ROMAさんの部屋
ワゴン付き ゴミ箱 30L ふた付き 2分別 すっきり スライドペール 30リットル ホワイト/ブラック ワゴン 台車 キャスター ごみ箱 フタ付き キャスター付き 袋止め付き スリム ダストボックス 30l ペール 分別ゴミ箱 蓋付き 白 黒 日本製 【送料無料】
ゴミ箱・ダストボックス¥7,999
【人気商品】IKEA(イケア)RASHULT ロースフルト ホワイト 北海道・沖縄・離島は送料¥1950504.459.90 キッチンワゴン キャスター付き
イケアキッチントロリー¥5,300
グリル鍋 電気グリル鍋 IH ガス 直火対応 おしゃれ EGD-D650(MW)/(MB) グリルパン 小型鍋 小型グリル鍋 小型電気グリル鍋 万能鍋 マルチクッカー キャセロール Casserolle 電気鍋 電気なべ キャセロール2 新生活 山善 YAMAZEN 【送料無料】
グリル鍋¥4,880
[公式] ソーダストリーム Spirit (スピリット)スターターキット ブラック マシン本体 60Lガス1本 ボトル1本 (1.0L) のセット | 炭酸水メーカー 電源不要 カートリッジ不要 ガスシリンダー式 ボトルの着脱ワンタッチ 炭酸メーカー ソーダメーカー 炭酸水 強炭酸 Soda stream
ソーダストリームその他¥15,000
キッチンカウンター(リガーレ160CT WH) ニトリ
ニトリキッチンカウンター・カウンターワゴン¥83,519
コメント1
ROMA
ビフォーキッチンワゴンを置いてましたが使い道がなかったもの。

この写真を見た人へのおすすめの写真

fukamai-0709さんの実例写真
2週間前に100均の木箱などで調味料棚を作って調味料を置いてIH横に置いてましたが、元々何も置かないようにしていたのもあって取り出す手間はなくなったけど見た目、掃除、そして最近暑くなってきた事もあって全てしまって棚も撤去しました! やっぱり私は、キッチンに物がない方が好き❥❥✿˘︶˘✿ ).。.:* ♬*゜
2週間前に100均の木箱などで調味料棚を作って調味料を置いてIH横に置いてましたが、元々何も置かないようにしていたのもあって取り出す手間はなくなったけど見た目、掃除、そして最近暑くなってきた事もあって全てしまって棚も撤去しました! やっぱり私は、キッチンに物がない方が好き❥❥✿˘︶˘✿ ).。.:* ♬*゜
fukamai-0709
fukamai-0709
4LDK | 家族
AYAさんの実例写真
IKEAのワゴン、RÅSKOG、2台目です。 先日ウォーターサーバーを撤去したので、空いたスペースに置けるワゴンが欲しくて… 色々検討しましたが、やっぱりこれがいいということで同じものに落ち着きました。 その辺に溢れていたものを詰め込んだので、改善してかなきゃ…
IKEAのワゴン、RÅSKOG、2台目です。 先日ウォーターサーバーを撤去したので、空いたスペースに置けるワゴンが欲しくて… 色々検討しましたが、やっぱりこれがいいということで同じものに落ち着きました。 その辺に溢れていたものを詰め込んだので、改善してかなきゃ…
AYA
AYA
1LDK | 家族
aoao723さんの実例写真
ベビーサークル撤去につきゴチャゴチャ空間出現ー(。ω。;)色を消したい。消します。そしておしい。おしいよ、ワゴン。あとちょいでキッチンの横に入らなかったー!!こーゆー時に旦那希望の壁付けにしたテレビ台恨むよねー(-_-)笑
ベビーサークル撤去につきゴチャゴチャ空間出現ー(。ω。;)色を消したい。消します。そしておしい。おしいよ、ワゴン。あとちょいでキッチンの横に入らなかったー!!こーゆー時に旦那希望の壁付けにしたテレビ台恨むよねー(-_-)笑
aoao723
aoao723
4LDK | 家族
cata_coto_さんの実例写真
こんにちは . 曇の午後☁︎ 少しだけ模様替えをしました。撤去していたワゴンを出して本棚を移動し、お茶コーナーを作ってみました。 これで、お茶を入れやすくなってみんなも自分でお茶を入れてくれるといいな。
こんにちは . 曇の午後☁︎ 少しだけ模様替えをしました。撤去していたワゴンを出して本棚を移動し、お茶コーナーを作ってみました。 これで、お茶を入れやすくなってみんなも自分でお茶を入れてくれるといいな。
cata_coto_
cata_coto_
3K | 家族
aliceさんの実例写真
