nasieさんの部屋
保存容器 1.4L 上から中身が見えるワンプッシュキャニスター ( プラスチック 密閉 キャニスター 調味料入れ 調味料ケース 調味料容器 保存 容器 密閉容器 ワンプッシュ 1400ml 調味料 広口 乾物 塩 砂糖 ストッカー クリア 透明 )【39ショップ】
保存容器・キャニスター¥798
保存容器 乾物ストッカー ( 4L 6L 単品~8個セット 食品保存容器 保存ケース 乾物保存容器 スリム 収納容器 プラスチック保存容器 食品 乾物 保存 収納 容器 ケース ストッカー )
保存容器・キャニスター¥598
コメント3
nasie
粉物の収納を見直したくてDAISOでgetして来ました🙌サイズは4タイプあって、私は真ん中2種類を選びました。粉物は袋ごと保存したい派です。粉物は一度封をあけるとダニやカビなどこわいので、袋ごとジップロックに入れてそれから保存用器に入れて冷蔵庫が良いそうです。だが冷蔵庫の中だと場所をとるんですよね…😅良い機会なので冷蔵庫の中見直しまーす👌

この写真を見た人へのおすすめの写真

Rikokkumamaさんの実例写真
セーラーメイトのキャニスターに 粉系の調味料はすべて収納してます。 写真は前の家のものですが (コンテスト用に) 新居でも同じ感じで 収納することができました^ ^ 料理の腕があがった気になります(笑)
セーラーメイトのキャニスターに 粉系の調味料はすべて収納してます。 写真は前の家のものですが (コンテスト用に) 新居でも同じ感じで 収納することができました^ ^ 料理の腕があがった気になります(笑)
Rikokkumama
Rikokkumama
家族
tuuliさんの実例写真
大きめサイズで大容量。 開け閉め簡単ワンタッチの 『白い蓋のキューブキャニスター』 mon・o・tone楽天市場店にて 9月5日(土) 19:00〜発売開始します。 ジェルボール洗剤や粉洗剤、 ティーバッグや入浴剤、 メラミンスポンジやウエス、 お菓子やオモチャ入れなどなど 家中で活躍します(^o^)
大きめサイズで大容量。 開け閉め簡単ワンタッチの 『白い蓋のキューブキャニスター』 mon・o・tone楽天市場店にて 9月5日(土) 19:00〜発売開始します。 ジェルボール洗剤や粉洗剤、 ティーバッグや入浴剤、 メラミンスポンジやウエス、 お菓子やオモチャ入れなどなど 家中で活躍します(^o^)
tuuli
tuuli
2LDK | 家族
sh_bvさんの実例写真
キッチン収納___粉物
キッチン収納___粉物
sh_bv
sh_bv
家族
rioさんの実例写真
小さい方はセリアで100円 片栗粉や天ぷら粉を密閉するのに◎! 大きい方はダイソーで300円 容量の多いフルグラをいれてます♡
小さい方はセリアで100円 片栗粉や天ぷら粉を密閉するのに◎! 大きい方はダイソーで300円 容量の多いフルグラをいれてます♡
rio
rio
3LDK | 家族
ricefishさんの実例写真
黒い筒には、紅茶やコーヒーの粉が入っています。マットな黒を探していたのでピッタリでした(*´▽`*)もう3年以上使っていますが、色々使えそうなので買い足しておこうかな… 400円くらいで購入しました♡   購入時期 2013年8月 購入したお店 グルメコーヒー豆専門!加藤珈琲店 品名 コーヒーキャニスター
黒い筒には、紅茶やコーヒーの粉が入っています。マットな黒を探していたのでピッタリでした(*´▽`*)もう3年以上使っていますが、色々使えそうなので買い足しておこうかな… 400円くらいで購入しました♡   購入時期 2013年8月 購入したお店 グルメコーヒー豆専門!加藤珈琲店 品名 コーヒーキャニスター
ricefish
ricefish
家族
hinomiyarinaさんの実例写真
粉物を百均のワンプッシュポットに入れ替えてみました。
粉物を百均のワンプッシュポットに入れ替えてみました。
hinomiyarina
hinomiyarina
bonkiyoさんの実例写真
