コメント1
privateroom
アルコール消毒スプレー∗︎*゚オーダーをお願いして、作ってもらいました❁⃘*.゚思っていた物以上に、素敵なものが(*´ω`*)ピンがついているので、どこにも挟むことが出来て、とても便利でした♡

この写真を見た人へのおすすめの写真

SACHIさんの実例写真
ショップ名&商品名 ・LEONのダイモラベル ・トイズファンの白いスプレーボトル 購入した時期:2016年5月 フリーコメント:キッチンは白とシルバーで統一しています。 ダイモラベルを使ってラベリングしました。スプレーボトルにはアルコール消毒液とクエン酸を入れています。このスプレーボトルはアルコール等を入れても大丈夫とのこと。 見た目もスッキリしたし、この2つのアイテムで統一感が出たかなと思っています。
ショップ名&商品名 ・LEONのダイモラベル ・トイズファンの白いスプレーボトル 購入した時期:2016年5月 フリーコメント:キッチンは白とシルバーで統一しています。 ダイモラベルを使ってラベリングしました。スプレーボトルにはアルコール消毒液とクエン酸を入れています。このスプレーボトルはアルコール等を入れても大丈夫とのこと。 見た目もスッキリしたし、この2つのアイテムで統一感が出たかなと思っています。
SACHI
SACHI
4LDK | 家族
natsu._.logさんの実例写真
. . 安心・安全な#アルコールスプレー 。 お掃除本にて色々な方がオススメされていたので、買ってみました! . デザインも素敵です。 容器は入れ替えず、このまま使います♩ .
. . 安心・安全な#アルコールスプレー 。 お掃除本にて色々な方がオススメされていたので、買ってみました! . デザインも素敵です。 容器は入れ替えず、このまま使います♩ .
natsu._.log
natsu._.log
3LDK | 家族
kanodeさんの実例写真
kanode
kanode
3LDK | 家族
akahatanekoさんの実例写真
オムツ収納の中。 新生児オムツ14枚 おしりふき スプレー容器 新生児のうちはおしりふき用ガーゼを使って、優しくおしりを拭きます。 スプレー容器にぬるま湯を入れて、ガーゼにシュッシュッ(^^)
オムツ収納の中。 新生児オムツ14枚 おしりふき スプレー容器 新生児のうちはおしりふき用ガーゼを使って、優しくおしりを拭きます。 スプレー容器にぬるま湯を入れて、ガーゼにシュッシュッ(^^)
akahataneko
akahataneko
2LDK | 家族
maikeru.3384さんの実例写真
コラベルタイル・ランタンタイル¥110
洗面所で毎日使うところです 右からハンドソープ・アルコールスプレー・ペーパータオルです 鏡の面積が広く水滴や汚れがついて気になるので、一日の最後には必ず水滴を拭いて、ペーパータオルにアルコールをスプレーして洗面台を拭きあげます アルコールなので揮発するので、拭いた跡が筋になって残らないので気に入って使っています ハンドソープ・アルコールスプレーを置いているトレーは珪藻土のものなので、水分が残りにくくすぐに乾くので清潔に保てるところがとても良いです
洗面所で毎日使うところです 右からハンドソープ・アルコールスプレー・ペーパータオルです 鏡の面積が広く水滴や汚れがついて気になるので、一日の最後には必ず水滴を拭いて、ペーパータオルにアルコールをスプレーして洗面台を拭きあげます アルコールなので揮発するので、拭いた跡が筋になって残らないので気に入って使っています ハンドソープ・アルコールスプレーを置いているトレーは珪藻土のものなので、水分が残りにくくすぐに乾くので清潔に保てるところがとても良いです
maikeru.3384
maikeru.3384
3LDK | 家族
anko.hibuさんの実例写真
