コメント62
Mackey
電子レンジ&オーブントースターなどを収納する為セリアのフォトフレームを使って目隠ししてます♡♡上のタイルも貼って熱が伝わらないようにしてます♡気分でフォトフレームの中身が変えれるから便利♡

この写真を見た人へのおすすめの写真

yukapoさんの実例写真
昭和なスイッチをセリアのフォトフレームで隠しました!
昭和なスイッチをセリアのフォトフレームで隠しました!
yukapo
yukapo
3DK | 家族
Mackeyさんの実例写真
だいぶん前ですが…家電を隠したく… レンジやオーブントースターを目隠しする為にseriaのフォトフレームで窓枠みたいなのを作り蝶番で止めてジャバラ状に開くようにしてます♡遠目なら中身は分からない♡初タイル貼りも楽しかったなぁ♡
だいぶん前ですが…家電を隠したく… レンジやオーブントースターを目隠しする為にseriaのフォトフレームで窓枠みたいなのを作り蝶番で止めてジャバラ状に開くようにしてます♡遠目なら中身は分からない♡初タイル貼りも楽しかったなぁ♡
Mackey
Mackey
家族
ai_styleさんの実例写真
3コインズのウォールステッカー、端材で囲ってみました〜((´∀`*))ついでにガスモニターもフォトフレームでカバーしてみました((´∀`*))
3コインズのウォールステッカー、端材で囲ってみました〜((´∀`*))ついでにガスモニターもフォトフレームでカバーしてみました((´∀`*))
ai_style
ai_style
3LDK | 家族
mainuさんの実例写真
セリアのフォトフレームでインターホン隠し作りました*
セリアのフォトフレームでインターホン隠し作りました*
mainu
mainu
家族
mainuさんの実例写真
mainu
mainu
家族
kouseiさんの実例写真
kousei
kousei
3DK | 家族
saripontanさんの実例写真
セリアのフォトフレームでガラス扉風
セリアのフォトフレームでガラス扉風
saripontan
saripontan
bello-alberoさんの実例写真
電子レンジの目隠し、裏から見るとこんな感じ(๑•᎑•๑)
電子レンジの目隠し、裏から見るとこんな感じ(๑•᎑•๑)
bello-albero
bello-albero
3LDK | 家族
PR
楽天市場
gotsukiさんの実例写真
皆さんが作ってるような上下に開く?ガラスケースを作りたいけどウチの狭い台所じゃ場所とってしゃーない!ってなわけでNonさんの棚をアレンジしてディスプレイ棚兼食器棚を作ってみましたー(((o(*゚▽゚*)o)))セリアのフォトフレームのアクリル板をダイソーのフォトフレームのガラスに変えてます!
皆さんが作ってるような上下に開く?ガラスケースを作りたいけどウチの狭い台所じゃ場所とってしゃーない!ってなわけでNonさんの棚をアレンジしてディスプレイ棚兼食器棚を作ってみましたー(((o(*゚▽゚*)o)))セリアのフォトフレームのアクリル板をダイソーのフォトフレームのガラスに変えてます!