洗剤は普段使いのアタック粉末(キャニスター3に詰め替え用が丁度入る)、おしゃれ着用、ニット用、と3種類使いわけてます。柔軟剤も消臭目的と毛玉防止目的で2種類使い分けてます。ボトルは同じラベルがついてるので分かりにくいようですが、上部分にちゃんと洗剤の名前を書いているので大丈夫です。 キャニスターの2はレノア消臭ビーズが丁度1本分入ります。キャニスター1はステンレスピンチを入れてます。ここで、洗濯物を干すので使うのです。
洗剤は普段使いのアタック粉末(キャニスター3に詰め替え用が丁度入る)、おしゃれ着用、ニット用、と3種類使いわけてます。柔軟剤も消臭目的と毛玉防止目的で2種類使い分けてます。ボトルは同じラベルがついてるので分かりにくいようですが、上部分にちゃんと洗剤の名前を書いているので大丈夫です。 キャニスターの2はレノア消臭ビーズが丁度1本分入ります。キャニスター1はステンレスピンチを入れてます。ここで、洗濯物を干すので使うのです。
bonkiyo
bonkiyo
家族
sh.atyouさんの実例写真
粉物のラベルを作りました(♡ˊ艸ˋ♡) 白黒グレーの3色展開で、お砂糖・お塩などの粉物、コーヒー・お茶などの飲物関係があります♡ ブログから保存出来ますので、もし良ければご自由にお使いください(*´╰╯`๓)♬ ↓コチラから↓ http://smalllovehouse.blog.fc2.com/blog-entry-379.html
粉物のラベルを作りました(♡ˊ艸ˋ♡) 白黒グレーの3色展開で、お砂糖・お塩などの粉物、コーヒー・お茶などの飲物関係があります♡ ブログから保存出来ますので、もし良ければご自由にお使いください(*´╰╯`๓)♬ ↓コチラから↓ http://smalllovehouse.blog.fc2.com/blog-entry-379.html
sh.atyou
sh.atyou
1LDK | 家族
PR
楽天市場
Hikaruさんの実例写真
ずーっと1番上の棚?段?フリースペースだったから レノアHappinessのアロマジュエルを ボトルに入れて置いたらまさかの シンデレラフィット♡ ちょっとキャンディーの量り売りみたいな ボトルに入れてミニ粉スコップで お菓子風に(*´∀`*) セリアで購入 ・ アルミキャップPETキャニスター ・ミニ粉スコップ ・転写シール
ずーっと1番上の棚?段?フリースペースだったから レノアHappinessのアロマジュエルを ボトルに入れて置いたらまさかの シンデレラフィット♡ ちょっとキャンディーの量り売りみたいな ボトルに入れてミニ粉スコップで お菓子風に(*´∀`*) セリアで購入 ・ アルミキャップPETキャニスター ・ミニ粉スコップ ・転写シール
Hikaru
Hikaru
1R | 一人暮らし
sumikoさんの実例写真
キッチン シンク下の引き出しを見直しました。 上段は、クッキングペーパー・ザル・ボウル・ラップ・計量カップ等。 各種ペーパークリーナーはダイソーのケースにまとめています。 下段は、タケヤのアクリルキャニスターに粉物を入れ、テプラでラベリング。 その他の乾物や未開封の調味料などは、ダイソーの蓋付きケースに入れています。 100均の蓋が立つケースには食洗機用洗剤。 チューブ入り生姜などは、本体に賞味期限が記載されているので箱は処分。 ゼラチンの箱は使用量や賞味期限が記載されているので、余分な所は切り取り小さく畳んでファスナー付き袋に入れて、かさばらないようにしています。
キッチン シンク下の引き出しを見直しました。 上段は、クッキングペーパー・ザル・ボウル・ラップ・計量カップ等。 各種ペーパークリーナーはダイソーのケースにまとめています。 下段は、タケヤのアクリルキャニスターに粉物を入れ、テプラでラベリング。 その他の乾物や未開封の調味料などは、ダイソーの蓋付きケースに入れています。 100均の蓋が立つケースには食洗機用洗剤。 チューブ入り生姜などは、本体に賞味期限が記載されているので箱は処分。 ゼラチンの箱は使用量や賞味期限が記載されているので、余分な所は切り取り小さく畳んでファスナー付き袋に入れて、かさばらないようにしています。
sumiko
sumiko
4LDK