今日の一日一掃除。フローリングをアルコールスプレーで拭きました。マイクロファイバーを濡らすのではなく、湿らす程度で極々軽く湿らせ、それに自作のアルコールスプレーを吹き付けて、マイクロファイバー布巾で拭いています。 材質等によっては変色の恐れがあったり、ワックスがけしている床などには不向きですが、我が家はワックスをかけてないので、この方法で手垢やベタつきもスッキリ! 除菌効果もあり、すぐ蒸発するから拭き跡も残りません。
今日の一日一掃除。フローリングをアルコールスプレーで拭きました。マイクロファイバーを濡らすのではなく、湿らす程度で極々軽く湿らせ、それに自作のアルコールスプレーを吹き付けて、マイクロファイバー布巾で拭いています。 材質等によっては変色の恐れがあったり、ワックスがけしている床などには不向きですが、我が家はワックスをかけてないので、この方法で手垢やベタつきもスッキリ! 除菌効果もあり、すぐ蒸発するから拭き跡も残りません。
anko.hibu
anko.hibu
3LDK | 家族
mikigumaさんの実例写真
ちょうど詰め替えだったので 我が家の掃除洗剤事情を… うちの掃除は、お風呂もトイレもリビングも床も窓も…家中をウタマロとアルコール消毒、最終手段^^;のキッチン漂白剤のみ使っています。
ちょうど詰め替えだったので 我が家の掃除洗剤事情を… うちの掃除は、お風呂もトイレもリビングも床も窓も…家中をウタマロとアルコール消毒、最終手段^^;のキッチン漂白剤のみ使っています。
mikiguma
mikiguma
3LDK | 家族
yukikoさんの実例写真
最近のお掃除。 消毒用スプレーを自作。 と言ってもいつものハッカ油スプレーに 少し無水エタノールを足しているだけです。  無水エタノールはアルコール度99.5% 以上。 消毒用エタノールは76〜81%くらいだそう。 アルコール度数が高すぎるとすぐ揮発してしまうので 殺菌効果が弱いそうです_φ(・_・なるほど  いちいち何パーセントとか計ってないけど だいたいで作って掃除しています。 掃除だけじゃなくて インフルエンザ予防にも効くそうですよ♡ ノロウィルスには効かないみたいですが。  普段持ち歩いている手ピカジェルも エタノール度数76.9〜81.4%って書いてありました😲  我が家の使用例は  ☑︎コンロ周りの油汚れ ☑︎ドアノブ全般 ☑︎窓掃除 ☑︎ゴムパッキン類のカビ予防 ☑︎冷蔵庫内  今までアルカリ電解水で掃除していた場所ですね。 どっちでもいいんですけど アルカリ電解水なくなっちゃったんです。 前はキッチンにハッカ油スプレーとアルカリ電解水の 2本を常備してて気分で使い分けてたのですが 今はハッカ油スプレーだけでもいいかなと思って 1本だけ置いています。 前は消毒用スプレーも買って置いてたのですが パッケージが可愛くなくて、、← 自分で作るようになりました。 消毒用エタノールもニスなどの塗装が 剥がれてしまう可能性があるそうです。 アルカリ電解水と一緒ですね🤔 以前はあれもこれもと色々使用していましたが 今は厳選して使うものも少なくなりました。 たぶん次はクエン酸終了かなぁ、、
最近のお掃除。 消毒用スプレーを自作。 と言ってもいつものハッカ油スプレーに 少し無水エタノールを足しているだけです。  無水エタノールはアルコール度99.5% 以上。 消毒用エタノールは76〜81%くらいだそう。 アルコール度数が高すぎるとすぐ揮発してしまうので 殺菌効果が弱いそうです_φ(・_・なるほど  いちいち何パーセントとか計ってないけど だいたいで作って掃除しています。 掃除だけじゃなくて インフルエンザ予防にも効くそうですよ♡ ノロウィルスには効かないみたいですが。  普段持ち歩いている手ピカジェルも エタノール度数76.9〜81.4%って書いてありました😲  我が家の使用例は  ☑︎コンロ周りの油汚れ ☑︎ドアノブ全般 ☑︎窓掃除 ☑︎ゴムパッキン類のカビ予防 ☑︎冷蔵庫内  今までアルカリ電解水で掃除していた場所ですね。 どっちでもいいんですけど アルカリ電解水なくなっちゃったんです。 前はキッチンにハッカ油スプレーとアルカリ電解水の 2本を常備してて気分で使い分けてたのですが 今はハッカ油スプレーだけでもいいかなと思って 1本だけ置いています。 前は消毒用スプレーも買って置いてたのですが パッケージが可愛くなくて、、← 自分で作るようになりました。 消毒用エタノールもニスなどの塗装が 剥がれてしまう可能性があるそうです。 アルカリ電解水と一緒ですね🤔 以前はあれもこれもと色々使用していましたが 今は厳選して使うものも少なくなりました。 たぶん次はクエン酸終了かなぁ、、
