コメント13
tya
swaro109さんのポストカードで、キッチンのスイッチカバー (๑>؂•̀๑)✌

この写真を見た人へのおすすめの写真

manさんの実例写真
seriaの標本箱でインターフォンカバー*
seriaの標本箱でインターフォンカバー*
man
man
3LDK | 家族
Riiさんの実例写真
給湯器カバー* セリアの標本箱をリメイク♪金具もセリアです^ ^
給湯器カバー* セリアの標本箱をリメイク♪金具もセリアです^ ^
Rii
Rii
Geminiさんの実例写真
取っ手つけました♡
取っ手つけました♡
Gemini
Gemini
家族
kodakusan.sakiさんの実例写真
枠の下のところにステンシルでもしようかなぁ|ω・`)
枠の下のところにステンシルでもしようかなぁ|ω・`)
kodakusan.saki
kodakusan.saki
4LDK | 家族
Kaoriさんの実例写真
インターホンカバー作りました♡
インターホンカバー作りました♡
Kaori
Kaori
4LDK | 家族
mariaさんの実例写真
皆さんやられてる、セリアの標本箱アレンジ、私もトライしました❤インターフォンはサイズ合わなくて、床暖房のスイッチカバーに。乙女です❤
皆さんやられてる、セリアの標本箱アレンジ、私もトライしました❤インターフォンはサイズ合わなくて、床暖房のスイッチカバーに。乙女です❤
maria
maria
3LDK
mariaさんの実例写真
やっとコンセントカバー完成しました❤
やっとコンセントカバー完成しました❤
maria
maria
3LDK
mariaさんの実例写真
コンセントカバーアップ。右下にはSのアルファベットのアップリケ入ってるんですけど、目立ちません泣
コンセントカバーアップ。右下にはSのアルファベットのアップリケ入ってるんですけど、目立ちません泣
maria
maria
3LDK
PR
楽天市場
SAORIN51さんの実例写真
セリアのコレクションケース&標本箱をリメイクしてエコキュートの給湯器スイッチカバーを作りました♪アクセントにキッチンの壁と同じペンキを一部分だけ使ってみました(*´艸`)
セリアのコレクションケース&標本箱をリメイクしてエコキュートの給湯器スイッチカバーを作りました♪アクセントにキッチンの壁と同じペンキを一部分だけ使ってみました(*´艸`)
SAORIN51
SAORIN51
家族
SAORIN51さんの実例写真
セリアの標本箱&コレクションケースをリメイクしてインターフォンカバーを作りました♪
セリアの標本箱&コレクションケースをリメイクしてインターフォンカバーを作りました♪
SAORIN51
SAORIN51
家族
kodakusan.sakiさんの実例写真
きのうはパパもお休みで一日中お出かけしたので今日はゆっくりな一日(*´∀`)何と無くクローゼットの扉とインターホンカバーを撮ってみました☆なかなかお気に入りです♪(〃艸〃)
きのうはパパもお休みで一日中お出かけしたので今日はゆっくりな一日(*´∀`)何と無くクローゼットの扉とインターホンカバーを撮ってみました☆なかなかお気に入りです♪(〃艸〃)
kodakusan.saki
kodakusan.saki
4LDK | 家族
tamayumaさんの実例写真
セリアの標本箱で定番のインターフォンカバー作ってみました٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)
セリアの標本箱で定番のインターフォンカバー作ってみました٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)
