コメント1
neco
ガスレンジ台をHOME RESETで掃除してみました。普段は安くて手軽な100均のお掃除シートで拭いていますが油汚れはとれても拭き痕が残ってしまうのが気になっていました。このHOME RESETは拭き痕が残りませんΣ(゜Д゜)輝きも違う!!二度拭き要らずなので時短になります。オーブンレンジの中も拭き掃除してみたところ臭いもなくなりました。次はフロアーも掃除してみます。家じゅうこれ1本♪

この写真を見た人へのおすすめの写真

ebimusumeさんの実例写真
できたてほやほや。旦那氏作、ガスレンジ台。イメージで伝えた通りのかっこいい出来上がりになりました!
できたてほやほや。旦那氏作、ガスレンジ台。イメージで伝えた通りのかっこいい出来上がりになりました!
ebimusume
ebimusume
家族
remaさんの実例写真
掃除しました〜
掃除しました〜
rema
rema
3LDK | 家族
mono12さんの実例写真
mono12
mono12
3LDK | 家族
coconyantaさんの実例写真
今日は、猫トイレ周りをちょっと楽しく飾り付けしました。 毎日何回もこぼれた砂を掃除するので、ホウキとゴミ箱をセット。 セリアのガスレンジ台シートのタイル柄のをグレーのゴミ箱に貼って残りをトイレ前面にも貼ってみたよ〜
今日は、猫トイレ周りをちょっと楽しく飾り付けしました。 毎日何回もこぼれた砂を掃除するので、ホウキとゴミ箱をセット。 セリアのガスレンジ台シートのタイル柄のをグレーのゴミ箱に貼って残りをトイレ前面にも貼ってみたよ〜
coconyanta
coconyanta
3LDK | 家族
nicoさんの実例写真
ガスレンジ周り見直し。 salut !のワイヤーラックを買いました。 HPで凸がある方が奥でしたが、転倒対策で手前側にしました。 それにしても、最初にカートに入れたつもりのかごトランクが買えてなかったのが悲しい… 見直さなかった私が悪いんだけど、HPの調子が悪かったのかiPhoneが悪かったのか、選んでるときもやたら落ちたりしてたのよね〜 今の住まい近くにsalut !がないし、HP見るとなぜかもう出てこないし、ショック。。
ガスレンジ周り見直し。 salut !のワイヤーラックを買いました。 HPで凸がある方が奥でしたが、転倒対策で手前側にしました。 それにしても、最初にカートに入れたつもりのかごトランクが買えてなかったのが悲しい… 見直さなかった私が悪いんだけど、HPの調子が悪かったのかiPhoneが悪かったのか、選んでるときもやたら落ちたりしてたのよね〜 今の住まい近くにsalut !がないし、HP見るとなぜかもう出てこないし、ショック。。
nico
nico
3DK | 家族
faunさんの実例写真
ガスレンジカバーを作ってみました。 埃よけ&狭いキッチンなので調理台も兼ねれるようにと思いまして(笑) コレ、実はホワイトボードなんです。 脚を付けて、滑らないように脚の裏に透明のゴムのクッションを取り付けてみました。 ホワイトボードなので、水拭き可能ですし、片手でも持てる軽さなんです♪ で、このカバー。 90度回転させると、シンクカバーにもなります(*^^)v 本当は既製品で探していたのですが、ピッタリのサイズが無かったので、ホームセンターで材料を購入して作っていたところ、偶然、シンクとガスコンロのサイズがほぼ同じな事に気付き、両方にフィットする位置に脚を付けました(#^^#)
ガスレンジカバーを作ってみました。 埃よけ&狭いキッチンなので調理台も兼ねれるようにと思いまして(笑) コレ、実はホワイトボードなんです。 脚を付けて、滑らないように脚の裏に透明のゴムのクッションを取り付けてみました。 ホワイトボードなので、水拭き可能ですし、片手でも持てる軽さなんです♪ で、このカバー。 90度回転させると、シンクカバーにもなります(*^^)v 本当は既製品で探していたのですが、ピッタリのサイズが無かったので、ホームセンターで材料を購入して作っていたところ、偶然、シンクとガスコンロのサイズがほぼ同じな事に気付き、両方にフィットする位置に脚を付けました(#^^#)
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
Rinnさんの実例写真
賃貸の狭いキッチンなのでデッドスペースは見逃しません! ガスレンジの隙間に板をコの字にはめ込んで台を作りました
賃貸の狭いキッチンなのでデッドスペースは見逃しません! ガスレンジの隙間に板をコの字にはめ込んで台を作りました
Rinn
Rinn
4LDK | 家族
fourさんの実例写真
シンクとコンロとガスレンジ部品を炭酸ソーダでつけおき洗いしてスッキリ!コレで大掃除も少し楽になるかな♪
シンクとコンロとガスレンジ部品を炭酸ソーダでつけおき洗いしてスッキリ!コレで大掃除も少し楽になるかな♪
