tomotomo325さんの部屋
2015年3月22日49
tomotomo325さんの部屋
2015年3月22日49
コメント6
tomotomo325
余り板で簡単シェルフ。ミニリースも手作り♡

この写真を見た人へのおすすめの写真

JAMさんの実例写真
余り板の調味料棚(σ≧∀≦)σもっとどっしり男前前にしたいなぁ(•⚗ั౪⚗ั•)
余り板の調味料棚(σ≧∀≦)σもっとどっしり男前前にしたいなぁ(•⚗ั౪⚗ั•)
JAM
JAM
家族
nicoco.さんの実例写真
ブックシェルフの余り板でウォールシェルフ追加しました( ´ ▽ ` )ロングアイビーがかわいい
ブックシェルフの余り板でウォールシェルフ追加しました( ´ ▽ ` )ロングアイビーがかわいい
nicoco.
nicoco.
1R | 一人暮らし
akaneさんの実例写真
玄関ドアを開けた瞬間、飛び込んでくる眺め(^^;; 床板の余りでDIYした力作。
玄関ドアを開けた瞬間、飛び込んでくる眺め(^^;; 床板の余りでDIYした力作。
akane
akane
家族
ange.zuzuさんの実例写真
キッチンで何かと使うビニール袋とポケットティッシュをセリアのアイアンブラケットと食器棚に増やした棚板の余り板でDIYしたシェルフに。216円で出来ちゃった٩( ᐛ )و
キッチンで何かと使うビニール袋とポケットティッシュをセリアのアイアンブラケットと食器棚に増やした棚板の余り板でDIYしたシェルフに。216円で出来ちゃった٩( ᐛ )و
ange.zuzu
ange.zuzu
4LDK | 家族
Hicarbonaraさんの実例写真
玄関に板壁設置しました❇︎ ディアウォールに5枚板すのこを3枚取り付けました。塗料はワトコオイル!いい感じの色合いです♡ 玄関入るとすぐキッチンなので、余り布でのれんも作りました✳︎
玄関に板壁設置しました❇︎ ディアウォールに5枚板すのこを3枚取り付けました。塗料はワトコオイル!いい感じの色合いです♡ 玄関入るとすぐキッチンなので、余り布でのれんも作りました✳︎
Hicarbonara
Hicarbonara
2DK | カップル
koujiikさんの実例写真
奥さんリクエストのトイレ収納 フローリング材の余りでDIY
奥さんリクエストのトイレ収納 フローリング材の余りでDIY
koujiik
koujiik
ikさんの実例写真
洗濯機横のホース隠しです♪( ´▽`) 本棚作りで使った1×4木材の余りが長さぴったりでした♡ そのまま置くとホースに当たってしまったので、ダイソーの角材〈幅9センチ〉を両端につけて高くしただけの手抜きDIYです(´・_・`)
洗濯機横のホース隠しです♪( ´▽`) 本棚作りで使った1×4木材の余りが長さぴったりでした♡ そのまま置くとホースに当たってしまったので、ダイソーの角材〈幅9センチ〉を両端につけて高くしただけの手抜きDIYです(´・_・`)
ik
ik
家族
lemylemyさんの実例写真
DAISOのパネルにメリメッコの生地を貼って自作インテリアパネル 壁紙はトイレのが大量に余ったので、一面だけ貼りました 棚板は洗面所の棚板と同じもの ワトコオイル塗って、セリアのブラケットで固定 飾り棚なので、100均のプラケットでも充分
DAISOのパネルにメリメッコの生地を貼って自作インテリアパネル 壁紙はトイレのが大量に余ったので、一面だけ貼りました 棚板は洗面所の棚板と同じもの ワトコオイル塗って、セリアのブラケットで固定 飾り棚なので、100均のプラケットでも充分
lemylemy
lemylemy
3LDK | 家族
PR
楽天市場
mimyさんの実例写真
DIY といっていいのでしょうか? リノベーションの余りの木材で棚を作りました( *´艸`) といっても、 木材は自分で用意していないし、 カットは大工さんにやってもらったし、 私はL 型金具をつけただけ~(^^;
DIY といっていいのでしょうか? リノベーションの余りの木材で棚を作りました( *´艸`) といっても、 木材は自分で用意していないし、 カットは大工さんにやってもらったし、 私はL 型金具をつけただけ~(^^;
mimy
mimy
3LDK | 家族
kuraraさんの実例写真
プランターを余り板でDIY!!
