primaveraさんの部屋
2021年2月5日75
primaveraさんの部屋
2021年2月5日75
コメント21
primavera
板壁撤去した時に行き場を無くした板。狭い玄関で冬服などをかけれるように、使い勝手重視のシンプルなこの形にしましたよー👍この写真は昨年11月頃の1枚なんだけどね😂

この写真を見た人へのおすすめの写真

neigeさんの実例写真
少し早く起きたので、板壁に端材で作った水色の四角を付けてみました♪今週も楽しい毎日でありますように(*^^*)
少し早く起きたので、板壁に端材で作った水色の四角を付けてみました♪今週も楽しい毎日でありますように(*^^*)
neige
neige
4LDK | 家族
maaさんの実例写真
キッチンのカウンター周り、板壁の板は製材してない板を買って旦那に綺麗な板にしてもらい、食器棚はリサイクルショップで1000円程度。長椅子も端材で作り、長い1枚板の収納も板はもらい物、引き出しはベニヤ板。チラッと端に写ってるスツールも吊り戸棚撤去した時の廃材で旦那の手作り。だいたい6000円以内に収まってイメージがだいぶ変わりました。ほぼリサイクルショップ、手作り、100均、リメイク、なのでお安く仕上がってる我が家です。
キッチンのカウンター周り、板壁の板は製材してない板を買って旦那に綺麗な板にしてもらい、食器棚はリサイクルショップで1000円程度。長椅子も端材で作り、長い1枚板の収納も板はもらい物、引き出しはベニヤ板。チラッと端に写ってるスツールも吊り戸棚撤去した時の廃材で旦那の手作り。だいたい6000円以内に収まってイメージがだいぶ変わりました。ほぼリサイクルショップ、手作り、100均、リメイク、なのでお安く仕上がってる我が家です。
maa
maa
家族
miLaiさんの実例写真
毎日使う化粧品の棚を作りました♪端材で作ったので0円♪ 久しぶりのDIY(*´∀`)た~のしぃ~♪
毎日使う化粧品の棚を作りました♪端材で作ったので0円♪ 久しぶりのDIY(*´∀`)た~のしぃ~♪
miLai
miLai
4LDK | 家族
fukainosokoさんの実例写真
足場板専門店WOODPROさんの足場板の木っ端、広島のショップでは1個50円で売られているのですが、この商品の売上金は全て東日本大震災の義援金になっています。 WOODPROさんの素敵な取組みだったなので沢山購入して飾り棚を作りました。 この壁を作ると思うと材料費かかるけど、義援金になると思うと高くはなかったです。
足場板専門店WOODPROさんの足場板の木っ端、広島のショップでは1個50円で売られているのですが、この商品の売上金は全て東日本大震災の義援金になっています。 WOODPROさんの素敵な取組みだったなので沢山購入して飾り棚を作りました。 この壁を作ると思うと材料費かかるけど、義援金になると思うと高くはなかったです。
fukainosoko
fukainosoko
3DK | カップル
miki_kさんの実例写真
ホームセンターの端材コーナーごそごそしてきました。白いベニア板の端材あったんで洗面所の扉に。板壁リメイクシート貼ってたからその上から両面テープで貼りました。マスキングテープ貼る手間省けた。取っ手の穴開け直してキッチンとお揃いのIKEAの取っ手に変えてみました。板がずれて見えるのは扉がもともと歪んでいるためで私のせいじゃない笑。
ホームセンターの端材コーナーごそごそしてきました。白いベニア板の端材あったんで洗面所の扉に。板壁リメイクシート貼ってたからその上から両面テープで貼りました。マスキングテープ貼る手間省けた。取っ手の穴開け直してキッチンとお揃いのIKEAの取っ手に変えてみました。板がずれて見えるのは扉がもともと歪んでいるためで私のせいじゃない笑。
miki_k
miki_k
4LDK | 家族
marorinさんの実例写真
白い板壁を作るのに大量に出た端材で、鉢カバー作りました。同じ鉢ばかりが並んでいたのが少し雰囲気変わっていい感じに!薔薇は動かせないのであえて箱にはせず前からかぶせるだけのカバーにしたのがミソ!!
