コメント9
--rnrmm--
◢ 調味料収納こないだ投稿した直後にイベント始まった😂代わり映えしませんが。粉類、乾物、お茶っ葉などは大体ガラス瓶に😗液体調味料は衛生面を考えて詰め替えせずに、そのまま冷凍庫。

この写真を見た人へのおすすめの写真

micoさんの実例写真
雑誌より。こんな収納憧れる! 几帳面じゃないから絶対無理だなー
雑誌より。こんな収納憧れる! 几帳面じゃないから絶対無理だなー
mico
mico
2LDK | 家族
tuuliさんの実例写真
tuuli
tuuli
2LDK | 家族
enuchiさんの実例写真
手前から粗塩、顆粒だし、砂糖、白ごま、美味しい岩塩、にんにく、コンソメ。
手前から粗塩、顆粒だし、砂糖、白ごま、美味しい岩塩、にんにく、コンソメ。
enuchi
enuchi
家族
akiさんの実例写真
調味料をまとめてみました。 うん、これでキッチンに料理できる感が少しでたかな 笑
調味料をまとめてみました。 うん、これでキッチンに料理できる感が少しでたかな 笑
aki
aki
1LDK | 一人暮らし
tuuliさんの実例写真
冷蔵庫の中。扉側。
冷蔵庫の中。扉側。
tuuli
tuuli
2LDK | 家族
otappi02さんの実例写真
調味料用のガラス瓶にDYMOで作ったラベルを貼りました。DYMOは数字とアルファベットでオシャレなラベルを作ることが出来ます。一つ持っておくと便利です。
調味料用のガラス瓶にDYMOで作ったラベルを貼りました。DYMOは数字とアルファベットでオシャレなラベルを作ることが出来ます。一つ持っておくと便利です。
otappi02
otappi02
1K | 一人暮らし
Leahさんの実例写真
調味料が増えました。足りてないところはこれからラベル作り
調味料が増えました。足りてないところはこれからラベル作り
Leah
Leah
2LDK | カップル
KaiKaiさんの実例写真
IKEAの1ℓ瓶が何年も前からずっと欲しかったんだけど、私の地域にはIKEAが無くて。 そしたら、形は違うけど、ダイソーで1 ℓ瓶を見つけて、買っちゃいました! みりん・お酢・醤油・お酒 を入れて活躍してくれてます♡
IKEAの1ℓ瓶が何年も前からずっと欲しかったんだけど、私の地域にはIKEAが無くて。 そしたら、形は違うけど、ダイソーで1 ℓ瓶を見つけて、買っちゃいました! みりん・お酢・醤油・お酒 を入れて活躍してくれてます♡
KaiKai
KaiKai
家族
PR
楽天市場
nさんの実例写真
調味料ラックいい感じ♡
調味料ラックいい感じ♡
n
n
1LDK | 一人暮らし
museさんの実例写真
WECKのガラス瓶がキッチンの至る所に(*´ω`*) 三温糖はよく使うので小さじスプーンごとイン!別売の白いフタだと開け閉めしやすく、中身も固まらないので便利です♪
WECKのガラス瓶がキッチンの至る所に(*´ω`*) 三温糖はよく使うので小さじスプーンごとイン!別売の白いフタだと開け閉めしやすく、中身も固まらないので便利です♪
muse
muse
2LDK
tankさんの実例写真
ラベルをつけたら匂いを嗅がずに済みました。
ラベルをつけたら匂いを嗅がずに済みました。
tank
tank
3LDK | 家族
misoshiru-gohanさんの実例写真
イベント用です☆
イベント用です☆
misoshiru-gohan
misoshiru-gohan
家族
nonさんの実例写真
瓶がとにかく好き…♡ キャンドゥで、まとめ買いした大小の瓶によく使う調味料入れてます(*^_^*) 各瓶の中に、soilの乾燥剤ブロックいれてます☆