脱衣所を整理してみました。 今までバスタオルは5枚掛けれるものに家族分を掛けていたけれど、撤去というかお引越し。 それなりの大きさだったので、タオル掛けがなくなっただけで広々と感じちゃいます。 そこにワゴンを設置して、洗剤やネットなどを収めました。 バスタオルの扱いも思い切って変更して、家族へ伝達。 洗面台は上の棚も下の棚も、セリアのリメイクシートでレンガ柄にしてあります❤︎
脱衣所を整理してみました。 今までバスタオルは5枚掛けれるものに家族分を掛けていたけれど、撤去というかお引越し。 それなりの大きさだったので、タオル掛けがなくなっただけで広々と感じちゃいます。 そこにワゴンを設置して、洗剤やネットなどを収めました。 バスタオルの扱いも思い切って変更して、家族へ伝達。 洗面台は上の棚も下の棚も、セリアのリメイクシートでレンガ柄にしてあります❤︎
alice
alice
家族
apiさんの実例写真
どうにも狭くて もっと引きで撮りたいですがこれが限界。 無印のワゴン置いてましたが狭いので撤去。 スッキリしました✧ バスマットが入り口に立て掛けてあるのは、犬の侵入防止。 (どこにでも入りなんでも持っていきます…)
どうにも狭くて もっと引きで撮りたいですがこれが限界。 無印のワゴン置いてましたが狭いので撤去。 スッキリしました✧ バスマットが入り口に立て掛けてあるのは、犬の侵入防止。 (どこにでも入りなんでも持っていきます…)
api
api
3LDK | 家族
hassakYさんの実例写真
我が家の狭くて昭和な住まいではどう立ち位置を決めても全体像が撮影出来ません。・゜・(ノД`)・゜・。 1人で暮らすには収納スペースがあるので、思い切って食器棚を撤去して75センチ四方の小さなダイニングテーブルを設置しました。 何とか置けました〜。゚(゚´Д`゚)゚。
我が家の狭くて昭和な住まいではどう立ち位置を決めても全体像が撮影出来ません。・゜・(ノД`)・゜・。 1人で暮らすには収納スペースがあるので、思い切って食器棚を撤去して75センチ四方の小さなダイニングテーブルを設置しました。 何とか置けました〜。゚(゚´Д`゚)゚。
hassakY
hassakY
2DK | 一人暮らし
uniさんの実例写真
シンク脇の水切りカゴを撤去。 山善のバスケットトローリーワゴンの上段を水切りカゴとして使用(^^) 調理場スペースがスッキリしました♡
シンク脇の水切りカゴを撤去。 山善のバスケットトローリーワゴンの上段を水切りカゴとして使用(^^) 調理場スペースがスッキリしました♡
uni
uni
2LDK | 家族
noさんの実例写真
イケアのキッチンワゴンに食器や常温保存の食品などを収納してます。 一番上の段は水切りかご置いてたのですが撤去したのでグラスやコーヒー器具などのおうちカフェグッズをしまうところになりました。
イケアのキッチンワゴンに食器や常温保存の食品などを収納してます。 一番上の段は水切りかご置いてたのですが撤去したのでグラスやコーヒー器具などのおうちカフェグッズをしまうところになりました。
no
no
1DK | 一人暮らし
yumiさんの実例写真
システムキッチン リメイク&セルフリノベーションしています。 築30年超の古いシステムキッチン。 元は全体的にクリーム色でした。 シンク下 開き戸3枚、 コンロ下 開き戸2枚、撤去。 取った所の、面にはひのき板やリメイクシートを貼りました。 ゴミ箱は見えるところ、貼れるところだけはリメイクシートを貼って統一感を出しました(^。^;) 残した引き出しや開き戸前面、縁、取っ手 には、壁紙やマスキングテープを貼り黒色に。 シンク下は湿気がこもるので、底板も取り払いフラットに。 DIYワゴンやゴミ箱を引き出して使えるようにしています。 コンロ下は引き出しをDIY。 リメイクやらセルフリノベーションやら…いろいろ変えているキッチンです(^。^;)
システムキッチン リメイク&セルフリノベーションしています。 築30年超の古いシステムキッチン。 元は全体的にクリーム色でした。 シンク下 開き戸3枚、 コンロ下 開き戸2枚、撤去。 取った所の、面にはひのき板やリメイクシートを貼りました。 ゴミ箱は見えるところ、貼れるところだけはリメイクシートを貼って統一感を出しました(^。^;) 残した引き出しや開き戸前面、縁、取っ手 には、壁紙やマスキングテープを貼り黒色に。 シンク下は湿気がこもるので、底板も取り払いフラットに。 DIYワゴンやゴミ箱を引き出して使えるようにしています。 コンロ下は引き出しをDIY。 リメイクやらセルフリノベーションやら…いろいろ変えているキッチンです(^。^;)
