コメント35
keep_patience
壁にできた傷の修復を、貼るのか塗るのかどーしようか考えた時に思いついたのがウッドタイルのDIY🪵端材詰め放題で集めた材料で、思いのままに型紙にボンドでペタペタして壁にドーンして出来上がり!傷隠し+ちょこっとディスプレイ、木の温もりも感じられて万々歳🙌

この写真を見た人へのおすすめの写真

SAORIN51さんの実例写真
ルーターやモデム隠しをプチDIY♡ボンドで端材をつけただけ〜(*ノv`)b
ルーターやモデム隠しをプチDIY♡ボンドで端材をつけただけ〜(*ノv`)b
SAORIN51
SAORIN51
家族
hanaさんの実例写真
芳香剤を隠しました。
芳香剤を隠しました。
hana
hana
3LDK | 家族
ntmさんの実例写真
ntm
ntm
家族
karinさんの実例写真
換気扇カバーをDIY! 普段あまり使わない リビングの換気扇ようにカバーを端材で作りました。 取っては、セリアで買ったもの。
換気扇カバーをDIY! 普段あまり使わない リビングの換気扇ようにカバーを端材で作りました。 取っては、セリアで買ったもの。
karin
karin
家族
yumeさんの実例写真
昨日ステンシルした100均マットをトイレマットとして置いてみました♪ やっぱり、ちょっと小さいか...( ・ั﹏・ั)
昨日ステンシルした100均マットをトイレマットとして置いてみました♪ やっぱり、ちょっと小さいか...( ・ั﹏・ั)
yume
yume
家族
l..tomesanさんの実例写真
今までかかっちゃいました~~タンク隠し~(*´ー`*) 家中の端材で完成っ♪ やりたぃ~完成させたぃ~~となるとどんどん雑になる私… 貧乏くしゃぁいタンクレスとなりました(笑) 作りたぃ気持ちはスッカリおさまり、ちょっと疲れたので今日はここまで…♪ 扉をつけて中を収納に♪と技術が私にはなぃので、派手なトイレブラシが隠せません♪なによりレバーのとこ気になりますよね( ´∀`)(笑)
今までかかっちゃいました~~タンク隠し~(*´ー`*) 家中の端材で完成っ♪ やりたぃ~完成させたぃ~~となるとどんどん雑になる私… 貧乏くしゃぁいタンクレスとなりました(笑) 作りたぃ気持ちはスッカリおさまり、ちょっと疲れたので今日はここまで…♪ 扉をつけて中を収納に♪と技術が私にはなぃので、派手なトイレブラシが隠せません♪なによりレバーのとこ気になりますよね( ´∀`)(笑)
l..tomesan
l..tomesan
4LDK | 家族
soaraさんの実例写真
通気口隠し第2弾( ˊᵕˋ* ) 空き容器とジョイント、ワイヤー、端材を使って壁照明もどきを作って 通気口を隠してみました♡ 電気はつきませんが、自然な感じで隠蔽できたかなぁ、と自己満足です(๑´ڡ`๑)
通気口隠し第2弾( ˊᵕˋ* ) 空き容器とジョイント、ワイヤー、端材を使って壁照明もどきを作って 通気口を隠してみました♡ 電気はつきませんが、自然な感じで隠蔽できたかなぁ、と自己満足です(๑´ڡ`๑)
soara
soara
家族
soaraさんの実例写真
かなり前に作ったものですが 配電盤隠しです( ˊᵕˋ* ) 端材と100均フレームで作りました♡