白い板壁を作るのに大量に出た端材で、鉢カバー作りました。同じ鉢ばかりが並んでいたのが少し雰囲気変わっていい感じに!薔薇は動かせないのであえて箱にはせず前からかぶせるだけのカバーにしたのがミソ!!
marorin
marorin
家族
yoshibo2002さんの実例写真
端材や家にあった物でキッチン用のメモホルダーを作りました。これで料理中、明日買わないといけないものを思いついてもいちいちリビングまで行ってメモらなくて済む!プチストレス解消しました( ´ ▽ ` )♪ ついでにこれまた端材で娘の給食の献立表用のマグネットも作り、他のカラフルなものを撤去。スッキリしたー!
端材や家にあった物でキッチン用のメモホルダーを作りました。これで料理中、明日買わないといけないものを思いついてもいちいちリビングまで行ってメモらなくて済む!プチストレス解消しました( ´ ▽ ` )♪ ついでにこれまた端材で娘の給食の献立表用のマグネットも作り、他のカラフルなものを撤去。スッキリしたー!
yoshibo2002
yoshibo2002
2LDK | 家族
funatomo01さんの実例写真
キッチンの吊り戸棚と壁も撤去! すごく、見通し良くなった〜.₊❀ˈ‧* ˚ カウンター下は、板壁を貼ってもらいます。
キッチンの吊り戸棚と壁も撤去! すごく、見通し良くなった〜.₊❀ˈ‧* ˚ カウンター下は、板壁を貼ってもらいます。
funatomo01
funatomo01
家族
PR
楽天市場
Yukoさんの実例写真
家具撤去後。 ブリックタイルが可愛すぎ。 目地が白いのもお気に入りです。
家具撤去後。 ブリックタイルが可愛すぎ。 目地が白いのもお気に入りです。
Yuko
Yuko
3LDK | 家族
chachaさんの実例写真
扉も付けてみました。
扉も付けてみました。
chacha
chacha
2DK | 家族
soraさんの実例写真
sora
sora
Kamuさんの実例写真
子供達に、端材でパズルさせて、室内犬(実家の犬)の家作りました。 まだ屋根どうするか考え中。
子供達に、端材でパズルさせて、室内犬(実家の犬)の家作りました。 まだ屋根どうするか考え中。
Kamu
Kamu
zerostyleさんの実例写真
玄関正面は工務店に眠っていたフローリングの端材を破格で譲っていただき板壁にしました◎
玄関正面は工務店に眠っていたフローリングの端材を破格で譲っていただき板壁にしました◎
zerostyle
zerostyle
4LDK | 家族
mimyさんの実例写真
極狭の玄関。 つくりつけの下駄箱は解体して撤去。 コンクリートブロックとリノベーションの余りの古材の板で即席靴棚。 数センチのことだけど、広くなった~( ;∀;)
極狭の玄関。 つくりつけの下駄箱は解体して撤去。 コンクリートブロックとリノベーションの余りの古材の板で即席靴棚。 数センチのことだけど、広くなった~( ;∀;)
mimy
mimy
3LDK | 家族
viviさんの実例写真
コーヒーメーカー¥4,299
カフェコーナーのカップボードの棚を1段増やして、サリューの棚を撤去して、端材でDIYした棚を設置しました。 机の上が少し広くなって使いやすくなった♪
カフェコーナーのカップボードの棚を1段増やして、サリューの棚を撤去して、端材でDIYした棚を設置しました。 机の上が少し広くなって使いやすくなった♪
vivi
vivi
4LDK | 家族
kerorinさんの実例写真
端材で作った板壁、出来ました〜(๑˃̵ᴗ˂̵) ちょっと飽きちゃって大きい板も入れたけど、何とか形になって良かった♡ ど真ん中の小さな板がおヘソみたいで気になる〜! でも取りあえず終わり〜・( ̄∀ ̄)・:*: 今度、小さな棚付けます。
端材で作った板壁、出来ました〜(๑˃̵ᴗ˂̵) ちょっと飽きちゃって大きい板も入れたけど、何とか形になって良かった♡ ど真ん中の小さな板がおヘソみたいで気になる〜! でも取りあえず終わり〜・( ̄∀ ̄)・:*: 今度、小さな棚付けます。
kerorin
kerorin
3LDK
PR
楽天市場
masamasaさんの実例写真
無印良品のテレビ台を撤去してしまい、ん~~~な感じになってしまったので棚をつけることにしました♪ 配線も壁の中に入れました♪ 素人にしたら上出来♪上出来♪ スッキリしていい感じになりましたo(^▽^)o
無印良品のテレビ台を撤去してしまい、ん~~~な感じになってしまったので棚をつけることにしました♪ 配線も壁の中に入れました♪ 素人にしたら上出来♪上出来♪ スッキリしていい感じになりましたo(^▽^)o
masamasa
masamasa
3LDK | 家族
charanさんの実例写真
端材を集めて…板壁にしてみました♪
端材を集めて…板壁にしてみました♪
charan
charan
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
Ayanoさんの実例写真
端材がたくさん余っていたので、DIYしました! 『窓枠風♪』 お庭の目隠し板壁に取付ました。 鎧戸の色が思ったより水色でした。。。 もっとブルーグレーにすればよかったかも(^_^;) どうしても気になるときは塗り直そう! こっちは明日台風がきそうです>< お庭のもの避難させなくちゃ!