ahahaさんの実例写真
2017.10.18 ☆子ども弁当☆
2017.10.18 ☆子ども弁当☆
ahaha
ahaha
2LDK | 家族
sh.atyouさんの実例写真
ブログ更新しました♡ 粉物と乾物類の収納の見直しと、愛用のガラスキャニスターを数種類ご紹介しています。 もしお時間がありましたらお立寄りください♡ ⬇︎ http://smalllovehouse.blog.fc2.com/blog-entry-419.html
ブログ更新しました♡ 粉物と乾物類の収納の見直しと、愛用のガラスキャニスターを数種類ご紹介しています。 もしお時間がありましたらお立寄りください♡ ⬇︎ http://smalllovehouse.blog.fc2.com/blog-entry-419.html
sh.atyou
sh.atyou
1LDK | 家族
sh.atyouさんの実例写真
キッチン収納です♡ IH横の引出しに、食用オイルとコーヒー、お砂糖など利用頻度の多い粉物を収納♡
キッチン収納です♡ IH横の引出しに、食用オイルとコーヒー、お砂糖など利用頻度の多い粉物を収納♡
sh.atyou
sh.atyou
1LDK | 家族
sh.atyouさんの実例写真
キッチンの背面収納です♡ ティータオル、鍋敷き。 粉物、乾物類が同居中(*´艸`*) 短期間で使いきれる分だけ保存容器に入れて、残りの封を切った粉物たちは冷蔵庫に保存してます。 お砂糖は乾燥すると固まるので常温保存中〜
キッチンの背面収納です♡ ティータオル、鍋敷き。 粉物、乾物類が同居中(*´艸`*) 短期間で使いきれる分だけ保存容器に入れて、残りの封を切った粉物たちは冷蔵庫に保存してます。 お砂糖は乾燥すると固まるので常温保存中〜
sh.atyou
sh.atyou
1LDK | 家族
haaaaさんの実例写真
粉系はハリオのコーヒーキャニスターに入れてます♡︎
粉系はハリオのコーヒーキャニスターに入れてます♡︎
haaaa
haaaa
2LDK | 家族
sumikoさんの実例写真
イベント参加の為の再投稿です。 キッチンのシンク下の引き出しです。 タケヤ アクリルキャニスターにテプラでラベリングして、粉物と乾物を入れています。 チューブの生姜などは本体に賞味期限が記載されているので、箱は処分。 ゼラチンやドライイーストの箱は、不要な箇所は切り取り畳んでチャック付きの袋に入れて保存しています。 1.3ℓ…小麦粉、砂糖、塩 620㎖…コンソメ、干し椎茸、昆布、乾ゴボウ、片栗粉、和風だし 260㎖…ローリエ、唐辛子、わかめ、いりゴマ、中華だし、鶏ガラだし 150㎖…ひじき、木耳、昆布茶 その他のストックは、ダイソーの蓋付きケースに入れています。 100均の『蓋が立つ』ケースには、食洗機用洗剤。
イベント参加の為の再投稿です。 キッチンのシンク下の引き出しです。 タケヤ アクリルキャニスターにテプラでラベリングして、粉物と乾物を入れています。 チューブの生姜などは本体に賞味期限が記載されているので、箱は処分。 ゼラチンやドライイーストの箱は、不要な箇所は切り取り畳んでチャック付きの袋に入れて保存しています。 1.3ℓ…小麦粉、砂糖、塩 620㎖…コンソメ、干し椎茸、昆布、乾ゴボウ、片栗粉、和風だし 260㎖…ローリエ、唐辛子、わかめ、いりゴマ、中華だし、鶏ガラだし 150㎖…ひじき、木耳、昆布茶 その他のストックは、ダイソーの蓋付きケースに入れています。 100均の『蓋が立つ』ケースには、食洗機用洗剤。
sumiko
sumiko
4LDK
PR
楽天市場
issaさんの実例写真
左手前のweckにしてから、インスタントコーヒーの粉が湿気なくなりました。
左手前のweckにしてから、インスタントコーヒーの粉が湿気なくなりました。
issa
issa
家族
kztさんの実例写真
調味料や粉物をニトリのキャニスターで統一してみました。 一気に生活感が薄れますね!しかもニトリは安いです。さすがお値段以上(笑) ラベルはお馴染みのベルクロッシュキッドです。