gotsuki
gotsuki
2K | 家族
yukari_arohaさんの実例写真
うちのドアホンはコレクションボックスではとてもハマらないビッグサイズ。 SPF1×4で枠を作りセリアのフォトフレームにオイルステインぬりぬり。 お約束のセリアのクッキングシートを挟みセリアの取っ手を。
うちのドアホンはコレクションボックスではとてもハマらないビッグサイズ。 SPF1×4で枠を作りセリアのフォトフレームにオイルステインぬりぬり。 お約束のセリアのクッキングシートを挟みセリアの取っ手を。
yukari_aroha
yukari_aroha
3LDK | 家族
makomiさんの実例写真
インターフォンカバーを作ってます。 以前の物はアイアンバーに布を掛けて 隠していたのですが、作ってみたくて。 縦30×横38くらい。 古い賃貸だから、インターフォンやら 周辺機器がでかいのです(´`:) 勿論材料は全部セリアです。 (※ブライワックスと磨り硝子シートは別) 木材4つ、400円。 フォトフレーム4つ、400円。 蝶番1袋、100円。 取っ手2つ、200円。 まだ組み立ててません。
インターフォンカバーを作ってます。 以前の物はアイアンバーに布を掛けて 隠していたのですが、作ってみたくて。 縦30×横38くらい。 古い賃貸だから、インターフォンやら 周辺機器がでかいのです(´`:) 勿論材料は全部セリアです。 (※ブライワックスと磨り硝子シートは別) 木材4つ、400円。 フォトフレーム4つ、400円。 蝶番1袋、100円。 取っ手2つ、200円。 まだ組み立ててません。
makomi
makomi
3DK | 家族
chero.さんの実例写真
家電を縦に収納。上部にはつっぱり棚をベニヤ板で目隠し。その上部の隙間はフォトフレーム窓枠をつっぱり棒で下げました。 ダイソーの紙袋も二種類買って色紙サイズのフォトフレームに。残った二種類の紙袋は両面テープで組み合わせてリバーシブルの紙袋にしました。 生活感ありありの家電コーナーがちょっとカフェ風に♪
家電を縦に収納。上部にはつっぱり棚をベニヤ板で目隠し。その上部の隙間はフォトフレーム窓枠をつっぱり棒で下げました。 ダイソーの紙袋も二種類買って色紙サイズのフォトフレームに。残った二種類の紙袋は両面テープで組み合わせてリバーシブルの紙袋にしました。 生活感ありありの家電コーナーがちょっとカフェ風に♪
chero.
chero.
家族
makomiさんの実例写真
昨日から作っている流し横の棚。 完成しました。 毎度の感じですね(´`:) イメージしていたのと違って、 設置してみると水回り周辺が ちょっと重く暗くなりました、、、。 もしかしたら撤去するかも。 ★以下、長め注意★ ●54×12の板4枚(横板になります) ●56×12の板2枚(縦板になります) ●フレッツ(100均)の178㎜×158㎜の  フォトフレーム6枚 ●セリア蝶番6個 ●セリア取っ手2個 ●磨り硝子シート(ホムセンで購入) ●木工用ボンド(組立用) ●細ビスor細釘(組立用) ●L字金具(補強用) ●ブライワックス(ジャコビアン) ________________ ①フォトフレームの裏面の爪を  全て丁寧に取り外します。  アクリル板も取り外します。 ②フォトフレーム6個と板6枚に  ブライワックスを塗る。 ③フォトフレームを3個づつボンドで  連結させる。 ④③のフォトフレームに蝶番を付ける。  短い小さなビスを使用。  セリアに売っています。  また、フォトフレームは固いので  仮穴開け用としてキリみたいな物が  あると作業がとても楽です。 ⑤取っ手をフォトフレームに付ける。 ⑥ボンドと釘orビス(どちらでもOK)  を使い、板をコの字に組み立てて  いく。(棚に重い物を置く場合、  各横板の裏側をL字金具で補強。) ⑦フォトフレームと棚本体をビスで  付けます。 ⑧フォトフレームのアクリル板と  同じサイズに磨り硝子シートを  カットし、水糊等で張り合わせる。 ⑨⑧のアクリル板を木工品ボンドで  フォトフレームの裏面に接着。 出来上がり。 ________________ 長々と書いた割に分かりにくい(´`:) これと全く同じサイズで作る方は いらっしゃらないとは思いますが、 少しでも参考になれば。
