コメント9
RICCO
息子のテストにたびたび登場する い草。理科では単子葉植物に分類→いとうくんついにゆりちゃんとチュー などと覚え、ちなみにいは、イネ、とうはとうもろこし、などなど。。🤣社会では、畳表の原料 熊本県八代が有名、国内シェア9割を占め、稲と井草の二毛作、などなど二人で机上の学習はしていたものの、イメージ沸かず、是非とも本物を見てみたく、この度モニター応募しました。色は、栽培されていた時のイメージに近づけたくて、グリーンにしました。着色にムラがあると聞いてましたが、ニラとかお線香のような色合いのグリーン一色の綺麗な染め上がりでした。←この色表現はありかな、💦一本一本が細く長く、こんなに真っ直ぐ長い植物って他にあまりないと思うので、天然のものでインテリア性が高いというだけでも十分だと思うのですが、消臭効果もあるということなら、一石二鳥ですね😀という訳で 初日の今日は、メッシュの壺にそのままインしてみました。長々と読んでいただきありがとうございました😊💖

この写真を見た人へのおすすめの写真