コメント2
takimoto-manami
鉄脚のテーブル、もともと黒脚ではなくグレーでしたヾ(;´▽`A‘‘ペイントしてからとってもお気に入り♡もう買ってから4年が経とうとしています(*´艸‘*)

この写真を見た人へのおすすめの写真

hanamamaさんの実例写真
どう写しても天板が反射して上手く撮れない‧˚*(¤̴̶̷́ॢω¤̴̶̷̀ॢ๑)₊.足場板×鉄脚のテーブル1つ目完成♡天板は、無塗装で良い感じだったので塗らずにそのままで使おうと思います!
どう写しても天板が反射して上手く撮れない‧˚*(¤̴̶̷́ॢω¤̴̶̷̀ॢ๑)₊.足場板×鉄脚のテーブル1つ目完成♡天板は、無塗装で良い感じだったので塗らずにそのままで使おうと思います!
hanamama
hanamama
3LDK | 家族
anco22さんの実例写真
WOODPROさんの足場板と鉄脚で念願のテーブルが出来上がりました!ORISUKE LIFEさんのかっこいいグッズといなざうるす屋さんの癒されグリーンでリビングがお気に入りの場所になりました(*^^*)♫
WOODPROさんの足場板と鉄脚で念願のテーブルが出来上がりました!ORISUKE LIFEさんのかっこいいグッズといなざうるす屋さんの癒されグリーンでリビングがお気に入りの場所になりました(*^^*)♫
anco22
anco22
2LDK | 家族
nobiさんの実例写真
woodproさんの足場板★オリーブオイルを塗り塗り。これでコーヒーテーブル、ダイニングテーブル、TV台と、鉄脚の椅子を作ります(o^^o)
woodproさんの足場板★オリーブオイルを塗り塗り。これでコーヒーテーブル、ダイニングテーブル、TV台と、鉄脚の椅子を作ります(o^^o)
nobi
nobi
2LDK | 家族
nobiさんの実例写真
ダイニングテーブルをDIY★
ダイニングテーブルをDIY★
nobi
nobi
2LDK | 家族
nabezumuさんの実例写真
以前作ったパソコン机もオスモで塗装しました。メルクシパインの集成材なんだけど、すごいムラが……(´Д` )集成材の種類によっても塗装の馴染み方が違うことを改めて再確認。
以前作ったパソコン机もオスモで塗装しました。メルクシパインの集成材なんだけど、すごいムラが……(´Д` )集成材の種類によっても塗装の馴染み方が違うことを改めて再確認。
nabezumu
nabezumu
家族
South-Nineさんの実例写真
足場板をリメイクしてもらった天板に鉄脚をとりつけたダイニングテーブル★同じ物でベンチも作成!
足場板をリメイクしてもらった天板に鉄脚をとりつけたダイニングテーブル★同じ物でベンチも作成!
South-Nine
South-Nine
家族
ponyoさんの実例写真
裏はこんなになってます♡
裏はこんなになってます♡
ponyo
ponyo
ponyoさんの実例写真
ponyo
ponyo
PR
楽天市場
akiさんの実例写真
ワークデスクは鉄脚だけ購入して、自分でDIYしました♬ 天板はお安いSPF材を古材風にペイント(*´艸`*) 置きたい場所のサイズに合わせて、好きな色味で作れるDIYが大好きです♡
ワークデスクは鉄脚だけ購入して、自分でDIYしました♬ 天板はお安いSPF材を古材風にペイント(*´艸`*) 置きたい場所のサイズに合わせて、好きな色味で作れるDIYが大好きです♡
aki
aki
1K | 一人暮らし
kico.kwdさんの実例写真
ダイニングテーブルはsquare furnitureの鉄脚とウォールナットの天板を別々に注文して購入しました 2ヶ月でオイル塗装がはげて白けてきたけど、夫がやすりがけしてワトコオイルを塗ってくれて前よりさらにきれいになりました オイル塗装はメンテナンスできれいになるのがいいですね!
ダイニングテーブルはsquare furnitureの鉄脚とウォールナットの天板を別々に注文して購入しました 2ヶ月でオイル塗装がはげて白けてきたけど、夫がやすりがけしてワトコオイルを塗ってくれて前よりさらにきれいになりました オイル塗装はメンテナンスできれいになるのがいいですね!
kico.kwd
kico.kwd
家族
kico.kwdさんの実例写真
ダイニングテーブルのsquarefurnitureの鉄脚は天板を乗せるだけのスタイル 子育てが落ち着いたら天板だけ買い替えることも出来るということで夫が採用 オイル塗装の天板には気をつかいそうって心配してたけど、裏返したり塗装し直してもらったりできるので子供が汚しても気が楽!
