コメント2
noriko.3fam
廃材を使って、キッチンカウンターの白壁に板を貼りました。上がビフォー、下がアフターです。

この写真を見た人へのおすすめの写真

Chiharuさんの実例写真
マグを入れた棚は、廃材の引き出しをリメイク!なかなかのピシャリ感。行き場に困ったガラスブロックの残りはココに仲間入り!多肉に飽き足らず、エアプランツにも手を出し始めました。窓際、賑やかにしたいなぁ。
マグを入れた棚は、廃材の引き出しをリメイク!なかなかのピシャリ感。行き場に困ったガラスブロックの残りはココに仲間入り!多肉に飽き足らず、エアプランツにも手を出し始めました。窓際、賑やかにしたいなぁ。
Chiharu
Chiharu
家族
noriko.3famさんの実例写真
板張りをしたキッチンカウンターの全体ほこんな感じ。今までは娘の道具をここに置いていたのですが、これを機に移動したのでスッキリv( ̄∇ ̄)ニヤッ 
板張りをしたキッチンカウンターの全体ほこんな感じ。今までは娘の道具をここに置いていたのですが、これを機に移動したのでスッキリv( ̄∇ ̄)ニヤッ 
noriko.3fam
noriko.3fam
家族
yu-yu-raihuさんの実例写真
カラーボックスをカウンターに♡
カラーボックスをカウンターに♡
yu-yu-raihu
yu-yu-raihu
ayachannelさんの実例写真
ayachannel
ayachannel
kyonさんの実例写真
キッチンカウンターの上をDIY
キッチンカウンターの上をDIY
kyon
kyon
4LDK | 家族
jamm10さんの実例写真
キッチンカウンターの壁古材張り付けDIY途中! カウンター下の白壁は、グレーの漆喰を塗り塗りの予定ざんす?正月明けからコツコツやっているけど…なかなか完成しないのね(^_−)−☆
キッチンカウンターの壁古材張り付けDIY途中! カウンター下の白壁は、グレーの漆喰を塗り塗りの予定ざんす?正月明けからコツコツやっているけど…なかなか完成しないのね(^_−)−☆
jamm10
jamm10
家族
kaori...さんの実例写真
余っていた廃材でグラス棚DIY。 この隙間の幅に合う棚がなく作りました。 グラス揃えよ……。笑
余っていた廃材でグラス棚DIY。 この隙間の幅に合う棚がなく作りました。 グラス揃えよ……。笑
kaori...
kaori...
4LDK | 家族
miさんの実例写真
あれからせっせか…お家にこもってやっていました( ´ ▽ ` )ノ コンロ周り… 危なくないように…考えつつ… 板を買いにも行かず…廃材リメイクです…>_<… まだまだ迷走中(−_−;)…。
あれからせっせか…お家にこもってやっていました( ´ ▽ ` )ノ コンロ周り… 危なくないように…考えつつ… 板を買いにも行かず…廃材リメイクです…>_<… まだまだ迷走中(−_−;)…。
mi
mi
家族
PR
楽天市場
kazoomさんの実例写真
おはよ~ございます(^◇^) イベント参加のため再投稿です♪ カウンターキッチンに憧れて、、 食器棚の下部分にステンレス台をはめ込みサイドにブックシェルフを作りました 食器棚とステンレス以外は、すべて廃材です( ̄▽ ̄)ゞ
おはよ~ございます(^◇^) イベント参加のため再投稿です♪ カウンターキッチンに憧れて、、 食器棚の下部分にステンレス台をはめ込みサイドにブックシェルフを作りました 食器棚とステンレス以外は、すべて廃材です( ̄▽ ̄)ゞ
kazoom
kazoom
家族
setsuyakupapaさんの実例写真
素敵な廃材をいただいたのでキッチンカウンターを作ってみました。
素敵な廃材をいただいたのでキッチンカウンターを作ってみました。
setsuyakupapa
setsuyakupapa
家族
rokudenashiさんの実例写真
掃除したので引きで1枚♪
掃除したので引きで1枚♪
rokudenashi
rokudenashi
2DK
Sakuraさんの実例写真
棚は自作 高さ調整しました キッチン用に使う予定だったIKEAのレールを使用 板は廃材 いい感じ(^^)v
棚は自作 高さ調整しました キッチン用に使う予定だったIKEAのレールを使用 板は廃材 いい感じ(^^)v
Sakura
Sakura
家族
meroさんの実例写真
我が家のキッチンにはお手製のカウンターが2台あります。 一番左上が作りはじめ 一番右下が現在 材料は旦那の現場や友人の親戚から頂いた廃材で作りました。(旦那が) 引き出し付けたり、タイル貼ったりと今の形になりました。
