Komさんの部屋
DUST BIN SATIN FINISHED 25L
ゴミ箱・ダストボックス¥9,072
コメント1
Kom
散らかりがちな細々した文房具を分けて入れれて使いやすいです☘︎︎

この写真を見た人へのおすすめの写真

waki_hideさんの実例写真
waki_hide
waki_hide
家族
nasieさんの実例写真
引き出し収納!
引き出し収納!
nasie
nasie
3LDK | 家族
sakuraさんの実例写真
必要な書類はスチールラックの中にファイルボックスを入れて収納しています。無印良品で一通り揃えています。
必要な書類はスチールラックの中にファイルボックスを入れて収納しています。無印良品で一通り揃えています。
sakura
sakura
家族
youchiさんの実例写真
ごちゃごちゃに押し込まれていた押入れがやっと片付きました。 すっきりー!
ごちゃごちゃに押し込まれていた押入れがやっと片付きました。 すっきりー!
youchi
youchi
4LDK | 家族
yumiさんの実例写真
★冷蔵庫整理★ 最近色々な所で見かけるやつ。 ダイソーで買ってみました。 とりあえずスライスチーズを入れました。 スライスチーズはそれ用のケースを見かけたので使っていましたが、こっちの方が使いやすそうな感じがします。 クリアなケースなので中身も見やすくて良き。 冷蔵庫の整理整頓って難しい😓
★冷蔵庫整理★ 最近色々な所で見かけるやつ。 ダイソーで買ってみました。 とりあえずスライスチーズを入れました。 スライスチーズはそれ用のケースを見かけたので使っていましたが、こっちの方が使いやすそうな感じがします。 クリアなケースなので中身も見やすくて良き。 冷蔵庫の整理整頓って難しい😓
yumi
yumi
4LDK | 家族
u-cotさんの実例写真
セリアのラッセバスケットとニトリのファイルケースで収納整理しました。テプラで表示して、自分以外の家族にも分かりやすくなったはず。
セリアのラッセバスケットとニトリのファイルケースで収納整理しました。テプラで表示して、自分以外の家族にも分かりやすくなったはず。
u-cot
u-cot
家族
cenさんの実例写真
カテゴリーごとにダイソーとセリアのファイルケースに入れて管理してます! またそのカテゴリー分けしたものを無印のファイルボックスに入れてます😊キャスターつけて取り出しやすいようにしました🌟棚の傷防止にもなりますよ✌🏻 我が家はこの管理の方法が1番しっくりきました🙌🏻✨
カテゴリーごとにダイソーとセリアのファイルケースに入れて管理してます! またそのカテゴリー分けしたものを無印のファイルボックスに入れてます😊キャスターつけて取り出しやすいようにしました🌟棚の傷防止にもなりますよ✌🏻 我が家はこの管理の方法が1番しっくりきました🙌🏻✨
cen
cen
家族
mi__.s___さんの実例写真
書類収納🎀 無印のファイルボックスが大活躍😊
書類収納🎀 無印のファイルボックスが大活躍😊
mi__.s___
mi__.s___
PR
楽天市場
kokonanaさんの実例写真
書類を整理しました! 色んな説明書をファイルボックスに放り込んでいて、探す時に大変だったのでざっくり仕分けしました🙆‍♀️ 2枚目は仕分け前のものです😇
書類を整理しました! 色んな説明書をファイルボックスに放り込んでいて、探す時に大変だったのでざっくり仕分けしました🙆‍♀️ 2枚目は仕分け前のものです😇
kokonana
kokonana
3LDK | 家族
myaoさんの実例写真
久しぶりにIKEAに行って、収納用品を色々とゲット。 プール用品置き場を確保しました!