ダイニングテーブルのsquarefurnitureの鉄脚は天板を乗せるだけのスタイル 子育てが落ち着いたら天板だけ買い替えることも出来るということで夫が採用 オイル塗装の天板には気をつかいそうって心配してたけど、裏返したり塗装し直してもらったりできるので子供が汚しても気が楽!
kico.kwd
kico.kwd
家族
minamiさんの実例写真
2人暮らしのために初めてDIYした小さめのダイニングテーブルです。 木材はホームセンターでカットしてもらい、ワトコオイルで塗装、鉄脚は職人さんからネットで購入して取り付けました。 電動ドリルが安物だったのでなかなかビスが入らず苦戦しましたが、ちゃんと使えるものになってくれたのでよかったです。 初めてのDIYということもありとても愛着がわいています。 自分の部屋にぴったりなサイズやデザインで作れるってこんなに嬉しいものなのかと実感できたのでした(*^^*)
2人暮らしのために初めてDIYした小さめのダイニングテーブルです。 木材はホームセンターでカットしてもらい、ワトコオイルで塗装、鉄脚は職人さんからネットで購入して取り付けました。 電動ドリルが安物だったのでなかなかビスが入らず苦戦しましたが、ちゃんと使えるものになってくれたのでよかったです。 初めてのDIYということもありとても愛着がわいています。 自分の部屋にぴったりなサイズやデザインで作れるってこんなに嬉しいものなのかと実感できたのでした(*^^*)
minami
minami
1LDK | 家族
Bubuさんの実例写真
リビングに置くローテーブル作成途中!パレットみたいな形で、雑誌とかが置けるよう設計しました。鉄脚をつけます。
リビングに置くローテーブル作成途中!パレットみたいな形で、雑誌とかが置けるよう設計しました。鉄脚をつけます。
Bubu
Bubu
3LDK | カップル
Bubuさんの実例写真
ソファに座って、パソコンなどの作業をするときは、高めローテーブルで、しかも収納できるように設計したけど上が立派過ぎて鉄脚が華奢な感じになりました(笑)
ソファに座って、パソコンなどの作業をするときは、高めローテーブルで、しかも収納できるように設計したけど上が立派過ぎて鉄脚が華奢な感じになりました(笑)
Bubu
Bubu
3LDK | カップル
actafool.71さんの実例写真
(会社の)溶接機と(会社の)材料と(会社の)作業台を勝手に使って作った鉄脚テーブルです☆ 一応引越しの事を考えて小さくバラせる様に作りました。 作るの面倒くさくて買おうと思ったけど、ネットで見たら脚だけで○万円だったから製作意欲に火がつきました(笑) 一応木だけは買ってます!
(会社の)溶接機と(会社の)材料と(会社の)作業台を勝手に使って作った鉄脚テーブルです☆ 一応引越しの事を考えて小さくバラせる様に作りました。 作るの面倒くさくて買おうと思ったけど、ネットで見たら脚だけで○万円だったから製作意欲に火がつきました(笑) 一応木だけは買ってます!
actafool.71
actafool.71
2DK | 一人暮らし
kico.kwdさんの実例写真
お正月、今年はうちに集まりました このテーブルは天板と鉄脚は別々に注文して購入したもので天板はウォールナットです 普段は子供の落書きや食べこぼしのしみ対策に天板の裏面を使っていますが、お客さんということでひさびさに表にしてみました オイル塗装なので傷がついても削れるのですが、なかなか時間のかかる作業なのでひっくり返せるのはgood! ただ板の厚みが薄くて失敗したーと夫が嘆いています フレキシブルに使えるので将来的に私の作業台にしたり、夫の書斎のデスクにしたりとなんなと使えるので鉄脚と天板の組み合わせにしてよかったかな
お正月、今年はうちに集まりました このテーブルは天板と鉄脚は別々に注文して購入したもので天板はウォールナットです 普段は子供の落書きや食べこぼしのしみ対策に天板の裏面を使っていますが、お客さんということでひさびさに表にしてみました オイル塗装なので傷がついても削れるのですが、なかなか時間のかかる作業なのでひっくり返せるのはgood! ただ板の厚みが薄くて失敗したーと夫が嘆いています フレキシブルに使えるので将来的に私の作業台にしたり、夫の書斎のデスクにしたりとなんなと使えるので鉄脚と天板の組み合わせにしてよかったかな
kico.kwd
kico.kwd
家族
PR
楽天市場
kuo23さんの実例写真
鉄脚風ダイニングテーブル☆
鉄脚風ダイニングテーブル☆
kuo23
kuo23
3LDK | 家族
AONAさんの実例写真
こんばんは! 今日は蒸し蒸し暑い1日でした。 明日から台風の影響が出そうですね。 大きな被害なく通過してくれるといいのですが…。 こちらはSINGERの鉄脚ミシンテーブル。 黒色に塗装し、テーブルにリメイクしたものです。 写真では分かりにくいですが、ロゴの影も綺麗に浮かび上がるのも好きな1つです。 バラバラで購入した籐籠トランクの大小とミシン脚テーブルを並べたこのツーショット?はお気に入りです( •ॢᴗ•ॢ⋈) 話は変わりますが、 金曜日に食洗機が故障してしまい、ようやく今日修理してもらいました。 毎日一回回してるので、壊れてしまうとほんとに困るー(ू˃̣̣̣̣̣̣︿˂̣̣̣̣̣̣ ू) 部品代2700円なのに、トータル修理費18000円近くにーーー(ू˃̣̣̣̣̣̣︿˂̣̣̣̣̣̣ ू) 夏休み前の大きな出費になりました。 これでしばらく壊れないことを祈るばかりです。 今日も1日お疲れ様でした!!