tamayuma
tamayuma
3LDK | 家族
sirotumekusaさんの実例写真
セリアの標本箱でインターホンカバーを作りました♪ただワトコオイルを塗ってマリメッコのパーリナ柄をペタリ(^o^)皆さん作ってあるけれど簡単だし雰囲気も良くなりました(*^^*)
セリアの標本箱でインターホンカバーを作りました♪ただワトコオイルを塗ってマリメッコのパーリナ柄をペタリ(^o^)皆さん作ってあるけれど簡単だし雰囲気も良くなりました(*^^*)
sirotumekusa
sirotumekusa
4LDK | 家族
mini-plusさんの実例写真
インターホンカバー(*´ω`*)
インターホンカバー(*´ω`*)
mini-plus
mini-plus
4LDK | 家族
toy_riluさんの実例写真
セリアの標本箱?コレクションケースと仕切りのBOXを組み合わせて色を塗ってリメイクしました。ピアスを飾ってあるのもセリアです。イヤリング類はGODIVAの入れ物に笑パールネックレスはダイソーとセリアの物で作りました
セリアの標本箱?コレクションケースと仕切りのBOXを組み合わせて色を塗ってリメイクしました。ピアスを飾ってあるのもセリアです。イヤリング類はGODIVAの入れ物に笑パールネックレスはダイソーとセリアの物で作りました
toy_rilu
toy_rilu
michicoさんの実例写真
セリアの標本箱で作ろうとしたら サイズがあわず…箱作りからの挑戦!木工ボンドで接着。茶色部分は コーヒー染めで。
セリアの標本箱で作ろうとしたら サイズがあわず…箱作りからの挑戦!木工ボンドで接着。茶色部分は コーヒー染めで。
michico
michico
3LDK | 家族
PR
楽天市場
akinkoさんの実例写真
akinko
akinko
3DK | 家族
akko-rinさんの実例写真
なんか、インターホンカバーつけたら、いよいよRCにどっぷりな気がしてきました。色々考えてるのに、思うように進まず、年賀状や、年末の片付け、年始の義父へのおもてなしetc…、考えることが多すぎて。あかんわぁ、逆に萎えてきそうू (ѳॅ ॄ ѳॆ ू )
なんか、インターホンカバーつけたら、いよいよRCにどっぷりな気がしてきました。色々考えてるのに、思うように進まず、年賀状や、年末の片付け、年始の義父へのおもてなしetc…、考えることが多すぎて。あかんわぁ、逆に萎えてきそうू (ѳॅ ॄ ѳॆ ू )
akko-rin
akko-rin
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
mayumi.さんの実例写真
私の初めてのDIY作品です。試行錯誤しながらなんとか完成させました。コレクションケースと標本箱は深さが全然違ったので、標本箱の方を切らないといけなくて。この頃まだノコギリ持ってなかったのでゴツめのカッターでギコギコ…(笑)厚みを合わせるのになかなか苦労したのも今となってはいい思い出です。
私の初めてのDIY作品です。試行錯誤しながらなんとか完成させました。コレクションケースと標本箱は深さが全然違ったので、標本箱の方を切らないといけなくて。この頃まだノコギリ持ってなかったのでゴツめのカッターでギコギコ…(笑)厚みを合わせるのになかなか苦労したのも今となってはいい思い出です。
mayumi.
mayumi.
3LDK | 家族
Ka...tsa.さんの実例写真
Ka...tsa.
Ka...tsa.