昨日から作っている流し横の棚。 完成しました。 毎度の感じですね(´`:) イメージしていたのと違って、 設置してみると水回り周辺が ちょっと重く暗くなりました、、、。 もしかしたら撤去するかも。 ★以下、長め注意★ ●54×12の板4枚(横板になります) ●56×12の板2枚(縦板になります) ●フレッツ(100均)の178㎜×158㎜の  フォトフレーム6枚 ●セリア蝶番6個 ●セリア取っ手2個 ●磨り硝子シート(ホムセンで購入) ●木工用ボンド(組立用) ●細ビスor細釘(組立用) ●L字金具(補強用) ●ブライワックス(ジャコビアン) ________________ ①フォトフレームの裏面の爪を  全て丁寧に取り外します。  アクリル板も取り外します。 ②フォトフレーム6個と板6枚に  ブライワックスを塗る。 ③フォトフレームを3個づつボンドで  連結させる。 ④③のフォトフレームに蝶番を付ける。  短い小さなビスを使用。  セリアに売っています。  また、フォトフレームは固いので  仮穴開け用としてキリみたいな物が  あると作業がとても楽です。 ⑤取っ手をフォトフレームに付ける。 ⑥ボンドと釘orビス(どちらでもOK)  を使い、板をコの字に組み立てて  いく。(棚に重い物を置く場合、  各横板の裏側をL字金具で補強。) ⑦フォトフレームと棚本体をビスで  付けます。 ⑧フォトフレームのアクリル板と  同じサイズに磨り硝子シートを  カットし、水糊等で張り合わせる。 ⑨⑧のアクリル板を木工品ボンドで  フォトフレームの裏面に接着。 出来上がり。 ________________ 長々と書いた割に分かりにくい(´`:) これと全く同じサイズで作る方は いらっしゃらないとは思いますが、 少しでも参考になれば。
makomi
makomi
3DK | 家族
jononon5656さんの実例写真
キッチンカウンター上のカラフルなペンたちの目隠しに♡
キッチンカウンター上のカラフルなペンたちの目隠しに♡
jononon5656
jononon5656
4DK | 家族
sayaka.さんの実例写真
インターホン隠しにカーテンを付けてみました☺︎
インターホン隠しにカーテンを付けてみました☺︎
sayaka.
sayaka.
4LDK | 家族
M_house_officialさんの実例写真
左はありきたりの スイッチ隠し
左はありきたりの スイッチ隠し
M_house_official
M_house_official
4LDK | 家族
PR
楽天市場
nisinisi218milkさんの実例写真
nisinisi218milk
nisinisi218milk
meeeeeee37さんの実例写真
セリアのフォトフレームをスイッチカバーに合わせてみたらジャストサイズ♡♡ 転写シールと留め具をつけて生活感を少しだけ隠しました。 (*^^*)
セリアのフォトフレームをスイッチカバーに合わせてみたらジャストサイズ♡♡ 転写シールと留め具をつけて生活感を少しだけ隠しました。 (*^^*)
meeeeeee37
meeeeeee37
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
Miroさんの実例写真
初めてのディアウォール棚を設置! カウンター横の配線などを隠したく、パタパタ扉で対応してみました! パタパタ扉はセリアのフォトフレームを使ってます♪
初めてのディアウォール棚を設置! カウンター横の配線などを隠したく、パタパタ扉で対応してみました! パタパタ扉はセリアのフォトフレームを使ってます♪
Miro
Miro
4LDK | 家族
l..tomesanさんの実例写真