我が家のキッチンにはお手製のカウンターが2台あります。 一番左上が作りはじめ 一番右下が現在 材料は旦那の現場や友人の親戚から頂いた廃材で作りました。(旦那が) 引き出し付けたり、タイル貼ったりと今の形になりました。
mero
mero
家族
meroさんの実例写真
我が家の顔のお手製カウンター第一号 すべて廃材で出来ています。 (破棄するにはもったいない材料です) 娘が天板の釘を打ってくれました。 ちゃんと釘の頭を処理して割れないように釘打ちしています。 そんな娘の将来の夢は建築家
我が家の顔のお手製カウンター第一号 すべて廃材で出来ています。 (破棄するにはもったいない材料です) 娘が天板の釘を打ってくれました。 ちゃんと釘の頭を処理して割れないように釘打ちしています。 そんな娘の将来の夢は建築家
mero
mero
家族
Soaさんの実例写真
完成したので引越し先に持ってきた♡ 廃材で作ったにしては上出来(笑)
完成したので引越し先に持ってきた♡ 廃材で作ったにしては上出来(笑)
Soa
Soa
3DK | 家族
hanacono40さんの実例写真
引っ越してきた4月に ニトリのカラーボックス×6でキッチンカウンター兼食器棚を作成。 天板をお安く、でもある程度ウキウキできるくらいの仕様にしたくて、2ヶ月熟考。 廃材の桐の板を塗装して天板を作成予定でしたが、予算オーバー。 結果、廃材の桐の板数本でカラーボックスを打ち付けて、その上にカウンター材であるベニヤ板を張り付けました。 材料費用、ベニヤ板代の1400円。 大きめを購入し、寸法通りにカットしてもらいました。残りの分も持って帰ってきました。これは別の物に使用します。 このキッチンカウンターの上には炊飯器等を乗せるので、ある程度の重さに耐えられるように板を調節。 側面はリメイクシートで隠す予定です。
引っ越してきた4月に ニトリのカラーボックス×6でキッチンカウンター兼食器棚を作成。 天板をお安く、でもある程度ウキウキできるくらいの仕様にしたくて、2ヶ月熟考。 廃材の桐の板を塗装して天板を作成予定でしたが、予算オーバー。 結果、廃材の桐の板数本でカラーボックスを打ち付けて、その上にカウンター材であるベニヤ板を張り付けました。 材料費用、ベニヤ板代の1400円。 大きめを購入し、寸法通りにカットしてもらいました。残りの分も持って帰ってきました。これは別の物に使用します。 このキッチンカウンターの上には炊飯器等を乗せるので、ある程度の重さに耐えられるように板を調節。 側面はリメイクシートで隠す予定です。
hanacono40
hanacono40
3LDK | 家族
PR
楽天市場
Toruさんの実例写真
オーブンレンジやトースター、炊飯器を置けるカウンターテーブルを製作開始しました。 スライドテーブルは廃棄する物から外して取り付けました。
オーブンレンジやトースター、炊飯器を置けるカウンターテーブルを製作開始しました。 スライドテーブルは廃棄する物から外して取り付けました。
Toru
Toru
家族
mayumiさんの実例写真
おはようございます☺ 間違って消しちゃいました カウンターキッチンの裏側 掃除して写真撮ったら、リメイクシートが足りなくて、途中だったのを思い出した 忘れててたくらいだから、まぁいっか~笑
おはようございます☺ 間違って消しちゃいました カウンターキッチンの裏側 掃除して写真撮ったら、リメイクシートが足りなくて、途中だったのを思い出した 忘れててたくらいだから、まぁいっか~笑
mayumi
mayumi
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
RHplusさんの実例写真
カウンターのとこ廃材をリメイクして 変えて見ました!が、家族には不評。。 フッ男心の分からない女達だぜー囧rz。。
カウンターのとこ廃材をリメイクして 変えて見ました!が、家族には不評。。 フッ男心の分からない女達だぜー囧rz。。
RHplus
RHplus
4LDK | 家族
Yu_taaさんの実例写真
調理側ー
調理側ー
Yu_taa
Yu_taa
yukkyさんの実例写真
片付けないと生活できんのでとりあえず完成…ゴミ箱のピンクが浮きすぎ(笑)
片付けないと生活できんのでとりあえず完成…ゴミ箱のピンクが浮きすぎ(笑)
yukky
yukky
2LDK
keinagen91さんの実例写真
✨折りたたみの机と椅子をリメイクしました、カウターには隠し板も付けて見ました✨
✨折りたたみの机と椅子をリメイクしました、カウターには隠し板も付けて見ました✨
