コメント13
mi_yan.
吊り押入れ下にお雛様を出しました✨間接照明でキラキラ光って綺麗です😊

この写真を見た人へのおすすめの写真

Reiさんの実例写真
吊り押入れの下の間接照明だけをつけた雰囲気
吊り押入れの下の間接照明だけをつけた雰囲気
Rei
Rei
家族
torinotorikoさんの実例写真
施主検査シリーズその3。 お付き合いありがとうございます。笑 ダイニング横の三畳の畳スペースです。 吊り押入れを少し高めにしてもらい、下に鳥かごを置けるようにしました(^_^) 上には干すクリーンを付けてます♡︎ʾʾ
施主検査シリーズその3。 お付き合いありがとうございます。笑 ダイニング横の三畳の畳スペースです。 吊り押入れを少し高めにしてもらい、下に鳥かごを置けるようにしました(^_^) 上には干すクリーンを付けてます♡︎ʾʾ
torinotoriko
torinotoriko
4LDK | 家族
KotoRiさんの実例写真
和室の吊り押入れ下のスペース。 イサムノグチの照明と、母の陶芸作品を飾っています。 後ろのフレームはコンセント隠し。。
和室の吊り押入れ下のスペース。 イサムノグチの照明と、母の陶芸作品を飾っています。 後ろのフレームはコンセント隠し。。
KotoRi
KotoRi
2LDK | 家族
coconutsplazaさんの実例写真
和室の吊り押入れの下をワンコスペースにしました
和室の吊り押入れの下をワンコスペースにしました
coconutsplaza
coconutsplaza
家族
aoiさんの実例写真
(^-^)/
(^-^)/
aoi
aoi
4LDK | 家族
yukariさんの実例写真
我が家のお雛様は、小上がりの和室コーナー。 吊り押入れの下です。 元々は、七段飾りでしたが、娘が成人してからはお二人だけで、座っていただいています。 高さがチョット足りなくて、ぼんぼりが飾れない(//∇//)
我が家のお雛様は、小上がりの和室コーナー。 吊り押入れの下です。 元々は、七段飾りでしたが、娘が成人してからはお二人だけで、座っていただいています。 高さがチョット足りなくて、ぼんぼりが飾れない(//∇//)
yukari
yukari
3LDK | 家族
Mameyuiさんの実例写真
Mameyui
Mameyui
4LDK | 家族
yuko-roomさんの実例写真
リビング横の和室。 吊り押入れにすることで、部屋を広く見せています。 その下に明かり窓もつけています。
リビング横の和室。 吊り押入れにすることで、部屋を広く見せています。 その下に明かり窓もつけています。
yuko-room
yuko-room
4LDK | 家族
PR
楽天市場
Fumikoさんの実例写真
本日のお昼寝。 採光のための地窓。 吊り押入れの下は子供の寝床です( ´_ゝ`)
本日のお昼寝。 採光のための地窓。 吊り押入れの下は子供の寝床です( ´_ゝ`)
Fumiko
Fumiko
4LDK | 家族
gomashioさんの実例写真
吊り押入れの様子
吊り押入れの様子
gomashio
gomashio
4LDK | 家族
yukariさんの実例写真
お雛様出しました♪ 本当は7段飾りなんだけど、今はスペースが無く.お二人だけで、しかも吊り押入れの下:(;゙゚'ω゚'):にお座りいただいてます。 ちゃんとした和室、本当は欲しかったなぁ(。-_-。)
お雛様出しました♪ 本当は7段飾りなんだけど、今はスペースが無く.お二人だけで、しかも吊り押入れの下:(;゙゚'ω゚'):にお座りいただいてます。 ちゃんとした和室、本当は欲しかったなぁ(。-_-。)
yukari
yukari
3LDK | 家族