かなり前に作ったものですが 配電盤隠しです( ˊᵕˋ* ) 端材と100均フレームで作りました♡
soara
soara
家族
PR
楽天市場
jujuさんの実例写真
丸見えの食洗機の裏側を隠すために板壁を作りました♪ そして端材で窓枠作って付けてみました(♡´艸`)
丸見えの食洗機の裏側を隠すために板壁を作りました♪ そして端材で窓枠作って付けてみました(♡´艸`)
juju
juju
3LDK | 家族
kanaさんの実例写真
洗濯機のホース…。 生活感もだけど、溝の掃除が面倒くさくてカバーを作りました。 端材で作ったからジャストサイズじゃないけど、目的は達成( *´艸`) スペース作れたから、カバー上のスペースに棚を作ろうかなꉂ(˃̤▿˂̤*ૢ)'`
洗濯機のホース…。 生活感もだけど、溝の掃除が面倒くさくてカバーを作りました。 端材で作ったからジャストサイズじゃないけど、目的は達成( *´艸`) スペース作れたから、カバー上のスペースに棚を作ろうかなꉂ(˃̤▿˂̤*ૢ)'`
kana
kana
家族
deko-193さんの実例写真
エアコンシーズン前にできたー♪
エアコンシーズン前にできたー♪
deko-193
deko-193
家族
niitbsさんの実例写真
使っていない床暖房のスイッチ隠し。 端材で作り、手持ちのウォールステッカーを貼りました。
使っていない床暖房のスイッチ隠し。 端材で作り、手持ちのウォールステッカーを貼りました。
niitbs
niitbs
2LDK
sanshiさんの実例写真
sanshi
sanshi
2LDK | 家族
aki.eastさんの実例写真
壁紙の傷を隠す為の飾りです。(^_^;
壁紙の傷を隠す為の飾りです。(^_^;
aki.east
aki.east
家族
cc1omoさんの実例写真
パソコン、テレビ、アンプの配線隠し。 オープンver。 旦那さんがコツコツと端材を継ぎ合わせて作りました。 もう1枚、少しアップで撮ります。
パソコン、テレビ、アンプの配線隠し。 オープンver。 旦那さんがコツコツと端材を継ぎ合わせて作りました。 もう1枚、少しアップで撮ります。
cc1omo
cc1omo
4LDK | 家族
boyさんの実例写真
初!1人でDIY! 隙間がこんなにあるのに洗濯パンがデカすぎてずっと収納棚が置きにくかった。 重い腰を上げ、ホームセンターへ!安い端材から作り上げました!簡易設計図を書いたけど、素人の図がその通りに組み上がるわけなく苦労しました笑 出来の悪い中身はダンボールとリメイクシートで隠しました!余ってたリメイクシートを使ったから、すごい微妙。。今度白を買ってこよう(^_^;) でも達成感!ちょうどいい踏み台にもなって、子供が洗濯機に手が届く! 全部で600円!
初!1人でDIY! 隙間がこんなにあるのに洗濯パンがデカすぎてずっと収納棚が置きにくかった。 重い腰を上げ、ホームセンターへ!安い端材から作り上げました!簡易設計図を書いたけど、素人の図がその通りに組み上がるわけなく苦労しました笑 出来の悪い中身はダンボールとリメイクシートで隠しました!余ってたリメイクシートを使ったから、すごい微妙。。今度白を買ってこよう(^_^;) でも達成感!ちょうどいい踏み台にもなって、子供が洗濯機に手が届く! 全部で600円!