調味料や粉物をニトリのキャニスターで統一してみました。 一気に生活感が薄れますね!しかもニトリは安いです。さすがお値段以上(笑) ラベルはお馴染みのベルクロッシュキッドです。
kzt
kzt
1K | 一人暮らし
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
manaさんの実例写真
❁ 冷蔵庫の中です。 粉物などは詰め替えていますが、 液体の調味料などはほとんど そのまま使用していますʕ•ᴥ•ʔ*⋆ . 見た目的には全部すっきり 詰め替えてしまいたいのですが、、 私はそのままの方がわかりやすいし 使いやすいです◡̈*✧˖°
❁ 冷蔵庫の中です。 粉物などは詰め替えていますが、 液体の調味料などはほとんど そのまま使用していますʕ•ᴥ•ʔ*⋆ . 見た目的には全部すっきり 詰め替えてしまいたいのですが、、 私はそのままの方がわかりやすいし 使いやすいです◡̈*✧˖°
mana
mana
4LDK | 家族
Yuzu-hiさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥1,100
『ガラス製キャニスター』 我が家は100均の ガラス製キャニスターを 愛用しています✨ ◯右側→ダイソー ◯左側→セリア ステンレス蓋のガラスキャニスター ◯ラベル→CAN DO 100均製品なのに しっかり密閉 色移り匂い移りしない✨
『ガラス製キャニスター』 我が家は100均の ガラス製キャニスターを 愛用しています✨ ◯右側→ダイソー ◯左側→セリア ステンレス蓋のガラスキャニスター ◯ラベル→CAN DO 100均製品なのに しっかり密閉 色移り匂い移りしない✨
Yuzu-hi
Yuzu-hi
家族
puchiさんの実例写真
主人がコーヒー好きの為シロカのコーヒーメーカーを買いました。 ひきたてのコーヒーの香りがたまりません。 カフェオレの為に粉コーヒーも買っていますが、チャバツリーのキャニスターはネスカフェの筒の詰め替えができるジャストサイズで便利です。
主人がコーヒー好きの為シロカのコーヒーメーカーを買いました。 ひきたてのコーヒーの香りがたまりません。 カフェオレの為に粉コーヒーも買っていますが、チャバツリーのキャニスターはネスカフェの筒の詰め替えができるジャストサイズで便利です。
puchi
puchi
家族
cielroseさんの実例写真
キッチンの隙間収納にニトリのEasyレバーキャニスターがシンデレラフィット❁(*^^*) ❁購入時期/2019年3月❁ お気に入りポイント❁ しっかり密閉できるのに、その名の通りレバーで簡単に開いて力入らずなところ(๑˃̵ᴗ˂̵)しかもどの方向でも閉まるからとっても便利☻ 密閉できるから、粉物や出汁パック、雑穀米などを入れてます♬
キッチンの隙間収納にニトリのEasyレバーキャニスターがシンデレラフィット❁(*^^*) ❁購入時期/2019年3月❁ お気に入りポイント❁ しっかり密閉できるのに、その名の通りレバーで簡単に開いて力入らずなところ(๑˃̵ᴗ˂̵)しかもどの方向でも閉まるからとっても便利☻ 密閉できるから、粉物や出汁パック、雑穀米などを入れてます♬
cielrose
cielrose
3LDK | 家族
sumikoさんの実例写真
sumiko
sumiko
4LDK
PR
楽天市場
3838さんの実例写真
粉物収納見直しました!ケースを新たに買いました! 実はホームコーディとカインズ、二種類混じっています。 殆ど同じに見えますが、カインズは食洗機対応などが大きく書かれていました。 そして決定的な違いは蓋のワンタッチの開けやすさ! ホームコーディは開きにくい!!!何度も押してやっとあき、ギュッと押してやっとカチッと閉まります。その分しっかり閉まっている感じもしますが、、、。カインズは片手でワンプッシュですんなりです。 殆ど同じと見せかけて、結構違う使用感。。今回はカインズに軍配かなぁ。。 こちらは載せてませんが普段私のインテリアで使用しているものはこちらから https://room.rakuten.co.jp/room_3838/items