four
four
3LDK | 家族
hisuiさんの実例写真
年末…取り敢えず掃除(笑) で、大活躍した百均グッズ✨ 今回初めて電解水と言うものを購入しました。 YouTubeさんやブロガーさんが使ってて…そんなに良く落ちるの?と。 取り敢えず調べたら百均にも売ってるのを知り、お試しで使ってみようと… そしたら。 面白いくらいに汚れが落ちた…( °_° ) 電子レンジの中がめちゃ汚れてて…^^; 電子レンジ用洗浄剤だけでは全然落ちなかったのに、電解水吹き掛けて1分半チンして拭いたら簡単に取れた… ガスレンジにも吹き掛けて吹いたらこれまた綺麗に簡単に取れた… …恐るべし、電解水…!(笑) 電子レンジは綺麗に拭き取ってから、匂いが気になるので、もう一度電子レンジ用洗浄剤もやりましたよ(^^)
年末…取り敢えず掃除(笑) で、大活躍した百均グッズ✨ 今回初めて電解水と言うものを購入しました。 YouTubeさんやブロガーさんが使ってて…そんなに良く落ちるの?と。 取り敢えず調べたら百均にも売ってるのを知り、お試しで使ってみようと… そしたら。 面白いくらいに汚れが落ちた…( °_° ) 電子レンジの中がめちゃ汚れてて…^^; 電子レンジ用洗浄剤だけでは全然落ちなかったのに、電解水吹き掛けて1分半チンして拭いたら簡単に取れた… ガスレンジにも吹き掛けて吹いたらこれまた綺麗に簡単に取れた… …恐るべし、電解水…!(笑) 電子レンジは綺麗に拭き取ってから、匂いが気になるので、もう一度電子レンジ用洗浄剤もやりましたよ(^^)
hisui
hisui
miyumiyuさんの実例写真
夕食後の片付けからの、ずっと気になってたガスレンジ周りの掃除始めてしまいました💦 グリル排気口カバーには油汚れ予防でアルミホイルでカバーしているので、外して普通の食器洗剤で楽に洗えます。 で、また新しくアルミホイルを付けています✨ やっぱりキレイになるのは気持ちいいな♪
夕食後の片付けからの、ずっと気になってたガスレンジ周りの掃除始めてしまいました💦 グリル排気口カバーには油汚れ予防でアルミホイルでカバーしているので、外して普通の食器洗剤で楽に洗えます。 で、また新しくアルミホイルを付けています✨ やっぱりキレイになるのは気持ちいいな♪
miyumiyu
miyumiyu
3LDK | 家族
akipuさんの実例写真
我が家はタバコ吸う場所は 外のウッドデッキかキッチンの換気扇の下!これが鉄の掟!!! 誰が遊びに来てもそれは変わらず! 換気扇の下でタバコ吸うと灰が落ちて汚くなってイライラ… せっかく掃除してもまた掃除しなきゃいけなくなるし…(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ ってことで!ガスレンジカバーをDIYしました! ガスレンジ使うたびにどかさなきゃいけないし 木製なので色々あるかもだけど それでもカバー欲しかったからDIY! ネットで見ても欲しいのが全然なくて作った方が早かったw カバー欲しかったから嬉しい(^∇^) これでタバコの灰から解放される!w そして見た目もなかなかいい感じになったんじゃあないかな?って自己満足www
我が家はタバコ吸う場所は 外のウッドデッキかキッチンの換気扇の下!これが鉄の掟!!! 誰が遊びに来てもそれは変わらず! 換気扇の下でタバコ吸うと灰が落ちて汚くなってイライラ… せっかく掃除してもまた掃除しなきゃいけなくなるし…(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ ってことで!ガスレンジカバーをDIYしました! ガスレンジ使うたびにどかさなきゃいけないし 木製なので色々あるかもだけど それでもカバー欲しかったからDIY! ネットで見ても欲しいのが全然なくて作った方が早かったw カバー欲しかったから嬉しい(^∇^) これでタバコの灰から解放される!w そして見た目もなかなかいい感じになったんじゃあないかな?って自己満足www
akipu
akipu
4LDK | 家族
nissmu19さんの実例写真
我が家のキッチンは作業台が無いため、引き出し式の作業台を置いてます。 これがあるだけでストレスがグーンと減りました。
我が家のキッチンは作業台が無いため、引き出し式の作業台を置いてます。 これがあるだけでストレスがグーンと減りました。
nissmu19
nissmu19
1K | 一人暮らし
.1001.さんの実例写真
ガスレンジの掃除。 パンの部分は毎晩拭き掃除。 汚れてきたら全部はずしてダスキンの油汚れ用洗剤の泡でつけおき洗いしてます🤭 今日もすっきりきれいになりました✨
ガスレンジの掃除。 パンの部分は毎晩拭き掃除。 汚れてきたら全部はずしてダスキンの油汚れ用洗剤の泡でつけおき洗いしてます🤭 今日もすっきりきれいになりました✨
.1001.