午前中からキッチン改造してます♪イメージをちゃんと紙に書いてからスタートしてみました♪ 疲れたけど形になってきたので心地ぃぃ疲れ♪(*´▽`*) 力仕事の休憩がてらに灰皿入れを作りました♪ ステンシルしょぅと考え中ですがステッカーをくりぬく集中力は残ってなさそうなので明日に…♪
午前中からキッチン改造してます♪イメージをちゃんと紙に書いてからスタートしてみました♪ 疲れたけど形になってきたので心地ぃぃ疲れ♪(*´▽`*) 力仕事の休憩がてらに灰皿入れを作りました♪ ステンシルしょぅと考え中ですがステッカーをくりぬく集中力は残ってなさそうなので明日に…♪
l..tomesan
l..tomesan
4LDK | 家族
poncocoberryさんの実例写真
オールseriaで、給湯器リモコンカバーDIY。 フォトフレーム2枚。 蝶番。取っ手。
オールseriaで、給湯器リモコンカバーDIY。 フォトフレーム2枚。 蝶番。取っ手。
poncocoberry
poncocoberry
2LDK | 家族
asazoさんの実例写真
キッチンに作った棚は 私のお気に入りです(〃^ー^〃) 左の棚はセリアのフォトフレームを組み合わせてつくりました。 右の棚はセリアの45×20の板を組み合わせて作っています(^.^)
キッチンに作った棚は 私のお気に入りです(〃^ー^〃) 左の棚はセリアのフォトフレームを組み合わせてつくりました。 右の棚はセリアの45×20の板を組み合わせて作っています(^.^)
asazo
asazo
3LDK | 家族
tgm_snoeさんの実例写真
余り物の木材とフォトフレームでインターホンの目隠しを作成。 ガラス風の窓にしたかったけどそれらしい物は家になかったので窓はセリアの折り紙です^ ^
余り物の木材とフォトフレームでインターホンの目隠しを作成。 ガラス風の窓にしたかったけどそれらしい物は家になかったので窓はセリアの折り紙です^ ^
tgm_snoe
tgm_snoe
2LDK | 家族
PR
楽天市場
KANAmamaさんの実例写真
息子がブルーレイレコーダーをいじって遊ぶので、テレビボードに蓋をつけました。 セリアのコルクボードのコルクの部分的を外して、同じくセリアの透明フォトフレームを並べてつけて、蝶番で取り付けました。 フレームの四隅に最初から穴が開いているのでネジ止めが簡単だった~(*´∀`)♪
息子がブルーレイレコーダーをいじって遊ぶので、テレビボードに蓋をつけました。 セリアのコルクボードのコルクの部分的を外して、同じくセリアの透明フォトフレームを並べてつけて、蝶番で取り付けました。 フレームの四隅に最初から穴が開いているのでネジ止めが簡単だった~(*´∀`)♪
KANAmama
KANAmama
家族
mioさんの実例写真
キッチンカウンター、 やっと仕上がりました。 ディアウォールの使い方、 極めてきたー◟꒰◍´Д‵◍꒱◞ 棚は今まで家で使ってたものを使用し、 棚受けはダイソーのL字の小を2個で。 セリアのフォトフレームで、 恒例の?パタパタ窓も付けました♡ あまりゴチャゴチャさせると キッチン側が暗くなるので、 棚の上は少し控えめに飾り付けです(˶‾᷄ꈊ‾᷅˵ ) 2×4の余りもまだ何本か転がってる… これを何とかしなきゃ(;ↀ⌓ↀ)
キッチンカウンター、 やっと仕上がりました。 ディアウォールの使い方、 極めてきたー◟꒰◍´Д‵◍꒱◞ 棚は今まで家で使ってたものを使用し、 棚受けはダイソーのL字の小を2個で。 セリアのフォトフレームで、 恒例の?パタパタ窓も付けました♡ あまりゴチャゴチャさせると キッチン側が暗くなるので、 棚の上は少し控えめに飾り付けです(˶‾᷄ꈊ‾᷅˵ ) 2×4の余りもまだ何本か転がってる… これを何とかしなきゃ(;ↀ⌓ↀ)
mio
mio
家族
mackeyさんの実例写真
ディアウォールと2×4で壁作ってキッチンとリビングを間仕切り! カウンター風にしました♡ 棚の扉はセリアのフォトフレーム!
ディアウォールと2×4で壁作ってキッチンとリビングを間仕切り! カウンター風にしました♡ 棚の扉はセリアのフォトフレーム!