プランターを余り板でDIY!!
kurara
kurara
4LDK | 家族
mamemako429さんの実例写真
トイレのハンドソープ置きに使った板の余りで、洗面所にも棚を設置。 はしご風タオルスタンドがお気に入り。
トイレのハンドソープ置きに使った板の余りで、洗面所にも棚を設置。 はしご風タオルスタンドがお気に入り。
mamemako429
mamemako429
4LDK | 家族
kuricoさんの実例写真
整理整頓せずにアップしてごめんなさい。。恥 IKEAの棚をレコード入れに。 その上にホームセンターで買った ブロックと板でDJブースを。 置くだけ簡単DIY。
整理整頓せずにアップしてごめんなさい。。恥 IKEAの棚をレコード入れに。 その上にホームセンターで買った ブロックと板でDJブースを。 置くだけ簡単DIY。
kurico
kurico
3LDK | 家族
sansankikiさんの実例写真
カウンターをIKEAでつくったのですが天板の余りを棚にしました。 はじめてアンカーを使い、石膏ボードのもろさが衝撃でした。
カウンターをIKEAでつくったのですが天板の余りを棚にしました。 はじめてアンカーを使い、石膏ボードのもろさが衝撃でした。
sansankiki
sansankiki
3LDK | 家族
UD-mamaさんの実例写真
〜セリア商品だけで作る〜 セリアで買ったON AIRプレートと 板もセリアで2枚(ブラウン)を使って ON AIRライト風リメイクしました。 ①セリアの板を34㎝にカットする2枚 ②ボンド又は釘でボックスを作る ③ON AIRプレートをハサミで切る ④プレートのフチの部分を ボンドか両面テープか釘で ボックスに固定する。 セリアの木板 焼き目付 45×9センチを2枚で カットしたらミラクルヒットで 板のあまり無しで作れました! 是非お試し下さい…
〜セリア商品だけで作る〜 セリアで買ったON AIRプレートと 板もセリアで2枚(ブラウン)を使って ON AIRライト風リメイクしました。 ①セリアの板を34㎝にカットする2枚 ②ボンド又は釘でボックスを作る ③ON AIRプレートをハサミで切る ④プレートのフチの部分を ボンドか両面テープか釘で ボックスに固定する。 セリアの木板 焼き目付 45×9センチを2枚で カットしたらミラクルヒットで 板のあまり無しで作れました! 是非お試し下さい…
UD-mama
UD-mama
kononoieさんの実例写真
今日は端材で洗面横の収納をDIYしました! 洗面の高さと奥行きを合わせてすっきり(^ ^) キッチン天板の余りを使ったのでキッチンとお揃い感(о´∀`о)
今日は端材で洗面横の収納をDIYしました! 洗面の高さと奥行きを合わせてすっきり(^ ^) キッチン天板の余りを使ったのでキッチンとお揃い感(о´∀`о)
kononoie
kononoie
4LDK | 家族
akaneさんの実例写真
そーいえば。 前のマンションのDIY靴棚は何度も写真撮ったけど、今の家では撮ってなかったなーと。 プロカメラマンが撮ってくれたやつで(≧∀≦) 私のカメラじゃ、こんなに全体写りません(^◇^;) ここもマンションと同じく、床板の余りをもらってDIYしました。
そーいえば。 前のマンションのDIY靴棚は何度も写真撮ったけど、今の家では撮ってなかったなーと。 プロカメラマンが撮ってくれたやつで(≧∀≦) 私のカメラじゃ、こんなに全体写りません(^◇^;) ここもマンションと同じく、床板の余りをもらってDIYしました。
akane
akane
家族
PR
楽天市場
ryokoさんの実例写真
キッチンの棚を作った余りの板にアンティークワックスを塗って IKEAの1つ100円の棚板で作ったプチプラ過ぎる棚です(*´꒳`*)
キッチンの棚を作った余りの板にアンティークワックスを塗って IKEAの1つ100円の棚板で作ったプチプラ過ぎる棚です(*´꒳`*)
ryoko
ryoko
4LDK | 家族
pandaさんの実例写真
IKEAのイベントに参加します♪ ブラックのランタンと中に入ってるLEDキャンドルがIKEAです♡ 置くだけで様になり大好きです! この為にウッドフェンスの余り板でテーブル風に作りました♪ 田舎に住んでるけど「都会のオアシス」 リラックスタイムで日頃の疲れから解放されたいっていうpic(*´ω`*)
