コメント22
yuri51
お家を建てた時は、グレーの扉だった我が家のキッチン。それが嫌で、板壁風に白い板を貼ったこともあったけど、数年前にパイン材で扉を作り変えました♪ 今時の設備は何も付いてないけど、好きな場所です^ ^ でも、これからの季節、このデカイ窓のお陰で朝から暑くなるんだなぁε-(´∀`; )

この写真を見た人へのおすすめの写真

yuri51さんの実例写真
キッチンを掃除したので、撮ってみました^ ^ グレーだった扉をパイン材で作り変えました。
キッチンを掃除したので、撮ってみました^ ^ グレーだった扉をパイン材で作り変えました。
yuri51
yuri51
3LDK | 家族
mr.popoさんの実例写真
賃貸のトイレ改造
賃貸のトイレ改造
mr.popo
mr.popo
Ikuさんの実例写真
無垢材のリビングドア♡水色塗装
無垢材のリビングドア♡水色塗装
Iku
Iku
Ikuさんの実例写真
Iku
Iku
Reinaさんの実例写真
家にあったパイン材とセリアの商品でカウンターに食器棚を設置しました‼︎ 今回は旦那に板切ってもらったので作業が楽だった♪♪ありがたや♡ ちょい和風テイスト(^^)
家にあったパイン材とセリアの商品でカウンターに食器棚を設置しました‼︎ 今回は旦那に板切ってもらったので作業が楽だった♪♪ありがたや♡ ちょい和風テイスト(^^)
Reina
Reina
4LDK | 家族
mimitanさんの実例写真
カッティングシートとか貼ってみたいけど。拭くとき大変そうだからデフォルトのまま。賃貸の宿命。
カッティングシートとか貼ってみたいけど。拭くとき大変そうだからデフォルトのまま。賃貸の宿命。
mimitan
mimitan
2LDK | 家族
oiloさんの実例写真
引きの写真もアップさせて下さい。
引きの写真もアップさせて下さい。
oilo
oilo
家族
Hisayoさんの実例写真
Hisayo
Hisayo
2LDK | 家族
PR
楽天市場
yamazoeさんの実例写真
白いタイルのキッチンカウンター カウンター下は、パインの無垢の扉の収納です
白いタイルのキッチンカウンター カウンター下は、パインの無垢の扉の収納です
yamazoe
yamazoe
家族
yamazoeさんの実例写真
白いキッチン パインの無垢の扉です
白いキッチン パインの無垢の扉です
yamazoe
yamazoe
家族
yamazoeさんの実例写真
キッチンのカップボードです 白いパインのチェッカーガラスの扉です
キッチンのカップボードです 白いパインのチェッカーガラスの扉です
yamazoe
yamazoe
家族
shioriさんの実例写真
ダイニング横のマイデスク。 パソコンしたりメイクしたり、書類の収納もここ。固定電話もここが定位置になるように設計しました。 ニトリのキャビネットに、パイン材の板を渡しただけの安上がり(~O~;) 引出と開扉の組合せで使い勝手は理想的!!アイアンのつまみと扉のデザインも良し!!なにより安い!!! さすがお値段以上( ´∀`)
ダイニング横のマイデスク。 パソコンしたりメイクしたり、書類の収納もここ。固定電話もここが定位置になるように設計しました。 ニトリのキャビネットに、パイン材の板を渡しただけの安上がり(~O~;) 引出と開扉の組合せで使い勝手は理想的!!アイアンのつまみと扉のデザインも良し!!なにより安い!!! さすがお値段以上( ´∀`)
shiori
shiori
4LDK | 家族
Tomomiさんの実例写真
オーニング♡
オーニング♡
Tomomi
Tomomi
家族
Tetsuyaさんの実例写真
もとのキッキンカウンターはそのままにして、その上に加工しやすいパイン材の板を強力両面テープで貼り付けてます。 これで全体の強度もバッチリ(^-^) 全面も、元のカウンターが見えないように目隠し(^-^) ホームセンターで如何に曲がりのない板を探せるかが勝負の分かれ目ですね(^-^)
もとのキッキンカウンターはそのままにして、その上に加工しやすいパイン材の板を強力両面テープで貼り付けてます。 これで全体の強度もバッチリ(^-^) 全面も、元のカウンターが見えないように目隠し(^-^) ホームセンターで如何に曲がりのない板を探せるかが勝負の分かれ目ですね(^-^)
Tetsuya
Tetsuya
3LDK | 家族
irirumariさんの実例写真
食器棚リメイクに挑戦! よくある食器棚、真ん中の扉を外して ガラス棚をパイン材に変更 良く使う食器を見せる収納に 背面と扉にはリメイクシートを貼って完成しました(^^) 昔ながらの食器棚もカフェ風になったかな?