boy
boy
家族
PR
楽天市場
colonさんの実例写真
我が家のテレビボードは造作です。なのでオンリーワンです☆ 完成当初はオープンでしたがコード類が気になって、建築端材で引き出しや目隠し用のフタ?をDIYしました。 端材(無垢の床材)で作ったのでそれぞれの木は色味が違いますが一応馴染んでいます♪
我が家のテレビボードは造作です。なのでオンリーワンです☆ 完成当初はオープンでしたがコード類が気になって、建築端材で引き出しや目隠し用のフタ?をDIYしました。 端材(無垢の床材)で作ったのでそれぞれの木は色味が違いますが一応馴染んでいます♪
colon
colon
4LDK | 家族
es__baabaさんの実例写真
今日は出張DIYのため、ご依頼主さま宅へ🚗💨 玄関DIYするためにもともと昭和カラーだった壁全体をアイボリーに塗り替えました★*゚ この写真は一部ですが、「ブレーカーを簡単に隠したい」というご依頼主さまの希望で、ほんとに簡単にダイソーの麻タペストリーで軽く隠してみました( ´罒` ) ブレーカーの下には余った端材で棚を作りましたが、フェイクグリーンを飾るそうです🌵🍀🌿
今日は出張DIYのため、ご依頼主さま宅へ🚗💨 玄関DIYするためにもともと昭和カラーだった壁全体をアイボリーに塗り替えました★*゚ この写真は一部ですが、「ブレーカーを簡単に隠したい」というご依頼主さまの希望で、ほんとに簡単にダイソーの麻タペストリーで軽く隠してみました( ´罒` ) ブレーカーの下には余った端材で棚を作りましたが、フェイクグリーンを飾るそうです🌵🍀🌿
es__baaba
es__baaba
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
sunnyさんの実例写真
「実はここ隠してます」イベント用です。 もう2年半前くらいに端材で作ったドア風。 実はTVやDVDのコンセントを隠してます。 このドア風を退けると、インテリアの雰囲気を邪魔するごちゃごちゃのコンセントが丸見えに(TT) どうやって隠そうかとかなり考えて作ったのがコレ! 隠しながらもインテリアのアクセントになっていてお気に入りです(*^_^*)
「実はここ隠してます」イベント用です。 もう2年半前くらいに端材で作ったドア風。 実はTVやDVDのコンセントを隠してます。 このドア風を退けると、インテリアの雰囲気を邪魔するごちゃごちゃのコンセントが丸見えに(TT) どうやって隠そうかとかなり考えて作ったのがコレ! 隠しながらもインテリアのアクセントになっていてお気に入りです(*^_^*)
sunny
sunny
3LDK | 家族
sunnyさんの実例写真
「実はここ隠してます」イベント用です。 TVの右側にある、もう2年半前くらいに端材で作ったドア風。 実はTVやDVDのコンセントを隠してます。 このドア風を退けると、インテリアの雰囲気を邪魔するごちゃごちゃのコンセントが丸見えに(TT) どうやって隠そうかとかなり考えて作ったのがコレ! 隠しながらもインテリアのアクセントになっていてお気に入りです(*^_^*)
「実はここ隠してます」イベント用です。 TVの右側にある、もう2年半前くらいに端材で作ったドア風。 実はTVやDVDのコンセントを隠してます。 このドア風を退けると、インテリアの雰囲気を邪魔するごちゃごちゃのコンセントが丸見えに(TT) どうやって隠そうかとかなり考えて作ったのがコレ! 隠しながらもインテリアのアクセントになっていてお気に入りです(*^_^*)
sunny
sunny
3LDK | 家族
kozaruさんの実例写真
冷蔵庫の側面隠しで作った板壁の端だけ蝶番をつけて、冷蔵庫とクローゼットの間に掃除機をしまってます。 あと木材の端材とか見せたくないものもここにいれてます。
冷蔵庫の側面隠しで作った板壁の端だけ蝶番をつけて、冷蔵庫とクローゼットの間に掃除機をしまってます。 あと木材の端材とか見せたくないものもここにいれてます。
kozaru
kozaru
1R | 一人暮らし
minakoさんの実例写真