keinagen91
keinagen91
1R
yuka_homeさんの実例写真
キッチン 100均のリメイクシートが縮んで来たのでシートを剥がし白壁に戻しました〜
キッチン 100均のリメイクシートが縮んで来たのでシートを剥がし白壁に戻しました〜
yuka_home
yuka_home
3LDK | 家族
PR
楽天市場
Granadillaさんの実例写真
廃材にタイルを貼って、セリアのブラケットを付けて、ミニテーブルを作りました♪ 手前のキッチンカウンターと、右奥のキッチンペーパーホルダーも、タイルでリメイクして作りました。https://ameblo.jp/kyupir/entry-12072517862.html?frm=theme
廃材にタイルを貼って、セリアのブラケットを付けて、ミニテーブルを作りました♪ 手前のキッチンカウンターと、右奥のキッチンペーパーホルダーも、タイルでリメイクして作りました。https://ameblo.jp/kyupir/entry-12072517862.html?frm=theme
Granadilla
Granadilla
3LDK | カップル
izurinaさんの実例写真
可愛い孫の遊ぶ姿を想像しながら…ものづくりがある暮らし…😆part1 昨日…作り終えたキッチンの棚DIY✨ その合間に(そっち優先なのに💦) 残りの廃材を片付けたくて、以前作ったおままごとキッチンに続き、今回は孫のためにカウンターを作ってみました~😆✨ もうすぐ2歳の孫は、身長もだいぶ伸びたので、カウンターは少し高め☺️ そして使わはないときは裏にして、絵本などを入れられるように、実用性もかねてつくってみました😊
可愛い孫の遊ぶ姿を想像しながら…ものづくりがある暮らし…😆part1 昨日…作り終えたキッチンの棚DIY✨ その合間に(そっち優先なのに💦) 残りの廃材を片付けたくて、以前作ったおままごとキッチンに続き、今回は孫のためにカウンターを作ってみました~😆✨ もうすぐ2歳の孫は、身長もだいぶ伸びたので、カウンターは少し高め☺️ そして使わはないときは裏にして、絵本などを入れられるように、実用性もかねてつくってみました😊
izurina
izurina
3DK
m_home_1123さんの実例写真
キッチン❤︎
キッチン❤︎
m_home_1123
m_home_1123
4LDK | 家族
hitopanzeeさんの実例写真
廃材コーナーにあった厚めの板と、ステンレスパイプ2本に、ワックス塗ってキッチン対面カウンター
廃材コーナーにあった厚めの板と、ステンレスパイプ2本に、ワックス塗ってキッチン対面カウンター
hitopanzee
hitopanzee
2LDK | カップル
momijiさんの実例写真
先日リメイクしたカウンターがとても使いやすい♡いつかもう少し大きくしてみようかな?
先日リメイクしたカウンターがとても使いやすい♡いつかもう少し大きくしてみようかな?
momiji
momiji
3LDK | 家族
yuuさんの実例写真
キッチンカウンター上の白壁をレンガ調にしたいと思って、ずっとRCの投稿やショッピングサイトをみて研究してはいましたが中々決めきれず…。 ようやく取り掛かってます😆 オーブンレンジがあるので耐水だけじゃなくて耐熱仕様のタイルシールにしました。 色は悩みに悩んでグレーです。 どんな仕上がりになるか楽しみです😃
キッチンカウンター上の白壁をレンガ調にしたいと思って、ずっとRCの投稿やショッピングサイトをみて研究してはいましたが中々決めきれず…。 ようやく取り掛かってます😆 オーブンレンジがあるので耐水だけじゃなくて耐熱仕様のタイルシールにしました。 色は悩みに悩んでグレーです。 どんな仕上がりになるか楽しみです😃
yuu
yuu
3LDK | 家族
yuuさんの実例写真
ウォールステッカー¥3,108
完成しましたー😆 白壁のままよりもグッとオシャレになりました✨ このタイルシール…かなり粘着力が強くて、あちこちくっついてしまうので、台紙からは一気に剥がさず少しずつずらしながら貼った方が私は貼りやすかったです。 全く貼り直しできない訳ではないけれど、力がかかるとレンガの凸凹の境目から裂けてしまったりしたので💦、極力貼り直しはしない方が無難です。 そこまで厚みがある訳ではないけれどポコポコとした3Dの作りになっているので、一面にはるとかなり良い感じ😆✨ 本物のタイルに憧れはありますが、DIY初心者の私にはピッタリのアイテムでした😄 BRUNOの電気圧力鍋が早く修理から戻ってこないかな😁 グッとオシャレに設置できそうです!