yukiko
yukiko
家族
PR
楽天市場
325unさんの実例写真
前に見かけて気になったものの 買わずに帰った商品。 やっぱり買いにいきました。 ᕕ( ᐛ )ᕗ “ ワンプッシュお掃除ボトル ” テッシュをポンプ上部に押し当ててプッシュ!! 中にはアルコール消毒液を入れてます。 乾いたティッシュでは綺麗にならないし、 台拭きを持ってくるのも面倒 ( ˆ꒳​ˆ; )💧 それに台拭きって衛生的とも言い難い…… これは周りに食べ物があっても 噴射しないので、部分的にその都度安全に綺麗にできます!!! 子供たちにも自己責任で (笑) 綺麗にしてもらえます (((๑´ㅂ`) ʬʬʬ 白だと我が家には浮いちゃうので💦 天然木シートを貼り付けました。 ……これでますますティッシュペーパーの減りが 速度を増しそうだけど ^_^ 💦💦
前に見かけて気になったものの 買わずに帰った商品。 やっぱり買いにいきました。 ᕕ( ᐛ )ᕗ “ ワンプッシュお掃除ボトル ” テッシュをポンプ上部に押し当ててプッシュ!! 中にはアルコール消毒液を入れてます。 乾いたティッシュでは綺麗にならないし、 台拭きを持ってくるのも面倒 ( ˆ꒳​ˆ; )💧 それに台拭きって衛生的とも言い難い…… これは周りに食べ物があっても 噴射しないので、部分的にその都度安全に綺麗にできます!!! 子供たちにも自己責任で (笑) 綺麗にしてもらえます (((๑´ㅂ`) ʬʬʬ 白だと我が家には浮いちゃうので💦 天然木シートを貼り付けました。 ……これでますますティッシュペーパーの減りが 速度を増しそうだけど ^_^ 💦💦
325un
325un
家族
gooskaさんの実例写真
洗面所の三種の神器  時計  ティッシュ  アルコール消毒 ディスプレイコーナーではないかも😅 でも、どれも好きなデザインです。 時計はなんとダイソーさん。 前面に角度がついているので、正面から見下ろす感じで時計を見ると、文字盤が見えやすい優れモノです。
洗面所の三種の神器  時計  ティッシュ  アルコール消毒 ディスプレイコーナーではないかも😅 でも、どれも好きなデザインです。 時計はなんとダイソーさん。 前面に角度がついているので、正面から見下ろす感じで時計を見ると、文字盤が見えやすい優れモノです。
gooska
gooska
3LDK | 家族
KYさんの実例写真
モニター中のサラヤ ハンドラボ手指消毒スプレー☺︎ 実際に置く向きも考えるとこうかな? いろいろ試し中です🤔 カウンター上に出したままでもアルコール消毒剤という主張が無く素敵✨ 家族みんなが使いやすい場所に出しっ放しにしておける、というのはポイント高いです🤗
モニター中のサラヤ ハンドラボ手指消毒スプレー☺︎ 実際に置く向きも考えるとこうかな? いろいろ試し中です🤔 カウンター上に出したままでもアルコール消毒剤という主張が無く素敵✨ 家族みんなが使いやすい場所に出しっ放しにしておける、というのはポイント高いです🤗
KY
KY
3LDK | 家族
kogumaさんの実例写真
これで安心‼️ 【手指のアロマ消毒液の作り方】 久しぶりにドラッグストアを覗くと お徳用マスクもアルコール消毒系も完売状態で焦りました(^^; ご安心ください‼️ エタノールとアロマオイルで手作りできますよ‼️ ※材料※(50mlのスプレーボトル用) 無水エタノール 20ml 精製水 25ml (水道水でも可) グリセリン 5ml(無しでも可) エッセンシャルオイル 5滴程度 (ティートリー、ユーカリ、ミント系) スプレー式のボトル(100均のでOK) ※作り方※ ・スプレーボトルに無水エタノール20mlとお好みのエッセンシャルオイルを数滴(5滴程度)入れる。 ・ボトルを振ってから精製水を25mlとグリセリン5ml入れさらに振って出来上がり。 ※手荒れが気にならない場合はグリセリンなしでもOK。 ↓こちらより引用しました https://ameblo.jp/midori-yamada/entry-10446345372.html
