コメント13
yocchan
ずっと気になってたトイレ窓。材料全て100均のプチプラDIYしました♡トイレの窓、磨りガラスにはしてあるんだけど、北側道路の北側トイレだから何となく外から中の動きが見えてるような…?(特に夜、電気が付いてる時。)で、やっと!先週末にカーテン付けました!使用したのは、セリアのカフェカーテン(レース)♡と、ブラックの突っ張り棒、ミルクペイント、ステンシルシート。我が家のトイレは、センサーライトだから普通の生地だと光が入らなくなって昼間でも勝手に電気付いちゃいそうなのでレースカーテンに(*´꒳`*)そのまま付けるだけだと寂しいからひと手間加えました♡①ステンシルシートにデザインを書く。 ↓②カッティング。 (↑私は細かいの苦手だから、 旦那にやってもらった 笑) ↓③カフェカーテンにステンシル。 ↓④突っ張り棒でトイレ窓に設置。レースカーテンにステンシルって、ちゃんと出来るんだろうか?と少し不安だったけど、意外といけた!しかも、ステンシル上達してる⁉︎昼間は光で文字が透けてるけど…(実際は写真よりもうちょっと見える)夜はハッキリ見えますヽ(´▽`)/♪カーテン付けたら旦那が、うちのトイレじゃないみたいって🤣小さな窓だけど、カーテン1つで雰囲気って結構変わるんだなぁ(*´꒳`*)

この写真を見た人へのおすすめの写真