粉物収納見直しました!ケースを新たに買いました! 実はホームコーディとカインズ、二種類混じっています。 殆ど同じに見えますが、カインズは食洗機対応などが大きく書かれていました。 そして決定的な違いは蓋のワンタッチの開けやすさ! ホームコーディは開きにくい!!!何度も押してやっとあき、ギュッと押してやっとカチッと閉まります。その分しっかり閉まっている感じもしますが、、、。カインズは片手でワンプッシュですんなりです。 殆ど同じと見せかけて、結構違う使用感。。今回はカインズに軍配かなぁ。。 こちらは載せてませんが普段私のインテリアで使用しているものはこちらから https://room.rakuten.co.jp/room_3838/items
3838
3838
家族
hiroさんの実例写真
イベント参加中 1段目 調味料 2段目 粉類 3段目 油 木目のスパイスボトル×5はKALDI キャニスターはセリア 粉の容れ物はダイソーです
イベント参加中 1段目 調味料 2段目 粉類 3段目 油 木目のスパイスボトル×5はKALDI キャニスターはセリア 粉の容れ物はダイソーです
hiro
hiro
3LDK | 家族
nasieさんの実例写真
冷蔵庫←after 冷蔵庫の中、見直しました。 粉物の容器も新しく新調してスッキリしました👏 ライクイットさんの深型収納ケースはなんと350mlの缶ビール…ビールでなくても笑 8本ぴったりジャストサイズでした!前は扉の棚にしまっていたのですが、あまり扉に思い物乗せない方が良いと聞いた事あるので、この方が冷蔵庫に負担なく使えそうです。 今のところまだ仕切りは使っていませんが!また仕切り登場させる収納模索したいと思います🙇
冷蔵庫←after 冷蔵庫の中、見直しました。 粉物の容器も新しく新調してスッキリしました👏 ライクイットさんの深型収納ケースはなんと350mlの缶ビール…ビールでなくても笑 8本ぴったりジャストサイズでした!前は扉の棚にしまっていたのですが、あまり扉に思い物乗せない方が良いと聞いた事あるので、この方が冷蔵庫に負担なく使えそうです。 今のところまだ仕切りは使っていませんが!また仕切り登場させる収納模索したいと思います🙇
nasie
nasie
3LDK | 家族
sumikoさんの実例写真
『調味料収納』イベント用picです。 「卓上調味料」「液体調味料」「粉物・乾物・未開封調味料」 と、引出しごとにカテゴリー分けしています。 汚れないよう、液体調味料を入れているケースの中には、ラップとクッキングペーパーを敷いています。 『すべて冷蔵保存はダメ!調味料を正しく保存して食の安全を確保しよう』 https://macaro-ni.jp/3338 みりん・小麦粉は開封後も常温保存、みりん風調味料・お好み焼き粉は冷蔵保存… ややこしいですね💧 醤油も開封後は冷蔵保存しないといけないんですが、東北だからそんな暑くないし小さめボトルだからと言い訳しつつ常温保存しています😅 他はちゃんと保存方法守ってる…はずです。
『調味料収納』イベント用picです。 「卓上調味料」「液体調味料」「粉物・乾物・未開封調味料」 と、引出しごとにカテゴリー分けしています。 汚れないよう、液体調味料を入れているケースの中には、ラップとクッキングペーパーを敷いています。 『すべて冷蔵保存はダメ!調味料を正しく保存して食の安全を確保しよう』 https://macaro-ni.jp/3338 みりん・小麦粉は開封後も常温保存、みりん風調味料・お好み焼き粉は冷蔵保存… ややこしいですね💧 醤油も開封後は冷蔵保存しないといけないんですが、東北だからそんな暑くないし小さめボトルだからと言い訳しつつ常温保存しています😅 他はちゃんと保存方法守ってる…はずです。
sumiko
sumiko
4LDK
na_y_o04さんの実例写真
冷蔵室… 見やすさと取り出しやすさを意識して。 気に入った容器があれば粉物だけじゃなくて液体も詰め替えしたいー もうドアポケットは調味料だらけ!
冷蔵室… 見やすさと取り出しやすさを意識して。 気に入った容器があれば粉物だけじゃなくて液体も詰め替えしたいー もうドアポケットは調味料だらけ!
