コロナ衣類乾燥除湿機「スノーホワイト」洗濯機で衣類乾燥中、普段窓とリビングの間のドアも開けて換気しながらですが、冬は寒い🤧開け忘れて脱衣場の壁中ベタベタになることも、、除湿ノーマル運転で試しました。窓もドアも閉めきるとさすがに湿気がこもってきますが窓を1か所だけ開ければ大丈夫でした。これで冬も安心です😌洗濯機で乾燥できない衣類や厚手のものは冬は暖房の風の当たる場所に干してますが、暖房が必要ないこれからの時期にもまた助かります。衣類乾燥運転はSPEEDY(速乾)とAUTOの2種類。速乾の方で換気はせずに洗濯物を干してみました。子供の体操服や細かいもの(ハンドルタオルや靴下など)3時間程。フェイスタオル4〜5時間程。換気して風を通すともっと早いのかな。。除湿ノーマル運転でも干してみました。3〜4時間で乾きはじめ、厚手のズボンは5時間程。思ったより早い!同じ洗濯物で比べていないのではっきりわからないけど、環境によっては除湿の方が早く乾く場合もあるかなと思いました。どちらにせよ、とても助かります。