3LDK | 家族
mocorinさんの実例写真
中にはシルバニアの赤ちゃんを
中にはシルバニアの赤ちゃんを
mocorin
mocorin
家族
miyuki-chiさんの実例写真
ダイソーで標本箱見つけたのでちゃんと開くインターホンカバーを作ってみた。
ダイソーで標本箱見つけたのでちゃんと開くインターホンカバーを作ってみた。
miyuki-chi
miyuki-chi
1K | 一人暮らし
Yokoさんの実例写真
同じような写真ゴメンナサイ(^^; 変化は、インターホンカバー♡ セリアの標本箱はサイズがあわないからふたのみ使用であとはベニヤ、端材などで作りました。しめて200円\(^^)/ 開けなくても顔が見られる窓つき
同じような写真ゴメンナサイ(^^; 変化は、インターホンカバー♡ セリアの標本箱はサイズがあわないからふたのみ使用であとはベニヤ、端材などで作りました。しめて200円\(^^)/ 開けなくても顔が見られる窓つき
Yoko
Yoko
4LDK | 家族
PR
楽天市場
yumyam.sunshineさんの実例写真
2年くらい前?に、セリアの標本箱で作った、インターフォンカバーと給湯器カバー。 右側のインターフォンの方が、大きさが少しだけ足りなかったので、1度分解して ホームセンターの木材をカットしてもらったものにくっつけてあります。 よく見るとザツな仕上がりですが、遠目にはわからないので良しとしてます^^; 木材を2本つけたら、イイ感じに飾り棚風になったので、 子どもたちが幼稚園で作ってきたキャンドルを。 玄関から2階へと階段を上がってきて最初に目に入る、お気に入りスポットです(ˊ˘ˋ*)
2年くらい前?に、セリアの標本箱で作った、インターフォンカバーと給湯器カバー。 右側のインターフォンの方が、大きさが少しだけ足りなかったので、1度分解して ホームセンターの木材をカットしてもらったものにくっつけてあります。 よく見るとザツな仕上がりですが、遠目にはわからないので良しとしてます^^; 木材を2本つけたら、イイ感じに飾り棚風になったので、 子どもたちが幼稚園で作ってきたキャンドルを。 玄関から2階へと階段を上がってきて最初に目に入る、お気に入りスポットです(ˊ˘ˋ*)
yumyam.sunshine
yumyam.sunshine
2LDK | 家族
Rettiさんの実例写真
4年前に作ったセリアの標本箱を利用したインターホンカバー。なんだか薄汚れてきたので作り直すついでに、給湯器のカバーも作ることにしました。
4年前に作ったセリアの標本箱を利用したインターホンカバー。なんだか薄汚れてきたので作り直すついでに、給湯器のカバーも作ることにしました。
Retti
Retti
2LDK | 家族
a-saさんの実例写真
セリアの標本箱とダイソーのフレームをベースにインターフォンカバーを作りました。3つそれぞれ、インターフォン、お風呂スイッチ、エアコンのリモコンが隠されています。フレームの中のフランス語はさり気なく我が家の家訓です!・協力し合おう!・健康第一・たまには徹底的にハメをはずしてしまえ!
セリアの標本箱とダイソーのフレームをベースにインターフォンカバーを作りました。3つそれぞれ、インターフォン、お風呂スイッチ、エアコンのリモコンが隠されています。フレームの中のフランス語はさり気なく我が家の家訓です!・協力し合おう!・健康第一・たまには徹底的にハメをはずしてしまえ!
a-sa
a-sa
家族
a-saさんの実例写真
開くと中はこんな感じです!
開くと中はこんな感じです!
a-sa
a-sa
家族
chinon7211さんの実例写真
セリアの標本箱?だったかな… を、2つくっつけて作った コンセントカバーです(๑ÖㅁÖ๑)
セリアの標本箱?だったかな… を、2つくっつけて作った コンセントカバーです(๑ÖㅁÖ๑)
chinon7211
chinon7211
2LDK | 家族
yuさんの実例写真
インターホンカバー!
インターホンカバー!
yu
yu
4LDK
ai-nさんの実例写真
キーラック設置しましたっ! 写っているもの全て100均
キーラック設置しましたっ! 写っているもの全て100均
ai-n
ai-n
3DK | 家族
Hapiful...さんの実例写真
Hapiful...
Hapiful...
PR
楽天市場
umi.さんの実例写真
Can★Doでようやく標本箱?!*笑゛を見つけ~ 私も、皆さんのを参考にインターホンカバー作ってみました٩(ˊᗜˋ*)و sizeもピッタリ♡ 扉にはマグネットが埋め込まれてたのでパカパカ開いてしまうこともないです...♪*゚ 取ってはセリアのものを使用しました( *´︶`*)
Can★Doでようやく標本箱?!*笑゛を見つけ~ 私も、皆さんのを参考にインターホンカバー作ってみました٩(ˊᗜˋ*)و sizeもピッタリ♡ 扉にはマグネットが埋め込まれてたのでパカパカ開いてしまうこともないです...♪*゚ 取ってはセリアのものを使用しました( *´︶`*)
umi.
umi.