yumi
yumi
yumiさんの実例写真
我が家のキッチンのココも お気に入りのこだわりポイント 『シンク下オープン』『コンロ下オープン』 ーーーーーーーーーーーーーーー セルフリノベーション?リメイク?…DIYしました(^。^;) picは『シンク下』です。 開き扉3枚&底板 を撤去し、フラットなオープンスペースに。 水回りなので、ひのきの板を貼りました。 シンク下は、 湿気&温度変化や、においが気になる所なので(…築30年超で古いからかもしれませんが(^^;?)、 オープンにしたらスッキリです。 左のDIYしたワゴンは、 下段にはペットボトル等の重いものを、 上段には洗剤スポンジ等のストックを収納しています。 真ん中の棚は、 排水ホース隠しの棚。 右側の残りのスペースに、 ゴミ箱を置けました(←コレが一番やりたかったこと😁)。 ゴミ箱の蓋は横開きを選んだので、このままペダルを踏んで使えます👍 ……プロにお願いして素敵なキッチンに入れ替えたいといろいろ検討したあげく…とりあえず壊してみたら、なんかこれでよくなっちゃいました( ̄▽ ̄;) ウッドワンさんのkuromukuも候補にあったので、似ても似つかないけど(・・;)そんなイメージです😁
我が家のキッチンのココも お気に入りのこだわりポイント 『シンク下オープン』『コンロ下オープン』 ーーーーーーーーーーーーーーー セルフリノベーション?リメイク?…DIYしました(^。^;) picは『シンク下』です。 開き扉3枚&底板 を撤去し、フラットなオープンスペースに。 水回りなので、ひのきの板を貼りました。 シンク下は、 湿気&温度変化や、においが気になる所なので(…築30年超で古いからかもしれませんが(^^;?)、 オープンにしたらスッキリです。 左のDIYしたワゴンは、 下段にはペットボトル等の重いものを、 上段には洗剤スポンジ等のストックを収納しています。 真ん中の棚は、 排水ホース隠しの棚。 右側の残りのスペースに、 ゴミ箱を置けました(←コレが一番やりたかったこと😁)。 ゴミ箱の蓋は横開きを選んだので、このままペダルを踏んで使えます👍 ……プロにお願いして素敵なキッチンに入れ替えたいといろいろ検討したあげく…とりあえず壊してみたら、なんかこれでよくなっちゃいました( ̄▽ ̄;) ウッドワンさんのkuromukuも候補にあったので、似ても似つかないけど(・・;)そんなイメージです😁
yumi
yumi
yumiさんの実例写真
我が家は築30年超のキッチン。 古くさいクリーム色の開き扉がついて中はガラン……使いにくくて(>.<)、セルフリノベしました。 シンク下&コンロ下の扉を撤去→ 湿気や熱気、においがこもることがなくなります✨ …反面、オープンになっている所はホコリなどが直撃にすることになるので、収納を見直し! 直接口にする食器、調理道具などは、扉や引き出しの中へ。 オープンにしたところには、 キッチン回りの掃除用具や、ペットボトル水、蓋つきの液体調味料などを収納しました。 シンク下は、底板も撤去しフラットに→ ワゴンやゴミ箱を置いて、コロコロっと引き出して使えるようにしました。 コンロ下は、下部のみレールをつけて引き出しをDIY→ 奥に置いた大きな重い鍋も取り出しやすいです😉👍
我が家は築30年超のキッチン。 古くさいクリーム色の開き扉がついて中はガラン……使いにくくて(>.<)、セルフリノベしました。 シンク下&コンロ下の扉を撤去→ 湿気や熱気、においがこもることがなくなります✨ …反面、オープンになっている所はホコリなどが直撃にすることになるので、収納を見直し! 直接口にする食器、調理道具などは、扉や引き出しの中へ。 オープンにしたところには、 キッチン回りの掃除用具や、ペットボトル水、蓋つきの液体調味料などを収納しました。 シンク下は、底板も撤去しフラットに→ ワゴンやゴミ箱を置いて、コロコロっと引き出して使えるようにしました。 コンロ下は、下部のみレールをつけて引き出しをDIY→ 奥に置いた大きな重い鍋も取り出しやすいです😉👍
yumi
yumi
nyanさんの実例写真
[シンプルインテリア] イベント参加用です✨ 前までリビングテーブルを置いてましたが、撤去してIKEAのロースコグに荷物をまとめました! スッキリしてお気に入りです💓