やみくもに板壁DIY(/ω\) リビングにこんなの作っちゃいました〜♪ と言っても 今回は私は口だけ 笑笑 作業は旦那さんです(՞ټ՞☝ きっかけはホームセンターの端材コーナーで1m前後の板(1×4材ではない)が140円で売っていて それが11枚(だったかな?!)あったからコレで何か作れないかと… で ここにコレを作ってしまいました〜(^-^; とりあえず端材を11枚買い占め あとは支柱用に2×4材(&ディアウォール)と 端材だけじゃ足りないので節約も兼ねて板幅を変えてみよう!ということで3mの1×6材を1枚買い足して 家で余っていた1×8材も使ったらうまいことピッタリハマりました〜🙌🏻🙌🏼🙌 本当は大きめの観葉植物(もちろんフェイク)を置きたいな〜と思っているのですが ホンモノっぽく見えるのは高額なので要検討ということで…(^-^; ひとまず家にあったものを置いてみました!でもやっぱり大きいほうがいいかも…( ・᷄ὢ・᷅)
やみくもに板壁DIY(/ω\) リビングにこんなの作っちゃいました〜♪ と言っても 今回は私は口だけ 笑笑 作業は旦那さんです(՞ټ՞☝ きっかけはホームセンターの端材コーナーで1m前後の板(1×4材ではない)が140円で売っていて それが11枚(だったかな?!)あったからコレで何か作れないかと… で ここにコレを作ってしまいました〜(^-^; とりあえず端材を11枚買い占め あとは支柱用に2×4材(&ディアウォール)と 端材だけじゃ足りないので節約も兼ねて板幅を変えてみよう!ということで3mの1×6材を1枚買い足して 家で余っていた1×8材も使ったらうまいことピッタリハマりました〜🙌🏻🙌🏼🙌 本当は大きめの観葉植物(もちろんフェイク)を置きたいな〜と思っているのですが ホンモノっぽく見えるのは高額なので要検討ということで…(^-^; ひとまず家にあったものを置いてみました!でもやっぱり大きいほうがいいかも…( ・᷄ὢ・᷅)
minako
minako
4LDK | 家族
kononoieさんの実例写真
スリッパ置きの壁が汚れてきたので、キャンドゥのクッションシートを貼って、木も2×4に変えました(^^)スリッパもそろそろ新調しないとな( ̄∀ ̄) またステンシルもしたいなー!
スリッパ置きの壁が汚れてきたので、キャンドゥのクッションシートを貼って、木も2×4に変えました(^^)スリッパもそろそろ新調しないとな( ̄∀ ̄) またステンシルもしたいなー!
kononoie
kononoie
4LDK | 家族
PR
楽天市場
junk.m.worksさんの実例写真
ずっと何とかしたい!と思っていた洗濯機まわりを端材を使ってプチリノベ? もぅ少し手を加える予定… あと、ステンシルにしようか飾りを付けるか迷い中……💧
ずっと何とかしたい!と思っていた洗濯機まわりを端材を使ってプチリノベ? もぅ少し手を加える予定… あと、ステンシルにしようか飾りを付けるか迷い中……💧
junk.m.works
junk.m.works
minakoさんの実例写真
ついに念願のバルミューダトースターを購入しました〜!!⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾ が!置く場所がなかったので端材で棚台を作って収納スペースを増やし カウンターの手前にカフェ板を1枚追加して作業スペースも広くしてみました〜♪︎
ついに念願のバルミューダトースターを購入しました〜!!⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾ が!置く場所がなかったので端材で棚台を作って収納スペースを増やし カウンターの手前にカフェ板を1枚追加して作業スペースも広くしてみました〜♪︎
minako
minako
4LDK | 家族
nnramさんの実例写真
リビング隣の元和室の 奥半分は、末っ子のスペース☺︎ 手前半分は、ちょっと小さめのTVと電子ピアノを置いたみんなのスペース♪ 電子ピアノに、端材でカバーを作りました。
リビング隣の元和室の 奥半分は、末っ子のスペース☺︎ 手前半分は、ちょっと小さめのTVと電子ピアノを置いたみんなのスペース♪ 電子ピアノに、端材でカバーを作りました。
nnram
nnram
家族
chocolatさんの実例写真
キッチンのカウンター下に 端材でゴミ箱隠しを DIYしました🎵
キッチンのカウンター下に 端材でゴミ箱隠しを DIYしました🎵
chocolat
chocolat
4LDK | 家族
rererereinaさんの実例写真
ダイソーのスノコとデザインボードと端材でDIYしたモデムルーター隠しは旦那のほったらかしになるイヤホンや、両面テープやよく使うハサミなどいろいろぶら下げ収納できます(:3っ)∋ 中のモデムや、WiFiなどはスノコの真ん中の板を利用して二階建てになってて、この大量のコードなども収まります! ダイソー様様でやんす!