3LDK | 家族
tomomonoさんの実例写真
インターホンと給湯器隠し♡
インターホンと給湯器隠し♡
tomomono
tomomono
3LDK
hanaさんの実例写真
hana
hana
家族
nontamさんの実例写真
買ったまま放置してたセリアの鉱物標本。 そのままのケースも可愛いけど部屋に馴染まなかったので、木箱に色を塗り、PCでラベル作って貼りました。
買ったまま放置してたセリアの鉱物標本。 そのままのケースも可愛いけど部屋に馴染まなかったので、木箱に色を塗り、PCでラベル作って貼りました。
nontam
nontam
haruさんの実例写真
サイズが合わず使えてなかった標本箱を分解してなんとなくインターホンカバー作り。 そのまま見えるし押せるから家族に問題ないはず^^; 給湯器リモコンもメニューボードがピッタリだったのでなんとなく隠してみました。
サイズが合わず使えてなかった標本箱を分解してなんとなくインターホンカバー作り。 そのまま見えるし押せるから家族に問題ないはず^^; 給湯器リモコンもメニューボードがピッタリだったのでなんとなく隠してみました。
haru
haru
家族
enasuke_0817さんの実例写真
壁掛けテレビにしたのですが 高すぎて疲れるためなくなく下げました。 そのおかけでテレビ裏のコンセントが丸見えで。 セリアの標本箱で目隠し✌🏻✌🏻
壁掛けテレビにしたのですが 高すぎて疲れるためなくなく下げました。 そのおかけでテレビ裏のコンセントが丸見えで。 セリアの標本箱で目隠し✌🏻✌🏻
enasuke_0817
enasuke_0817
4LDK | 家族
kotoriさんの実例写真
モルモルを塗るときに、以前の万年カレンダー兼インターフォンカバーを外しました! 新たに作ろうと思ってようやっとです😅 簡単に作ろうって考えて いつだったか買ったセリアの標本箱を使いました! 標本箱は蝶番と蓋を閉めたときにくっつく磁石が付いていたので それを利用したくリメイク! 底は意外と簡単に取れます! 底を外すと薄い板とコルクシートに別れます 薄い板をカッターでカット(✂'ω')✂ ボンドで貼る! 小瓶のコルクが余ってたのでボンドで貼る! ここまでが10分で出来ました(笑) 他、色塗り、小窓のワイヤーをプラスしてます😆 ピンポーンってなったら モニターが小窓から見えるようにしました(笑)
モルモルを塗るときに、以前の万年カレンダー兼インターフォンカバーを外しました! 新たに作ろうと思ってようやっとです😅 簡単に作ろうって考えて いつだったか買ったセリアの標本箱を使いました! 標本箱は蝶番と蓋を閉めたときにくっつく磁石が付いていたので それを利用したくリメイク! 底は意外と簡単に取れます! 底を外すと薄い板とコルクシートに別れます 薄い板をカッターでカット(✂'ω')✂ ボンドで貼る! 小瓶のコルクが余ってたのでボンドで貼る! ここまでが10分で出来ました(笑) 他、色塗り、小窓のワイヤーをプラスしてます😆 ピンポーンってなったら モニターが小窓から見えるようにしました(笑)
kotori
kotori
家族
kotoriさんの実例写真
標本箱をリメイクしたインターフォンカバーは、小窓からお客様が見えるようになってます! 窓のところに、kurikoさんのミニチュアリースを取っ手の部分にはワイヤーの鍵を飾ってます!
標本箱をリメイクしたインターフォンカバーは、小窓からお客様が見えるようになってます! 窓のところに、kurikoさんのミニチュアリースを取っ手の部分にはワイヤーの鍵を飾ってます!
kotori
kotori
家族
PR
楽天市場
sopiさんの実例写真
ALSOK隠し セリアの標本箱を2個使いました◎底面外してジャストサイズ 両面テープで本体に貼り付けて固定しています。
ALSOK隠し セリアの標本箱を2個使いました◎底面外してジャストサイズ 両面テープで本体に貼り付けて固定しています。
sopi
sopi
2DK | 家族
もっと見る