.1001.
3LDK | 家族
Atsukoさんの実例写真
今日は日曜日だけど、旦那が出張中なので1人でキッチンの掃除。 ガスレンジがかなり汚かったので頑張りました❤︎ お天気がいいとやる気になります☆
今日は日曜日だけど、旦那が出張中なので1人でキッチンの掃除。 ガスレンジがかなり汚かったので頑張りました❤︎ お天気がいいとやる気になります☆
Atsuko
Atsuko
3LDK | 家族
yunaさんの実例写真
壁付けキッチン♡
壁付けキッチン♡
yuna
yuna
家族
Nanaさんの実例写真
¥3,740
我が家のレンジフード及びガスレンジ周りは白なので、とにかく汚れが目立つ… 毎月ダスキン交換と共にレンジフード掃除… フィルターのおかげでシロッコファンは全く汚れありません! そしてレンジフード上は汚れ防止でサランラップを敷いてます。 毎日のお掃除はジフの泡クリーナーとマーチソンヒュームでリセットです!
我が家のレンジフード及びガスレンジ周りは白なので、とにかく汚れが目立つ… 毎月ダスキン交換と共にレンジフード掃除… フィルターのおかげでシロッコファンは全く汚れありません! そしてレンジフード上は汚れ防止でサランラップを敷いてます。 毎日のお掃除はジフの泡クリーナーとマーチソンヒュームでリセットです!
Nana
Nana
4LDK | 家族
viva-itoさんの実例写真
お気に入り日用品★ カインズホームの【汚れをよく落とす 汚れにくい雑巾】です(o^^o) 勧められて使ってみました。 基本的にガスレンジ周りの油汚れ掃除に使っていますが、ホントに雑巾が汚れにくい! 油汚れ用の雑巾は黄ばんで漂白したりが必須でしたが、この雑巾、しばらく使っていますが一度も漂白してません。 日常的な掃除ぐらいなら、洗剤なしでもOK おすすめなので機会があれば 使ってみてください♪
お気に入り日用品★ カインズホームの【汚れをよく落とす 汚れにくい雑巾】です(o^^o) 勧められて使ってみました。 基本的にガスレンジ周りの油汚れ掃除に使っていますが、ホントに雑巾が汚れにくい! 油汚れ用の雑巾は黄ばんで漂白したりが必須でしたが、この雑巾、しばらく使っていますが一度も漂白してません。 日常的な掃除ぐらいなら、洗剤なしでもOK おすすめなので機会があれば 使ってみてください♪
viva-ito
viva-ito
4LDK | 家族
Ai-aiさんの実例写真
あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 年末の油汚れの掃除で頑張って頂いた「クロス」です。 「クロス」に付いた汚れも流水で簡単に取れて気分がいいです。 万能タイプで今年も活躍してもらいます!
あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 年末の油汚れの掃除で頑張って頂いた「クロス」です。 「クロス」に付いた汚れも流水で簡単に取れて気分がいいです。 万能タイプで今年も活躍してもらいます!
Ai-ai
Ai-ai
3LDK | 家族
Asamiさんの実例写真
引越しを機に収納は出来るだけ浮かす様にしてます。ガスレンジ横がマグネットが付くので山崎実業のtowerで調味料は浮かせ、ターナー類はタカラスタンダードの物で。その他は100均のフックなども使用してます。ガスレンジも排気口カバー、レンジガードをつけ掃除が楽な様にしてます。
引越しを機に収納は出来るだけ浮かす様にしてます。ガスレンジ横がマグネットが付くので山崎実業のtowerで調味料は浮かせ、ターナー類はタカラスタンダードの物で。その他は100均のフックなども使用してます。ガスレンジも排気口カバー、レンジガードをつけ掃除が楽な様にしてます。
Asami
Asami
3LDK | 家族
ahiru-houseさんの実例写真
ご存知の方も多いと思いますが ガスレンジ周りで2点です。 ①我が家はグリルを使用しないので 穴の部分をアルミ箔で塞ぎます。 内部が汚れずに済むだけでなく お手入れも簡単です。(写真:上) ②ガスレンジ周りの縁をマスキングテープで埋めます。シュッシュッと洗剤を拭いても溝に入り込まないので拭き残しがなくスッキリします。(写真:下)
ご存知の方も多いと思いますが ガスレンジ周りで2点です。 ①我が家はグリルを使用しないので 穴の部分をアルミ箔で塞ぎます。 内部が汚れずに済むだけでなく お手入れも簡単です。(写真:上) ②ガスレンジ周りの縁をマスキングテープで埋めます。シュッシュッと洗剤を拭いても溝に入り込まないので拭き残しがなくスッキリします。(写真:下)