これで安心‼️ 【手指のアロマ消毒液の作り方】 久しぶりにドラッグストアを覗くと お徳用マスクもアルコール消毒系も完売状態で焦りました(^^; ご安心ください‼️ エタノールとアロマオイルで手作りできますよ‼️ ※材料※(50mlのスプレーボトル用) 無水エタノール 20ml 精製水 25ml (水道水でも可) グリセリン 5ml(無しでも可) エッセンシャルオイル 5滴程度 (ティートリー、ユーカリ、ミント系) スプレー式のボトル(100均のでOK) ※作り方※ ・スプレーボトルに無水エタノール20mlとお好みのエッセンシャルオイルを数滴(5滴程度)入れる。 ・ボトルを振ってから精製水を25mlとグリセリン5ml入れさらに振って出来上がり。 ※手荒れが気にならない場合はグリセリンなしでもOK。 ↓こちらより引用しました https://ameblo.jp/midori-yamada/entry-10446345372.html
koguma
koguma
家族
maikyさんの実例写真
元はキッチンで使っていた ビオレの消毒スプレー 玄関に置いて1ヶ月ぐらい経つけど 半分ぐらい減りました... 夫と息子も言わなくても 消毒してくれているみたいです(笑) ビオレのビニールカバーは外して、 リサラーソンのウォールステッカーを 貼り付けました ♪
元はキッチンで使っていた ビオレの消毒スプレー 玄関に置いて1ヶ月ぐらい経つけど 半分ぐらい減りました... 夫と息子も言わなくても 消毒してくれているみたいです(笑) ビオレのビニールカバーは外して、 リサラーソンのウォールステッカーを 貼り付けました ♪
maiky
maiky
家族
3ayuさんの実例写真
玄関に置いてあるコロナセット👋➰👿 まる毛用🐶のコロコロも入っちゃってますが😂 ⚫︎アルコール消毒 ⚫︎携帯用アルコール消毒 ⚫︎フレナチュラ をワイヤーバスケットにin🧺 マスクは無印のウェットティッシュケースの中に😷 これすごく取り出しやすいっ👏✨ 出掛ける前に、フレナチュラをマスクにシュッとして行ってきます🌈 kumikoちゃんから頂いた3coinsの可愛い巾着には携帯用アルコールスプレーを入れてますっ🙉 この巾着、ベージュがなかなか売ってなくて😖くみこちゃんが見つけた瞬間ダッシュしてgetしてくれたものなのです🙈💕感謝 詳しくはigにて🌟 https://www.instagram.com/3ayu1230/ アルコールを入れているスプレーボトルやフレナチュラは、楽天roomに載せてますっ💁‍♂️🌟
玄関に置いてあるコロナセット👋➰👿 まる毛用🐶のコロコロも入っちゃってますが😂 ⚫︎アルコール消毒 ⚫︎携帯用アルコール消毒 ⚫︎フレナチュラ をワイヤーバスケットにin🧺 マスクは無印のウェットティッシュケースの中に😷 これすごく取り出しやすいっ👏✨ 出掛ける前に、フレナチュラをマスクにシュッとして行ってきます🌈 kumikoちゃんから頂いた3coinsの可愛い巾着には携帯用アルコールスプレーを入れてますっ🙉 この巾着、ベージュがなかなか売ってなくて😖くみこちゃんが見つけた瞬間ダッシュしてgetしてくれたものなのです🙈💕感謝 詳しくはigにて🌟 https://www.instagram.com/3ayu1230/ アルコールを入れているスプレーボトルやフレナチュラは、楽天roomに載せてますっ💁‍♂️🌟
3ayu
3ayu
4LDK | 家族
sa.ismumさんの実例写真
ソープディスペンサー¥2,200
かなり前に注文していたアルコールスプレーポンプが届きました!早速、玄関へ設置!
かなり前に注文していたアルコールスプレーポンプが届きました!早速、玄関へ設置!