mackey
mackey
3DK | 家族
Shiroさんの実例写真
キッチンに、DAISOのレンガ風リメイクシート貼ってみました♪ 少し明るくなったかなぁ (о´∀`о) あと、正面に『お取り扱い注意事項』みたいなシールが貼ってあって、それが年期入っててうつくしくないので、 額縁を飾って隠しちゃいました♪ こちらはセリアのフォトフレームに、セリアのタペストリーをはめ込んだもの! (若干サイズ合わなくて、下のシール少し見えちゃってますが。。。㊙) ちょっとかわいくなって満足♥
キッチンに、DAISOのレンガ風リメイクシート貼ってみました♪ 少し明るくなったかなぁ (о´∀`о) あと、正面に『お取り扱い注意事項』みたいなシールが貼ってあって、それが年期入っててうつくしくないので、 額縁を飾って隠しちゃいました♪ こちらはセリアのフォトフレームに、セリアのタペストリーをはめ込んだもの! (若干サイズ合わなくて、下のシール少し見えちゃってますが。。。㊙) ちょっとかわいくなって満足♥
Shiro
Shiro
1LDK | 一人暮らし
7OfPinkRedさんの実例写真
大嫌いだったアルミの門柱 板で隠してしまいました!(*^▽^*) ライトとインターホンは そのまま使ってます ライトのところはセリアのフォトフレームにガラス目隠しシートをはって灯りがもれるよぅにしました
大嫌いだったアルミの門柱 板で隠してしまいました!(*^▽^*) ライトとインターホンは そのまま使ってます ライトのところはセリアのフォトフレームにガラス目隠しシートをはって灯りがもれるよぅにしました
7OfPinkRed
7OfPinkRed
4LDK | 家族
suzu24さんの実例写真
スイッチ隠し扉完成! 日焼けして黄ばんだ床暖房のスイッチを隠したくて。 セリアの木材を釘で固定した枠と、フォトフレームに超番を付けて扉風にしました。 下に隙間をあけて開閉できます。 開閉部にマグネットプレートを小さく切って貼り付けてます。 上部は画ビョウに引っかけてます。
スイッチ隠し扉完成! 日焼けして黄ばんだ床暖房のスイッチを隠したくて。 セリアの木材を釘で固定した枠と、フォトフレームに超番を付けて扉風にしました。 下に隙間をあけて開閉できます。 開閉部にマグネットプレートを小さく切って貼り付けてます。 上部は画ビョウに引っかけてます。
suzu24
suzu24
3LDK | 家族
yukichanさんの実例写真
セリアのフォトフレームと角材と蝶番でインターホンカバーをDIY 生活感満載のインターホンを隠せて満足☆
セリアのフォトフレームと角材と蝶番でインターホンカバーをDIY 生活感満載のインターホンを隠せて満足☆
yukichan
yukichan
4LDK | 家族
irieriさんの実例写真
ウォシュレットのリモコン(操作パネル)カバーDIY… 材料はセリアの 『木製トレー(M)』 『フォトフレーム(2L版)』 『蝶番』です。 フォトフレームにコーナー金具をつけてますがこれはお好みで♪ ①木製トレーの一辺をのこぎりで切り落とし、ヤスリがけ。リモコンの受け具?!を一度外して、トレイの上からリモコンの受け具を壁に固定。 ②リモコン設置。上にボタンがあるので①でトレイの一辺を切り落としました。 ③フォトフレームを蝶番で固定。ウォシュレット使用時に開けて使えるように… ④フォトフレームに好きなデザインを入れて(今回は、mihoさんの無料素材を使わせて頂きました♡)…普段水を流す時は閉じたまま、上からボタンが押せまぁす!
ウォシュレットのリモコン(操作パネル)カバーDIY… 材料はセリアの 『木製トレー(M)』 『フォトフレーム(2L版)』 『蝶番』です。 フォトフレームにコーナー金具をつけてますがこれはお好みで♪ ①木製トレーの一辺をのこぎりで切り落とし、ヤスリがけ。リモコンの受け具?!を一度外して、トレイの上からリモコンの受け具を壁に固定。 ②リモコン設置。上にボタンがあるので①でトレイの一辺を切り落としました。 ③フォトフレームを蝶番で固定。ウォシュレット使用時に開けて使えるように… ④フォトフレームに好きなデザインを入れて(今回は、mihoさんの無料素材を使わせて頂きました♡)…普段水を流す時は閉じたまま、上からボタンが押せまぁす!