hkae310さんの実例写真
我が家の雛人形。 私の祖母からプレゼントされた日本人形、母の絵画の師匠から描いていただいた掛け軸と共に♡
我が家の雛人形。 私の祖母からプレゼントされた日本人形、母の絵画の師匠から描いていただいた掛け軸と共に♡
hkae310
hkae310
4LDK | 家族
nacocoさんの実例写真
畳コーナーにある吊り押入れの下のスペースから見たリビング。 こどもがこの押入れ下のスペースに入って遊んでいることがよくあります。 こども目線で撮ってみました( ¨̮ )
畳コーナーにある吊り押入れの下のスペースから見たリビング。 こどもがこの押入れ下のスペースに入って遊んでいることがよくあります。 こども目線で撮ってみました( ¨̮ )
nacoco
nacoco
家族
KotoRiさんの実例写真
リビングつながりの和室☺︎ しっかりと和室仕様ですが、琉球畳にシナ合板の襖、変わり障子で和すぎず洋室とも合っていると思います♪ 吊り押入れの下と地窓との繋がりが好きです♡ 仕切れば個室になります^ ^
リビングつながりの和室☺︎ しっかりと和室仕様ですが、琉球畳にシナ合板の襖、変わり障子で和すぎず洋室とも合っていると思います♪ 吊り押入れの下と地窓との繋がりが好きです♡ 仕切れば個室になります^ ^
KotoRi
KotoRi
2LDK | 家族
maimai0110さんの実例写真
吊押入れにすると、床面積が広くなるので部屋が広く見えます! 小上がりの下に約1畳の奥行きの収納をつくっていただきました。子供のオモチャをいれています😄
吊押入れにすると、床面積が広くなるので部屋が広く見えます! 小上がりの下に約1畳の奥行きの収納をつくっていただきました。子供のオモチャをいれています😄
maimai0110
maimai0110
家族
pienikkoさんの実例写真
ダイケンの畳と全部屋の窓はYKKのAPW430トリプルサッシです。
ダイケンの畳と全部屋の窓はYKKのAPW430トリプルサッシです。
pienikko
pienikko
4LDK | 家族
PR
楽天市場
yukariさんの実例写真
お雛様。 吊り押入れの下に出しました。 …が、私がお風呂に入っている間に早速ぷりんの餌食に😱 お二人の間に置いていた桃の花(?) 無惨に破壊されていました💦 そりゃそうなるよね。 ぷりんだもの。 たった1日でこの場所を諦め、今朝玄関にお引っ越しして頂きました。
お雛様。 吊り押入れの下に出しました。 …が、私がお風呂に入っている間に早速ぷりんの餌食に😱 お二人の間に置いていた桃の花(?) 無惨に破壊されていました💦 そりゃそうなるよね。 ぷりんだもの。 たった1日でこの場所を諦め、今朝玄関にお引っ越しして頂きました。
yukari
yukari
3LDK | 家族
rikoさんの実例写真
押入れ収納の中身無しの状態です。 最後まで和箪笥を中に入れるか迷いましたが、 上が浴室なので万が一ということと、 下の空間をあけたいと主人が希望したこともあり吊り押入れとなりました。 結果として、空間の圧迫感が緩和され良かったなぁと思います。 点検口も天井に目立たずつけることができました。 子ども達が下に潜り込んでゴロゴロしてるのをみると微笑ましいです^ - ^
押入れ収納の中身無しの状態です。 最後まで和箪笥を中に入れるか迷いましたが、 上が浴室なので万が一ということと、 下の空間をあけたいと主人が希望したこともあり吊り押入れとなりました。 結果として、空間の圧迫感が緩和され良かったなぁと思います。 点検口も天井に目立たずつけることができました。 子ども達が下に潜り込んでゴロゴロしてるのをみると微笑ましいです^ - ^
riko
riko