久しぶりにIKEAに行って、収納用品を色々とゲット。 プール用品置き場を確保しました!
myao
myao
家族
kurumiさんの実例写真
kurumi
kurumi
3LDK | 家族
pon05さんの実例写真
リビングに置いていた棚をキッチンに移動。 狭いながらも、使いやすくなってきました✨
リビングに置いていた棚をキッチンに移動。 狭いながらも、使いやすくなってきました✨
pon05
pon05
1K | 一人暮らし
ayu_さんの実例写真
1Kの小さなキッチン。 100均グッズをフル活用してスペースを活用。
1Kの小さなキッチン。 100均グッズをフル活用してスペースを活用。
ayu_
ayu_
1K | 一人暮らし
hiyokoさんの実例写真
吊り戸棚整えました˗ˏˋ ˎˊ˗ なんか微妙だな、と思ってた吊り戸棚。 今もまだ、なんか微妙だけど(笑) ズボラにはこれが精一杯。 扉閉めたら見えないので使い勝手重視で!! 〈〈 ただの言い訳 〉〉 吊り戸棚、我が家はまあまあ高い位置にあるので 取手付きのボックスはやっぱり便利!
吊り戸棚整えました˗ˏˋ ˎˊ˗ なんか微妙だな、と思ってた吊り戸棚。 今もまだ、なんか微妙だけど(笑) ズボラにはこれが精一杯。 扉閉めたら見えないので使い勝手重視で!! 〈〈 ただの言い訳 〉〉 吊り戸棚、我が家はまあまあ高い位置にあるので 取手付きのボックスはやっぱり便利!
hiyoko
hiyoko
4LDK | 家族
miki8160さんの実例写真
miki8160
miki8160
3LDK | 家族
tokonekoさんの実例写真
食器棚を見直しました。 以前は食器の種類で分類していたのを、使用頻度での分類に見直しました。 使用頻度が低い季節ものや来客用をケースに入れて上2段に、使用頻度が高い普段使いの食器を手が届く下2段に置くことで、踏み台を使うことがほとんど無くなり、使いやすい食器棚になりました。 左右の棚板位置を揃えることで、扉を開けたときにすっきり見えるアイデアはRoomClipで学びました(*´꒳`*)
食器棚を見直しました。 以前は食器の種類で分類していたのを、使用頻度での分類に見直しました。 使用頻度が低い季節ものや来客用をケースに入れて上2段に、使用頻度が高い普段使いの食器を手が届く下2段に置くことで、踏み台を使うことがほとんど無くなり、使いやすい食器棚になりました。 左右の棚板位置を揃えることで、扉を開けたときにすっきり見えるアイデアはRoomClipで学びました(*´꒳`*)
tokoneko
tokoneko
4LDK | 家族
PR
楽天市場
serotiさんの実例写真
小さなクローゼットの中がごっちゃごちゃだったので、ルームクリップで、クローゼット収納しらべて真似してみた! オシャレではないけどちょっとスッキリした笑(>ᴗ<)
小さなクローゼットの中がごっちゃごちゃだったので、ルームクリップで、クローゼット収納しらべて真似してみた! オシャレではないけどちょっとスッキリした笑(>ᴗ<)
seroti
seroti
3LDK | 家族
oomiさんの実例写真
和室の棚に収納してるアクセサリー類 色が変色してるピアスのキャッチを交換したり (キャッチだけ余分に置いてます✌) 1年以上付けてないものは サヨナラしました… 余白できたし スッキリ〜
和室の棚に収納してるアクセサリー類 色が変色してるピアスのキャッチを交換したり (キャッチだけ余分に置いてます✌) 1年以上付けてないものは サヨナラしました… 余白できたし スッキリ〜
oomi
oomi
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
cozzy177さんの実例写真
PEGGY導入 ワクワク
PEGGY導入 ワクワク
cozzy177
cozzy177
家族
tokonekoさんの実例写真
かご・バスケット¥590