[シンプルインテリア] イベント参加用です✨ 前までリビングテーブルを置いてましたが、撤去してIKEAのロースコグに荷物をまとめました! スッキリしてお気に入りです💓
nyan
nyan
2LDK | 家族
hinataさんの実例写真
洗濯洗剤ニッチ 洗濯機のとなりにあったキャスター付きワゴンを撤去し、タオルを洗剤ニッチに収納。 ワゴンがなくなって、脱衣所はスッキリしたし、お風呂あがりにさっとタオルが取れるし、一石二鳥♪ 洗剤ニッチは、洗濯するにもやっぱり便利♪
洗濯洗剤ニッチ 洗濯機のとなりにあったキャスター付きワゴンを撤去し、タオルを洗剤ニッチに収納。 ワゴンがなくなって、脱衣所はスッキリしたし、お風呂あがりにさっとタオルが取れるし、一石二鳥♪ 洗剤ニッチは、洗濯するにもやっぱり便利♪
hinata
hinata
家族
rererereinaさんの実例写真
棚撤去して動きやすいし広くなりました(:D)┼─┤棚にあったものはIKEAのワゴンへ_(:3」∠)_ 模様替えどーーーーするか考え中ーーー_(:3」∠)_
棚撤去して動きやすいし広くなりました(:D)┼─┤棚にあったものはIKEAのワゴンへ_(:3」∠)_ 模様替えどーーーーするか考え中ーーー_(:3」∠)_
rererereina
rererereina
2LDK | 家族
KNさんの実例写真
キッチンワゴンがやっぱり邪魔になったので やめました! ちょっとだけ、断捨離して棚やキッチン収納を見直してスッキリしました🤗
キッチンワゴンがやっぱり邪魔になったので やめました! ちょっとだけ、断捨離して棚やキッチン収納を見直してスッキリしました🤗
KN
KN
家族
nonさんの実例写真
キッチンを見直ししました😊 シートを貼り替え、コンロ前に置いていた調味料棚を撤去。 代わりにキッチンワゴンを購入して、調味料類はそちらに収納。 シートはまた木目調なので、前とそれ程雰囲気は変わってませんが😂 コンロ側の下部分だけマットブラックにして引き締めました。 調味料棚を撤去して圧迫感が無くなったからか、うちの旦那さんは「広くなったね〜!😳✨」だって。 実質、キッチンワゴンを置いたので狭くなってるんだけどね😂
キッチンを見直ししました😊 シートを貼り替え、コンロ前に置いていた調味料棚を撤去。 代わりにキッチンワゴンを購入して、調味料類はそちらに収納。 シートはまた木目調なので、前とそれ程雰囲気は変わってませんが😂 コンロ側の下部分だけマットブラックにして引き締めました。 調味料棚を撤去して圧迫感が無くなったからか、うちの旦那さんは「広くなったね〜!😳✨」だって。 実質、キッチンワゴンを置いたので狭くなってるんだけどね😂
non
non
家族
hana_utaさんの実例写真
リビング近況。 ダイニングテーブルを撤去しました。 最近はずっとテレビはほとんど見ずにパソコンで動画を流しながらご飯を食べることが多いものぐさなので、このスタイルは中々気に入っています。 とはいえ流石にこの机だと手狭なので、改めて色々と検討中です。
リビング近況。 ダイニングテーブルを撤去しました。 最近はずっとテレビはほとんど見ずにパソコンで動画を流しながらご飯を食べることが多いものぐさなので、このスタイルは中々気に入っています。 とはいえ流石にこの机だと手狭なので、改めて色々と検討中です。
hana_uta
hana_uta
1LDK | 一人暮らし
mmmさんの実例写真
mmm
mmm
1K | 一人暮らし
mimoriさんの実例写真
昨日はキッチンへのいいね、ありがとうございました。多くの方に見ていただけてありがたい限りです。 以前まではカゴを置いていたのですが、新居では撤去。代わりに、クリナップさんオフィシャルのシンクに付けられるサポートプレート(メッシュタイプ)を購入。 とても便利です。左右に取り付けられるので、用途にあわせて使用中。 調味料も全て引き出しに入れました。 使い勝手は以前と変わらず、けれど台所はスッキリ。 掃除もしやすいので、綺麗さを保てているのだと思います。 継続していきたいなあ。
昨日はキッチンへのいいね、ありがとうございました。多くの方に見ていただけてありがたい限りです。 以前まではカゴを置いていたのですが、新居では撤去。代わりに、クリナップさんオフィシャルのシンクに付けられるサポートプレート(メッシュタイプ)を購入。 とても便利です。左右に取り付けられるので、用途にあわせて使用中。 調味料も全て引き出しに入れました。 使い勝手は以前と変わらず、けれど台所はスッキリ。 掃除もしやすいので、綺麗さを保てているのだと思います。 継続していきたいなあ。