食器棚リメイクに挑戦! よくある食器棚、真ん中の扉を外して ガラス棚をパイン材に変更 良く使う食器を見せる収納に 背面と扉にはリメイクシートを貼って完成しました(^^) 昔ながらの食器棚もカフェ風になったかな?
irirumari
irirumari
家族
yu---ismさんの実例写真
momonatural食器棚と無印シェルフがシンデレラフィット♡キッチンがより大好きな場所になりました。2つともパイン材で水分を含みやすいので換気をしっかりして、これから大切に使っていきます♩
momonatural食器棚と無印シェルフがシンデレラフィット♡キッチンがより大好きな場所になりました。2つともパイン材で水分を含みやすいので換気をしっかりして、これから大切に使っていきます♩
yu---ism
yu---ism
PR
楽天市場
chocoriさんの実例写真
キッチンカウンターの中身はこんな感じで家電がおさまってます。 天板はパイン材、引き出しはもともと使っていたカラーボックス用のもの、下の扉と炊飯器を置いたスライドレール棚も解体した食器棚のパーツを再利用して作りました。 天板下はゴミ箱スペースになっています。
キッチンカウンターの中身はこんな感じで家電がおさまってます。 天板はパイン材、引き出しはもともと使っていたカラーボックス用のもの、下の扉と炊飯器を置いたスライドレール棚も解体した食器棚のパーツを再利用して作りました。 天板下はゴミ箱スペースになっています。
chocori
chocori
2LDK | 家族
yocco.diyさんの実例写真
ゴミ箱
ゴミ箱
yocco.diy
yocco.diy
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
tomyさんの実例写真
tomy
tomy
4LDK | 家族
yoko1978さんの実例写真
パナソニックキッチンを使って4年が経ちました。 見ためのデザイン性はもちろん、使いやすさと手入れのしやすさを日々実感します(o^^o) 1番のつかいやは、大きな鍋やフライパンを3点同時に使える点です! 床からちょっと浮いたように見えるデザインもお気に入りのポイント。 手間の扉には、取り皿やグラスが収納でき、子どもたちが自分で出し入れ出来るのも便利です。
パナソニックキッチンを使って4年が経ちました。 見ためのデザイン性はもちろん、使いやすさと手入れのしやすさを日々実感します(o^^o) 1番のつかいやは、大きな鍋やフライパンを3点同時に使える点です! 床からちょっと浮いたように見えるデザインもお気に入りのポイント。 手間の扉には、取り皿やグラスが収納でき、子どもたちが自分で出し入れ出来るのも便利です。
yoko1978
yoko1978
家族
Nobuyoさんの実例写真
ウッドワンのカベツケには ホームセンターのパイン集成材 250x2150 IKEAのMETODには 楽天で買ったゴムの集成材 450x2200
ウッドワンのカベツケには ホームセンターのパイン集成材 250x2150 IKEAのMETODには 楽天で買ったゴムの集成材 450x2200
Nobuyo
Nobuyo
4LDK | 家族
Chihoさんの実例写真
3年目のウッドワンのキッチン。オークに黒の取手。床はパインの無垢材。どちらも良い色になってます。
3年目のウッドワンのキッチン。オークに黒の取手。床はパインの無垢材。どちらも良い色になってます。
Chiho
Chiho
家族
onokenkoさんの実例写真
こんばんはー☆ キッチン改造 中です❣️ パイン集成材18mmを 吊り戸棚 の新しい扉にしましたー♪ ここもワトコオイルミディアムウォルナット を塗りました❤️ そして、初めての キャビネット蝶番にチャレンジ‼️ 前に付いていた扉のビス穴があったので、ほとんどそのままそこに取り付けられたので、1人でもなんとか取り付けできましたー☆ 取手どうしようかな?と思いましたが、今回はプッシュマグネットキャッチを取り付けることにしたので、取手なしで! 押して開けられるのが便利ー♪ やばかったキッチンのライトも少し取り付けをずらして付け直せました❣️ 昨日から上ばかり向いての作業で疲れたけど、キレイになって大満足です❤️
