ksrtさんの部屋
2021年2月9日16
ksrtさんの部屋
2021年2月9日16
コメント1
ksrt
ご参考になればと投稿しました。増えつつあるトミカ…あれがない!の申告が増えたり、カゴに乱雑に入れたりするので、量を把握して大切に遊んで欲しいとの願いを込めて、棚を作ろうと決心。YouTube動画で作り方を参考にし、年の瀬も押し迫った12月31日の夕方にホームセンターに走り、材料を調達。帰ってくるなり、「今すぐ作ってぇ〜〜!」と泣きながら訴える息子に根負けし、仮止め程度で作成したのがこちらです。両端をペットボトルで支えるという心許なさ。ですが、柱材には溝が掘られていて、そこに棚板を乗せるだけなので10分ほどで形になりました。壁紙への傷つき防止のため、背面に不織布の余りを挟んでみると、なんだか明るくなって、あら素敵☆板の数を間違えたので、一番下にもう一段作れますが、大きな車を並べるのにも良いかと。トミカを並べてみると、それはそれは気持ちよく、何回も出したり入れたり、色ごとに分けてみたり車種ごとに分けてみたりと、さまざまな遊び方ができることも発見でした。そして翌日、1月1日。「これ、もういらない。」と息子のあっさり発言。そして、棚が斜めに傾いた瞬間、ガラガラガッシャーン………昨日の涙の訴えは、母の努力は、、そして息子が喜ぶと期待した親心は、、、と、いろいろな思いが棚とともに崩れ落ちました。まさに一夜城のごとし。ま、仮止めだったので仕方ないですね。そして、子どもの興味関心や収納方法には、子どもなりの考えがあるのだとも気づかされました。見栄えの良さは、親の拘りだったのかも……後にお招きしたルンバの通り道にもなってたし、一夜限りのお楽しみでよかったかも、と自分を励ましています。拙文を最後まで読んでくださった方、ありがとうございますm(_ _)m

この写真を見た人へのおすすめの写真