IKEAのイベントに参加します♪ ブラックのランタンと中に入ってるLEDキャンドルがIKEAです♡ 置くだけで様になり大好きです! この為にウッドフェンスの余り板でテーブル風に作りました♪ 田舎に住んでるけど「都会のオアシス」 リラックスタイムで日頃の疲れから解放されたいっていうpic(*´ω`*)
panda
panda
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
Sakuraさんの実例写真
マリメッコのクッションカバーの残りの生地をダイソーのファブラックパネルにつけた簡単ファブリックパネル(*^^*)シンプルな洗面所のアクセントになってます♪
マリメッコのクッションカバーの残りの生地をダイソーのファブラックパネルにつけた簡単ファブリックパネル(*^^*)シンプルな洗面所のアクセントになってます♪
Sakura
Sakura
3LDK | 家族
mikanさんの実例写真
リメイクシート¥4,950
クッションレンガシートのあまりは、繋ぎ合わせてこちらへ貼りました。
クッションレンガシートのあまりは、繋ぎ合わせてこちらへ貼りました。
mikan
mikan
4LDK | 家族
azicoさんの実例写真
玄関にあるミラー収納扉の裏にフックをつけました! 先日作った階段下収納の中のはしご状収納DIYのあまり板があったので、それをカットしてフック4つをビス止め! 扉と板はボンドで留まってます♪ ここにはなぜかどんどん増えていく縄跳びを引っ掛けます♪
玄関にあるミラー収納扉の裏にフックをつけました! 先日作った階段下収納の中のはしご状収納DIYのあまり板があったので、それをカットしてフック4つをビス止め! 扉と板はボンドで留まってます♪ ここにはなぜかどんどん増えていく縄跳びを引っ掛けます♪
azico
azico
3LDK | 家族
mikomaruさんの実例写真
過去に100件以上保存頂いた洗濯機周りの収納✨ キャットウォークを作った時の余りの木材で15分くらいで作りましたが、今ではここになくてはならない収納スペースに😆 でもおかげで今はもっとモノが増えてしまいました😅
過去に100件以上保存頂いた洗濯機周りの収納✨ キャットウォークを作った時の余りの木材で15分くらいで作りましたが、今ではここになくてはならない収納スペースに😆 でもおかげで今はもっとモノが増えてしまいました😅
mikomaru
mikomaru
3LDK | 家族
matteaさんの実例写真
玄関棚をDIY🔨✨ 以前、テーブルを作った時の余り板で玄関棚を作りました✨✨ ジャストサイズ✨&好きな色&無垢の木材の良さが最高です💮 棚下には傘を収納予定です。 ※イベント参加
玄関棚をDIY🔨✨ 以前、テーブルを作った時の余り板で玄関棚を作りました✨✨ ジャストサイズ✨&好きな色&無垢の木材の良さが最高です💮 棚下には傘を収納予定です。 ※イベント参加
mattea
mattea
1LDK | 一人暮らし
PR
楽天市場
Georgeさんの実例写真
キッチンカウンター作りました。
キッチンカウンター作りました。
George
George
2LDK | 家族
iiisさんの実例写真
玄関のベンチ 足場板をヤスリがけからの、ワックス塗ってひたすら磨いた 手前に少し見える上がり框の踏み台も、お家建ててる最中に床板の余りを大工さんにいただいて作ったもの
玄関のベンチ 足場板をヤスリがけからの、ワックス塗ってひたすら磨いた 手前に少し見える上がり框の踏み台も、お家建ててる最中に床板の余りを大工さんにいただいて作ったもの
iiis
iiis
家族
mieさんの実例写真
防水パンを隠すカバー製作! 洗濯機は新しくなりましたが、防水パンは替えられませんでした。 ヨドバシで防水パンも買い換えようとしたら、防水パンの穴あけや設置は自分でやらないといけないと言われ…💧 汚い傷だらけの防水パンをまだまだ使う事となり、カバー作ってみました。 薄い板をL字に作って、サイドに洗濯機カバーの余り板を付けて塗装し、I字金具でドッキングして完成です。😃✌️