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
sumikoさんの実例写真
『わたしが家のなかでやめたこと』イベント用です。 我が家の雛人形と兜飾りの収納。 以前は転勤族だったので、引越しの移動で壊れないよう、購入時の段ボール箱のまま収納していました。 もう引越しの予定は無いので、出し入れし難い箱を処分。 雛人形・兜・小物は引出しに移しました。 御台と屏風は、不織布の袋に入れて段ボールストッカーに立てかけています。 但し、段ボールストッカーの耐荷重は5kgまで。 御台と屏風の総重量は8.4kg。 用途が違うし重量オーバーなので、自己責任で使っています。 (今のところ問題なく使っています) 押入れ下段を占めていた段ボール箱が無くなり、風通し良く出し入れしやすくなりました。
『わたしが家のなかでやめたこと』イベント用です。 我が家の雛人形と兜飾りの収納。 以前は転勤族だったので、引越しの移動で壊れないよう、購入時の段ボール箱のまま収納していました。 もう引越しの予定は無いので、出し入れし難い箱を処分。 雛人形・兜・小物は引出しに移しました。 御台と屏風は、不織布の袋に入れて段ボールストッカーに立てかけています。 但し、段ボールストッカーの耐荷重は5kgまで。 御台と屏風の総重量は8.4kg。 用途が違うし重量オーバーなので、自己責任で使っています。 (今のところ問題なく使っています) 押入れ下段を占めていた段ボール箱が無くなり、風通し良く出し入れしやすくなりました。
sumiko
sumiko
4LDK
na-chanさんの実例写真
¥9,800
seriaさんのキッチン吊りカゴにシンデレラフィットファブリックケース 毛玉取り機入れてます♪この季節良く使う〜🌀くるくる🌀 使った後、取った毛玉は捨てても、粉々落ちちゃうので、内側ナイロンのケースに入れておくと汚れなくて🙆‍♀️ 付属品も入れられるし💕 これを押入れの中段棚の下というか、裏側というか。。。支えている木の間に入れると、これまたシンデレラフィット✨ ワイヤーなので少し曲がるのでギリギリ入る٩(ˊᗜˋ*)وこれくらいなら落ちてこないけど、一応奥側に突っ張り棒をしてます♪ 出し入れもスムーズで、見えないし♪ 棚に引っ掛けるだけじゃなく、使える子だわ ✨ 実はダイニングテーブルのクロスで隠れてるけど、テーブルにも吊ってます。そこには、使い古したら歯ブラシ→ロボット掃除機のフィルター掃除用と、クロス入れてます♪
seriaさんのキッチン吊りカゴにシンデレラフィットファブリックケース 毛玉取り機入れてます♪この季節良く使う〜🌀くるくる🌀 使った後、取った毛玉は捨てても、粉々落ちちゃうので、内側ナイロンのケースに入れておくと汚れなくて🙆‍♀️ 付属品も入れられるし💕 これを押入れの中段棚の下というか、裏側というか。。。支えている木の間に入れると、これまたシンデレラフィット✨ ワイヤーなので少し曲がるのでギリギリ入る٩(ˊᗜˋ*)وこれくらいなら落ちてこないけど、一応奥側に突っ張り棒をしてます♪ 出し入れもスムーズで、見えないし♪ 棚に引っ掛けるだけじゃなく、使える子だわ ✨ 実はダイニングテーブルのクロスで隠れてるけど、テーブルにも吊ってます。そこには、使い古したら歯ブラシ→ロボット掃除機のフィルター掃除用と、クロス入れてます♪
na-chan
na-chan
3LDK | 家族
moooさんの実例写真
和室には吊り押し入れがどうしても欲しくてこんな感じの床の間になってます❣︎ 床の間は和な感じが出て、日本らしさを感じられる所だと思います✨ 吊り押し入れの中には雛人形一式収納してあります🎎🌸