食器棚の収納。 来客用や季節ものは無印のボックスに入れて上段に。 左右の棚板位置を揃えて見栄え良く。 高さがある棚は無印のアクリルスタンドで仕切る。 無印のファイルボックスとブックエンドで、寝かせて収納できるボトルコーナー作り。(子どもの水筒は名まえ消し加工しました) RoomClipで得たアイデアをたくさん活用しています(*´꒳`*) 食器をすべて白と青で揃えたい野望をもっていますが、捨てられない病なので道のりは長そうです。。。 ホワイトの食器棚に合わせて家電もホワイトで揃えています🤍 リビングダイニングがウッド多めなので、そこと馴染ませるために少しだけウッド素材も混ぜています。
食器棚の収納。 来客用や季節ものは無印のボックスに入れて上段に。 左右の棚板位置を揃えて見栄え良く。 高さがある棚は無印のアクリルスタンドで仕切る。 無印のファイルボックスとブックエンドで、寝かせて収納できるボトルコーナー作り。(子どもの水筒は名まえ消し加工しました) RoomClipで得たアイデアをたくさん活用しています(*´꒳`*) 食器をすべて白と青で揃えたい野望をもっていますが、捨てられない病なので道のりは長そうです。。。 ホワイトの食器棚に合わせて家電もホワイトで揃えています🤍 リビングダイニングがウッド多めなので、そこと馴染ませるために少しだけウッド素材も混ぜています。
tokoneko
tokoneko
4LDK | 家族
love1017さんの実例写真
連投失礼します 使わない場所とズレ防止にフェイクグリーンを入れています🌿 好きなお皿が増えてきました🎶
連投失礼します 使わない場所とズレ防止にフェイクグリーンを入れています🌿 好きなお皿が増えてきました🎶
love1017
love1017
3LDK | 家族
Meiさんの実例写真
押入れの中を奥と手前の2列に分け、奥に同人誌とパンフレットや資料集などの大型書籍、オタクグッズ(応援うちわ、ペンライト、写真や細かい紙物など)を全部入れました。手前には短めの洋服や鞄をかけて収納しました。同人誌が全部押入に収まってるんだけど、洋服取ると大好きな同人誌がチラリします❤️(※押入上段は床が薄かったりするので、頑丈かどうかしっかり確かめないと床が抜けます。前に住んでた部屋では床を壊しましたので要注意です)
押入れの中を奥と手前の2列に分け、奥に同人誌とパンフレットや資料集などの大型書籍、オタクグッズ(応援うちわ、ペンライト、写真や細かい紙物など)を全部入れました。手前には短めの洋服や鞄をかけて収納しました。同人誌が全部押入に収まってるんだけど、洋服取ると大好きな同人誌がチラリします❤️(※押入上段は床が薄かったりするので、頑丈かどうかしっかり確かめないと床が抜けます。前に住んでた部屋では床を壊しましたので要注意です)
Mei
Mei
1K | 一人暮らし
butabubu7さんの実例写真
冷蔵庫収納見直ししました。 山崎実業の冷蔵庫収納ケース買い替えました。 奥まで、ピッタリです。 サイズは、納豆や3個パックの豆腐入るサイズです。 前が、空かないから便利です。 Amazon購入しました。 Amazonは、2点買うと5%Off🉐です。
冷蔵庫収納見直ししました。 山崎実業の冷蔵庫収納ケース買い替えました。 奥まで、ピッタリです。 サイズは、納豆や3個パックの豆腐入るサイズです。 前が、空かないから便利です。 Amazon購入しました。 Amazonは、2点買うと5%Off🉐です。
butabubu7
butabubu7
家族
PR
楽天市場
LiLiy.coCoさんの実例写真
【キッチン収納】 丸見えんたシリーズ🤡🪭🏮
【キッチン収納】 丸見えんたシリーズ🤡🪭🏮
LiLiy.coCo
LiLiy.coCo
3LDK | 家族
reiさんの実例写真
押し入れ全面にリメイクシートを貼りました。引き出し収納も半透明から透けない白の物に変えて全体的に明るい色味になったと思います。
押し入れ全面にリメイクシートを貼りました。引き出し収納も半透明から透けない白の物に変えて全体的に明るい色味になったと思います。
rei
rei
1LDK
masa_0204さんの実例写真
masa_0204
masa_0204
1DK | 一人暮らし
ukoさんの実例写真
