしまうと取り出しづらかった為、プレートはブックスタンドに立てて収納。 本体はtowerのコの字型ラックに乗せて、下にはお鍋を入れました。 コードは今まで通りニトリのケースに。 前から見直そうとしてた収納、できてスッキリしました(*´︶`*)✩.*˚
BRUNOホットプレートの見直した収納です♡ 重ねてしまうと取り出しづらかった為、プレートはブックスタンドに立てて収納。 本体はtowerのコの字型ラックに乗せて、下にはお鍋を入れました。 コードは今まで通りニトリのケースに。 前から見直そうとしてた収納、できてスッキリしました(*´︶`*)✩.*˚
saki
saki
4LDK | 家族
kashiyamasumiさんの実例写真
200円でコの字ラック作りました! キッチンに置いてる飲み薬とか軟膏の上に ピッタリに作りました! 薬を入れてる引き出しはseriaのです。
200円でコの字ラック作りました! キッチンに置いてる飲み薬とか軟膏の上に ピッタリに作りました! 薬を入れてる引き出しはseriaのです。
kashiyamasumi
kashiyamasumi
3LDK | 家族
PR
楽天市場
h.t.さんの実例写真
最近お気に入りの100均収納アイテム😄セリアのキレイラック、ワイドタイプです!ワイドじゃないほうはダイソーでもありました。 組立てタイプで透明なので、冷蔵庫の中でトレーと合わせて朝食パンセット収納してます。 耐荷重1kgで結構しっかりしてますので、冷蔵庫意外の収納にも便利です✨
最近お気に入りの100均収納アイテム😄セリアのキレイラック、ワイドタイプです!ワイドじゃないほうはダイソーでもありました。 組立てタイプで透明なので、冷蔵庫の中でトレーと合わせて朝食パンセット収納してます。 耐荷重1kgで結構しっかりしてますので、冷蔵庫意外の収納にも便利です✨
h.t.
h.t.
4LDK | 家族
____pir.y.oさんの実例写真
100均組み合わせDIY新作✩ˎˊ˗ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ALLセリアアイテムで ディスプレイ棚を作ってみました♪ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ▷作業時間:5〜10分程度 ▷材料費:2段→400円 3段→700円 4段→1000円 ▷完成サイズ:幅47×奥行9×高さ40.5㎝ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ❮ 2つのキー材料 ❯ ・ディスプレイラック01 ×4 ・木板 45×9㎝ ×3 ※3段の場合です。 ❮ 道具 ❯ ・プラスチック用ボンド ・塗料(ペイントする方のみ) ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ▽ HOW TO ▽ ① ディスプレイラックを立てて2個置く ② ラックの間に木板をセット ③ ラックの四角部分にボンドを塗り木板を固定 ④ 左右のラック上に更にラックを立てる ⑤ ②③を繰り返す。 ⑥ 1番上に木板をセット&固定したら完成! ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ 横向きで使うディスプレイラックを 立てるとコの字型に✨ 木板は色違い(ブラウン)も売っています。 是非試してみて下さい♡
100均組み合わせDIY新作✩ˎˊ˗ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ALLセリアアイテムで ディスプレイ棚を作ってみました♪ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ▷作業時間:5〜10分程度 ▷材料費:2段→400円 3段→700円 4段→1000円 ▷完成サイズ:幅47×奥行9×高さ40.5㎝ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ❮ 2つのキー材料 ❯ ・ディスプレイラック01 ×4 ・木板 45×9㎝ ×3 ※3段の場合です。 ❮ 道具 ❯ ・プラスチック用ボンド ・塗料(ペイントする方のみ) ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ▽ HOW TO ▽ ① ディスプレイラックを立てて2個置く ② ラックの間に木板をセット ③ ラックの四角部分にボンドを塗り木板を固定 ④ 左右のラック上に更にラックを立てる ⑤ ②③を繰り返す。 ⑥ 1番上に木板をセット&固定したら完成! ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ 横向きで使うディスプレイラックを 立てるとコの字型に✨ 木板は色違い(ブラウン)も売っています。 是非試してみて下さい♡
____pir.y.o
____pir.y.o
3LDK | 家族
azicoさんの実例写真
食器少なめ我が家。 立てたお皿の前にボール系食器を置いていたけど、なんとなく邪魔で、大きめのコの字ラック作って高さのある収納に変更! 地震対策もしてあるので安心です。
食器少なめ我が家。 立てたお皿の前にボール系食器を置いていたけど、なんとなく邪魔で、大きめのコの字ラック作って高さのある収納に変更! 地震対策もしてあるので安心です。
azico
azico
3LDK | 家族
yuyuさんの実例写真
kukkaのお花の柄が好きで販売会のたびについつい増やしてしまっています😊 最近カフェコーナーにIKEAのモニタースタンドを置いたので合わせてtoscaのコの字ラックを購入しました♬ 滑り止め付きでズレないしキャニスターもマグも置けるので優秀です❣️ 2枚目は今まで集めた1部です(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎) seriaのお皿も混じっています~✿ 今年のGWはどこも賑わっていますね✨ 感染対策しながらも家族と好きな場所へ行けるようになって嬉しいです☺️💕