ahiru-house
ahiru-house
1LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
Asamiさんの実例写真
引越し後にやって良かった事part 1はレンジガード&ガスレンジフレームガードです。レンジガードは引越し時はネットで購入したのですが、最近スリーコインズでも可愛い物を発見しました。値段もかなり安くて見た目も可愛いので付け替えの為に購入しました。
引越し後にやって良かった事part 1はレンジガード&ガスレンジフレームガードです。レンジガードは引越し時はネットで購入したのですが、最近スリーコインズでも可愛い物を発見しました。値段もかなり安くて見た目も可愛いので付け替えの為に購入しました。
Asami
Asami
3LDK | 家族
IchigoDaifukuさんの実例写真
両手鍋¥24,200
イベント投稿 ガスレンジですが、隙間の汚れガードをしました。 100円ショップで買ったものですが、お手入れの手間が省けて楽々です♪
イベント投稿 ガスレンジですが、隙間の汚れガードをしました。 100円ショップで買ったものですが、お手入れの手間が省けて楽々です♪
IchigoDaifuku
IchigoDaifuku
1LDK | 一人暮らし
ZARYANさんの実例写真
ダイソーの300円のファイルBOXに100円の粘着キャスターを貼り付けただけ。1分でできます(笑) ガスレンジ下の収納に入れます。
ダイソーの300円のファイルBOXに100円の粘着キャスターを貼り付けただけ。1分でできます(笑) ガスレンジ下の収納に入れます。
ZARYAN
ZARYAN
1K
kuroさんの実例写真
ガスレンジの五徳は使う時だけセットします。 フードに吊り下げて、掃除しやすく、簡単楽チン。
ガスレンジの五徳は使う時だけセットします。 フードに吊り下げて、掃除しやすく、簡単楽チン。
kuro
kuro
家族
smileさんの実例写真
smile
smile
3LDK | 家族
arebanaさんの実例写真
流行りの排気口カバーですが、引っ越したら使わなくなるかも?ちょっとお値段高いかも?と、買うのを辞めました。 汚れが防げたら何でもイイ! 掃除が面倒になるから排気口カバーの上に物置いたりしないだろうし、熱に耐えられる素材の何かでカバー作ろう! …ということで、ちょうど良い硬さの素材を見つけました。ガスレンジガードです! 適当な長さに切って、折って、マステで固定してるだけです(2枚を真ん中で張り合わせてます)。 掃除するのも嫌なくらい汚れたら、使い捨てできて楽。1つ買えば、カバーを何枚も作れるのでコスパも最高です。
流行りの排気口カバーですが、引っ越したら使わなくなるかも?ちょっとお値段高いかも?と、買うのを辞めました。 汚れが防げたら何でもイイ! 掃除が面倒になるから排気口カバーの上に物置いたりしないだろうし、熱に耐えられる素材の何かでカバー作ろう! …ということで、ちょうど良い硬さの素材を見つけました。ガスレンジガードです! 適当な長さに切って、折って、マステで固定してるだけです(2枚を真ん中で張り合わせてます)。 掃除するのも嫌なくらい汚れたら、使い捨てできて楽。1つ買えば、カバーを何枚も作れるのでコスパも最高です。
arebana
arebana
4DK | 家族
arebanaさんの実例写真
イベント用に再投稿します! 100均のガスレンジガードで 排気口カバーを作って使っています。 丁度いい幅に2枚カットして張り合わせ、 マステで排気口の手前に貼り付けて完成です。 (排気口を塞ぐのではなく、斜めに立たせるようにしています。) 汚れが気になったら、新しく作って取り替えればいいので便利です。 私は結構マメに拭いてるので、3ヶ月経ってもまだ取り替えていませんが♪笑 コスパ最高です!
イベント用に再投稿します! 100均のガスレンジガードで 排気口カバーを作って使っています。 丁度いい幅に2枚カットして張り合わせ、 マステで排気口の手前に貼り付けて完成です。 (排気口を塞ぐのではなく、斜めに立たせるようにしています。) 汚れが気になったら、新しく作って取り替えればいいので便利です。 私は結構マメに拭いてるので、3ヶ月経ってもまだ取り替えていませんが♪笑 コスパ最高です!