こんばんは! 今日は蒸し蒸し暑い1日でした。 明日から台風の影響が出そうですね。 大きな被害なく通過してくれるといいのですが…。 こちらはSINGERの鉄脚ミシンテーブル。 黒色に塗装し、テーブルにリメイクしたものです。 写真では分かりにくいですが、ロゴの影も綺麗に浮かび上がるのも好きな1つです。 バラバラで購入した籐籠トランクの大小とミシン脚テーブルを並べたこのツーショット?はお気に入りです( •ॢᴗ•ॢ⋈) 話は変わりますが、 金曜日に食洗機が故障してしまい、ようやく今日修理してもらいました。 毎日一回回してるので、壊れてしまうとほんとに困るー(ू˃̣̣̣̣̣̣︿˂̣̣̣̣̣̣ ू) 部品代2700円なのに、トータル修理費18000円近くにーーー(ू˃̣̣̣̣̣̣︿˂̣̣̣̣̣̣ ू) 夏休み前の大きな出費になりました。 これでしばらく壊れないことを祈るばかりです。 今日も1日お疲れ様でした!!
AONA
AONA
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
Takuさんの実例写真
自作テーブル!さっさと作って さっさとペイント 乾かして完成! 酒がうまくなるわ〜
自作テーブル!さっさと作って さっさとペイント 乾かして完成! 酒がうまくなるわ〜
Taku
Taku
家族
TAIさんの実例写真
¥1,650
ソファで食事がしやすい高さのテーブルを作成中。 天板と鉄脚を購入したものの、天板の処理に四苦八苦でなかなか前進しません…!!! ◼︎角が思いっきり残っていて触れると痛かったので、まずは面取り(角を丸くする)作業。  →やり方がわからず、ネットでいろいろ調べて、、、「小型のカンナで角を削ってからヤスリがけ」でトライ。   →カンナで均一に削れず、一部削りすぎたり、欠けちゃったり…    →結局は、ヤスリのみで丁寧に削るのが一番楽で綺麗に仕上がったような… ◼︎ソファの木材の色(黄色味が強い色)に合うように塗装。  ホワイトアッシュという木材なのですが、、元々白いためか、なかなか色がつかない!  →ワトコオイル/ナチュラルで塗装---ほとんど色が変わらず白いまま。。   →ワトコオイル/ミディアムウォルナットに替えてみる---木目の部分に色はついたけど、木目のないところはほんの少し黄色っぽくなっただけ。。。    →オスモカラー/パインに再々変更---ようやくそれらしい色に!でもまだ薄いので2度塗りの必要が…  塗装は塗った後に乾燥時間も必要で、2度塗りも必要だったりするから、かなり時間使ってます… こうやって、DIYって慣れないうちは時間そしてお金がどんどんかさみます(笑) でも先が見えてくるとテンションが上がってきます!