ダイソーのスノコとデザインボードと端材でDIYしたモデムルーター隠しは旦那のほったらかしになるイヤホンや、両面テープやよく使うハサミなどいろいろぶら下げ収納できます(:3っ)∋ 中のモデムや、WiFiなどはスノコの真ん中の板を利用して二階建てになってて、この大量のコードなども収まります! ダイソー様様でやんす!
rererereina
rererereina
2LDK | 家族
snowさんの実例写真
リビングテーブルの隙間に、1×6の端材がピッタリサイズだったので、テーブルの幅だけ腰壁風に板取り付けてみました❤️ 何故かというと、何か購入したり作った物を投稿する時に写真スポットが無くて、背景イマイチだったりしてたんです😅 ホントは端からしっかり腰壁にしたらもっとスッキリするんだろうけど、手っ取り早くテーブルの上だけ板壁風にしてみました✨✨✨✨ いつか腰壁にしよう😁 全体に見たらこんな感じです👀
リビングテーブルの隙間に、1×6の端材がピッタリサイズだったので、テーブルの幅だけ腰壁風に板取り付けてみました❤️ 何故かというと、何か購入したり作った物を投稿する時に写真スポットが無くて、背景イマイチだったりしてたんです😅 ホントは端からしっかり腰壁にしたらもっとスッキリするんだろうけど、手っ取り早くテーブルの上だけ板壁風にしてみました✨✨✨✨ いつか腰壁にしよう😁 全体に見たらこんな感じです👀
snow
snow
4LDK | 家族
t-famさんの実例写真
休みの日は、少しずつ庭をいじって楽しんでます。 昨日は、端材を庭の端っこに柵のようにさして コンクリートが見えないようにしました。ブリキの看板も付けてみて、はい😄自己満足です。 子供たちは庭には興味ないみたいなので、どぉ?って聞いても、 よく分からんけど、いいんじゃない?って答えます😅 特に文句は言われないので、勝手にやらせてもらえて最高です😆💕 コンクリートが見えなくなるだけで、雰囲気変わって気に入ったので、来週も柵をサクサクさしちゃおうっと🎶
休みの日は、少しずつ庭をいじって楽しんでます。 昨日は、端材を庭の端っこに柵のようにさして コンクリートが見えないようにしました。ブリキの看板も付けてみて、はい😄自己満足です。 子供たちは庭には興味ないみたいなので、どぉ?って聞いても、 よく分からんけど、いいんじゃない?って答えます😅 特に文句は言われないので、勝手にやらせてもらえて最高です😆💕 コンクリートが見えなくなるだけで、雰囲気変わって気に入ったので、来週も柵をサクサクさしちゃおうっと🎶
t-fam
t-fam
4LDK | 家族
harulalalaさんの実例写真
壁紙の傷隠しに作ってみました。 1×4材にウォールナット系の木部保護材を塗ってあります。 ホームセンターで切売りの黒の金網ネット?をタッカー留め。 あとは、フェイクグリーンをさしたり、結んだり〜。
壁紙の傷隠しに作ってみました。 1×4材にウォールナット系の木部保護材を塗ってあります。 ホームセンターで切売りの黒の金網ネット?をタッカー留め。 あとは、フェイクグリーンをさしたり、結んだり〜。
harulalala
harulalala
家族
PR
楽天市場
chocolateさんの実例写真
家に余っていた端材を使って、久々のDIY。 真っ赤な灯油缶を隠してます。
家に余っていた端材を使って、久々のDIY。 真っ赤な灯油缶を隠してます。
chocolate
chocolate
家族
kanaさんの実例写真