端材がたくさん余っていたので、DIYしました! 『窓枠風♪』 お庭の目隠し板壁に取付ました。 鎧戸の色が思ったより水色でした。。。 もっとブルーグレーにすればよかったかも(^_^;) どうしても気になるときは塗り直そう! こっちは明日台風がきそうです>< お庭のもの避難させなくちゃ!
Ayano
Ayano
4LDK | 家族
neeeeko1さんの実例写真
2×4で柱を立てて1×4で板壁風の壁を作りましたヾ('ヮ'*)ノ テレビの小ささに対して合ってなかったテレビ台を撤去しました。 そして何より部屋が狭いので、テレビ台で結構なスペース取られていたのが解消できて良かったですᕕ( ᐛ )ᕗ 右の四角く開いたところは窓っぽくする予定…。予定は未定…(^^;;
2×4で柱を立てて1×4で板壁風の壁を作りましたヾ('ヮ'*)ノ テレビの小ささに対して合ってなかったテレビ台を撤去しました。 そして何より部屋が狭いので、テレビ台で結構なスペース取られていたのが解消できて良かったですᕕ( ᐛ )ᕗ 右の四角く開いたところは窓っぽくする予定…。予定は未定…(^^;;
neeeeko1
neeeeko1
家族
g-menさんの実例写真
壁板作りで余った端材でヘリンボーンのパネルを作成
壁板作りで余った端材でヘリンボーンのパネルを作成
g-men
g-men
1LDK | カップル
aki825さんの実例写真
aki825
aki825
3LDK | 家族
KAORIさんの実例写真
久々の投稿です。 馴染みのインド料理屋さんが店舗改装されるにあたって、DIYお手伝いしてきました。 既存の棚を撤去して、バーカウンターに! もともとあったカウンターは、一枚板だけだったので、小上がりの棚を作って、、、 電ドリ初挑戦の店長さんに、DIYの楽しさが伝染したのが嬉しかった^_^
久々の投稿です。 馴染みのインド料理屋さんが店舗改装されるにあたって、DIYお手伝いしてきました。 既存の棚を撤去して、バーカウンターに! もともとあったカウンターは、一枚板だけだったので、小上がりの棚を作って、、、 電ドリ初挑戦の店長さんに、DIYの楽しさが伝染したのが嬉しかった^_^
KAORI
KAORI
4LDK | 家族
PR
楽天市場
aya-woodworksさんの実例写真
玄関先の壁に板壁をDIYでつけています。 端材で作ったガーランドや端材パネル、部屋の中で使わなくなったリメイク作品を飾って見どころたくさんの玄関にしてます!
玄関先の壁に板壁をDIYでつけています。 端材で作ったガーランドや端材パネル、部屋の中で使わなくなったリメイク作品を飾って見どころたくさんの玄関にしてます!
aya-woodworks
aya-woodworks
RYUFJさんの実例写真
余った端材を有効活用! 右側は壁掛TVボードを製作中〜
余った端材を有効活用! 右側は壁掛TVボードを製作中〜
RYUFJ
RYUFJ
4LDK | 家族
k.i.brothersさんの実例写真
おはようございます(*^^*) 机左下にあったグリーンの棚を撤去しました。 部屋全体を見たらグリーンの棚の色合いが合わなくなってしまったので(><) 色合いって難しい〜 棚は別の場所で使いたいと思います。 撤去したらスッキリしました。 今週もよろしくお願いします(*^^*)
おはようございます(*^^*) 机左下にあったグリーンの棚を撤去しました。 部屋全体を見たらグリーンの棚の色合いが合わなくなってしまったので(><) 色合いって難しい〜 棚は別の場所で使いたいと思います。 撤去したらスッキリしました。 今週もよろしくお願いします(*^^*)
k.i.brothers
k.i.brothers
eritoさんの実例写真
コタツを撤去して新しいラグを敷きました!