500のペットボトル(四角のかたち) シンデレラフィットです✨ 24本きっちり綺麗に収まりました🤩
500のペットボトル(四角のかたち) シンデレラフィットです✨ 24本きっちり綺麗に収まりました🤩
uko
uko
4LDK | カップル
tokonekoさんの実例写真
RoomClipショッピングでタワーのダンボールストッカーを購入しました。 存在は前から知ってたし、口コミが良いのも知ってたけど、ほんとにそんなに良いの?と信用できず、クローゼットの隙間にダンボールを詰め込む生活を8年。。。 もっと早く買えばよかった!!! ダンボールがすっきりコンパクトに収納できて、紐が結びやすいのといったら! 床に広げて紐を結んでいたことがアホらしくなるくらい、一瞬で、きれいに、無駄なく、紐が結べました٩( 'ω' )و
RoomClipショッピングでタワーのダンボールストッカーを購入しました。 存在は前から知ってたし、口コミが良いのも知ってたけど、ほんとにそんなに良いの?と信用できず、クローゼットの隙間にダンボールを詰め込む生活を8年。。。 もっと早く買えばよかった!!! ダンボールがすっきりコンパクトに収納できて、紐が結びやすいのといったら! 床に広げて紐を結んでいたことがアホらしくなるくらい、一瞬で、きれいに、無駄なく、紐が結べました٩( 'ω' )و
tokoneko
tokoneko
4LDK | 家族
natsumiさんの実例写真
細々した物にも住所を与えてあげると、 部屋が散らかりにくいような気がします。 ピータッチキューブで作ったシールは、 文字と一緒にイラストをつけて 子供でも視覚認識しやすいようにしています。
細々した物にも住所を与えてあげると、 部屋が散らかりにくいような気がします。 ピータッチキューブで作ったシールは、 文字と一緒にイラストをつけて 子供でも視覚認識しやすいようにしています。
natsumi
natsumi
3LDK | 家族
masa_0204さんの実例写真
夏に向けて少し衣替え
夏に向けて少し衣替え
masa_0204
masa_0204
1DK | 一人暮らし
kiyomiさんの実例写真
kiyomi
kiyomi
1LDK | 家族
PR
楽天市場
nanaさんの実例写真
私がよく使うダイソーの仕切り板 我が家の色々な場所で使っています。 今回は冷蔵庫の扉ポケットでの使用例 1枚目・・・入れる物の大きさに仕切ります。 左はチューブ調味料を入れているポケットです。 右はマヨネーズ&ケチャップ(逆さに立てて) ソース類と焼肉のタレ 2枚目・・・収納した状態です。 だいたいこの状態で固定ですが、たまに入れる物によって変えてます。(これが仕切り板の良い所だと思います) 3枚目&4枚目・・・冷蔵庫に収めた状態です。
私がよく使うダイソーの仕切り板 我が家の色々な場所で使っています。 今回は冷蔵庫の扉ポケットでの使用例 1枚目・・・入れる物の大きさに仕切ります。 左はチューブ調味料を入れているポケットです。 右はマヨネーズ&ケチャップ(逆さに立てて) ソース類と焼肉のタレ 2枚目・・・収納した状態です。 だいたいこの状態で固定ですが、たまに入れる物によって変えてます。(これが仕切り板の良い所だと思います) 3枚目&4枚目・・・冷蔵庫に収めた状態です。
nana
nana
mm3さんの実例写真
mm3
mm3
Royさんの実例写真
寝室のクローゼット収納 チェストを揃えました。 それだけでも少しはスッキリと* 右側が主人、左側が私 とスペースを分けています。
寝室のクローゼット収納 チェストを揃えました。 それだけでも少しはスッキリと* 右側が主人、左側が私 とスペースを分けています。
Roy
Roy
3LDK
mako2yaさんの実例写真
「減災」するための我が家の備え ༅日用品のマメな買い足しと整理整頓 水の「機能」となるウェットシート、ボディシートタオルなども準備。紙製品、日用品もマメに買い足し。 ༅非常用トイレは潤沢に 水と食料を1週間分用意するなら、おトイレの用意も1週間耐えられるようにする 高機能との噂高い「BOS」を買い足しました。 ※今年は自然災害も多く、注文しても時間がかかるそうです。Amazonで予約可能でした😊