防水パンを隠すカバー製作! 洗濯機は新しくなりましたが、防水パンは替えられませんでした。 ヨドバシで防水パンも買い換えようとしたら、防水パンの穴あけや設置は自分でやらないといけないと言われ…💧 汚い傷だらけの防水パンをまだまだ使う事となり、カバー作ってみました。 薄い板をL字に作って、サイドに洗濯機カバーの余り板を付けて塗装し、I字金具でドッキングして完成です。😃✌️
mie
mie
家族
a-miさんの実例写真
洗面所 兼 脱衣所 右上は新築当初から付いていた棚、 正面の棚はウッドデッキで使ったカフェ板の余りで作りました。 以前は収納で3段ラックを2つ置いてましたが撤去できてスッキリ(*^^*)
洗面所 兼 脱衣所 右上は新築当初から付いていた棚、 正面の棚はウッドデッキで使ったカフェ板の余りで作りました。 以前は収納で3段ラックを2つ置いてましたが撤去できてスッキリ(*^^*)
a-mi
a-mi
4LDK | 家族
nekekinさんの実例写真
我が家の階段下にはDIYした棚におもちゃを収納しています。この棚板は床材の余を貰って作りました^ ^現在はランドセル置き場になりつつあるので高さを調整しなければなりませんが重い腰が上がっていません笑
我が家の階段下にはDIYした棚におもちゃを収納しています。この棚板は床材の余を貰って作りました^ ^現在はランドセル置き場になりつつあるので高さを調整しなければなりませんが重い腰が上がっていません笑
nekekin
nekekin
eminchu83さんの実例写真
キッチンカウンターテーブルをDIYしました! 天板残りでサイドの飾り棚にしました!
キッチンカウンターテーブルをDIYしました! 天板残りでサイドの飾り棚にしました!
eminchu83
eminchu83
家族
Kankanさんの実例写真
洋室1に、ダイニングの余りのエマウォールを施工しました🎵
洋室1に、ダイニングの余りのエマウォールを施工しました🎵
Kankan
Kankan
3LDK
yukariさんの実例写真
余り変わってる様に見えませんが、娘部屋、畳からフローリング(調)にリフォームしました。 畳を撤去し、根太張り施工板をし、フロアタイルを敷いてます。
余り変わってる様に見えませんが、娘部屋、畳からフローリング(調)にリフォームしました。 畳を撤去し、根太張り施工板をし、フロアタイルを敷いてます。
yukari
yukari
4LDK | 家族
PR
楽天市場
kittyさんの実例写真
先月初めてトライした、引き出しレールDIY🪛🛠️ キッチンシンク下の奥って、暗いし…しゃがまないと見えない💦 https://roomclip.jp/photo/0tyQ?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 味をしめて、今回キッチン背面の棚にも引き出しレールを取り付けました。 やっぱり説明書が難しいので、完成系イメージし、ざっくり鉛筆で取り付け位置に印つけて、ドライバーでウィーン(っ˙-˙ )╮ =͟͟͞͞ 🔩 完成〜🖤 可動板は今回も、使わなくて処分しようとしていた余り板を使用。サイズもピッタリ✨✨ 表と裏を金具(名前知りません)で連結! 寸法測って、可動式板に載せるワイヤー籠を、サイズ違いで2個ずつDAISOで調達! 積めるタイプがありました︎👍🏻 ̖́- 大きい鍋やボウルは、どんどん重ねて置いていたので、引き出せると見つけ易く使い勝手楽になりました\( ´˘`)/ヤッタネ 鍋やステンレスボウルも、けっこう断捨離✌️
先月初めてトライした、引き出しレールDIY🪛🛠️ キッチンシンク下の奥って、暗いし…しゃがまないと見えない💦 https://roomclip.jp/photo/0tyQ?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 味をしめて、今回キッチン背面の棚にも引き出しレールを取り付けました。 やっぱり説明書が難しいので、完成系イメージし、ざっくり鉛筆で取り付け位置に印つけて、ドライバーでウィーン(っ˙-˙ )╮ =͟͟͞͞ 🔩 完成〜🖤 可動板は今回も、使わなくて処分しようとしていた余り板を使用。サイズもピッタリ✨✨ 表と裏を金具(名前知りません)で連結! 寸法測って、可動式板に載せるワイヤー籠を、サイズ違いで2個ずつDAISOで調達! 積めるタイプがありました︎👍🏻 ̖́- 大きい鍋やボウルは、どんどん重ねて置いていたので、引き出せると見つけ易く使い勝手楽になりました\( ´˘`)/ヤッタネ 鍋やステンレスボウルも、けっこう断捨離✌️