コタツを撤去して新しいラグを敷きました!
erito
erito
3LDK | 家族
minakoさんの実例写真
やみくもに板壁DIY(/ω\) リビングにこんなの作っちゃいました〜♪ と言っても 今回は私は口だけ 笑笑 作業は旦那さんです(՞ټ՞☝ きっかけはホームセンターの端材コーナーで1m前後の板(1×4材ではない)が140円で売っていて それが11枚(だったかな?!)あったからコレで何か作れないかと… で ここにコレを作ってしまいました〜(^-^; とりあえず端材を11枚買い占め あとは支柱用に2×4材(&ディアウォール)と 端材だけじゃ足りないので節約も兼ねて板幅を変えてみよう!ということで3mの1×6材を1枚買い足して 家で余っていた1×8材も使ったらうまいことピッタリハマりました〜🙌🏻🙌🏼🙌 本当は大きめの観葉植物(もちろんフェイク)を置きたいな〜と思っているのですが ホンモノっぽく見えるのは高額なので要検討ということで…(^-^; ひとまず家にあったものを置いてみました!でもやっぱり大きいほうがいいかも…( ・᷄ὢ・᷅)
やみくもに板壁DIY(/ω\) リビングにこんなの作っちゃいました〜♪ と言っても 今回は私は口だけ 笑笑 作業は旦那さんです(՞ټ՞☝ きっかけはホームセンターの端材コーナーで1m前後の板(1×4材ではない)が140円で売っていて それが11枚(だったかな?!)あったからコレで何か作れないかと… で ここにコレを作ってしまいました〜(^-^; とりあえず端材を11枚買い占め あとは支柱用に2×4材(&ディアウォール)と 端材だけじゃ足りないので節約も兼ねて板幅を変えてみよう!ということで3mの1×6材を1枚買い足して 家で余っていた1×8材も使ったらうまいことピッタリハマりました〜🙌🏻🙌🏼🙌 本当は大きめの観葉植物(もちろんフェイク)を置きたいな〜と思っているのですが ホンモノっぽく見えるのは高額なので要検討ということで…(^-^; ひとまず家にあったものを置いてみました!でもやっぱり大きいほうがいいかも…( ・᷄ὢ・᷅)
minako
minako
4LDK | 家族
arch.to.meetさんの実例写真
断捨離した部屋の水色の板壁撤去しました。 今は壁を塗り直して真っ白です! その撤去した板壁の裏は何も塗装してなかったので、それを利用して丸ノコでカットしてキャビネットを作りました(^^) 蝶番以外板壁と端材です 穴だらけのボンドかたまり付きガタガタキャビネット笑
断捨離した部屋の水色の板壁撤去しました。 今は壁を塗り直して真っ白です! その撤去した板壁の裏は何も塗装してなかったので、それを利用して丸ノコでカットしてキャビネットを作りました(^^) 蝶番以外板壁と端材です 穴だらけのボンドかたまり付きガタガタキャビネット笑
arch.to.meet
arch.to.meet
家族
minakoさんの実例写真
電気ケトル¥14,960
ついに念願のバルミューダトースターを購入しました〜!!⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾ が!置く場所がなかったので端材で棚台を作って収納スペースを増やし カウンターの手前にカフェ板を1枚追加して作業スペースも広くしてみました〜♪︎
ついに念願のバルミューダトースターを購入しました〜!!⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾ が!置く場所がなかったので端材で棚台を作って収納スペースを増やし カウンターの手前にカフェ板を1枚追加して作業スペースも広くしてみました〜♪︎
minako
minako
4LDK | 家族
toricoさんの実例写真
現在のリビング テレビ下の収納は全部子供達のおもちゃ‥ これ以上増えたらもうしまう所がありません(*_*) 棚はカラーボックスで。 引き出しは家にある100均のボックスに板をつけて 端材でボックスを作ったりして、家にあるものを再利用しました 片付けてすぐ写真とりましたが、今はもう散らかってます‥(T-T) 予定のない三連休、きっと家は散らかり放題です(−_−;)
現在のリビング テレビ下の収納は全部子供達のおもちゃ‥ これ以上増えたらもうしまう所がありません(*_*) 棚はカラーボックスで。 引き出しは家にある100均のボックスに板をつけて 端材でボックスを作ったりして、家にあるものを再利用しました 片付けてすぐ写真とりましたが、今はもう散らかってます‥(T-T) 予定のない三連休、きっと家は散らかり放題です(−_−;)
torico
torico
2LDK | 家族
PR
楽天市場
ladybug.さんの実例写真
年はじめリフォーム ダイニングの緑の壁を漆喰+古材板壁に 板壁はほとんどソファで隠れちゃうけど自己満です♪ 右の柱サボテン🌵の辺りにあったテレビも撤去しスッキリ✨ テレビの置き場が壁面のアンテナ端子に左右されるのが嫌で無線のポータブルTVにしました。好きなNetflixやYouTubeも見れるし快適です♪(´ε` )
年はじめリフォーム ダイニングの緑の壁を漆喰+古材板壁に 板壁はほとんどソファで隠れちゃうけど自己満です♪ 右の柱サボテン🌵の辺りにあったテレビも撤去しスッキリ✨ テレビの置き場が壁面のアンテナ端子に左右されるのが嫌で無線のポータブルTVにしました。好きなNetflixやYouTubeも見れるし快適です♪(´ε` )
ladybug.