kukkaのお花の柄が好きで販売会のたびについつい増やしてしまっています😊 最近カフェコーナーにIKEAのモニタースタンドを置いたので合わせてtoscaのコの字ラックを購入しました♬ 滑り止め付きでズレないしキャニスターもマグも置けるので優秀です❣️ 2枚目は今まで集めた1部です(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎) seriaのお皿も混じっています~✿ 今年のGWはどこも賑わっていますね✨ 感染対策しながらも家族と好きな場所へ行けるようになって嬉しいです☺️💕
yuyu
yuyu
2LDK | 家族
hamaoka3さんの実例写真
ランドリーラック・洗濯機ラック¥5,980
ニトリの洗濯機上収納ハンガーラックを中心に ハンガーの簡単楽々出し入れを重視して DAISOのワイヤーネットとセリアのアイアンバーを活用。 IKEAのブラックハンガーはプラなので、 引き出し押し込みでも大丈夫。 ワイヤーネットをコの字型に曲げ、ラックに結束バンドで固定。ジャストサイズ! セリアの滑らないハンガーは くっつきがちなので アイアンバーを使い、余裕を持ってかけられるように。 しまむらで不用になったハンガーを配布していたので、 もらってきたら、これが素晴らしい使いやすさで、 この子も一緒にアイアンバーに。 バススリッパは ワイヤーラックをコの字にして 洗濯機とラックの間のスペースに吊るしたところに、 水切りも兼ねて浮かせる収納。 毛玉取りと ヘッドマッサージャーを 取り出しやすいように DAISOのワイヤーラック用のボックスに ハンドルを掛けて収納。 洗剤は部分洗い用に泡スプレーボトルに薄めて入れ、 ラックにトリガー部分をかける。 洗濯ネットは 人間用はDAISOの白いボックスに 仕切り板を3つつけて、大・中・小に分けて、 見なくても手探りで取り出せるように。 ペット用の洗濯ネットは 洗濯横の細スペースに 犬と書いた中くらいの洗濯ネットをS字フックで吊るし、 その中に、特大洗濯ネットをバンバン入れちゃう。 とにかく、 使いやすさ、見なくてもすぐ取り出し、 仕舞えることを重視した 我が家の洗濯スペース。
ニトリの洗濯機上収納ハンガーラックを中心に ハンガーの簡単楽々出し入れを重視して DAISOのワイヤーネットとセリアのアイアンバーを活用。 IKEAのブラックハンガーはプラなので、 引き出し押し込みでも大丈夫。 ワイヤーネットをコの字型に曲げ、ラックに結束バンドで固定。ジャストサイズ! セリアの滑らないハンガーは くっつきがちなので アイアンバーを使い、余裕を持ってかけられるように。 しまむらで不用になったハンガーを配布していたので、 もらってきたら、これが素晴らしい使いやすさで、 この子も一緒にアイアンバーに。 バススリッパは ワイヤーラックをコの字にして 洗濯機とラックの間のスペースに吊るしたところに、 水切りも兼ねて浮かせる収納。 毛玉取りと ヘッドマッサージャーを 取り出しやすいように DAISOのワイヤーラック用のボックスに ハンドルを掛けて収納。 洗剤は部分洗い用に泡スプレーボトルに薄めて入れ、 ラックにトリガー部分をかける。 洗濯ネットは 人間用はDAISOの白いボックスに 仕切り板を3つつけて、大・中・小に分けて、 見なくても手探りで取り出せるように。 ペット用の洗濯ネットは 洗濯横の細スペースに 犬と書いた中くらいの洗濯ネットをS字フックで吊るし、 その中に、特大洗濯ネットをバンバン入れちゃう。 とにかく、 使いやすさ、見なくてもすぐ取り出し、 仕舞えることを重視した 我が家の洗濯スペース。
hamaoka3
hamaoka3
3LDK | 家族
m.さんの実例写真
キッズスペース収納* 最近のキッズスペースです😊 本棚の下の部分のフリースペースには コの字ラックや食器を収納するプレートラックを使って収納スペースを作りました✨ おもちゃ収納棚には 小さな引き出しを入れてカード類や、シルバニアの小さな部品など細かいものを収納しています😊 また棚の上にもコの字ラックを置いて収納スペースを新たに作りました✨ おもちゃが増える度に収納スペースを見直して 使いやすいようにその都度変えています◎
キッズスペース収納* 最近のキッズスペースです😊 本棚の下の部分のフリースペースには コの字ラックや食器を収納するプレートラックを使って収納スペースを作りました✨ おもちゃ収納棚には 小さな引き出しを入れてカード類や、シルバニアの小さな部品など細かいものを収納しています😊 また棚の上にもコの字ラックを置いて収納スペースを新たに作りました✨ おもちゃが増える度に収納スペースを見直して 使いやすいようにその都度変えています◎
m.
m.
4LDK | 家族
JASMINEさんの実例写真
こんにちは♪ 少し片付けたので久しぶりの投稿です。 なかなかの生活感が出てますが、これが今のベストです(^^; 前に投稿した時はまだベンチでしたが、子供達も大きくなり、2人で1つのベンチに座るのは狭いという事で、チェアーに戻りました(^^)
こんにちは♪ 少し片付けたので久しぶりの投稿です。 なかなかの生活感が出てますが、これが今のベストです(^^; 前に投稿した時はまだベンチでしたが、子供達も大きくなり、2人で1つのベンチに座るのは狭いという事で、チェアーに戻りました(^^)
JASMINE
JASMINE
2LDK | 家族
ransakumamaさんの実例写真
脱衣所&洗面室の収納 洗濯機周りを楽に掃除できるように埃避けにホースにセリアのアームカバーをかけました✨ さらに無印のコの字ラックを被せて、その上にダイソンスタンドを置き、掃除用具ステーションが完成しました✨
脱衣所&洗面室の収納 洗濯機周りを楽に掃除できるように埃避けにホースにセリアのアームカバーをかけました✨ さらに無印のコの字ラックを被せて、その上にダイソンスタンドを置き、掃除用具ステーションが完成しました✨
ransakumama
ransakumama
家族