arebana
arebana
4DK | 家族
mi-saさんの実例写真
モニター当選! …では、ありません😁 近所のスーパーで リンナイさんのイベントやってまして 娘ちゃんと 「うちのこれだね〜」 と見てたら、 何気に目に止まった こっちはなんで高いんだろう? 娘「なんか鍋?みたいなのがセットになってるんだって〜」 もともと、グリル活用角型バンや、 オープンバンといった器具は持っていたので (どちらも二千円くらいの安いの) いらないやって思いつつ、 そこにレシピがあったので レシピ集だけ もらって帰りました。 な、なにっ?! リンナイさんのガスレンジの タイマー調理が使えるって?! どんどん欲しくなってきまして。  思わず、 ポチってしまいました。 いや、いいよこれ! 流石正規品! もともとついている網の上に置いて使ういままでのは上の火が強く焦げちゃったりするのですが、これ は網は外してセットするので、 庫内の真ん中に来るんです。 火加減が絶妙じゃないか〜 まだ、回転焼きとトーストしか焼いてないけどね。 箱も可愛いで〜す。←捨てられなくて困る😅
モニター当選! …では、ありません😁 近所のスーパーで リンナイさんのイベントやってまして 娘ちゃんと 「うちのこれだね〜」 と見てたら、 何気に目に止まった こっちはなんで高いんだろう? 娘「なんか鍋?みたいなのがセットになってるんだって〜」 もともと、グリル活用角型バンや、 オープンバンといった器具は持っていたので (どちらも二千円くらいの安いの) いらないやって思いつつ、 そこにレシピがあったので レシピ集だけ もらって帰りました。 な、なにっ?! リンナイさんのガスレンジの タイマー調理が使えるって?! どんどん欲しくなってきまして。  思わず、 ポチってしまいました。 いや、いいよこれ! 流石正規品! もともとついている網の上に置いて使ういままでのは上の火が強く焦げちゃったりするのですが、これ は網は外してセットするので、 庫内の真ん中に来るんです。 火加減が絶妙じゃないか〜 まだ、回転焼きとトーストしか焼いてないけどね。 箱も可愛いで〜す。←捨てられなくて困る😅
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
ayaさんの実例写真
100均で購入したガスレンジの汚れ落とし! 今まで色々なブラシやスポンジで擦ったり洗剤スプレーして掃除しても取れなかったガスコンロの焦げつき。 水かけてこのブラシでゴシゴシしたらキレイになりました。 年末のお掃除にもオススメです😊
100均で購入したガスレンジの汚れ落とし! 今まで色々なブラシやスポンジで擦ったり洗剤スプレーして掃除しても取れなかったガスコンロの焦げつき。 水かけてこのブラシでゴシゴシしたらキレイになりました。 年末のお掃除にもオススメです😊
aya
aya
4LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
この秋、買ってよかったもの♡ CAINZの 水だけで油汚れスッキリクロス!と 汚れ防止用撥水剤ヽ(´▽`)/♪ ●スッキリクロスは、 本当に水拭きだけで 油汚れがキレイになるし、 クロスに付いた汚れも 水だけで洗い流せる とっても便利でエコなクロス(*´꒳`*) 我が家は、コンロ周りやシンクなど 毎日夜にキッチンリセットするんだけど。 コンロ周りの掃除にウタマロクリーナーや パストリーゼを使っていたのが このクロスを購入してからは ウタマロの使用回数も減り、 経済的でとってもエコ♡ コンロ周りの汚れや 電子レンジの庫内の汚れ、 レンジフードまわりのお掃除にも◎ 私は使用後のホットプレート(本体)などにも 使ってます♪( ´▽`) 詳しくは裏面→pic2枚目。 ●汚れ防止用撥水剤は 我が家は、主に洗面台で使用♪ 普段から気付いた時に掃除はしているけど 最近は撥水も効いてないような? 汚れが付きやすいような?気がしてて💦 普段の掃除のついでに ちょっとひと手間増えるけど、 気軽に撥水コーティング出来て◎ 撥水も効くようになり、 汚れも付きにくくなったから 結果的に掃除の回数も減り、 キレイをキープ出来るようになりました‼︎ 汚れが付く前の予防掃除で 家事が楽になるのはズボラ主婦の味方‼︎ シンプルなボトルデザインもお気に入り♡ 洗面台以外にもシンクや浴室、 トイレ、外壁にもOK🙆‍♀️ 詳しくは裏面→pic3枚目。 シンクとバスタブ、トイレには 3年に1度コーティングをしてるんだけど これはコスパも良いから今度 シンクとバスタブにも試してみようかな♡ 普段の掃除にも大掃除にも 大活躍すること間違いなしのアイテム٩(^‿^)۶
