皆様の素敵冷蔵庫収納に触発され、自分なりに整理整頓してみました。
ケースは中身の見えない高さや色のものを使うと、ズボラで賞味期限切れをさせてしまうので、あえて見えるようにしました。
一番上左
candoのカフェトレーに茶碗やお皿に入れた食品を入れてます。
一番上右
ダイソー(だったはず)の食品トレー。こまごましたものを入れてます。
2段目
増設したスペースラック棚です。
冷凍庫にぴったりはまって思わずガッツポーズ!
セリアの食品トレーにヨーグルトや納豆を入れてます。
3段目
味噌ストッカーに耐水耐熱シールを貼ってます(セリア)。味噌だから3っていう…
あとは保存のオカズを入れたタッパー。
4段目
ダイソーの粘土ケースの下を使って収納。
加工食品もあえて見えるケースに入れてます。
耐水耐熱シールはストック番号のものを貼って、期限の分類の目安に。
冷凍庫と野菜室も整理できる人を目指します~!
皆様の素敵冷蔵庫収納に触発され、自分なりに整理整頓してみました。
ケースは中身の見えない高さや色のものを使うと、ズボラで賞味期限切れをさせてしまうので、あえて見えるようにしました。
一番上左
candoのカフェトレーに茶碗やお皿に入れた食品を入れてます。
一番上右
ダイソー(だったはず)の食品トレー。こまごましたものを入れてます。
2段目
増設したスペースラック棚です。
冷凍庫にぴったりはまって思わずガッツポーズ!
セリアの食品トレーにヨーグルトや納豆を入れてます。
3段目
味噌ストッカーに耐水耐熱シールを貼ってます(セリア)。味噌だから3っていう…
あとは保存のオカズを入れたタッパー。
4段目
ダイソーの粘土ケースの下を使って収納。
加工食品もあえて見えるケースに入れてます。
耐水耐熱シールはストック番号のものを貼って、期限の分類の目安に。
冷凍庫と野菜室も整理できる人を目指します~!