瓶がとにかく好き…♡ キャンドゥで、まとめ買いした大小の瓶によく使う調味料入れてます(*^_^*) 各瓶の中に、soilの乾燥剤ブロックいれてます☆
non
non
2LDK | 家族
KaiKaiさんの実例写真
つい買っちゃう100均のガラス瓶☆どう使う? に掲載して頂きました。 ありがとうございます(´ ˘ `∗)
つい買っちゃう100均のガラス瓶☆どう使う? に掲載して頂きました。 ありがとうございます(´ ˘ `∗)
KaiKai
KaiKai
家族
fujimoさんの実例写真
fujimo
fujimo
4LDK
museさんの実例写真
ニトリのティッシュケースにWECKの瓶がぴったりー!!! 瓶底が1ミリもズレない(´・∀・`) ケースの中はキッチンペーパーです。 瓶3つでぴったんこなので、あと1個なにか詰替よっと(╹◡╹) ちなみに手前の瓶は砂糖と塩です。
ニトリのティッシュケースにWECKの瓶がぴったりー!!! 瓶底が1ミリもズレない(´・∀・`) ケースの中はキッチンペーパーです。 瓶3つでぴったんこなので、あと1個なにか詰替よっと(╹◡╹) ちなみに手前の瓶は砂糖と塩です。
muse
muse
2LDK
PR
楽天市場
umekichiさんの実例写真
お砂糖とお塩もこちらに収納。ちょうど5つ入りました。
お砂糖とお塩もこちらに収納。ちょうど5つ入りました。
umekichi
umekichi
4LDK | 家族
yaaayonさんの実例写真
yaaayon
yaaayon
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
nagi-wさんの実例写真
おはようございま〜す(*^ω^*) 毎日、たくさんのいいね&フォローありがとうございます♡とっても励みになります(*^o^*) 写真はキッチン引き出しの調味料収納です。ここには普段使う調味料を収納しています。調理中にすぐ使いたいコショウなどは、グリル横の小さい引き出しにしまっています。 フレッシュロックと迷ったのですが、結婚してすぐに無印の密封ビンを使っていたので、こちらで揃えることに(^^)左上がまだあいていて、ここをどう活用しようか悩み中。。。
おはようございま〜す(*^ω^*) 毎日、たくさんのいいね&フォローありがとうございます♡とっても励みになります(*^o^*) 写真はキッチン引き出しの調味料収納です。ここには普段使う調味料を収納しています。調理中にすぐ使いたいコショウなどは、グリル横の小さい引き出しにしまっています。 フレッシュロックと迷ったのですが、結婚してすぐに無印の密封ビンを使っていたので、こちらで揃えることに(^^)左上がまだあいていて、ここをどう活用しようか悩み中。。。
nagi-w
nagi-w
3LDK | 家族
AY__WorlDさんの実例写真
¥1,200
普段よく使う調味料を並べてみました(^^) mon・o・toneさんの調味料ラベル使用! 可愛く使いやすくなりました♡
普段よく使う調味料を並べてみました(^^) mon・o・toneさんの調味料ラベル使用! 可愛く使いやすくなりました♡
AY__WorlD
AY__WorlD
mahijoeさんの実例写真
調味料たち(♡︎ꉺ.̫ꉺ) ピータッチを購入したので調味料の名前を新しく!気分がいい♥︎
調味料たち(♡︎ꉺ.̫ꉺ) ピータッチを購入したので調味料の名前を新しく!気分がいい♥︎
mahijoe
mahijoe
2LDK | 家族
oimoimoiさんの実例写真
少しずつ改善。チューブの薬味系はこのままでいいかな…。
少しずつ改善。チューブの薬味系はこのままでいいかな…。
oimoimoi
oimoimoi
1R | 一人暮らし
snowbootsさんの実例写真