和室には吊り押し入れがどうしても欲しくてこんな感じの床の間になってます❣︎ 床の間は和な感じが出て、日本らしさを感じられる所だと思います✨ 吊り押し入れの中には雛人形一式収納してあります🎎🌸
mooo
mooo
joker27さんの実例写真
より使いやすく、より片付けやすいように下段のラックを配置換えをしました。
より使いやすく、より片付けやすいように下段のラックを配置換えをしました。
joker27
joker27
3DK | 家族
nana93roomさんの実例写真
小上がり畳スペース 昼間は吊り押し入れの下の窓から光が差し込んで明るい✡︎ ︎
小上がり畳スペース 昼間は吊り押し入れの下の窓から光が差し込んで明るい✡︎ ︎
nana93room
nana93room
4LDK | 家族
PR
楽天市場
KotoRiさんの実例写真
あまり「モダン」という印象ではないかなぁ? イサムノグチ のAKARIをポイントに、横軸だけの障子枠、ウーバホリヨディンのオケージョナルテーブルを飾り棚に。 意外とモダン要素も取り入れています☺︎
あまり「モダン」という印象ではないかなぁ? イサムノグチ のAKARIをポイントに、横軸だけの障子枠、ウーバホリヨディンのオケージョナルテーブルを飾り棚に。 意外とモダン要素も取り入れています☺︎
KotoRi
KotoRi
2LDK | 家族
keiさんの実例写真
和室は子供スペースになっているので、吊り押し入れの下にミッフィーちゃんのドレスの手ぬぐいを飾っています👕✨
和室は子供スペースになっているので、吊り押し入れの下にミッフィーちゃんのドレスの手ぬぐいを飾っています👕✨
kei
kei
4LDK | 家族
Juno06さんの実例写真
やっと決まった吊り押入れの下の照明。 初めは建築化照明にするつもりが予算オーバーで泣く泣く諦めたのですが、お気に入りのフロアランプに出会えたので、後悔なしです💕 LEDライトで、思ったよりずっと明るいですが、和紙の柔らかさで包み込まれているので、ずっと眺めていられます。
やっと決まった吊り押入れの下の照明。 初めは建築化照明にするつもりが予算オーバーで泣く泣く諦めたのですが、お気に入りのフロアランプに出会えたので、後悔なしです💕 LEDライトで、思ったよりずっと明るいですが、和紙の柔らかさで包み込まれているので、ずっと眺めていられます。
Juno06
Juno06
家族
nisさんの実例写真
和室は四畳半ですが、床の間を1350mm程度確保しています。 収納を吊り押入れとすることで、下部分も床の間の延長として活用できるようにしています。 エアコンは埋込にしたかったのですが、メンテナンスとエアコン効率を考えて半分だけ埋め込むことにしました。
和室は四畳半ですが、床の間を1350mm程度確保しています。 収納を吊り押入れとすることで、下部分も床の間の延長として活用できるようにしています。 エアコンは埋込にしたかったのですが、メンテナンスとエアコン効率を考えて半分だけ埋め込むことにしました。
nis
nis
4LDK | 家族
yukariさんの実例写真
今日は押入れ整理の日。 いつの間にかパンパンになっていた吊り押入れの中。 乾太くんをお迎えしたのでシーツの洗い替えも必要無いよね。 最小限の枕カバーや季節ごとの布団カバー。 息子が帰省した際の布団一組。 大きな羽毛布団もニトリの布団ケースに入れて小さくしてから枕棚へ。 枕棚にはお雛様もお座りです。 空きスペースが出来てスッキリしたぁー🤗 風通しも良くなりました♪
今日は押入れ整理の日。 いつの間にかパンパンになっていた吊り押入れの中。 乾太くんをお迎えしたのでシーツの洗い替えも必要無いよね。 最小限の枕カバーや季節ごとの布団カバー。 息子が帰省した際の布団一組。 大きな羽毛布団もニトリの布団ケースに入れて小さくしてから枕棚へ。 枕棚にはお雛様もお座りです。 空きスペースが出来てスッキリしたぁー🤗 風通しも良くなりました♪