mimori
mimori
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
kurigohanさんの実例写真
キッチンワゴンがこんなにワークスペース作りに有効だったとは.....。
キッチンワゴンがこんなにワークスペース作りに有効だったとは.....。
kurigohan
kurigohan
3K | 一人暮らし
santamamaさんの実例写真
¥10,800
普段使いの食器は、こちらの3段ワゴンに収納しています☺︎ よく見えて 取り出しやすく、車輪が付いているので、移動も楽々☺︎ 食器の下には リネン生地で縫ったキッチンクロスを敷いています☺︎
普段使いの食器は、こちらの3段ワゴンに収納しています☺︎ よく見えて 取り出しやすく、車輪が付いているので、移動も楽々☺︎ 食器の下には リネン生地で縫ったキッチンクロスを敷いています☺︎
santamama
santamama
2LDK | 一人暮らし
risaさんの実例写真
壁掛けテレビにしたので、テレビボードも撤去😊 スッキリ✨✨
壁掛けテレビにしたので、テレビボードも撤去😊 スッキリ✨✨
risa
risa
3LDK | 家族
santamamaさんの実例写真
こちらのキッチンワゴンを洗い物カゴ兼食器棚にしています☺︎ 写真①1段目に洗った食器を。2段目、3段目に普段使いの食器を収納しています☺︎ 写真②鍋やフライパンの大物を洗ったら、こちらへ。 水切りカゴ、食器棚無し生活です☺︎
こちらのキッチンワゴンを洗い物カゴ兼食器棚にしています☺︎ 写真①1段目に洗った食器を。2段目、3段目に普段使いの食器を収納しています☺︎ 写真②鍋やフライパンの大物を洗ったら、こちらへ。 水切りカゴ、食器棚無し生活です☺︎
santamama
santamama
2LDK | 一人暮らし
naryumiaさんの実例写真
遂に食器棚完成!引き出しを4杯追加。 ゴミストッカーと盛り付け台を兼ねたキッチンワゴンを制作しました。 ゴミストッカーは袋を掛けてそのままごみを捨てるスタイル。
遂に食器棚完成!引き出しを4杯追加。 ゴミストッカーと盛り付け台を兼ねたキッチンワゴンを制作しました。 ゴミストッカーは袋を掛けてそのままごみを捨てるスタイル。
naryumia
naryumia
2LDK | 家族
sachiさんの実例写真
ワイヤーネットで作った調味料収納を撤去して少しスッキリさせたキッチン。 新たに便利なキッチン道具や収納用品を取り入れてより使いやすいキッチンにしたい。
ワイヤーネットで作った調味料収納を撤去して少しスッキリさせたキッチン。 新たに便利なキッチン道具や収納用品を取り入れてより使いやすいキッチンにしたい。
sachi
sachi
1LDK | カップル
_222222さんの実例写真
再掲 カップボードはなかなか気にいる物に出会えなかったので適当に組み合わせました 下の棚は無印のスチールユニットシェルフ その中のダストワゴンはtowerのものにステンレスシートを貼ってリメイク 一番上はパモウナのキャビネット 真ん中の飾り棚はDIYで適当に作りました ステンレス×オーク材×黒家電の組み合わせがお気に入りです
再掲 カップボードはなかなか気にいる物に出会えなかったので適当に組み合わせました 下の棚は無印のスチールユニットシェルフ その中のダストワゴンはtowerのものにステンレスシートを貼ってリメイク 一番上はパモウナのキャビネット 真ん中の飾り棚はDIYで適当に作りました ステンレス×オーク材×黒家電の組み合わせがお気に入りです
_222222
_222222
3LDK | カップル
YU-RIさんの実例写真
キッチンパントリー収納𓂃 𓈒𓏸 https://roomclip.jp/photo/4jxQ?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ↑元々はこんな感じで真ん中に邪魔な柱があったんですが一昨年の家の点検の時に 『この柱取れないんですか??』 って聞いたらまさかの取れたので2年近くかけて無印の良品週間のタイミングでちょこちょこと収納グッズ買い揃えていってやっと使いやすい形になりました(◍˃ ᵕ ˂◍)✨ 一部食品やキッチン関係じゃないものもありますが9割近くはそれ関係です💡 ちなみに棚1番下の隠れているところはドリンクや調味料のストック、ホットプレートがあります。