この秋、買ってよかったもの♡ CAINZの 水だけで油汚れスッキリクロス!と 汚れ防止用撥水剤ヽ(´▽`)/♪ ●スッキリクロスは、 本当に水拭きだけで 油汚れがキレイになるし、 クロスに付いた汚れも 水だけで洗い流せる とっても便利でエコなクロス(*´꒳`*) 我が家は、コンロ周りやシンクなど 毎日夜にキッチンリセットするんだけど。 コンロ周りの掃除にウタマロクリーナーや パストリーゼを使っていたのが このクロスを購入してからは ウタマロの使用回数も減り、 経済的でとってもエコ♡ コンロ周りの汚れや 電子レンジの庫内の汚れ、 レンジフードまわりのお掃除にも◎ 私は使用後のホットプレート(本体)などにも 使ってます♪( ´▽`) 詳しくは裏面→pic2枚目。 ●汚れ防止用撥水剤は 我が家は、主に洗面台で使用♪ 普段から気付いた時に掃除はしているけど 最近は撥水も効いてないような? 汚れが付きやすいような?気がしてて💦 普段の掃除のついでに ちょっとひと手間増えるけど、 気軽に撥水コーティング出来て◎ 撥水も効くようになり、 汚れも付きにくくなったから 結果的に掃除の回数も減り、 キレイをキープ出来るようになりました‼︎ 汚れが付く前の予防掃除で 家事が楽になるのはズボラ主婦の味方‼︎ シンプルなボトルデザインもお気に入り♡ 洗面台以外にもシンクや浴室、 トイレ、外壁にもOK🙆‍♀️ 詳しくは裏面→pic3枚目。 シンクとバスタブ、トイレには 3年に1度コーティングをしてるんだけど これはコスパも良いから今度 シンクとバスタブにも試してみようかな♡ 普段の掃除にも大掃除にも 大活躍すること間違いなしのアイテム٩(^‿^)۶
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
megurinさんの実例写真
ダイソーさんで モロッカン柄のお掃除アイテムをnew in🤍 グレーとモロッカン柄の 大好きな組み合わせ*✲゚* スポンジ収納にキャッチフック付! 表面は黒ズミ汚れに、裏面は水垢汚れに✨ わが家はどっちの汚れにも縁がないぐらい いつもピカピカ、ツルツルですが さっとお掃除できるので効率的up⤴
ダイソーさんで モロッカン柄のお掃除アイテムをnew in🤍 グレーとモロッカン柄の 大好きな組み合わせ*✲゚* スポンジ収納にキャッチフック付! 表面は黒ズミ汚れに、裏面は水垢汚れに✨ わが家はどっちの汚れにも縁がないぐらい いつもピカピカ、ツルツルですが さっとお掃除できるので効率的up⤴
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
mamiさんの実例写真
イベント参加☆ 洗面所の掃除道具置き場♪ 洗面台の下にラックや収納ケースを使って掃除用品やストック類をここにがっつり収納してます。 頻繁に使うウタマロクリーナーやスプレー類は扉につっぱり棒を引っ掛けてすぐに取り出しやすいように収納♪
イベント参加☆ 洗面所の掃除道具置き場♪ 洗面台の下にラックや収納ケースを使って掃除用品やストック類をここにがっつり収納してます。 頻繁に使うウタマロクリーナーやスプレー類は扉につっぱり棒を引っ掛けてすぐに取り出しやすいように収納♪
mami
mami
家族
mi-saさんの実例写真
たわし¥980
使用感ありあり写真ですみません。 山崎産業のすきますっきりバスポンくんです。 お風呂の排水口とか、サッシの隙間を掃除するときに水だけで軽くこするだけで石鹸カスやぬめりを一掃してくれるというスグレモノなのですが…洗面台の排水口掃除にぴったりなので掃除方法を紹介します。 2枚目 普段は水だけで掃除してますが、月1くらいでしっかり掃除するときは、ウタマロスプレーをあわがあふれるくらいかけます。 ※水だけでもごっそり取れます 3枚目 あわあわのうちに、パスポンくんを抜き差しすると、泡が溢れて…汚れがどんどん剥がれ出てきます。オーバーフローの穴からも泡が溢れるくらいやり続けてね。 ※長らく掃除してない場合はあわあわの状態で少し置くといいかも 4枚目 最後に水を流しながら汚れが出なくなるまで抜き差します。バスポンくんが蓋になっていい具合に水が溜まるので、時々完全に抜いて水の勢いで洗い流します。 排水口は、デフォルトのをヘアキャッチャーを外してステンレスのゴミ受けを使ってますが、ここを洗うのは、もちろんバスポンくんでもいいのですが、毎日マーナのキッチンブラシを専用にして使ってます。 https://roomclip.jp/photo/0jqa?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social * キッチンの、排水口やバスタブの栓も同じくらいの穴なので…できれば同じように洗いたいのですが…あいにく大きなものが落ちないようにクロス状のガードがあるため、歯ブラシくらいしか入らないのが残念です。100円ショップでパイプ用の細いブラシを買いましたが、うまく掃除できませんでした😢