完成しましたー😆 白壁のままよりもグッとオシャレになりました✨ このタイルシール…かなり粘着力が強くて、あちこちくっついてしまうので、台紙からは一気に剥がさず少しずつずらしながら貼った方が私は貼りやすかったです。 全く貼り直しできない訳ではないけれど、力がかかるとレンガの凸凹の境目から裂けてしまったりしたので💦、極力貼り直しはしない方が無難です。 そこまで厚みがある訳ではないけれどポコポコとした3Dの作りになっているので、一面にはるとかなり良い感じ😆✨ 本物のタイルに憧れはありますが、DIY初心者の私にはピッタリのアイテムでした😄 BRUNOの電気圧力鍋が早く修理から戻ってこないかな😁 グッとオシャレに設置できそうです!
yuu
yuu
3LDK | 家族
iro.さんの実例写真
正面から。 参考にさせて頂いたユーザー様の写真も載せておきます( ˘͈ ᵕ ˘͈ ) ありがとうございました✨
正面から。 参考にさせて頂いたユーザー様の写真も載せておきます( ˘͈ ᵕ ˘͈ ) ありがとうございました✨
iro.
iro.
家族
PR
楽天市場
na1412さんの実例写真
キッチンカウンター★DIY途中③ カラボに扉・引き出し・天板を付けてほぼ完成…! 奥の空いてるスペースに 上は棚を追加して収納、下はゴミ箱を設置予定☆ 皆さんの写真を見てると壁まで弄りたくなってきたー
キッチンカウンター★DIY途中③ カラボに扉・引き出し・天板を付けてほぼ完成…! 奥の空いてるスペースに 上は棚を追加して収納、下はゴミ箱を設置予定☆ 皆さんの写真を見てると壁まで弄りたくなってきたー
na1412
na1412
3LDK | カップル
eriさんの実例写真
廃材で作った天板に、IKEAのダイニングテーブルの脚を付けました。伸縮できるので便利。 天板は凸凹ですが気にしない気にしない。。 テーブル下にはゴミ箱を置きます。
廃材で作った天板に、IKEAのダイニングテーブルの脚を付けました。伸縮できるので便利。 天板は凸凹ですが気にしない気にしない。。 テーブル下にはゴミ箱を置きます。
eri
eri
2LDK | 家族
minao910さんの実例写真
キッチンカウンターに棚をDIYしました。 以前使用していた子どもの二段ベッドを解体して出た廃材を利用しています🎵 上二段は、お気に入りのカップやガラス容器を飾り、下二段は、調味料棚として、毎日使う調味料やスパイス類を置きました。 一番のポイントは、キッチンペーパーホルダーをつけたところ☝️ セリアの木製の棒の両端をけずって溝をつくり、フックに引っ掛ける仕様です。今まで、少し離れた場所に縦置きしていて使いづらかったのですが、すぐ取り出せてとても便利で使いやすくなりました😄 もうひとつのポイントは、ペーパーホルダー奥のスパイスラック♪ ダイソーのパンチングボードに結束バンドで固定しています。浮かせることでコンパクトに収納する事が出来ました。取り出す際は、ペーパーを左にずらせば簡単に取ることができます♡ とても使いやすくなり、大満足です🎶
キッチンカウンターに棚をDIYしました。 以前使用していた子どもの二段ベッドを解体して出た廃材を利用しています🎵 上二段は、お気に入りのカップやガラス容器を飾り、下二段は、調味料棚として、毎日使う調味料やスパイス類を置きました。 一番のポイントは、キッチンペーパーホルダーをつけたところ☝️ セリアの木製の棒の両端をけずって溝をつくり、フックに引っ掛ける仕様です。今まで、少し離れた場所に縦置きしていて使いづらかったのですが、すぐ取り出せてとても便利で使いやすくなりました😄 もうひとつのポイントは、ペーパーホルダー奥のスパイスラック♪ ダイソーのパンチングボードに結束バンドで固定しています。浮かせることでコンパクトに収納する事が出来ました。取り出す際は、ペーパーを左にずらせば簡単に取ることができます♡ とても使いやすくなり、大満足です🎶
minao910
minao910
3LDK | 家族
minao910さんの実例写真
リビングから見たカウンター上の棚です♪ 両側の支柱は、二段ベッドの脚の部分を使ってアジャスターで固定しています。表面をサンドペーパーで研磨しましたが、色は変えていません。 ネジ穴や解体の際についた傷等はそのままあえて隠さず、ベッドの痕跡が残っていて面白いです(*^^*)