キッチンパントリー収納𓂃 𓈒𓏸 https://roomclip.jp/photo/4jxQ?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ↑元々はこんな感じで真ん中に邪魔な柱があったんですが一昨年の家の点検の時に 『この柱取れないんですか??』 って聞いたらまさかの取れたので2年近くかけて無印の良品週間のタイミングでちょこちょこと収納グッズ買い揃えていってやっと使いやすい形になりました(◍˃ ᵕ ˂◍)✨ 一部食品やキッチン関係じゃないものもありますが9割近くはそれ関係です💡 ちなみに棚1番下の隠れているところはドリンクや調味料のストック、ホットプレートがあります。
YU-RI
YU-RI
3LDK | 家族
amyさんの実例写真
3月で入居してから1年。 あーだこーだを繰り返し。 今思えばなぜにパントリーを作らなかったのかと悔やまれる…収納はいまだに大きな課題。 唯一カップボードの奥行き65センチの物にしてよかったと安堵してる。 つい最近仲間入りした収納ワゴン KEYUKAゴミ箱と一体化した上に収納力増してサイコーにテンション上がった。2枚目pic 👨はもう少しカップラーメン🍜買い置きできると。。やめてくれーっ!!💦
3月で入居してから1年。 あーだこーだを繰り返し。 今思えばなぜにパントリーを作らなかったのかと悔やまれる…収納はいまだに大きな課題。 唯一カップボードの奥行き65センチの物にしてよかったと安堵してる。 つい最近仲間入りした収納ワゴン KEYUKAゴミ箱と一体化した上に収納力増してサイコーにテンション上がった。2枚目pic 👨はもう少しカップラーメン🍜買い置きできると。。やめてくれーっ!!💦
amy
amy
yocchanさんの実例写真
やってよかった収納♡ 少し前に冷蔵庫横の隙間に置ける トールワゴンを購入しました‼︎ ずっと欲しかったんだけど、 なかなか買うタイミングが無くて やっとお迎え💦 我が家が購入したのは、 あの物置メーカー TAKUBOの スチール製 幅15㎝のハイタイプ。 (ちなみに、我が家の物置もTAKUBO。) スリムだけど、大容量の収納爆誕✨ 別でパントリーがあるんだけど こっちは備蓄メインにしようか悩み中。 まだ置くものが定まってなくて とりあえずドリンク類を仮置き😂 可動棚は全部で6段。 あと2段棚付けられるんだけど、 置くもの決まってないから 高さが決まらずでまだ付けてません💦 我が家の冷蔵庫横にシンデレラフィット♡ 我が家のために 作られたんじゃないかってくらい ぴったり収まりすぎてびっくりΣ( ̄。 ̄ノ)ノ 気持ち良すぎるー‼︎ 問題なく引き出せます。 →pic2.3枚目。 木製のスリムワゴンだと 耐荷重20〜25kgくらいが多いけど、 物置メーカーだから安心の耐荷重50kg‼︎ さすが、TAKUBO✨ 安心して任せられる(*´꒳`*) マットブラックなのもお気に入り♡ スチール製だから 板が反る心配もないし、 マグネットも付けられるのがとっても便利◎ (猫ちゃんマグネットはこのトールワゴンを 購入した時にもらいました‼︎) →pic4枚目。 冷蔵庫横の隙間が有効活用出来て、 大容量収納でたくさんストック出来るのに 普段は隠せて見た目スッキリ٩(^‿^)۶ なのに、出し入れ楽々♪ 採用して良かった大満足の収納です♡
やってよかった収納♡ 少し前に冷蔵庫横の隙間に置ける トールワゴンを購入しました‼︎ ずっと欲しかったんだけど、 なかなか買うタイミングが無くて やっとお迎え💦 我が家が購入したのは、 あの物置メーカー TAKUBOの スチール製 幅15㎝のハイタイプ。 (ちなみに、我が家の物置もTAKUBO。) スリムだけど、大容量の収納爆誕✨ 別でパントリーがあるんだけど こっちは備蓄メインにしようか悩み中。 まだ置くものが定まってなくて とりあえずドリンク類を仮置き😂 可動棚は全部で6段。 あと2段棚付けられるんだけど、 置くもの決まってないから 高さが決まらずでまだ付けてません💦 我が家の冷蔵庫横にシンデレラフィット♡ 我が家のために 作られたんじゃないかってくらい ぴったり収まりすぎてびっくりΣ( ̄。 ̄ノ)ノ 気持ち良すぎるー‼︎ 問題なく引き出せます。 →pic2.3枚目。 木製のスリムワゴンだと 耐荷重20〜25kgくらいが多いけど、 物置メーカーだから安心の耐荷重50kg‼︎ さすが、TAKUBO✨ 安心して任せられる(*´꒳`*) マットブラックなのもお気に入り♡ スチール製だから 板が反る心配もないし、 マグネットも付けられるのがとっても便利◎ (猫ちゃんマグネットはこのトールワゴンを 購入した時にもらいました‼︎) →pic4枚目。 冷蔵庫横の隙間が有効活用出来て、 大容量収納でたくさんストック出来るのに 普段は隠せて見た目スッキリ٩(^‿^)۶ なのに、出し入れ楽々♪ 採用して良かった大満足の収納です♡
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
MIKNさんの実例写真
☕小さなお部屋の使い方✨ 我が家はキッチンが狭いため、キャスター付きテーブル付きキッチンワゴンにお気に入りの食器やコップなどを収納し、時に見せる、時に隠す、時に移動できるキッチンワゴンに収納し、狭いキッチンでも少しでもスペースを有効活用できるようにしてみました🎶✨ 職場のイベントで頂いたギフト券で念願のキッチンワゴンを購入🎶✨ 欲しかったキッチンワゴンが売り切れていたため、お安くなってたこちらを購入しました🎶✨
☕小さなお部屋の使い方✨ 我が家はキッチンが狭いため、キャスター付きテーブル付きキッチンワゴンにお気に入りの食器やコップなどを収納し、時に見せる、時に隠す、時に移動できるキッチンワゴンに収納し、狭いキッチンでも少しでもスペースを有効活用できるようにしてみました🎶✨ 職場のイベントで頂いたギフト券で念願のキッチンワゴンを購入🎶✨ 欲しかったキッチンワゴンが売り切れていたため、お安くなってたこちらを購入しました🎶✨
MIKN
MIKN
一人暮らし
tokonekoさんの実例写真
タワーのダストワゴン。 フラットですっきり。カップボードとの一体感がお気に入りです。 ②中はこんな感じ。IKEAのゴミ箱は生ゴミです。スペースを有効活用したくて、奥にも小さなゴミ袋をかけて4分別しています。
タワーのダストワゴン。 フラットですっきり。カップボードとの一体感がお気に入りです。 ②中はこんな感じ。IKEAのゴミ箱は生ゴミです。スペースを有効活用したくて、奥にも小さなゴミ袋をかけて4分別しています。
tokoneko
tokoneko
4LDK | 家族
mamemakiさんの実例写真
キッチントロリー¥12,100
リビングで使っているワゴン。キッチンワゴンやベビーワゴンとして使う方も多いみたいです。キャスターもしっかりしてます。
リビングで使っているワゴン。キッチンワゴンやベビーワゴンとして使う方も多いみたいです。キャスターもしっかりしてます。
mamemaki
mamemaki
家族
yukimaruさんの実例写真
お久しぶりです😅 もう11月ですね💦 今年初の投稿になってしまいました(^^;) RC熱が冷めてしまってたんですがキッチンリフォームをしたので久しぶりにドキドキしながら投稿します(笑) カウンターの前上と横の壁を撤去して開放されました〜🤣 狭いキッチンですがちょっと居心地も良くなりました🤣 後ろの出っ張り壁はマンション構造上どうしても取れなかったのが残念です😢 でも白い換気扇が可愛いくて気に入ってます😍
お久しぶりです😅 もう11月ですね💦 今年初の投稿になってしまいました(^^;) RC熱が冷めてしまってたんですがキッチンリフォームをしたので久しぶりにドキドキしながら投稿します(笑) カウンターの前上と横の壁を撤去して開放されました〜🤣 狭いキッチンですがちょっと居心地も良くなりました🤣 後ろの出っ張り壁はマンション構造上どうしても取れなかったのが残念です😢 でも白い換気扇が可愛いくて気に入ってます😍
yukimaru
yukimaru
3LDK
w_end_0625さんの実例写真
Rさんにお声かけて頂き初参加です。 お手柔らかに。 植物大好きです♡
Rさんにお声かけて頂き初参加です。 お手柔らかに。 植物大好きです♡
w_end_0625
w_end_0625
2K | 家族
non.wakaさんの実例写真
キッチンカウンター、撤去します
キッチンカウンター、撤去します
non.waka
non.waka
3LDK | 家族
coco0.84.さんの実例写真