使用感ありあり写真ですみません。 山崎産業のすきますっきりバスポンくんです。 お風呂の排水口とか、サッシの隙間を掃除するときに水だけで軽くこするだけで石鹸カスやぬめりを一掃してくれるというスグレモノなのですが…洗面台の排水口掃除にぴったりなので掃除方法を紹介します。 2枚目 普段は水だけで掃除してますが、月1くらいでしっかり掃除するときは、ウタマロスプレーをあわがあふれるくらいかけます。 ※水だけでもごっそり取れます 3枚目 あわあわのうちに、パスポンくんを抜き差しすると、泡が溢れて…汚れがどんどん剥がれ出てきます。オーバーフローの穴からも泡が溢れるくらいやり続けてね。 ※長らく掃除してない場合はあわあわの状態で少し置くといいかも 4枚目 最後に水を流しながら汚れが出なくなるまで抜き差します。バスポンくんが蓋になっていい具合に水が溜まるので、時々完全に抜いて水の勢いで洗い流します。 排水口は、デフォルトのをヘアキャッチャーを外してステンレスのゴミ受けを使ってますが、ここを洗うのは、もちろんバスポンくんでもいいのですが、毎日マーナのキッチンブラシを専用にして使ってます。 https://roomclip.jp/photo/0jqa?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social * キッチンの、排水口やバスタブの栓も同じくらいの穴なので…できれば同じように洗いたいのですが…あいにく大きなものが落ちないようにクロス状のガードがあるため、歯ブラシくらいしか入らないのが残念です。100円ショップでパイプ用の細いブラシを買いましたが、うまく掃除できませんでした😢
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
kurikanaさんの実例写真
\イベント参加/ 洗面台はTOTOのオクターブを採用⟡.· 色はオーブグレージュ☺️ 水栓が上についてるので汚れがつきにくく、掃除がとってもしやすいです🥺 きれい除菌水で歯ブラシも除菌⟡.· ランドリールームも兼ねています! この部屋の入口は三角屋根にし、IKEAのリルをつけてオシャレ度&可愛さ🆙させています♡
\イベント参加/ 洗面台はTOTOのオクターブを採用⟡.· 色はオーブグレージュ☺️ 水栓が上についてるので汚れがつきにくく、掃除がとってもしやすいです🥺 きれい除菌水で歯ブラシも除菌⟡.· ランドリールームも兼ねています! この部屋の入口は三角屋根にし、IKEAのリルをつけてオシャレ度&可愛さ🆙させています♡
kurikana
kurikana
家族
Yumi-springさんの実例写真
わが家の洗面台ではHUBATHのヘアーキャッチャーを使ってます。 1枚目の写真…*…* わが家の洗面台はLIXILのINAX 2枚目の写真…*…* これ画期的なんです🙌 見た目もシンプルなのに、すごいやつ! 3枚目の写真…*…* あの排水口のドロドロになったヘアキャッチャーの掃除、嫌ですよね💦 これはゴミネットが付けられるヘアキャッチー!強力なマグネットで付くので、ネットをセットしたらくっ付けるだけでOK! 4枚目の写真…*…* 洗面台の排水口をコレに変えたら掃除がラクに✨髪の毛やゴミを流してもネットがキャッチしてくれるから、ゴミが溜まったらネットを外してポイして、また新しいのをセットして終わり。 考えたら、キッチンの排水口には、ちゃんとゴミ受けが付いてるのに、洗面台のはすり抜けていくのおかしいよね?! 排水口の掃除、これからはポイするだけだからラクなんです🎶
わが家の洗面台ではHUBATHのヘアーキャッチャーを使ってます。 1枚目の写真…*…* わが家の洗面台はLIXILのINAX 2枚目の写真…*…* これ画期的なんです🙌 見た目もシンプルなのに、すごいやつ! 3枚目の写真…*…* あの排水口のドロドロになったヘアキャッチャーの掃除、嫌ですよね💦 これはゴミネットが付けられるヘアキャッチー!強力なマグネットで付くので、ネットをセットしたらくっ付けるだけでOK! 4枚目の写真…*…* 洗面台の排水口をコレに変えたら掃除がラクに✨髪の毛やゴミを流してもネットがキャッチしてくれるから、ゴミが溜まったらネットを外してポイして、また新しいのをセットして終わり。 考えたら、キッチンの排水口には、ちゃんとゴミ受けが付いてるのに、洗面台のはすり抜けていくのおかしいよね?! 排水口の掃除、これからはポイするだけだからラクなんです🎶
Yumi-spring
Yumi-spring
4LDK | 家族
odecoさんの実例写真
我が家の独立洗面台 もうすぐ引越して5ヶ月 なんとかカウンター上のスペースキープ中、、 カウンタートップが良いのか悪いのか、 恐ろしく汚れが目立たなすぎて掃除し忘れる🧹💦 タイルも目地の色もグレーで統一
我が家の独立洗面台 もうすぐ引越して5ヶ月 なんとかカウンター上のスペースキープ中、、 カウンタートップが良いのか悪いのか、 恐ろしく汚れが目立たなすぎて掃除し忘れる🧹💦 タイルも目地の色もグレーで統一