sa.ismum
sa.ismum
4LDK | 家族
nonさんの実例写真
トイレの掃除用品の見直し‼︎ トイレシートやトイレットペーパーを挟んでお掃除ができるトイレブラシを発見😳シンプルなデザインだし、気付いた時にお掃除できるから便利✨アルコール消毒も常備したいし、お掃除が楽なようにキャスターつきの台にまとめて収納。
トイレの掃除用品の見直し‼︎ トイレシートやトイレットペーパーを挟んでお掃除ができるトイレブラシを発見😳シンプルなデザインだし、気付いた時にお掃除できるから便利✨アルコール消毒も常備したいし、お掃除が楽なようにキャスターつきの台にまとめて収納。
non
non
1DK
PR
楽天市場
aymさんの実例写真
帰宅後すぐに アルコール消毒をする為&フローリングにアルコールが垂れるのを防ぐ為に、玄関ドアに置きました。
帰宅後すぐに アルコール消毒をする為&フローリングにアルコールが垂れるのを防ぐ為に、玄関ドアに置きました。
aym
aym
2DK | 家族
hiroさんの実例写真
下駄箱の上にアルコール消毒をおいています。 帰ったらまず手の消毒。 スプレーで、扉の取っ手、バッグなど シュッシュッと。
下駄箱の上にアルコール消毒をおいています。 帰ったらまず手の消毒。 スプレーで、扉の取っ手、バッグなど シュッシュッと。
hiro
hiro
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
yamatomoさんの実例写真
衛生コーナー改善しました。みんながわかりやすくラベルで判別☆
衛生コーナー改善しました。みんながわかりやすくラベルで判別☆
yamatomo
yamatomo
4LDK | 家族
murakamihirokoさんの実例写真
電気ケトル¥3,999
キッチンカウンターには手指消毒用のアルコールジェル(手前中央)とキッチンアルコールスプレー(手前右側)を常備してます😌✨※手前左側にあるのは食器用スプレー洗剤です。 家の中心地であるキッチンカウンターにあることで夫はこまめに手の消毒をするようになりました🙌 アルコールスプレーはマツキヨのPB商品で、パッケージを取ったシンプルな見た目がお気に入りです😊これはパッケージ取ってますがマツキヨ商品はパッケージ自体が白とグレーでシンプルなのも多いので嬉しいです🥺✨ アルコールスプレーは調理台にスプレーしたりティッシュにふきかけてスマホや息子のおもちゃなどを消毒したりしています◎
キッチンカウンターには手指消毒用のアルコールジェル(手前中央)とキッチンアルコールスプレー(手前右側)を常備してます😌✨※手前左側にあるのは食器用スプレー洗剤です。 家の中心地であるキッチンカウンターにあることで夫はこまめに手の消毒をするようになりました🙌 アルコールスプレーはマツキヨのPB商品で、パッケージを取ったシンプルな見た目がお気に入りです😊これはパッケージ取ってますがマツキヨ商品はパッケージ自体が白とグレーでシンプルなのも多いので嬉しいです🥺✨ アルコールスプレーは調理台にスプレーしたりティッシュにふきかけてスマホや息子のおもちゃなどを消毒したりしています◎
murakamihiroko
murakamihiroko
3LDK | 家族
yukarimamaさんの実例写真
お家スッキリ計画🏠 玄関に作ったカラーボックスの下駄箱を撤去‼︎ たたきに敷いていたクッションフロアーも剥がしました! 消毒用アルコールを玄関に置きたかったので、小さくて丈夫な台を探してました💦 素敵な花台を見つけました👍
お家スッキリ計画🏠 玄関に作ったカラーボックスの下駄箱を撤去‼︎ たたきに敷いていたクッションフロアーも剥がしました! 消毒用アルコールを玄関に置きたかったので、小さくて丈夫な台を探してました💦 素敵な花台を見つけました👍
yukarimama
yukarimama
家族
mikiさんの実例写真
玄関のドアに、アルコールスプレーを設置しました。
玄関のドアに、アルコールスプレーを設置しました。
miki
miki
4LDK | 家族
IKECHANさんの実例写真
玄関に置いてあるマスク&アルコール消毒 今までアルコールはプッシュして使うポンプ式のボトルを使っていましたが、子どもが押しにくそうにしていたので、手をかざせば出てくる自動のタイプの物を購入しました。 マスクも購入した箱のまま置いてありましたが、気づくとビリッビリになっているのでこちらもケースへ。 スッキリ整っていい感じ⸜( ´ ꒳ ` )⸝✨