na_y_o04
na_y_o04
2LDK | 家族
mash-room.aeさんの実例写真
朝晩寒くなってきて温かいコーヒーが 飲みたくなるので先週購入した ダイソーの陶器に粉を入れ替えました☕ そのまま置いてもカワイイ(•ө•)♡ 余ったコンロ用シートも役立ちましたっ あと息子がレンジのボタンやら、 ケトルのスイッチをポチポチ(台に登る) 押すもんだからスイッチがついた コンセントを購入しました✨ これでもうイタズラできまい〰( ・´ー・`) 献立カレンダーでコンセントや配線を 目隠ししてスッキリ👍✨ あと道の駅で可愛いサイズの坊っちゃん カボチャを発見したのでキッチンにも ちょこっとハロウィン🎃 息子の歯磨きセットは洗面所より キッチンの方が何かと導線が良いので ケトルの後ろに隠してますっ
朝晩寒くなってきて温かいコーヒーが 飲みたくなるので先週購入した ダイソーの陶器に粉を入れ替えました☕ そのまま置いてもカワイイ(•ө•)♡ 余ったコンロ用シートも役立ちましたっ あと息子がレンジのボタンやら、 ケトルのスイッチをポチポチ(台に登る) 押すもんだからスイッチがついた コンセントを購入しました✨ これでもうイタズラできまい〰( ・´ー・`) 献立カレンダーでコンセントや配線を 目隠ししてスッキリ👍✨ あと道の駅で可愛いサイズの坊っちゃん カボチャを発見したのでキッチンにも ちょこっとハロウィン🎃 息子の歯磨きセットは洗面所より キッチンの方が何かと導線が良いので ケトルの後ろに隠してますっ
mash-room.ae
mash-room.ae
家族
atsukoさんの実例写真
ファイルボックス¥312
キッチン収納を見直し中です。 一番下の引き出しから高さのないパック調味料出すのに屈むのがツラく、セリアのステンレスラックをフックで止めました。重いものは乗せていないので、ダイソーの耐水性粘着フックで落ちずに快適♡ その下がデッドスペースになりそうですが、ウチでは滅多に使わない砂糖などを置いてます。 粉物はダイソーのフレッシュロック激似容器に、ダイソーの珪藻土スプーンをそれぞれ入れてます 。(砂糖には入れてません) 乾燥も防げて本当に素晴らしいです。 容器を縦に並べると、知らないうちに開いてることがあったので、わざとプッシュ口を右に向けています。 液体調味料は、無印のボックスハーフに。ダイソーの連結パーツを付けて動かないようにしています。(わかるかな?これもすごくイイんです)
キッチン収納を見直し中です。 一番下の引き出しから高さのないパック調味料出すのに屈むのがツラく、セリアのステンレスラックをフックで止めました。重いものは乗せていないので、ダイソーの耐水性粘着フックで落ちずに快適♡ その下がデッドスペースになりそうですが、ウチでは滅多に使わない砂糖などを置いてます。 粉物はダイソーのフレッシュロック激似容器に、ダイソーの珪藻土スプーンをそれぞれ入れてます 。(砂糖には入れてません) 乾燥も防げて本当に素晴らしいです。 容器を縦に並べると、知らないうちに開いてることがあったので、わざとプッシュ口を右に向けています。 液体調味料は、無印のボックスハーフに。ダイソーの連結パーツを付けて動かないようにしています。(わかるかな?これもすごくイイんです)
atsuko
atsuko
2LDK | カップル
kurigohanさんの実例写真
コンロ下収納。 下段は、米、常温保存の野菜類と油、酢、粉物、料理酒。上段はビニール袋のストック、乾物類、コーヒー関連ストック。 正直ここからはみ出るほど、食材を買っても腐らせたり、忘れちゃったり....。缶詰やお菓子なんかが特にそう。
コンロ下収納。 下段は、米、常温保存の野菜類と油、酢、粉物、料理酒。上段はビニール袋のストック、乾物類、コーヒー関連ストック。 正直ここからはみ出るほど、食材を買っても腐らせたり、忘れちゃったり....。缶詰やお菓子なんかが特にそう。
kurigohan
kurigohan
3K | 一人暮らし
PR
楽天市場
usasuchaさんの実例写真
ダイソーの密閉フードストッカー 700mlに粉物、1.5Lの方はお茶パック。
ダイソーの密閉フードストッカー 700mlに粉物、1.5Lの方はお茶パック。
usasucha
usasucha
akezouさんの実例写真