リビングから見たカウンター上の棚です♪ 両側の支柱は、二段ベッドの脚の部分を使ってアジャスターで固定しています。表面をサンドペーパーで研磨しましたが、色は変えていません。 ネジ穴や解体の際についた傷等はそのままあえて隠さず、ベッドの痕跡が残っていて面白いです(*^^*)
minao910
minao910
3LDK | 家族
rinonori3さんの実例写真
電気ケトル¥8,800
キッチン背面、プチ模様替え。 廃材で棚板を追加してみました。 板壁にしたことで、容赦なくビス打ち出来るのはいい点かも。笑 ニトリのカラボも壁紙貼ってリメイクしています。
キッチン背面、プチ模様替え。 廃材で棚板を追加してみました。 板壁にしたことで、容赦なくビス打ち出来るのはいい点かも。笑 ニトリのカラボも壁紙貼ってリメイクしています。
rinonori3
rinonori3
家族
HANIWaさんの実例写真
昭和感バリバリ、6畳くらいの広さのダイニングだったここ。 シンクも昭和感バリバリで、切ったはった(?)な場所も皆無なので、キッチンカウンターが欲しい!でも買うと高い!なら作ってやる!と一念発起した最初の場所でした。 先住さんの食器棚の、上部のガラス扉棚を取っ払い、下部の食器棚の上にタイルを貼りました。 ネットのおかげでど素人でもなんとか形になり、割れたとこも一部あるけど、もうすぐ10年近くなっても使えてます。 タイルにしたら熱いものも置ける、水拭きですぐ汚れを拭ける。楽ちん🎵 食器も棚に納められるだけの数にしてます。 テーブルで電気鍋などを使えるように、延長コンセントを引っ張ってきて設置。とにかく猫のイタズラ防止が必要で隠しまくりです^^;
昭和感バリバリ、6畳くらいの広さのダイニングだったここ。 シンクも昭和感バリバリで、切ったはった(?)な場所も皆無なので、キッチンカウンターが欲しい!でも買うと高い!なら作ってやる!と一念発起した最初の場所でした。 先住さんの食器棚の、上部のガラス扉棚を取っ払い、下部の食器棚の上にタイルを貼りました。 ネットのおかげでど素人でもなんとか形になり、割れたとこも一部あるけど、もうすぐ10年近くなっても使えてます。 タイルにしたら熱いものも置ける、水拭きですぐ汚れを拭ける。楽ちん🎵 食器も棚に納められるだけの数にしてます。 テーブルで電気鍋などを使えるように、延長コンセントを引っ張ってきて設置。とにかく猫のイタズラ防止が必要で隠しまくりです^^;
HANIWa
HANIWa
家族
coconutsplazaさんの実例写真
使わなくなったタイヤでタイヤプランター。
使わなくなったタイヤでタイヤプランター。
coconutsplaza
coconutsplaza
家族
cottoncottonさんの実例写真
ご無沙汰してます🙇‍♀️ カウンター下の壁紙の汚れが気になること数年... こちらで壁紙で素敵にリフォームされている方を見て、壁紙貼りたい熱がムクムク!! 壁紙本舗さんのサンプルを取り寄せて、散々悩んだのち、マステタイプの簡単張り替え〜 気分が変わって、家族にも好評で良かったです🥰 横は、上のところにバーを取り付けたいところだけど、まだちょうど良いものを見つけられないでいます〜
ご無沙汰してます🙇‍♀️ カウンター下の壁紙の汚れが気になること数年... こちらで壁紙で素敵にリフォームされている方を見て、壁紙貼りたい熱がムクムク!! 壁紙本舗さんのサンプルを取り寄せて、散々悩んだのち、マステタイプの簡単張り替え〜 気分が変わって、家族にも好評で良かったです🥰 横は、上のところにバーを取り付けたいところだけど、まだちょうど良いものを見つけられないでいます〜
cottoncotton
cottoncotton
家族
PR
楽天市場
kirieさんの実例写真
キッチンカウンターをカラーボックスでDIYしました。 写真はカラーボックスの棚板をスライドレール付けて引き出せる様にしたものです。 初めてのレール取り付けで上手くいくかドキドキでしたがうまくいってくれました。 トースターとコーヒーメーカーは朝食時だけだから、使わない時はしまえる構造になって大満足です。
キッチンカウンターをカラーボックスでDIYしました。 写真はカラーボックスの棚板をスライドレール付けて引き出せる様にしたものです。 初めてのレール取り付けで上手くいくかドキドキでしたがうまくいってくれました。 トースターとコーヒーメーカーは朝食時だけだから、使わない時はしまえる構造になって大満足です。
kirie
kirie
4DK | 家族
もっと見る