洗濯機のホースは生活感があるし、 溝に埃が溜まって掃除に手間がかかるので、 端材の1×4材で適当なカバーを作ってかぶせています。 ちょっとした物も乗せられるし、 掃除ラク、見た目ヨシ、です。(*´艸`*) ちなみに私が身長高めなので…洗濯物を出し入れしやすいように、ドラム式洗濯機の下に台を作って底上げしています⭐︎
洗濯機のホースは生活感があるし、 溝に埃が溜まって掃除に手間がかかるので、 端材の1×4材で適当なカバーを作ってかぶせています。 ちょっとした物も乗せられるし、 掃除ラク、見た目ヨシ、です。(*´艸`*) ちなみに私が身長高めなので…洗濯物を出し入れしやすいように、ドラム式洗濯機の下に台を作って底上げしています⭐︎
kana
kana
家族
aureaさんの実例写真
そろそろ観念して、出そうかなと🎄 その前に足元隠しをDIYしました。 例のごとく形を考え、組み立てるのは夫の担当、 表面のリメイクシートの柄など、デザインを考えるのは私の担当。 ダイソーでキャスター付きすのこを購入して、端材で製作。 キャスターを付けることが彼のこだわりポイントです。 さて、完成です。
そろそろ観念して、出そうかなと🎄 その前に足元隠しをDIYしました。 例のごとく形を考え、組み立てるのは夫の担当、 表面のリメイクシートの柄など、デザインを考えるのは私の担当。 ダイソーでキャスター付きすのこを購入して、端材で製作。 キャスターを付けることが彼のこだわりポイントです。 さて、完成です。
aurea
aurea
3LDK | 家族
Yocheeseさんの実例写真
こんな感じになりました。
こんな感じになりました。
Yocheese
Yocheese
家族
reyouna66さんの実例写真
おはようございます😃 出来ましたよ⤴️⤴️ ピッタリ&綺麗に配管隠せた〜〜🙌 沢山余ってる端材を全て使ったのでスッキリ片付いたし👍 窓から🪟灯りが漏れて、良い感じ⭕️ と…自画自賛👏💦
おはようございます😃 出来ましたよ⤴️⤴️ ピッタリ&綺麗に配管隠せた〜〜🙌 沢山余ってる端材を全て使ったのでスッキリ片付いたし👍 窓から🪟灯りが漏れて、良い感じ⭕️ と…自画自賛👏💦
reyouna66
reyouna66
家族
momocchiさんの実例写真
納戸改装中 DIY SPACE 増設‼️ 収納はぼちぼちやらなきゃだけど、大枠出来ました(✌︎ -͈᷅‎ ⌄ -͈᷄) デキタ♡⃛ j-waveを聴きながら(ゆうくんも帰ってきたし💕)端材を壁にペタペタ貼ってみました。 古いし何も手入れしていない納戸。 壁とか、もろもろやばい😱 分電盤も隠したかったので、今回も外せる板にしました。壁の下地位置にネジ止めするため、結果的に棚が出来ました。これはこれで良かったかな。 ちなみに分電盤隠し板は、先日断捨離したクローゼットタンスの中棚。再利用出来て良かった。 いろんなRCフレンドさんが作ってる有効ボードの工具掛け収納✨ これ、欲しかった♡♡ (100均おもちゃ、かかってます) 有効ボード、ホムセンのセールコーナーでみっけ。(でもダイソーに同じサイズでめっちゃ安くてガビーン( ´゚Д゚`))希望サイズにカットしてもらいました(ダイソーは切ってくれないからね。まあいっか!) 好きな色に塗り塗り。全体的にウォルナットを塗ってます。 なかなか物を捨てられない性分ですが、思い切って断捨離して、スペースが出来ました。楽しい作業が出来そうです♡