odeco
odeco
3LDK | 家族
m.xさんの実例写真
イベント参加♥︎ 地味ですが、洗面台の排水栓を変えました! 汚れをキャッチする網を、磁石で挟むタイプです シンプル構造で掃除が楽ちん ˎˊ˗ うちは洗面台に水をためて使う事がないので この商品は見た目も良くお手入れもしやすく ほんと買ってよかったです🥺
イベント参加♥︎ 地味ですが、洗面台の排水栓を変えました! 汚れをキャッチする網を、磁石で挟むタイプです シンプル構造で掃除が楽ちん ˎˊ˗ うちは洗面台に水をためて使う事がないので この商品は見た目も良くお手入れもしやすく ほんと買ってよかったです🥺
m.x
m.x
家族
natsumiさんの実例写真
タイルを使ったインテリア。 洗面所はDIYでタイルを貼りました。 水がはねても掃除しやすいし、タイルを貼るだけでお気に入りの洗面台がさらに可愛くなった感じ(^^)
タイルを使ったインテリア。 洗面所はDIYでタイルを貼りました。 水がはねても掃除しやすいし、タイルを貼るだけでお気に入りの洗面台がさらに可愛くなった感じ(^^)
natsumi
natsumi
3LDK | 家族
Marieさんの実例写真
イベント参加です⸜🌷︎⸝‍ 我が家のテレビボードは約210cm幅です! ◾︎FIX窓の間の壁に置ける(200cmあればいいな) ◾︎テレビは65型を設置 ◾︎収納が引き出しタイプかつDVDのタイトルが見えるように収納できる ◾︎明るい木目(床材に合う) ◾︎掃除の際ロボット掃除機が通れる こんな感じでこだわり強めで…お値段もお手頃価格のもので探していたためなかなか見つからず… ようやく見つけたのがこちらのテレビボードでした! 右と左の収納はフルオープンの引き出しでたっぷり収納できます! 真ん中のみフラップ扉です。 強いて言うなら扉を閉めたままだとレコーダーのリモコンが効かないのが残念でしたが、リモコン中継器をつけることで解消できたのでストレスなく使えています☺️
イベント参加です⸜🌷︎⸝‍ 我が家のテレビボードは約210cm幅です! ◾︎FIX窓の間の壁に置ける(200cmあればいいな) ◾︎テレビは65型を設置 ◾︎収納が引き出しタイプかつDVDのタイトルが見えるように収納できる ◾︎明るい木目(床材に合う) ◾︎掃除の際ロボット掃除機が通れる こんな感じでこだわり強めで…お値段もお手頃価格のもので探していたためなかなか見つからず… ようやく見つけたのがこちらのテレビボードでした! 右と左の収納はフルオープンの引き出しでたっぷり収納できます! 真ん中のみフラップ扉です。 強いて言うなら扉を閉めたままだとレコーダーのリモコンが効かないのが残念でしたが、リモコン中継器をつけることで解消できたのでストレスなく使えています☺️
Marie
Marie
家族
Kusumiさんの実例写真
レターケース・デスクトレー¥2,490
洗面台のシンク下スペースに洗剤や歯ブラシなどの衛生用品、化粧品類を収納しています。 棚はニトリの伸縮ラックで、シンク下にS字型の水道があっても設置する事ができます。 奥行は30㎝と40㎝の2種類ありますが、30㎝の方が奥が見えるのでオススメです。 ティッシュケースは無印良品のアクリルケースを使っていて、ちょっとした髪ゴミを取る掃除用として使ってます。 そして洗剤ストック収納に欠かせないのが…セリアのパウチ収納ケース! 通常より約1/2のサイズに圧縮して収納できる上に、ケースにラベリングすれば何の洗剤が不足しているか一目で分かるようになります。 ストック管理しやすくなりますね。 洗剤だけでなく、排水溝ガードやメラミンスポンジなど、洗面台周りでよく使う小さな掃除用品を収納 しても良いですね。 手前が掴みやすいフック状になっているので、サッと取り出す事ができますよ。 狭い洗面台下収納を有効活用したい…という方の参考になれば幸いです♡
洗面台のシンク下スペースに洗剤や歯ブラシなどの衛生用品、化粧品類を収納しています。 棚はニトリの伸縮ラックで、シンク下にS字型の水道があっても設置する事ができます。 奥行は30㎝と40㎝の2種類ありますが、30㎝の方が奥が見えるのでオススメです。 ティッシュケースは無印良品のアクリルケースを使っていて、ちょっとした髪ゴミを取る掃除用として使ってます。 そして洗剤ストック収納に欠かせないのが…セリアのパウチ収納ケース! 通常より約1/2のサイズに圧縮して収納できる上に、ケースにラベリングすれば何の洗剤が不足しているか一目で分かるようになります。 ストック管理しやすくなりますね。 洗剤だけでなく、排水溝ガードやメラミンスポンジなど、洗面台周りでよく使う小さな掃除用品を収納 しても良いですね。 手前が掴みやすいフック状になっているので、サッと取り出す事ができますよ。 狭い洗面台下収納を有効活用したい…という方の参考になれば幸いです♡
Kusumi
Kusumi
2DK | 家族
もっと見る