こんばんはー☆ キッチン改造 中です❣️ パイン集成材18mmを 吊り戸棚 の新しい扉にしましたー♪ ここもワトコオイルミディアムウォルナット を塗りました❤️ そして、初めての キャビネット蝶番にチャレンジ‼️ 前に付いていた扉のビス穴があったので、ほとんどそのままそこに取り付けられたので、1人でもなんとか取り付けできましたー☆ 取手どうしようかな?と思いましたが、今回はプッシュマグネットキャッチを取り付けることにしたので、取手なしで! 押して開けられるのが便利ー♪ やばかったキッチンのライトも少し取り付けをずらして付け直せました❣️ 昨日から上ばかり向いての作業で疲れたけど、キレイになって大満足です❤️
onokenko
onokenko
3LDK | 家族
PR
楽天市場
luke.solさんの実例写真
高さ145cm6段あるパタパタ扉✨✨ 棚はパイン材。扉はファルカタ材で作りました。 横には鍋つかみとたわし、無印のコップ洗いを掛けてあります😁 かなり色々たくさん入ります👍
高さ145cm6段あるパタパタ扉✨✨ 棚はパイン材。扉はファルカタ材で作りました。 横には鍋つかみとたわし、無印のコップ洗いを掛けてあります😁 かなり色々たくさん入ります👍
luke.sol
luke.sol
makochi.mさんの実例写真
わが家のキッチンの秘密、連投失礼します..𖠿.. これが本当の天板です* 本来の姿は白なんですよ( ˊᵕˋ* ) パイン材乗せただけで雰囲気全然違います⤴︎ 以上キッチンの秘密でした☺︎
わが家のキッチンの秘密、連投失礼します..𖠿.. これが本当の天板です* 本来の姿は白なんですよ( ˊᵕˋ* ) パイン材乗せただけで雰囲気全然違います⤴︎ 以上キッチンの秘密でした☺︎
makochi.m
makochi.m
3LDK | 家族
E-AtelierBlancCasseさんの実例写真
キッチンカウンター下収納の扉は、 18ミリのパイン材を6センチ幅にカットした後、 トリマーで装飾を施しています♪ 裏側もトリマーでベニヤをはめ込むための溝を掘っています! 初めてスライド蝶番で扉を取り付けたのですが、 取り付け後に微調整できるのが最高でした✨
キッチンカウンター下収納の扉は、 18ミリのパイン材を6センチ幅にカットした後、 トリマーで装飾を施しています♪ 裏側もトリマーでベニヤをはめ込むための溝を掘っています! 初めてスライド蝶番で扉を取り付けたのですが、 取り付け後に微調整できるのが最高でした✨
E-AtelierBlancCasse
E-AtelierBlancCasse
2LDK | 家族
tiuさんの実例写真
キッチン収納は、カップボードはやめて ロングカウンター造作棚とスイージーの吊戸棚にしました。 カウンターの下にはニトリのパインラックが2個ぴったり入っています。 物ががいっぱい載せられて、ゴミ箱収納スペースも確保できて快適です♪ カウンターは集成材でブライワックスをDIYで仕上げました。
キッチン収納は、カップボードはやめて ロングカウンター造作棚とスイージーの吊戸棚にしました。 カウンターの下にはニトリのパインラックが2個ぴったり入っています。 物ががいっぱい載せられて、ゴミ箱収納スペースも確保できて快適です♪ カウンターは集成材でブライワックスをDIYで仕上げました。
tiu
tiu
家族
Kaoriさんの実例写真
Kaori
Kaori
家族
tanboさんの実例写真
わが家のダイニングはキッチンの真横です😃 テーブルはパイン材で作りました🔨🪛 サイズは長さ140cm x奥行 71cmです。 この空間の狭さ、伝わったでしょうか? 炊飯器やカップ置き場のワゴンも同じ高さで作りました。これは長さ45cm。 テーブルのとなりに並べると長さ合計185cm。 広見え効果になってるかも〜