納戸改装中 DIY SPACE 増設‼️ 収納はぼちぼちやらなきゃだけど、大枠出来ました(✌︎ -͈᷅‎ ⌄ -͈᷄) デキタ♡⃛ j-waveを聴きながら(ゆうくんも帰ってきたし💕)端材を壁にペタペタ貼ってみました。 古いし何も手入れしていない納戸。 壁とか、もろもろやばい😱 分電盤も隠したかったので、今回も外せる板にしました。壁の下地位置にネジ止めするため、結果的に棚が出来ました。これはこれで良かったかな。 ちなみに分電盤隠し板は、先日断捨離したクローゼットタンスの中棚。再利用出来て良かった。 いろんなRCフレンドさんが作ってる有効ボードの工具掛け収納✨ これ、欲しかった♡♡ (100均おもちゃ、かかってます) 有効ボード、ホムセンのセールコーナーでみっけ。(でもダイソーに同じサイズでめっちゃ安くてガビーン( ´゚Д゚`))希望サイズにカットしてもらいました(ダイソーは切ってくれないからね。まあいっか!) 好きな色に塗り塗り。全体的にウォルナットを塗ってます。 なかなか物を捨てられない性分ですが、思い切って断捨離して、スペースが出来ました。楽しい作業が出来そうです♡
momocchi
momocchi
家族
HANIWaさんの実例写真
昭和感バリバリ、6畳くらいの広さのダイニングだったここ。 シンクも昭和感バリバリで、切ったはった(?)な場所も皆無なので、キッチンカウンターが欲しい!でも買うと高い!なら作ってやる!と一念発起した最初の場所でした。 先住さんの食器棚の、上部のガラス扉棚を取っ払い、下部の食器棚の上にタイルを貼りました。 ネットのおかげでど素人でもなんとか形になり、割れたとこも一部あるけど、もうすぐ10年近くなっても使えてます。 タイルにしたら熱いものも置ける、水拭きですぐ汚れを拭ける。楽ちん🎵 食器も棚に納められるだけの数にしてます。 テーブルで電気鍋などを使えるように、延長コンセントを引っ張ってきて設置。とにかく猫のイタズラ防止が必要で隠しまくりです^^;
昭和感バリバリ、6畳くらいの広さのダイニングだったここ。 シンクも昭和感バリバリで、切ったはった(?)な場所も皆無なので、キッチンカウンターが欲しい!でも買うと高い!なら作ってやる!と一念発起した最初の場所でした。 先住さんの食器棚の、上部のガラス扉棚を取っ払い、下部の食器棚の上にタイルを貼りました。 ネットのおかげでど素人でもなんとか形になり、割れたとこも一部あるけど、もうすぐ10年近くなっても使えてます。 タイルにしたら熱いものも置ける、水拭きですぐ汚れを拭ける。楽ちん🎵 食器も棚に納められるだけの数にしてます。 テーブルで電気鍋などを使えるように、延長コンセントを引っ張ってきて設置。とにかく猫のイタズラ防止が必要で隠しまくりです^^;
HANIWa
HANIWa
家族
natsumiさんの実例写真
コンセント隠し作りました🔌 使っているものは家にあった端材とダイソーのリメイクシート、金具、石膏ボードピンのみ👍🏻
コンセント隠し作りました🔌 使っているものは家にあった端材とダイソーのリメイクシート、金具、石膏ボードピンのみ👍🏻
natsumi
natsumi
4LDK | 家族
PR
楽天市場
CYNOSさんの実例写真
\わが家の目隠し/ キッチンカウンター下には ゴミ箱や 電化製品や ストックがあるのですが キッチンカウンターの正面でないとしても やっぱり ゴミ箱が見えてるのは イヤ!! なので💡 端材を集めて ゴミ箱隠しに 端材とトタン板で扉を作り 電化製品隠しに 端材と金網で扉を作りました。
\わが家の目隠し/ キッチンカウンター下には ゴミ箱や 電化製品や ストックがあるのですが キッチンカウンターの正面でないとしても やっぱり ゴミ箱が見えてるのは イヤ!! なので💡 端材を集めて ゴミ箱隠しに 端材とトタン板で扉を作り 電化製品隠しに 端材と金網で扉を作りました。
CYNOS
CYNOS
3LDK | 家族
もっと見る