kitty
kitty
家族
zaki...9さんの実例写真
下駄箱上を有効活用☝︎
下駄箱上を有効活用☝︎
zaki...9
zaki...9
hiroriyuさんの実例写真
中2長男の部屋の棚をやっと整えました。 これまでは、旧宅から持ってきたボロボロのカラボと余ってたスチールワゴン収納だけでしたが、いよいよテキストや彼の所有物も増えてきたので、3年生になる前に…。 圧迫感の内容に棚板三段タイプ。 このシェルフはすっきり連結できるので思った通りの感じに。 別売りのパーツで過不足無くも出来たのですが、2つ買ったほうがお安かったので1つ支柱が余りました。 ラダーぽく使えるかな?と模索中です(2枚目)。
中2長男の部屋の棚をやっと整えました。 これまでは、旧宅から持ってきたボロボロのカラボと余ってたスチールワゴン収納だけでしたが、いよいよテキストや彼の所有物も増えてきたので、3年生になる前に…。 圧迫感の内容に棚板三段タイプ。 このシェルフはすっきり連結できるので思った通りの感じに。 別売りのパーツで過不足無くも出来たのですが、2つ買ったほうがお安かったので1つ支柱が余りました。 ラダーぽく使えるかな?と模索中です(2枚目)。
hiroriyu
hiroriyu
家族
HELLO751さんの実例写真
昨年から仲間入りした2匹目のオスの猫ちゃんが、ベットの枕元に置いていた娘の大事にしているぬいぐるみを連れ出して遊ぼうとするので、、それを阻止するため、ぬいぐるみブランコ作ってみました。 もし阻止できなかったとしても、落ち込まないよう(笑)ホームセンターで1枚300円位の板と100均の紐で作ってありるので、原状回復はすぐ出来るようになってます。
昨年から仲間入りした2匹目のオスの猫ちゃんが、ベットの枕元に置いていた娘の大事にしているぬいぐるみを連れ出して遊ぼうとするので、、それを阻止するため、ぬいぐるみブランコ作ってみました。 もし阻止できなかったとしても、落ち込まないよう(笑)ホームセンターで1枚300円位の板と100均の紐で作ってありるので、原状回復はすぐ出来るようになってます。
HELLO751
HELLO751
4LDK | 家族
jasmineさんの実例写真
¥5,698
フリーコートの塗装、青磁という色のモニターに当選しました❗️ 今日は午前中しか時間が取れなかったんだけど、なんとか塗れた❤️ ペイントスターターセットもついてたおかげです🥰 とてもいい感じ🩷少し前に作ったラブリコの棚ともよく合うわ🎊
フリーコートの塗装、青磁という色のモニターに当選しました❗️ 今日は午前中しか時間が取れなかったんだけど、なんとか塗れた❤️ ペイントスターターセットもついてたおかげです🥰 とてもいい感じ🩷少し前に作ったラブリコの棚ともよく合うわ🎊
jasmine
jasmine
家族
pyokopyokopさんの実例写真
モニターでいただいた、ホームコーディのタオル。 脱衣所兼洗面所の収納へ。 無印良品のスチール仕切板を、3Mのコマンドタブで固定して、タオルの仕切りにしています。 手前には夫のパジャマ兼部屋着の短パンが入ります。
モニターでいただいた、ホームコーディのタオル。 脱衣所兼洗面所の収納へ。 無印良品のスチール仕切板を、3Mのコマンドタブで固定して、タオルの仕切りにしています。 手前には夫のパジャマ兼部屋着の短パンが入ります。
pyokopyokop
pyokopyokop
3LDK | 家族
harumaruさんの実例写真
突っ張り棒棚の反響が大きかったので 全体的な雰囲気がわかるように撮ってみました。 100円ショップの突っ張り棒2本と 同じく100円ショップの工作用板を 壁とタンクのサイズにカットして 突っ張り棒の上に置いただけです。 壁に穴が空くこともなく簡単 トイレの床掃除はとても楽ですよ!