玄関に置いてあるマスク&アルコール消毒 今までアルコールはプッシュして使うポンプ式のボトルを使っていましたが、子どもが押しにくそうにしていたので、手をかざせば出てくる自動のタイプの物を購入しました。 マスクも購入した箱のまま置いてありましたが、気づくとビリッビリになっているのでこちらもケースへ。 スッキリ整っていい感じ⸜( ´ ꒳ ` )⸝✨
IKECHAN
IKECHAN
4LDK | 家族
PR
楽天市場
Yukicotoさんの実例写真
ダイソーにtower似の商品発見‼️ マグネットでくっつくから、玄関のドア内側に設置して消毒液入れました😊 今までは棚の上とかに置いてたけど垂れたアルコールが棚を変色させたり💦 ポンプ式じゃないと蓋開けてスプレーしての二度手間が嫌で💧 簡単100均で出来ちゃうから良かった〜🥰
ダイソーにtower似の商品発見‼️ マグネットでくっつくから、玄関のドア内側に設置して消毒液入れました😊 今までは棚の上とかに置いてたけど垂れたアルコールが棚を変色させたり💦 ポンプ式じゃないと蓋開けてスプレーしての二度手間が嫌で💧 簡単100均で出来ちゃうから良かった〜🥰
Yukicoto
Yukicoto
家族
asuさんの実例写真
玄関に置いている消毒用のアルコールスプレー✋ パッケージの派手さが気になっていたので、剥がしてみたところ、シンプルなデザインのボトルが出現❗️ パッケージをよく見ると「はがせば変身!」と記載がありました^^ 感染予防をしつつも、インテリアに馴染む用に工夫されていて感動です(*≧∀≦*)
玄関に置いている消毒用のアルコールスプレー✋ パッケージの派手さが気になっていたので、剥がしてみたところ、シンプルなデザインのボトルが出現❗️ パッケージをよく見ると「はがせば変身!」と記載がありました^^ 感染予防をしつつも、インテリアに馴染む用に工夫されていて感動です(*≧∀≦*)
asu
asu
2LDK | 家族
kitsuneさんの実例写真
玄関に新しくアルコール消毒を置きました 3COINSで買った鏡で裏に服用のアルコール消毒もこっそり置いています。 右側の箱はマスク入れ
玄関に新しくアルコール消毒を置きました 3COINSで買った鏡で裏に服用のアルコール消毒もこっそり置いています。 右側の箱はマスク入れ
kitsune
kitsune
一人暮らし
MYUさんの実例写真
アルコールの置き場のお悩み解消💡 玄関扉に付ければ、帰って直ぐに消毒できる😊 ついでに、鍵もマグネットフックで玄関に掛けてしまえば、鍵の定位置が決まるので出掛ける時の鍵探し防止に🗝 傘もマグネット収納で扉に付けてしまったら、玄関がスッキリ!
アルコールの置き場のお悩み解消💡 玄関扉に付ければ、帰って直ぐに消毒できる😊 ついでに、鍵もマグネットフックで玄関に掛けてしまえば、鍵の定位置が決まるので出掛ける時の鍵探し防止に🗝 傘もマグネット収納で扉に付けてしまったら、玄関がスッキリ!
MYU
MYU
1K | 一人暮らし
oponさんの実例写真
玄関のアルコールスプレー 少し高い位置なので当たってしまうことがなくて、安定してます。
玄関のアルコールスプレー 少し高い位置なので当たってしまうことがなくて、安定してます。
opon
opon
4LDK | 家族
Fionaさんの実例写真
布ふきん→テーブルダスター→ペーパータオルとアルコール→ペーパータオルと逆性石鹸に。 そしてCOVID-19 感染拡大で、アルコールも必要かと思い、出回るようになってから追加し、2本に。 容器は、両方とも「カビキラーアルコール除菌」のもの
布ふきん→テーブルダスター→ペーパータオルとアルコール→ペーパータオルと逆性石鹸に。 そしてCOVID-19 感染拡大で、アルコールも必要かと思い、出回るようになってから追加し、2本に。 容器は、両方とも「カビキラーアルコール除菌」のもの
Fiona
Fiona
家族
macyaさんの実例写真
無印良品の壁に飾る棚を玄関に付けて、 アルコール消毒出来るようにしました✨ 手をかざすとセンサーでアルコール液が チョロっと出ます☺ 地震で倒れないように棚と消毒の間に耐震ジェルマットをかませてます。
無印良品の壁に飾る棚を玄関に付けて、 アルコール消毒出来るようにしました✨ 手をかざすとセンサーでアルコール液が チョロっと出ます☺ 地震で倒れないように棚と消毒の間に耐震ジェルマットをかませてます。
macya
macya
3LDK | 家族
ammamaさんの実例写真
コロナが流行り出して 玄関にアルコールを設置しました🦢 サラヤさんの ハンドラボ 手指消毒ハンドジェルです。 高濃度アルコール80%で安心♡ インテリアにも馴染むデザイン◎◎ アルコールは無印良品の 壁につけられる家具で こどもたちが届く高さに設置しました😌