irieri
irieri
3LDK | 家族
PR
楽天市場
littlesnowさんの実例写真
✲*゚漫画本収納棚✲*゚ カラーボックスをリメイクしました✩ セリアで買った写真のフレームを貼り合わせただけの窓枠風の扉付き(*˙ᵕ˙ *) 漫画はカラフルなので、ナチュラルな布で隠しております(><)♡
✲*゚漫画本収納棚✲*゚ カラーボックスをリメイクしました✩ セリアで買った写真のフレームを貼り合わせただけの窓枠風の扉付き(*˙ᵕ˙ *) 漫画はカラフルなので、ナチュラルな布で隠しております(><)♡
littlesnow
littlesnow
1DK | 家族
irieriさんの実例写真
実はここ隠してます… 見せる収納風のキッチンディスプレイですが、ここには給湯器スイッチがあります。 ダイソーのブック型ケースとIKEAのフォトフレームを使って、給湯器スイッチカバーをDIY😊 昨日完成した壁掛けコーヒーミルも、いい感じでディスプレイに仲間入り💕 給湯器スイッチカバーを開けたpicも続けて投稿します…
実はここ隠してます… 見せる収納風のキッチンディスプレイですが、ここには給湯器スイッチがあります。 ダイソーのブック型ケースとIKEAのフォトフレームを使って、給湯器スイッチカバーをDIY😊 昨日完成した壁掛けコーヒーミルも、いい感じでディスプレイに仲間入り💕 給湯器スイッチカバーを開けたpicも続けて投稿します…
irieri
irieri
3LDK | 家族
irieriさんの実例写真
実はここ隠してます… ウォシュレットの操作パネルはセリアの木製トレイとフォトフレームを使って隠してます! ウォシュレットを使用する時は扉を開けて…でも閉じたままでも水を流すボタンは使える仕様です😁 経年劣化でツートンカラーになってしまったトイレ…クリーム色になってしまったタンク部分を隠す事を色々思案しましたが、なかなか難しい💧 敢えて白い蓋を隠す事で、ごまかし作戦😂 壁がランダムウッド柄で茶系なので、クリーム色のタンクの方がかえって馴染んでるのかも…?!
実はここ隠してます… ウォシュレットの操作パネルはセリアの木製トレイとフォトフレームを使って隠してます! ウォシュレットを使用する時は扉を開けて…でも閉じたままでも水を流すボタンは使える仕様です😁 経年劣化でツートンカラーになってしまったトイレ…クリーム色になってしまったタンク部分を隠す事を色々思案しましたが、なかなか難しい💧 敢えて白い蓋を隠す事で、ごまかし作戦😂 壁がランダムウッド柄で茶系なので、クリーム色のタンクの方がかえって馴染んでるのかも…?!
irieri
irieri
3LDK | 家族
RAMIEさんの実例写真
ショーケースを買うと高いので…買うよりも安く作るをテーマに‎ショーケースをDIYしてみました(*>ω<) セリアにあったフォトフレームと引き出しの取手を扉に使用‎( ๑❛ᴗ❛๑)۶ 洗った食器類がごちゃごちゃするのを目隠しする目的もあって、隠れる位置に設置してます。 バックに写っている壁面もちょこちょこDIY中♪
ショーケースを買うと高いので…買うよりも安く作るをテーマに‎ショーケースをDIYしてみました(*>ω<) セリアにあったフォトフレームと引き出しの取手を扉に使用‎( ๑❛ᴗ❛๑)۶ 洗った食器類がごちゃごちゃするのを目隠しする目的もあって、隠れる位置に設置してます。 バックに写っている壁面もちょこちょこDIY中♪
RAMIE
RAMIE
3LDK | 家族
LINLINさんの実例写真
掛け時計¥36,500
イベント用♪ 1週間前購入したニトリのソファーです。 しっかりしてて座り心地が最高です☆ 左側のウォールシェルフとクリアフォトフレームはセリアで購入したものです。 エアコン下の換気口を隠すのに、となりのトトロのカレンダーの絵を切り取ってクリアフォトフレームに入れて飾っています^^
イベント用♪ 1週間前購入したニトリのソファーです。 しっかりしてて座り心地が最高です☆ 左側のウォールシェルフとクリアフォトフレームはセリアで購入したものです。 エアコン下の換気口を隠すのに、となりのトトロのカレンダーの絵を切り取ってクリアフォトフレームに入れて飾っています^^
LINLIN
LINLIN
3LDK | 家族
yuminnieさんの実例写真