yukari
yukari
3LDK | 家族
seitsumuさんの実例写真
吊り押入れの下を変えてみました。
吊り押入れの下を変えてみました。
seitsumu
seitsumu
3LDK
sumikoさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥4,180
〜教えて!あなたの収納テクニック〜 我が家の雛人形と兜飾りの収納。 以前は購入時の段ボール箱のまましまっていましたが、嵩張るしカビや虫の発生が心配だったので箱を全て処分しました。 雛人形・兜・小物はキャスター付きの引出しに収納。 御台と屏風は、不織布の袋に入れて段ボールストッカーに立てかけています。 押入れ下段を占めていた段ボール箱が無くなり、風通し良く出し入れしやすくなりました。 ↓インスタにも載せています https://www.instagram.com/p/B5PdZ3VAJRB/?utm_medium=copy_link
〜教えて!あなたの収納テクニック〜 我が家の雛人形と兜飾りの収納。 以前は購入時の段ボール箱のまましまっていましたが、嵩張るしカビや虫の発生が心配だったので箱を全て処分しました。 雛人形・兜・小物はキャスター付きの引出しに収納。 御台と屏風は、不織布の袋に入れて段ボールストッカーに立てかけています。 押入れ下段を占めていた段ボール箱が無くなり、風通し良く出し入れしやすくなりました。 ↓インスタにも載せています https://www.instagram.com/p/B5PdZ3VAJRB/?utm_medium=copy_link
sumiko
sumiko
4LDK
kikujiroさんの実例写真
こんばんは。 子供たちが寝てから、新居で初めてのお雛様を出しました。 客間を兼ねた洋室の洋風押入れ?クローゼット?の下は、お雛様や端午の節句の兜を飾れるように空けてもらいました。 間接照明を付けてもらうのを忘れてしまったので、テープライトを自前で設置。 意外と重くて、気がついたら外れていそうですが😅 でも、前の家では置くところがなかったお雛様の場所ができてよかったです😊
こんばんは。 子供たちが寝てから、新居で初めてのお雛様を出しました。 客間を兼ねた洋室の洋風押入れ?クローゼット?の下は、お雛様や端午の節句の兜を飾れるように空けてもらいました。 間接照明を付けてもらうのを忘れてしまったので、テープライトを自前で設置。 意外と重くて、気がついたら外れていそうですが😅 でも、前の家では置くところがなかったお雛様の場所ができてよかったです😊
kikujiro
kikujiro
家族
PR
楽天市場
0910house.さんの実例写真
吊り押入れの下のスペースに ベビー用品を収納しています おむつやおしり拭き、 ベビー服、肌着などなど 和室は産まれてくる我が子の ベビースペースにします♪ 収納はオールホワイトに ニトリのカラーボックスと ソフトNインボックスを利用して 使いやすさを重視して収納を作りました 我が子誕生まで残り1ヶ月 準備も終盤です!
吊り押入れの下のスペースに ベビー用品を収納しています おむつやおしり拭き、 ベビー服、肌着などなど 和室は産まれてくる我が子の ベビースペースにします♪ 収納はオールホワイトに ニトリのカラーボックスと ソフトNインボックスを利用して 使いやすさを重視して収納を作りました 我が子誕生まで残り1ヶ月 準備も終盤です!
0910house.
0910house.