わが家のダイニングはキッチンの真横です😃 テーブルはパイン材で作りました🔨🪛 サイズは長さ140cm x奥行 71cmです。 この空間の狭さ、伝わったでしょうか? 炊飯器やカップ置き場のワゴンも同じ高さで作りました。これは長さ45cm。 テーブルのとなりに並べると長さ合計185cm。 広見え効果になってるかも〜
tanbo
tanbo
2DK
gangan.ayanさんの実例写真
¥6,644
キッチンの飾り棚をDIYしました! 棚がつくとまた雰囲気変わっていい感じです! 好きなお酒のコレクションも出来て嬉しい♡
キッチンの飾り棚をDIYしました! 棚がつくとまた雰囲気変わっていい感じです! 好きなお酒のコレクションも出来て嬉しい♡
gangan.ayan
gangan.ayan
家族
rinさんの実例写真
洗濯機の上に収納棚をDIYしました。 ホームセンターでカットして貰ったパイン材集成材をガチャ柱&棚受で取り付け、棚の位置は後から調整できるようにしています。 上部にタオル掛けが欲しくてあれこれ考えた結果、棚板の奥行より12センチ長い棒で左右を挟む形で丸棒を取り付けました。 使ってみるとあと5センチくらい長くても良かったかな?と思いましたが、ほぼ理想通りの棚ができて満足です♪ ちなみに洗濯機の横に無印のパイン材ユニットシェルフを置く予定で、それに合わせてワトコオイルのナチュラルで塗装しました。 木目の色が綺麗に出てくれて嬉しいです(*^^*)
洗濯機の上に収納棚をDIYしました。 ホームセンターでカットして貰ったパイン材集成材をガチャ柱&棚受で取り付け、棚の位置は後から調整できるようにしています。 上部にタオル掛けが欲しくてあれこれ考えた結果、棚板の奥行より12センチ長い棒で左右を挟む形で丸棒を取り付けました。 使ってみるとあと5センチくらい長くても良かったかな?と思いましたが、ほぼ理想通りの棚ができて満足です♪ ちなみに洗濯機の横に無印のパイン材ユニットシェルフを置く予定で、それに合わせてワトコオイルのナチュラルで塗装しました。 木目の色が綺麗に出てくれて嬉しいです(*^^*)
rin
rin
PR
楽天市場
nanachanmamaさんの実例写真
シャープの薄型冷蔵庫モニターに応募しようとおもって意気込んで撮ったら応募期間終了してました😂 最近キッチンの背面収納棚の棚板をパイン集成材に変えてみました😊 暖かな雰囲気になったと思います☺️
シャープの薄型冷蔵庫モニターに応募しようとおもって意気込んで撮ったら応募期間終了してました😂 最近キッチンの背面収納棚の棚板をパイン集成材に変えてみました😊 暖かな雰囲気になったと思います☺️
nanachanmama
nanachanmama
3LDK | 家族
kinushimaさんの実例写真
ニトリのカラボハーフ×2、上にホームセンターのパイン材木材を乗っけて、下にニトリのごみ箱。 ごみ箱のフタも問題なく、新たなキッチン作業スペースが出来たよー!DIY楽しい。 この後、木材はニス塗った。
ニトリのカラボハーフ×2、上にホームセンターのパイン材木材を乗っけて、下にニトリのごみ箱。 ごみ箱のフタも問題なく、新たなキッチン作業スペースが出来たよー!DIY楽しい。 この後、木材はニス塗った。
kinushima
kinushima
masa3さんの実例写真
キッチンに昔からある棚をリメイクしました。 茶色から白に塗り替えて、集成材の扉を取り付けました😊
キッチンに昔からある棚をリメイクしました。 茶色から白に塗り替えて、集成材の扉を取り付けました😊
masa3
masa3
4LDK | 家族
asmさんの実例写真
トミカ収納棚をつくりました。 もともとお家にあるトロファストに、 棚板としてパイン材を ホームセンターで買ってきて ミルクペイントでペイント。 白線も塗りました♪ 駐車場を裏返せば 道路になるリバーシブル。 固定してないので はずして駐車場、道路として遊べます♪ トミカ収納棚を検索して探したけど、 うちにあるスペースで 収納棚を作るには場所的にも◎ 駐車場にならべて片付けしてくれるので 助かってます!!