コロナが流行り出して 玄関にアルコールを設置しました🦢 サラヤさんの ハンドラボ 手指消毒ハンドジェルです。 高濃度アルコール80%で安心♡ インテリアにも馴染むデザイン◎◎ アルコールは無印良品の 壁につけられる家具で こどもたちが届く高さに設置しました😌
ammama
ammama
家族
PR
楽天市場
heart.emiemi57.whiteさんの実例写真
★★★★★★★★★★★★★ ❤️💛💚カード型アルコールスプレー♥💛💚 ♥Seria♥    今や必需品ともなりつつある 「消毒用アルコールスプレー」。 バッグの中もスッキリ!厚さ11mm コレは、いいかもー ★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★ ❤️💛💚カード型アルコールスプレー♥💛💚 ♥Seria♥    今や必需品ともなりつつある 「消毒用アルコールスプレー」。 バッグの中もスッキリ!厚さ11mm コレは、いいかもー ★★★★★★★★★★★★
heart.emiemi57.white
heart.emiemi57.white
2LDK | 家族
shokoさんの実例写真
少しずつ大掃除🧽 ファイルケースを丸洗いして引き出しをアルコール消毒✨ 12月の中旬までには終わらせたい💪
少しずつ大掃除🧽 ファイルケースを丸洗いして引き出しをアルコール消毒✨ 12月の中旬までには終わらせたい💪
shoko
shoko
3LDK | 家族
asuさんの実例写真
3coinsのマスクケースに不織布のマスクを収納しています。 靴箱上スペースに置いているので、鍵を取るときに一緒に取って出かけています^^
3coinsのマスクケースに不織布のマスクを収納しています。 靴箱上スペースに置いているので、鍵を取るときに一緒に取って出かけています^^
asu
asu
2LDK | 家族
namiさんの実例写真
『コンソールテーブル タワー』のモニター続きです😊 前の投稿より近くで撮りました。 最初、ラベルそのままの消毒スプレーとシャチハタ、届いてた封筒を置いてたら主人に「事務所の入り口じゃん!🤣」と言われたのでタワーのために頑張って可愛さを出しました( ;´Д`) スプレーに服を着せたの生まれて初めてだよ😂 靴べらとか帽子とか、お出かけにさっと使いたい小物をすぐ手に届く場所に置けて本当に便利になりました╰(*´︶`*)╯♡ 天板は木なので消毒液による変色を防げるよう、何か敷こうかなと思っています。 注意したいのはこの高さとスリムさゆえに倒れやすいです。 強くぶつかったり手前に力を加えたりしなければ大丈夫ですが、フレームに足など引っ掛けると簡単に倒れるので、壊れやすい物は置かない方がいいかなと思いました🤔小さい子がいるお家は特に😅 気をつけて使えば本当に便利だし、見た目も良いので大満足です😆 遊びに来た両親にもこれ良いね〜と褒めてもらえました。 これから大切に使います!(*^-^*)
『コンソールテーブル タワー』のモニター続きです😊 前の投稿より近くで撮りました。 最初、ラベルそのままの消毒スプレーとシャチハタ、届いてた封筒を置いてたら主人に「事務所の入り口じゃん!🤣」と言われたのでタワーのために頑張って可愛さを出しました( ;´Д`) スプレーに服を着せたの生まれて初めてだよ😂 靴べらとか帽子とか、お出かけにさっと使いたい小物をすぐ手に届く場所に置けて本当に便利になりました╰(*´︶`*)╯♡ 天板は木なので消毒液による変色を防げるよう、何か敷こうかなと思っています。 注意したいのはこの高さとスリムさゆえに倒れやすいです。 強くぶつかったり手前に力を加えたりしなければ大丈夫ですが、フレームに足など引っ掛けると簡単に倒れるので、壊れやすい物は置かない方がいいかなと思いました🤔小さい子がいるお家は特に😅 気をつけて使えば本当に便利だし、見た目も良いので大満足です😆 遊びに来た両親にもこれ良いね〜と褒めてもらえました。 これから大切に使います!(*^-^*)
nami
nami
家族
Oscarさんの実例写真
サイドテーブル・ナイトテーブル¥4,840
おうち見直しキャンペーン! 片付けきれないダイニングテーブル上を片付ける為にキャンペーンで購入させていただいた、山崎実業の脚付きトレー 必要最低限の物だけはこのトレーに乗せて、それ以外の物はテーブルに置かない!置いてもすぐに片付ける!ってルールを実行したくてこんな感じにしてみました💧 トレーに置いてるのは同じく山崎実業のティッシュ&トイレットペーパーケースのRIN、カレンダー、ボールペン、アルコール消毒、フラワーベース…以上! 写真に写ってないとこは正直まだ散らかってます🙈 けどせっかくのおうち見直しキャンペーンで購入させていただいたのだから!テーブル全体を写せるように綺麗にしないと😭 そもそもダイニングテーブルで毎食食べれば解決するんじゃないか疑惑もあるけど床座の方が落ち着くんです…🧎🏻‍♀️ 片付け頑張ります…🤫