調味料ラックにはカトラリー箸類を置いてる。料理は週末に作り置きなので調味料は週一、箸類は毎日だから。 ピクルスの空き瓶が安定感があって好き。ジャーの蓋用のギザギザも含め好き♪
調味料ラックにはカトラリー箸類を置いてる。料理は週末に作り置きなので調味料は週一、箸類は毎日だから。 ピクルスの空き瓶が安定感があって好き。ジャーの蓋用のギザギザも含め好き♪
snowboots
snowboots
1R | 一人暮らし
PR
楽天市場
miikoさんの実例写真
お久しぶりです。 3coinsで調味料棚を購入しました♪♪ YouTubeやレシピを見ながらお料理できて快適です! 奥にはキッチンペーパーホルダーを設置しました。 ポケットがたくさんあるので、使いかけの調味料や小さめのジップロック、小物を入れました。 砂糖や塩などの調味料はseriaのガラス瓶とスパイスケースでシンプルに。
お久しぶりです。 3coinsで調味料棚を購入しました♪♪ YouTubeやレシピを見ながらお料理できて快適です! 奥にはキッチンペーパーホルダーを設置しました。 ポケットがたくさんあるので、使いかけの調味料や小さめのジップロック、小物を入れました。 砂糖や塩などの調味料はseriaのガラス瓶とスパイスケースでシンプルに。
miiko
miiko
1K | 一人暮らし
___riiiie___さんの実例写真
___riiiie___
___riiiie___
4LDK | 家族
2thousand.cさんの実例写真
ラベルシールはよごれやすいので黒に
ラベルシールはよごれやすいので黒に
2thousand.c
2thousand.c
1LDK | 家族
mikiさんの実例写真
セリアの調味料入れに詰め替えてスッキリ。料理がしやすくなりました♡
セリアの調味料入れに詰め替えてスッキリ。料理がしやすくなりました♡
miki
miki
4LDK | 家族
darling0826さんの実例写真
調味料
調味料
darling0826
darling0826
4LDK | 家族
Luruさんの実例写真
調味料〜♪ まだスカスカ。笑 五徳は使わない時は外してます
調味料〜♪ まだスカスカ。笑 五徳は使わない時は外してます
Luru
Luru
1LDK | 一人暮らし
mamaさんの実例写真
1×4材で棚 キッチンの窓スペースに調味料棚がほしくて
1×4材で棚 キッチンの窓スペースに調味料棚がほしくて
mama
mama
家族
Suzuさんの実例写真
本気出して、調味料ラベルを作ってみました!
本気出して、調味料ラベルを作ってみました!
Suzu
Suzu
3LDK | 家族
PR
楽天市場
koharuさんの実例写真
調味料をセリアのビンに入れ替えておなじくセリアのラベルシール貼りました. これだけでテンションが上がります\♡/
調味料をセリアのビンに入れ替えておなじくセリアのラベルシール貼りました. これだけでテンションが上がります\♡/
koharu
koharu
1K | 一人暮らし
yupinさんの実例写真
長年、調味料入れは色々使ってみましたが、中が湿ってしまったり、ただ見た目が可愛いだけも、形とデザインがよくても収まりが悪かったり色々悩みはありました。 ダイソーのハイクオリティなビン、珪藻土を発見! ステンレスの蓋は密閉式なので、ガラスだし調味料が湿度にもやられないし、すごくいい!全部これにしますっ!
長年、調味料入れは色々使ってみましたが、中が湿ってしまったり、ただ見た目が可愛いだけも、形とデザインがよくても収まりが悪かったり色々悩みはありました。 ダイソーのハイクオリティなビン、珪藻土を発見! ステンレスの蓋は密閉式なので、ガラスだし調味料が湿度にもやられないし、すごくいい!全部これにしますっ!