トミカ収納棚をつくりました。 もともとお家にあるトロファストに、 棚板としてパイン材を ホームセンターで買ってきて ミルクペイントでペイント。 白線も塗りました♪ 駐車場を裏返せば 道路になるリバーシブル。 固定してないので はずして駐車場、道路として遊べます♪ トミカ収納棚を検索して探したけど、 うちにあるスペースで 収納棚を作るには場所的にも◎ 駐車場にならべて片付けしてくれるので 助かってます!!
asm
asm
家族
chiharanさんの実例写真
beforeの写真がないですが。 可動棚をつけました。今まではここにちょうどいいサイズのスチールラックを入れて収納棚として使っていました。使いにくさはありましたが、いづれ慣れるだろうと思っていたんですが、全く慣れず。。  とうとう、つけました!可動棚!  使いやすい^ ^ もっと早くやれば良かった💦 ちなみにここは階段下収納なので高さは135センチ程。トイレとお風呂洗面所のすぐ近くなので、スキンケア、ヘアケア用品、掃除用スプレー類などで 使用頻度の高い所。 棚板の横幅を測り間違えるといった、今回もミスはありましたが、また1つ、使いやすい場所が増えて良かった〜と自己満です😊
beforeの写真がないですが。 可動棚をつけました。今まではここにちょうどいいサイズのスチールラックを入れて収納棚として使っていました。使いにくさはありましたが、いづれ慣れるだろうと思っていたんですが、全く慣れず。。  とうとう、つけました!可動棚!  使いやすい^ ^ もっと早くやれば良かった💦 ちなみにここは階段下収納なので高さは135センチ程。トイレとお風呂洗面所のすぐ近くなので、スキンケア、ヘアケア用品、掃除用スプレー類などで 使用頻度の高い所。 棚板の横幅を測り間違えるといった、今回もミスはありましたが、また1つ、使いやすい場所が増えて良かった〜と自己満です😊
chiharan
chiharan
家族
faunさんの実例写真
窓辺にパイン材を使ってシンプルな棚を造っています。 コーナンプロでパイン材を購入して、お友達にカットして貰い、家でサンドペーパーをかけました。 原状回復出来るようにしてあります。 未だ完成では有りませんが、小物を置いてみました。 カットしたてのパイン材の良い香りがします。
窓辺にパイン材を使ってシンプルな棚を造っています。 コーナンプロでパイン材を購入して、お友達にカットして貰い、家でサンドペーパーをかけました。 原状回復出来るようにしてあります。 未だ完成では有りませんが、小物を置いてみました。 カットしたてのパイン材の良い香りがします。
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
67さんの実例写真
輸入キッチンです DeWils(デウィルズ)のhorizonsシリーズです🌱
輸入キッチンです DeWils(デウィルズ)のhorizonsシリーズです🌱
67
67
家族
evitenさんの実例写真
eviten
eviten
3LDK | 家族
PR
楽天市場
dainamonさんの実例写真
カップボードが高くて買えないので ツーバイ木材とパイン集成材でカップボード自作してみました。 ツーバイ材の自作突っ張り棒はボルトとナットで高さ調整してます。
カップボードが高くて買えないので ツーバイ木材とパイン集成材でカップボード自作してみました。 ツーバイ材の自作突っ張り棒はボルトとナットで高さ調整してます。
dainamon
dainamon
1LDK | 一人暮らし
もっと見る