うちには、パントリーや、調味料などを置く場所がキッチンにない為、今まで、ダシや細かい粉物を 収納する場所がないのが、悩みでした。 キッチン入り口の通路部分に少しスペースがあり、長年、中が見えない収納ボックスを置きたいと探していました😆 でも、ふと思いました。 隠して見えないと、私の場合、入れた事を忘れて ダブって買ってしまうと。😅 しかも隠せる収納ボックスは高いんです。 そこで逆の発想で、見せる収納にしようと! 見てテンションが上がる綺麗な収納なら 残量把握できる、子供にもわかりやすい、 取り出しやすいのではないかと 更にワゴンなら、お安い💕 実際置いてみると、キッチンそばだから、取り出しやすいし、動線的にはとてもよく時短になりました。 ニトリデコホームのオンラインでしか購入できない木目の天板付きワゴンを買い フレッシュロックと、100均の竹蓋付ガラス瓶に 収納しました。 毎日眺めて楽しんでいます💕
うちには、パントリーや、調味料などを置く場所がキッチンにない為、今まで、ダシや細かい粉物を 収納する場所がないのが、悩みでした。 キッチン入り口の通路部分に少しスペースがあり、長年、中が見えない収納ボックスを置きたいと探していました😆 でも、ふと思いました。 隠して見えないと、私の場合、入れた事を忘れて ダブって買ってしまうと。😅 しかも隠せる収納ボックスは高いんです。 そこで逆の発想で、見せる収納にしようと! 見てテンションが上がる綺麗な収納なら 残量把握できる、子供にもわかりやすい、 取り出しやすいのではないかと 更にワゴンなら、お安い💕 実際置いてみると、キッチンそばだから、取り出しやすいし、動線的にはとてもよく時短になりました。 ニトリデコホームのオンラインでしか購入できない木目の天板付きワゴンを買い フレッシュロックと、100均の竹蓋付ガラス瓶に 収納しました。 毎日眺めて楽しんでいます💕
akezou
akezou
3LDK | 家族
doremiさんの実例写真
DAISOの中身が見えるキャニスター✩.*˚ 同じシリーズをサイズ間違いでいくつか使っていますが、1番使えるのがコチラ➰💛 麦茶パックそのまま収納です(*´艸`) 以前投稿してからたくさん保存していただいてます💡 ̖́-‬ ありがとうございます‪(*ˊᵕˋ* )🍀*゜ 複数投稿出来るようになったので、簡単に詰め方を〜🤎 といっても、袋上部を切って容器にぎゅうぎゅうっと押し込むだけ☝︎✨ ポイントは中身のパックを切らないよう気をつけるくらいです♪̊̈♪̆̈ 3連になっているパックも、中でぎゅうぎゅうなので引き出すだけでミシン目から切り離せちゃいます✄ 移し替えより時短だし、なんてったってラクですよ💕(´▽`) うちでは麺類も同じように袋そのまま収納です💡 引き出し内に立てて収納出来るので、ほんとオススメです💛✨ DAISOフードストッカーはコチラ↓ https://roomclip.jp/photo/AApF?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
DAISOの中身が見えるキャニスター✩.*˚ 同じシリーズをサイズ間違いでいくつか使っていますが、1番使えるのがコチラ➰💛 麦茶パックそのまま収納です(*´艸`) 以前投稿してからたくさん保存していただいてます💡 ̖́-‬ ありがとうございます‪(*ˊᵕˋ* )🍀*゜ 複数投稿出来るようになったので、簡単に詰め方を〜🤎 といっても、袋上部を切って容器にぎゅうぎゅうっと押し込むだけ☝︎✨ ポイントは中身のパックを切らないよう気をつけるくらいです♪̊̈♪̆̈ 3連になっているパックも、中でぎゅうぎゅうなので引き出すだけでミシン目から切り離せちゃいます✄ 移し替えより時短だし、なんてったってラクですよ💕(´▽`) うちでは麺類も同じように袋そのまま収納です💡 引き出し内に立てて収納出来るので、ほんとオススメです💛✨ DAISOフードストッカーはコチラ↓ https://roomclip.jp/photo/AApF?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
doremi
doremi
家族
yunyumさんの実例写真
保存容器の定番アイテム✨ TAKEYAのフレッシュロック✨ 調味料や乾物、粉物などの保存は、フレッシュロックとセリアのマステラベルというスタイルを続けています。 フレッシュロックは、口が広いので、中身を取り出しやすく、またプラスチック製で軽く、扱いやすいです😊 パッキンとボトルを分けれ洗えるので、中身がなくなったタイミングで一度洗う→補充するで清潔に✨ さらに賞味期限をマステラベルに書いて、蓋にペタリ😊 まとめてtowerのキャスター付きスリムワゴンに入れて、作業効率がいいように収納しています✌️
保存容器の定番アイテム✨ TAKEYAのフレッシュロック✨ 調味料や乾物、粉物などの保存は、フレッシュロックとセリアのマステラベルというスタイルを続けています。 フレッシュロックは、口が広いので、中身を取り出しやすく、またプラスチック製で軽く、扱いやすいです😊 パッキンとボトルを分けれ洗えるので、中身がなくなったタイミングで一度洗う→補充するで清潔に✨ さらに賞味期限をマステラベルに書いて、蓋にペタリ😊 まとめてtowerのキャスター付きスリムワゴンに入れて、作業効率がいいように収納しています✌️