ladybug.
4LDK | 家族
akezouさんの実例写真
記録用です ラブリコ柱がある場所は、元は襖でした。 襖を処分し、木枠をペンキで塗り、 ラブリコ❤️柱を設置し、有孔ボードと 棚板を設置   気づいたらここまで出来ました😆 でもまだまだDIY始めて半年の初心者です😆 アドバイスあったら、頂けたら、嬉しいです😆💕
記録用です ラブリコ柱がある場所は、元は襖でした。 襖を処分し、木枠をペンキで塗り、 ラブリコ❤️柱を設置し、有孔ボードと 棚板を設置   気づいたらここまで出来ました😆 でもまだまだDIY始めて半年の初心者です😆 アドバイスあったら、頂けたら、嬉しいです😆💕
akezou
akezou
3LDK | 家族
mimikoさんの実例写真
リビングをもう 少しスッキリさせたいな… よく考えてみると リビングテーブルって あんまり使わないなー🤔 ということで撤去して サイドテーブルに変えてみる事にしました 家にある木材の端材をかき集めて ソファ用のサイドテーブルをDIY! しばらく過ごした結果 リビングテーブルがなくても 全然問題ありませんでした😄 子供は広いスペースができて 動き回れるし むしろ良かったかも😁
リビングをもう 少しスッキリさせたいな… よく考えてみると リビングテーブルって あんまり使わないなー🤔 ということで撤去して サイドテーブルに変えてみる事にしました 家にある木材の端材をかき集めて ソファ用のサイドテーブルをDIY! しばらく過ごした結果 リビングテーブルがなくても 全然問題ありませんでした😄 子供は広いスペースができて 動き回れるし むしろ良かったかも😁
mimiko
mimiko
4LDK | 家族
HYさんの実例写真
靴箱を撤去した際に見つけた壁の厚みを使って、スリッパ収納を作りました。 towerのスリッパラックに合わせて壁をくり抜き、漆喰を塗りました。
靴箱を撤去した際に見つけた壁の厚みを使って、スリッパ収納を作りました。 towerのスリッパラックに合わせて壁をくり抜き、漆喰を塗りました。
HY
HY
2LDK | 家族
rinさんの実例写真
ランドリーラック・洗濯機ラック¥6,880
先月から検討すること1か月、ようやく古いランドリーラックを撤去して壁に棚板を取り付けました♪ ランドリーラックの脚がなくなって洗濯機まわりがスッキリし、壁を全部棚にできた事で収納量がアップしました。 上段に空きスペースが出来たので洗剤を置いたりフェイクグリーンなど飾ってみようかと検討中。 使い勝手も雰囲気も良くなり、DIY頑張って良かったです。 1番悩んで工夫した点は元々のランドリーラックの上部に付いていたタオル掛けがどうしても欲しくて、最上段の棚板に木製ポールを取り付けたところ。 上手くできて嬉しいので棚カテゴリにもアップの写真を上げようと思います(笑) 洗濯機の左側はまだ仮の状態ですが、無印のパイン材ユニットシェルフを置く予定です。
先月から検討すること1か月、ようやく古いランドリーラックを撤去して壁に棚板を取り付けました♪ ランドリーラックの脚がなくなって洗濯機まわりがスッキリし、壁を全部棚にできた事で収納量がアップしました。 上段に空きスペースが出来たので洗剤を置いたりフェイクグリーンなど飾ってみようかと検討中。 使い勝手も雰囲気も良くなり、DIY頑張って良かったです。 1番悩んで工夫した点は元々のランドリーラックの上部に付いていたタオル掛けがどうしても欲しくて、最上段の棚板に木製ポールを取り付けたところ。 上手くできて嬉しいので棚カテゴリにもアップの写真を上げようと思います(笑) 洗濯機の左側はまだ仮の状態ですが、無印のパイン材ユニットシェルフを置く予定です。