突っ張り棒棚の反響が大きかったので 全体的な雰囲気がわかるように撮ってみました。 100円ショップの突っ張り棒2本と 同じく100円ショップの工作用板を 壁とタンクのサイズにカットして 突っ張り棒の上に置いただけです。 壁に穴が空くこともなく簡単 トイレの床掃除はとても楽ですよ!
harumaru
harumaru
1LDK | 家族
Shionさんの実例写真
イベント参加 つくってよかった!収納スペース トイレにもつっぱり棒で作った簡単な棚があります💡🚽 つっぱり棒2本と、余っていたプラダンにリメイクシートを貼ったものをつっぱり棒の上に乗せて棚板代わりにしています😌 上の方に棚はあるのですが、棚が上過ぎてトイレの便座に立たないと届かない位置にあるので、入居してすぐに作りました☀️ 普段はトイレットペーパー3個、ナプキンやゴミ袋が入ったバスケット、お掃除用スプレーを置いています🧻 つっぱり棒2本に棚板代わりにプラダンを置いただけの簡単な棚ですが、今のところ落ちた事はないし、手の届く位置に必要な物があるので、入居してすぐに作って良かったな〜と思う棚です💡
イベント参加 つくってよかった!収納スペース トイレにもつっぱり棒で作った簡単な棚があります💡🚽 つっぱり棒2本と、余っていたプラダンにリメイクシートを貼ったものをつっぱり棒の上に乗せて棚板代わりにしています😌 上の方に棚はあるのですが、棚が上過ぎてトイレの便座に立たないと届かない位置にあるので、入居してすぐに作りました☀️ 普段はトイレットペーパー3個、ナプキンやゴミ袋が入ったバスケット、お掃除用スプレーを置いています🧻 つっぱり棒2本に棚板代わりにプラダンを置いただけの簡単な棚ですが、今のところ落ちた事はないし、手の届く位置に必要な物があるので、入居してすぐに作って良かったな〜と思う棚です💡
Shion
Shion
2LDK | 家族
PR
楽天市場
cochonさんの実例写真
*スコッチ™ 両面テープ モニターその①* ペーパーホルダー上に棚を簡単DIY。 ・長さ30cm×幅14cmの板 ・ダイソーのブックエンド この2つをペタッとくっつけて差し込むだけ。 pic3枚目、ぜひ見てください!! 板を持ち上げれちゃう超強力な接着力!!👏✨ 実は100均の強力両面テープで試したこともありまして、そのときは数時間後にお互いの重みで剥がれる……。の繰り返しでした🤣 だからこそ、2日経っても変わらないこの姿に 「接着剤使ったんだっけ?」と錯覚してしまうほど😂✨ しょっちゅう落下してストレスを感じていたミニクイックルワイパー用のフックも直してスッキリです👌
*スコッチ™ 両面テープ モニターその①* ペーパーホルダー上に棚を簡単DIY。 ・長さ30cm×幅14cmの板 ・ダイソーのブックエンド この2つをペタッとくっつけて差し込むだけ。 pic3枚目、ぜひ見てください!! 板を持ち上げれちゃう超強力な接着力!!👏✨ 実は100均の強力両面テープで試したこともありまして、そのときは数時間後にお互いの重みで剥がれる……。の繰り返しでした🤣 だからこそ、2日経っても変わらないこの姿に 「接着剤使ったんだっけ?」と錯覚してしまうほど😂✨ しょっちゅう落下してストレスを感じていたミニクイックルワイパー用のフックも直してスッキリです👌
cochon
cochon
3LDK | 家族
もっと見る