yunyum
yunyum
4LDK | 家族
love1017さんの実例写真
飲み物を入れている保存容器 DAISOの中身が見えるキャニスター (1.5Lと2L 330円) 蓋もクリアなので引き出しに入れて上から見ても判りやすそう😊 ここは家族が頻繁に使うので、唯一の見せる収納です💦 コーヒーの粉は遮光するとよいと聞いたので袋のままいれています😉
飲み物を入れている保存容器 DAISOの中身が見えるキャニスター (1.5Lと2L 330円) 蓋もクリアなので引き出しに入れて上から見ても判りやすそう😊 ここは家族が頻繁に使うので、唯一の見せる収納です💦 コーヒーの粉は遮光するとよいと聞いたので袋のままいれています😉
love1017
love1017
3LDK | 家族
ryuh0x0さんの実例写真
カフェスペース🥞🫖𓂂𓏸 ダイソーのガラスキャニスターに、お茶パックに入れたルピシアの茶葉を入れてます。
カフェスペース🥞🫖𓂂𓏸 ダイソーのガラスキャニスターに、お茶パックに入れたルピシアの茶葉を入れてます。
ryuh0x0
ryuh0x0
家族
love1017さんの実例写真
わが家のおすすめ詰め替え・保存容器4選          (①②③は過去picです) ①無印良品  粉もの保存容器 ★賞味期限と成分表示確認のため袋のまま入れら   れて、軽く、開け閉めしやすく、お手頃価格! ②DAISO  中身が見えるキャニスター ★透明で見やすく揃っているので見せる収納で もスッキリ! ③タケヤ化学工業  フレッシュロック スパイスボトル ★蓋も透明、軽くて密閉でき、片手で開けられ 頭 を掴んで出しやすい! ④ DAISO  計量カップ付き粉洗剤専用ボトル ★四角ボトルで無駄なスペースができず サラサラ出しやすい! 保存容器は揃っていると気持ちいいです♪♪ 先ほどいいねをくださったのに、改行が読みにくく再投稿しました💦すみません🙏
わが家のおすすめ詰め替え・保存容器4選          (①②③は過去picです) ①無印良品  粉もの保存容器 ★賞味期限と成分表示確認のため袋のまま入れら   れて、軽く、開け閉めしやすく、お手頃価格! ②DAISO  中身が見えるキャニスター ★透明で見やすく揃っているので見せる収納で もスッキリ! ③タケヤ化学工業  フレッシュロック スパイスボトル ★蓋も透明、軽くて密閉でき、片手で開けられ 頭 を掴んで出しやすい! ④ DAISO  計量カップ付き粉洗剤専用ボトル ★四角ボトルで無駄なスペースができず サラサラ出しやすい! 保存容器は揃っていると気持ちいいです♪♪ 先ほどいいねをくださったのに、改行が読みにくく再投稿しました💦すみません🙏
love1017
love1017
3LDK | 家族
MASAKOさんの実例写真
にんにく麹と醤油麹を作りました。 好みのキャニスター探してたらDAISOさんで見つけてた!一つ200円だったけど、めっちゃ嬉しい☺️
にんにく麹と醤油麹を作りました。 好みのキャニスター探してたらDAISOさんで見つけてた!一つ200円だったけど、めっちゃ嬉しい☺️
MASAKO
MASAKO
家族
PR
楽天市場
sumikoさんの実例写真
〜キッチン収納〜② pic.1 調味料収納 IH左…卓上用調味料。 IH下…未開封の粉物のストックは虫害対策でフリーザーバッグに収納。 開封後はキャニスターに入れています。 IH右…液体調味料と台所用洗剤 pic.2 液体調味料を入れているファイルボックスには、液ダレ汚れを防ぐためにラップとペーパーを敷いています。 液体調味料は容器の色形で中身が分かるのでラベリング無し。 pic.3 全て無印良品のキッチンツール 仕切りトレーは引き出しの付属品です。 pic.4 鍋、鍋蓋、お玉、菜箸など。 鍋は断捨離して2つにしました。 数が少ないので収納ケースも最低限の数で収まります。
〜キッチン収納〜② pic.1 調味料収納 IH左…卓上用調味料。 IH下…未開封の粉物のストックは虫害対策でフリーザーバッグに収納。 開封後はキャニスターに入れています。 IH右…液体調味料と台所用洗剤 pic.2 液体調味料を入れているファイルボックスには、液ダレ汚れを防ぐためにラップとペーパーを敷いています。 液体調味料は容器の色形で中身が分かるのでラベリング無し。 pic.3 全て無印良品のキッチンツール 仕切りトレーは引き出しの付属品です。 pic.4 鍋、鍋蓋、お玉、菜箸など。 鍋は断捨離して2つにしました。 数が少ないので収納ケースも最低限の数で収まります。
sumiko
sumiko
4LDK
もっと見る