キッチン掃除しました✨ 換気扇、コンロ、冷蔵庫、背面収納。 棚や扉、壁などを拭き上げたりちょっとした隙間の埃にぞっとしつつ奥の隙間から根こそぎ絡めた埃に快感を覚える私…😅 光るところがビカッと光り綺麗になったキッチンは快適です😊 そして先日ルームクリップショッピングで選んだこのキッチンワゴンが便利過ぎます😊 普段は冷蔵庫と背面収納の奥行差を利用しそちらへ置いて、炊飯時や料理中は脇に動かしさっと調味料等が使えます。 今まではシステムキッチンの引き出しを引いてかがみながら砂糖や塩、細々した調味料等を取り出していたのです。 ワゴン収納に変えてからは振り返りざまにパッと手に取れ上からも見やすいので計量もしやすくこの形が今のところベストです😊 明日からお節を仕込みます。 ワゴンの1番下にはお節で使う予定のものをまどめています😊 今年1番最後にお迎え出来たアイテムでより調理が楽に楽しく出来るようになり大満足です♡
キッチン掃除しました✨ 換気扇、コンロ、冷蔵庫、背面収納。 棚や扉、壁などを拭き上げたりちょっとした隙間の埃にぞっとしつつ奥の隙間から根こそぎ絡めた埃に快感を覚える私…😅 光るところがビカッと光り綺麗になったキッチンは快適です😊 そして先日ルームクリップショッピングで選んだこのキッチンワゴンが便利過ぎます😊 普段は冷蔵庫と背面収納の奥行差を利用しそちらへ置いて、炊飯時や料理中は脇に動かしさっと調味料等が使えます。 今まではシステムキッチンの引き出しを引いてかがみながら砂糖や塩、細々した調味料等を取り出していたのです。 ワゴン収納に変えてからは振り返りざまにパッと手に取れ上からも見やすいので計量もしやすくこの形が今のところベストです😊 明日からお節を仕込みます。 ワゴンの1番下にはお節で使う予定のものをまどめています😊 今年1番最後にお迎え出来たアイテムでより調理が楽に楽しく出来るようになり大満足です♡
coco0.84.
coco0.84.
machaさんの実例写真
IKEAのキッチントローリが凄過ぎた! 缶もペットボトルも24入りがシンデレラフィットです。
IKEAのキッチントローリが凄過ぎた! 缶もペットボトルも24入りがシンデレラフィットです。
macha
macha
3LDK | 家族
anko.hibuさんの実例写真
ストック補充完了! 無駄買いのないよう、そして節約のために安い時に…💸これぐらいのサイズのワゴンの方がサイクル的にも丁度いい👌
ストック補充完了! 無駄買いのないよう、そして節約のために安い時に…💸これぐらいのサイズのワゴンの方がサイクル的にも丁度いい👌
anko.hibu
anko.hibu
3LDK | 家族
suemonta14さんの実例写真
リフォームでランドリールーム??(脱衣所)を広くしてスッキリさせました♪ ①大きく変わった点は、左壁にあった造り付けの大きな収納棚を撤去して広くしました。収納場所は減ったものの、断捨離を行なった結果、下着類・パジャマ・洗剤などのストックなどは洗面台側に造った棚(写真には映ってないのですが…)と洗面台の下に全て収まりました。まだ収納には余裕があります。 浴室乾燥した後の一時置き場としてポールも付けました。 ②洗剤の詰め替えが面倒なので、セリアのウォータージャグに入れて使ってます。 ③④洗濯機の上に可動棚を設置しました。レールを片側3本にする事で、棚の奥行きを変えられるようにしました。これがなかなか良いです。大工さんになんで3本?と不思議がられましたが、理由を言ったら「なるほど!」って言ってもらえて嬉しかったです。
リフォームでランドリールーム??(脱衣所)を広くしてスッキリさせました♪ ①大きく変わった点は、左壁にあった造り付けの大きな収納棚を撤去して広くしました。収納場所は減ったものの、断捨離を行なった結果、下着類・パジャマ・洗剤などのストックなどは洗面台側に造った棚(写真には映ってないのですが…)と洗面台の下に全て収まりました。まだ収納には余裕があります。 浴室乾燥した後の一時置き場としてポールも付けました。 ②洗剤の詰め替えが面倒なので、セリアのウォータージャグに入れて使ってます。 ③④洗濯機の上に可動棚を設置しました。レールを片側3本にする事で、棚の奥行きを変えられるようにしました。これがなかなか良いです。大工さんになんで3本?と不思議がられましたが、理由を言ったら「なるほど!」って言ってもらえて嬉しかったです。
suemonta14
suemonta14
4LDK | 家族
もっと見る