4LDK | 家族
kaz77さんの実例写真
押入れ収納見直しました🙌 天袋には雛人形と五月人形を置いてます。 まだまだ子供たちの物も混在してます💦 いつか自分だけのスペースにしたいな♡
押入れ収納見直しました🙌 天袋には雛人形と五月人形を置いてます。 まだまだ子供たちの物も混在してます💦 いつか自分だけのスペースにしたいな♡
kaz77
kaz77
家族
hisaさんの実例写真
吊り押入れの下 56センチの空間の床の間 三段飾りの飾り棚を使わない事で場所も取りません (◕ᴗ◕✿)
吊り押入れの下 56センチの空間の床の間 三段飾りの飾り棚を使わない事で場所も取りません (◕ᴗ◕✿)
hisa
hisa
4LDK | 家族
kaz77さんの実例写真
イベント参加 わが家の押入れ収納はほぼ私スペースです♡ 枕棚には雛人形と兜を収納しています。
イベント参加 わが家の押入れ収納はほぼ私スペースです♡ 枕棚には雛人形と兜を収納しています。
kaz77
kaz77
家族
chipsさんの実例写真
・小上がり和室 収納力たっぷりの押入れの下に地窓をつけました。 北側ですがしっかり採光窓としての役目を果たしてくれてます。 押入れ右のスペースは、子供が小さいうちはおもちゃ収納などに。大きくなったら、花でも飾りたいです。
・小上がり和室 収納力たっぷりの押入れの下に地窓をつけました。 北側ですがしっかり採光窓としての役目を果たしてくれてます。 押入れ右のスペースは、子供が小さいうちはおもちゃ収納などに。大きくなったら、花でも飾りたいです。
chips
chips
4LDK | 家族
tokonekoさんの実例写真
リビング隣は、和室と子どもスペースが融合した和モダンインテリア。 吊り押入れと障子地窓の板の間に花壺を飾って和の空間にし、丸ミラーは丸窓に見立てています。 子どもスペースは木製家具をレイアウトし、可愛くなりすぎないように、和室との調和を保っています。
リビング隣は、和室と子どもスペースが融合した和モダンインテリア。 吊り押入れと障子地窓の板の間に花壺を飾って和の空間にし、丸ミラーは丸窓に見立てています。 子どもスペースは木製家具をレイアウトし、可愛くなりすぎないように、和室との調和を保っています。
tokoneko
tokoneko
4LDK | 家族
tokonekoさんの実例写真
今日はひな祭り。 レゴ盆栽の桜を花桃に見立てて、お雛様と一緒に飾りました。 主役の娘はかわいいものやきれいなものより、美味しいものが好き。 やっとひなあられを食べられるね(о´∀`о)
今日はひな祭り。 レゴ盆栽の桜を花桃に見立てて、お雛様と一緒に飾りました。 主役の娘はかわいいものやきれいなものより、美味しいものが好き。 やっとひなあられを食べられるね(о´∀`о)
tokoneko
tokoneko
4LDK | 家族
aomaさんの実例写真
キッチンカウンターの下にニトリの押入れ収納棚を置いて、ランドセルや教科書を収納してます。 (写真右下) ランドセルの右隣は今はミニ洗濯機を収納してますが、ピアニカや絵の具を学校から持って帰ったらここに収納してます☺︎ ニトリの棚の隣はIKEAのテレビボードでダイソーのボックス類を並べておもちゃを収納してます! ほんとはリビングにランドセル置くのどうしようか迷ったけど、ボックスも白でまとめてるので案外気になりませんでした!ボックス類もニトリです。
キッチンカウンターの下にニトリの押入れ収納棚を置いて、ランドセルや教科書を収納してます。 (写真右下) ランドセルの右隣は今はミニ洗濯機を収納してますが、ピアニカや絵の具を学校から持って帰ったらここに収納してます☺︎ ニトリの棚の隣はIKEAのテレビボードでダイソーのボックス類を並べておもちゃを収納してます! ほんとはリビングにランドセル置くのどうしようか迷ったけど、ボックスも白でまとめてるので案外気になりませんでした!ボックス類もニトリです。
aoma
aoma
3LDK | 家族
PR
楽天市場
riさんの実例写真
吊り戸棚撤去にあたり、押入れの収納を変えました。
吊り戸棚撤去にあたり、押入れの収納を変えました。
ri
ri
4LDK | 家族
もっと見る