おうち見直しキャンペーン! 片付けきれないダイニングテーブル上を片付ける為にキャンペーンで購入させていただいた、山崎実業の脚付きトレー 必要最低限の物だけはこのトレーに乗せて、それ以外の物はテーブルに置かない!置いてもすぐに片付ける!ってルールを実行したくてこんな感じにしてみました💧 トレーに置いてるのは同じく山崎実業のティッシュ&トイレットペーパーケースのRIN、カレンダー、ボールペン、アルコール消毒、フラワーベース…以上! 写真に写ってないとこは正直まだ散らかってます🙈 けどせっかくのおうち見直しキャンペーンで購入させていただいたのだから!テーブル全体を写せるように綺麗にしないと😭 そもそもダイニングテーブルで毎食食べれば解決するんじゃないか疑惑もあるけど床座の方が落ち着くんです…🧎🏻‍♀️ 片付け頑張ります…🤫
Oscar
Oscar
家族
sznoieさんの実例写真
手を洗って、アルコール。 そう考えると置く場所はここかな、とも思います。 RoomClip、花王のご担当者さま、この度はモニターにお選びいただきありがとうございました。
手を洗って、アルコール。 そう考えると置く場所はここかな、とも思います。 RoomClip、花王のご担当者さま、この度はモニターにお選びいただきありがとうございました。
sznoie
sznoie
1LDK | 家族
chizuさんの実例写真
【便座のアルコール消毒】 3COINSのキッチン洗剤ディスペンサーにアルコール消毒液入れて、トイレットペーパーで拭いて流せるようにしています。 便座のアルコール消毒って皆さんどうされてるんでしょう?💦 夫婦共通の飲み友が多く、週末はよく我が家で家飲みすることが多いんですが、便座カバーはしてないし、流せるウエットシートは詰まるし、、、 自分んち以外のおトイレってやっぱり少し抵抗あるから、こんな風にしてます💦 でも流せるし、好きなように消毒できるからわたし的にはOKかな😁✨
【便座のアルコール消毒】 3COINSのキッチン洗剤ディスペンサーにアルコール消毒液入れて、トイレットペーパーで拭いて流せるようにしています。 便座のアルコール消毒って皆さんどうされてるんでしょう?💦 夫婦共通の飲み友が多く、週末はよく我が家で家飲みすることが多いんですが、便座カバーはしてないし、流せるウエットシートは詰まるし、、、 自分んち以外のおトイレってやっぱり少し抵抗あるから、こんな風にしてます💦 でも流せるし、好きなように消毒できるからわたし的にはOKかな😁✨
chizu
chizu
3LDK | 家族
tomoさんの実例写真
スリコのキッチンラックがダイニングテーブル収納にジャストフィットしました!下段に家族全員のお箸やスプーンを!中段にウェットティッシュを!上段に薬とアルコールスプレーを!これだけ収納できて、300円はコスパ最強です\(^o^)/
スリコのキッチンラックがダイニングテーブル収納にジャストフィットしました!下段に家族全員のお箸やスプーンを!中段にウェットティッシュを!上段に薬とアルコールスプレーを!これだけ収納できて、300円はコスパ最強です\(^o^)/
tomo
tomo
3LDK | 家族
PR
楽天市場
kittyさんの実例写真
薬収納引き出しの見直しをしました。 薬不足で買い込んだ、Stock咳止め薬をひとつにまとめたり。 期限切れ薬を処分+買い足す薬をメモったり。 ケースをアルコール消毒したり。 テプラが剥がれてるものは、貼り直したり。 ひと箱ずつケースに入れたのは、コロナやRCを始めたのがきっかけでした💊🩹🏥 ちゃんとケース収納始めてからは、家族も空箱そのままや、元通りに戻さないとか無くなりました(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°
薬収納引き出しの見直しをしました。 薬不足で買い込んだ、Stock咳止め薬をひとつにまとめたり。 期限切れ薬を処分+買い足す薬をメモったり。 ケースをアルコール消毒したり。 テプラが剥がれてるものは、貼り直したり。 ひと箱ずつケースに入れたのは、コロナやRCを始めたのがきっかけでした💊🩹🏥 ちゃんとケース収納始めてからは、家族も空箱そのままや、元通りに戻さないとか無くなりました(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°
kitty
kitty
家族
もっと見る