キッチンイベントに参加です✧︎*。 右上にあった冷蔵庫用のコンセント🔌使わないのでcssちゃんにいただいたフォトフレームで隠しました( *´艸`) 我ながらいいアイディアかと💡 イベント用のためコメントお気遣いなくです♡
キッチンイベントに参加です✧︎*。 右上にあった冷蔵庫用のコンセント🔌使わないのでcssちゃんにいただいたフォトフレームで隠しました( *´艸`) 我ながらいいアイディアかと💡 イベント用のためコメントお気遣いなくです♡
yuminnie
yuminnie
4LDK | 家族
Yomeさんの実例写真
▶︎▷インターホンを隠すDIY◁◀︎ 久しぶりの投稿になってしまいました💦 以前から、リビングにあるインターホンの生活感が気になり、どうにか隠せないかと考えていました。 そこで、フォトフレームを作り、お気に入りの写真を飾りながら、インターホンを隠す事に✊ 築15年の中古マンション。 レトロ感のあるクリーム色のインターホンを上からすっぽり隠しました。 YouTubeにDIYの様子をアップしたので、よろしければご覧下さい☺️ チャンネル名▶︎Yome ch https://m.youtube.com/channel/UCuy0Gw826K_Qq6Jc41oyLPw
▶︎▷インターホンを隠すDIY◁◀︎ 久しぶりの投稿になってしまいました💦 以前から、リビングにあるインターホンの生活感が気になり、どうにか隠せないかと考えていました。 そこで、フォトフレームを作り、お気に入りの写真を飾りながら、インターホンを隠す事に✊ 築15年の中古マンション。 レトロ感のあるクリーム色のインターホンを上からすっぽり隠しました。 YouTubeにDIYの様子をアップしたので、よろしければご覧下さい☺️ チャンネル名▶︎Yome ch https://m.youtube.com/channel/UCuy0Gw826K_Qq6Jc41oyLPw
Yome
Yome
2LDK | 家族
megurinさんの実例写真
ダイソーのフォトフレームと セリアのミラー風タイルシールで ミニミラーを作りました*✲゚*
ダイソーのフォトフレームと セリアのミラー風タイルシールで ミニミラーを作りました*✲゚*
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
PR
楽天市場
nakkieさんの実例写真
デザフェスに行き素敵なアクセサリーが増えたので、見栄えよく飾りたいなと思い100均へ。マグネットシートをフォトフレームの大きさにカットしてフレームに挟み、イヤリングなどを磁石にかけて飾りました。ブック型なので閉じて片付けることもできます。満足。 左側の小さい方はダイソーにあるブック型のフォトフレームを使っています。実作業はマグネットシートをカットして挟むだけのため10分足らずでできます。 右側は少し大きめのフォトフレームを2つ用意して蝶番で繋いだので、もう少し時間かかりました。 🔳注意点 •フォトフレームを選ぶときのコツは厚みがあるものを選ぶことです。浅いものを選ぶとマグネットを付けたまま閉じられないです。 •マグネットシートを使用してるので時計などの精密機器は飾らないようご注意ください。マグネットシートではなく、コルクボードなどでやれると本当はいいのだと思います。100均ではいいサイズ&深さのコルクボードが見つからず作成断念しました。
デザフェスに行き素敵なアクセサリーが増えたので、見栄えよく飾りたいなと思い100均へ。マグネットシートをフォトフレームの大きさにカットしてフレームに挟み、イヤリングなどを磁石にかけて飾りました。ブック型なので閉じて片付けることもできます。満足。 左側の小さい方はダイソーにあるブック型のフォトフレームを使っています。実作業はマグネットシートをカットして挟むだけのため10分足らずでできます。 右側は少し大きめのフォトフレームを2つ用意して蝶番で繋いだので、もう少し時間かかりました。 🔳注意点 •フォトフレームを選ぶときのコツは厚みがあるものを選ぶことです。浅いものを選ぶとマグネットを付けたまま閉じられないです。 •マグネットシートを使用してるので時計などの精密機器は飾らないようご注意ください。マグネットシートではなく、コルクボードなどでやれると本当はいいのだと思います。100均ではいいサイズ&深さのコルクボードが見つからず作成断念しました。
nakkie
nakkie
3DK | 一人暮らし
もっと見る