「減災」するための我が家の備え ༅日用品のマメな買い足しと整理整頓 水の「機能」となるウェットシート、ボディシートタオルなども準備。紙製品、日用品もマメに買い足し。 ༅非常用トイレは潤沢に 水と食料を1週間分用意するなら、おトイレの用意も1週間耐えられるようにする 高機能との噂高い「BOS」を買い足しました。 ※今年は自然災害も多く、注文しても時間がかかるそうです。Amazonで予約可能でした😊
mako2ya
mako2ya
3LDK
ayatan1206さんの実例写真
押入れ収納¥2,980
だいぶ服減らして衣替えいらずになりました。
だいぶ服減らして衣替えいらずになりました。
ayatan1206
ayatan1206
1LDK | カップル
machaさんの実例写真
IKEAのキッチントローリが凄過ぎた! 缶もペットボトルも24入りがシンデレラフィットです。
IKEAのキッチントローリが凄過ぎた! 缶もペットボトルも24入りがシンデレラフィットです。
macha
macha
3LDK | 家族
YU-RIさんの実例写真
キッチン収納𓂃◌𓈒𓐍 ニトリのシートとセリアアイテムで取り出しやすい収納を意識してます(*´꒳`*)
キッチン収納𓂃◌𓈒𓐍 ニトリのシートとセリアアイテムで取り出しやすい収納を意識してます(*´꒳`*)
YU-RI
YU-RI
3LDK | 家族
love1017さんの実例写真
ダイニング食器棚の一番上の引き出し 一番奥はニトリの縦横伸縮整理トレー😊 他のケースはどこのものだったか記憶が…?😅 連結して動かないようにしています😊 以前はケースの中をフィルムフックリングで分けていましたが、 セリアのL字透明仕切り板を見つけてから変更しています😉 (クリアで見にくいのでビョーンしてくださいね) きっちり並べなくても種類が混ざらないし、ケーキサーバー、サービススプーン、サラダトングはサッと出したいときに手に取りやすくなりました😉 いつものフェイクグリーンは隙間埋めです🌿
ダイニング食器棚の一番上の引き出し 一番奥はニトリの縦横伸縮整理トレー😊 他のケースはどこのものだったか記憶が…?😅 連結して動かないようにしています😊 以前はケースの中をフィルムフックリングで分けていましたが、 セリアのL字透明仕切り板を見つけてから変更しています😉 (クリアで見にくいのでビョーンしてくださいね) きっちり並べなくても種類が混ざらないし、ケーキサーバー、サービススプーン、サラダトングはサッと出したいときに手に取りやすくなりました😉 いつものフェイクグリーンは隙間埋めです🌿
love1017
love1017
3LDK | 家族
PR
楽天市場
hiro1128さんの実例写真
イベント参加です! システムキッチンの引出し整理整頓第3弾❗️ シンク下の上段引出しに、ハサミや包丁類、 ラップ関連、それにタッパー類をまとめました。 包丁スタンドは既設4箇所(菜切り包丁、パン切り包丁、出刃包丁、刺身包丁)から追加で、 ハサミや果物ナイフ等の専用スタンドを 作り、タッパースペースは上段箱をスライドさせ下の物が取り出せる構造で容量アップ! これで小物タッパーは1箇所にまとまって 良かったです❗️ 素材は100均(セリア)材料や端材で作っています。 第6弾まで続きますのでお付き合いくださいね❗️
イベント参加です! システムキッチンの引出し整理整頓第3弾❗️ シンク下の上段引出しに、ハサミや包丁類、 ラップ関連、それにタッパー類をまとめました。 包丁スタンドは既設4箇所(菜切り包丁、パン切り包丁、出刃包丁、刺身包丁)から追加で、 ハサミや果物ナイフ等の専用スタンドを 作り、タッパースペースは上段箱をスライドさせ下の物が取り出せる構造で容量アップ! これで小物タッパーは1箇所にまとまって 良かったです❗️ 素材は100均(セリア)材料や端材で作っています。 第6弾まで続きますのでお付き合いくださいね❗️
hiro1128
hiro1128
4LDK | 家族
もっと見る