rin
rin
rinさんの実例写真
洗濯機の上に収納棚をDIYしました。 ホームセンターでカットして貰ったパイン材集成材をガチャ柱&棚受で取り付け、棚の位置は後から調整できるようにしています。 上部にタオル掛けが欲しくてあれこれ考えた結果、棚板の奥行より12センチ長い棒で左右を挟む形で丸棒を取り付けました。 使ってみるとあと5センチくらい長くても良かったかな?と思いましたが、ほぼ理想通りの棚ができて満足です♪ ちなみに洗濯機の横に無印のパイン材ユニットシェルフを置く予定で、それに合わせてワトコオイルのナチュラルで塗装しました。 木目の色が綺麗に出てくれて嬉しいです(*^^*)
洗濯機の上に収納棚をDIYしました。 ホームセンターでカットして貰ったパイン材集成材をガチャ柱&棚受で取り付け、棚の位置は後から調整できるようにしています。 上部にタオル掛けが欲しくてあれこれ考えた結果、棚板の奥行より12センチ長い棒で左右を挟む形で丸棒を取り付けました。 使ってみるとあと5センチくらい長くても良かったかな?と思いましたが、ほぼ理想通りの棚ができて満足です♪ ちなみに洗濯機の横に無印のパイン材ユニットシェルフを置く予定で、それに合わせてワトコオイルのナチュラルで塗装しました。 木目の色が綺麗に出てくれて嬉しいです(*^^*)
rin
rin
cocoさんの実例写真
去年頑張ったトイレのDIY。 今でもお気に入りの場所です。 奥の壁紙と棚板2枚、余った端材で収納を作りました。 棚板にトイレットペーパーを置こうと思い、つけたはずが、何もないのが気持ちが良いので基本何も置いてないです。 写真②収納も浮かせたので掃除がしやすいです。 写真③上の収納棚にはトイレットペーパーのみ入れてます。 写真④屈まないと見れない所は雑です(^^;
去年頑張ったトイレのDIY。 今でもお気に入りの場所です。 奥の壁紙と棚板2枚、余った端材で収納を作りました。 棚板にトイレットペーパーを置こうと思い、つけたはずが、何もないのが気持ちが良いので基本何も置いてないです。 写真②収納も浮かせたので掃除がしやすいです。 写真③上の収納棚にはトイレットペーパーのみ入れてます。 写真④屈まないと見れない所は雑です(^^;
coco
coco
4LDK | 家族
keep_patienceさんの実例写真
壁にできた傷の修復を、貼るのか塗るのかどーしようか考えた時に思いついたのがウッドタイルのDIY🪵 端材詰め放題で集めた材料で、思いのままに型紙にボンドでペタペタして壁にドーンして出来上がり! 傷隠し+ちょこっとディスプレイ、木の温もりも感じられて万々歳🙌
壁にできた傷の修復を、貼るのか塗るのかどーしようか考えた時に思いついたのがウッドタイルのDIY🪵 端材詰め放題で集めた材料で、思いのままに型紙にボンドでペタペタして壁にドーンして出来上がり! 傷隠し+ちょこっとディスプレイ、木の温もりも感じられて万々歳🙌
keep_patience
keep_patience
3LDK | 家族
PR
楽天市場
keiさんの実例写真
今日もまた脱衣洗面所から失礼します 今まで洗濯機にマグネットフックを付けて家族それぞれのタオルを掛けていましたが不細工なので 1×4の端材にアニマルフックを付けてウォールハンガーを作りました🔨 なかなか可愛く出来た🥰
今日もまた脱衣洗面所から失礼します 今まで洗濯機にマグネットフックを付けて家族それぞれのタオルを掛けていましたが不細工なので 1×4の端材にアニマルフックを付けてウォールハンガーを作りました🔨 なかなか可愛く出来た🥰
kei
kei
3LDK | 家族
もっと見る