yupin
yupin
3LDK | 家族
myumiponさんの実例写真
調味料ラックの正面✨
調味料ラックの正面✨
myumipon
myumipon
3LDK | 家族
bambooさんの実例写真
※イベント参加です。 パルシステムのリターナブル容器入りの液体調味料(900ml)を購入して、セリアのガラス瓶に都度詰め替えて使っています。 プラスチックの使用を少しでも削減したくて。
※イベント参加です。 パルシステムのリターナブル容器入りの液体調味料(900ml)を購入して、セリアのガラス瓶に都度詰め替えて使っています。 プラスチックの使用を少しでも削減したくて。
bamboo
bamboo
2LDK | 家族
naoさんの実例写真
置き時計¥1,000
キッチンの大掃除、完了しましたー😆 とりあえず、換気扇のファンは旦那に後日お願いします(笑)
キッチンの大掃除、完了しましたー😆 とりあえず、換気扇のファンは旦那に後日お願いします(笑)
nao
nao
家族
akezouさんの実例写真
うちには、パントリーや、調味料などを置く場所がキッチンにない為、今まで、ダシや細かい粉物を 収納する場所がないのが、悩みでした。 キッチン入り口の通路部分に少しスペースがあり、長年、中が見えない収納ボックスを置きたいと探していました😆 でも、ふと思いました。 隠して見えないと、私の場合、入れた事を忘れて ダブって買ってしまうと。😅 しかも隠せる収納ボックスは高いんです。 そこで逆の発想で、見せる収納にしようと! 見てテンションが上がる綺麗な収納なら 残量把握できる、子供にもわかりやすい、 取り出しやすいのではないかと 更にワゴンなら、お安い💕 実際置いてみると、キッチンそばだから、取り出しやすいし、動線的にはとてもよく時短になりました。 ニトリデコホームのオンラインでしか購入できない木目の天板付きワゴンを買い フレッシュロックと、100均の竹蓋付ガラス瓶に 収納しました。 毎日眺めて楽しんでいます💕
うちには、パントリーや、調味料などを置く場所がキッチンにない為、今まで、ダシや細かい粉物を 収納する場所がないのが、悩みでした。 キッチン入り口の通路部分に少しスペースがあり、長年、中が見えない収納ボックスを置きたいと探していました😆 でも、ふと思いました。 隠して見えないと、私の場合、入れた事を忘れて ダブって買ってしまうと。😅 しかも隠せる収納ボックスは高いんです。 そこで逆の発想で、見せる収納にしようと! 見てテンションが上がる綺麗な収納なら 残量把握できる、子供にもわかりやすい、 取り出しやすいのではないかと 更にワゴンなら、お安い💕 実際置いてみると、キッチンそばだから、取り出しやすいし、動線的にはとてもよく時短になりました。 ニトリデコホームのオンラインでしか購入できない木目の天板付きワゴンを買い フレッシュロックと、100均の竹蓋付ガラス瓶に 収納しました。 毎日眺めて楽しんでいます💕
akezou
akezou
3LDK | 家族
hiyokoさんの実例写真
やっとギリギリ載せられるくらいには 片付いた… 幅が微妙な感じで収納グッズ探すのに 一苦労でした。 菜箸の収納場所ははしっこです(笑)
やっとギリギリ載せられるくらいには 片付いた… 幅が微妙な感じで収納グッズ探すのに 一苦労でした。 菜箸の収納場所ははしっこです(笑)
hiyoko
hiyoko
4LDK | 家族
meguさんの実例写真
megu
megu
1LDK | 一人暮らし
PR
楽天市場
yu-yuukiさんの実例写真
見せて!みんなの調味料の置き場所 イベント参加★ 醤油や砂糖などの調味料はスパイスの場所とは別にしています。 ここも元々付属していた仕切りは一つだけ。 なので引き出しを開けるとボトルが動いて使いにくく💦 そこで突っ張り棒を足して引き出しを開けても調味料が動かないようにしました♫ 突っ張り棒ならボトルの大きさが変わっても移動できるし、変な余白が生まれず便利です。 上から見てもすぐ分かるようにボトルの上には「醤油」などシールに書いてペタリ。 このお陰で、「えっとお酒はどこだ?」とならず便利に使えています😊
見せて!みんなの調味料の置き場所 イベント参加★ 醤油や砂糖などの調味料はスパイスの場所とは別にしています。 ここも元々付属していた仕切りは一つだけ。 なので引き出しを開けるとボトルが動いて使いにくく💦 そこで突っ張り棒を足して引き出しを開けても調味料が動かないようにしました♫ 突っ張り棒ならボトルの大きさが変わっても移動できるし、変な余白が生まれず便利です。 上から見てもすぐ分かるようにボトルの上には「醤油」などシールに書いてペタリ。 このお陰で、「えっとお酒はどこだ?」とならず便利に使えています😊
yu-yuuki
yu-yuuki
家族
もっと見る