ソファで食事がしやすい高さのテーブルを作成中。 天板と鉄脚を購入したものの、天板の処理に四苦八苦でなかなか前進しません…!!! ◼︎角が思いっきり残っていて触れると痛かったので、まずは面取り(角を丸くする)作業。  →やり方がわからず、ネットでいろいろ調べて、、、「小型のカンナで角を削ってからヤスリがけ」でトライ。   →カンナで均一に削れず、一部削りすぎたり、欠けちゃったり…    →結局は、ヤスリのみで丁寧に削るのが一番楽で綺麗に仕上がったような… ◼︎ソファの木材の色(黄色味が強い色)に合うように塗装。  ホワイトアッシュという木材なのですが、、元々白いためか、なかなか色がつかない!  →ワトコオイル/ナチュラルで塗装---ほとんど色が変わらず白いまま。。   →ワトコオイル/ミディアムウォルナットに替えてみる---木目の部分に色はついたけど、木目のないところはほんの少し黄色っぽくなっただけ。。。    →オスモカラー/パインに再々変更---ようやくそれらしい色に!でもまだ薄いので2度塗りの必要が…  塗装は塗った後に乾燥時間も必要で、2度塗りも必要だったりするから、かなり時間使ってます… こうやって、DIYって慣れないうちは時間そしてお金がどんどんかさみます(笑) でも先が見えてくるとテンションが上がってきます!
TAI
TAI
1LDK | 一人暮らし
TAIさんの実例写真
こんな感じで、黒に塗装したステンレスパイプを使って、棚を付けました。 食事するときに使用するトレーを置いておけるようにしたかったので…^ ^
こんな感じで、黒に塗装したステンレスパイプを使って、棚を付けました。 食事するときに使用するトレーを置いておけるようにしたかったので…^ ^
TAI
TAI
1LDK | 一人暮らし
cocoa.さんの実例写真
アウトレットコーナーの端材でDIYした鉄脚テーブルに セリアのスライドワイヤーラックをつけて トレイをのせて小引き出しに。 浅いので鉄脚のフォルムにも邪魔をせずにスッキリ! いくつか取り付けて アイアン棚風にしてもいいかな… 焼き網の書類立て。イーゼルのラダー。 100均リメイクのプチプラインテリアでも アレンジして楽しんでいます。
アウトレットコーナーの端材でDIYした鉄脚テーブルに セリアのスライドワイヤーラックをつけて トレイをのせて小引き出しに。 浅いので鉄脚のフォルムにも邪魔をせずにスッキリ! いくつか取り付けて アイアン棚風にしてもいいかな… 焼き網の書類立て。イーゼルのラダー。 100均リメイクのプチプラインテリアでも アレンジして楽しんでいます。
cocoa.
cocoa.
家族
meさんの実例写真
IKEAのベンチを黒塗装。机の中にピッタリ収まる♡
IKEAのベンチを黒塗装。机の中にピッタリ収まる♡
me
me
家族
PR
楽天市場
mochiさんの実例写真
リボス カルデット ウォールナット1回、 リボス カルデット 黒檀 2回塗りで仕上げた天板。 鉄脚はメルカリでオーダー。 天板はマルトクショップ、 塗料は大橋塗料本店でウォールナットを購入。 本店だとサンプルがもらえるので、黒檀をもらって重ね塗りしました。
リボス カルデット ウォールナット1回、 リボス カルデット 黒檀 2回塗りで仕上げた天板。 鉄脚はメルカリでオーダー。 天板はマルトクショップ、 塗料は大橋塗料本店でウォールナットを購入。 本店だとサンプルがもらえるので、黒檀をもらって重ね塗りしました。
mochi
mochi
家族
konoharuさんの実例写真
毎日暑くてバテバテからの、すっごくお久しぶりの投稿。 テーブル買いました。こたつにもなるテーブル。鉄脚でお気に入り。
毎日暑くてバテバテからの、すっごくお久しぶりの投稿。 テーブル買いました。こたつにもなるテーブル。鉄脚でお気に入り。
konoharu
konoharu
家族
Taisukeさんの実例写真
連投失礼します(=^x^=) しかも似たようなアングルで(^^;) 我が家のダイニングです^ ^ 友人の古家具修復職人に依頼して作ってもらったダイニングテーブル。お気に入りです^ ^ 大正末期に使われていた裁板を天板にし、鉄脚は焼きを入れてあるだけで無塗装。 男にはたまんない無骨さがあります^^ たまに赤錆出ますがオイルで拭いてあげると元通り^ ^ 絨毯も足が気持ちいいですよ^ ^ 子供達が汚すの覚悟で勇気を出してここに敷いてます(^^;)笑
連投失礼します(=^x^=) しかも似たようなアングルで(^^;) 我が家のダイニングです^ ^ 友人の古家具修復職人に依頼して作ってもらったダイニングテーブル。お気に入りです^ ^ 大正末期に使われていた裁板を天板にし、鉄脚は焼きを入れてあるだけで無塗装。 男にはたまんない無骨さがあります^^ たまに赤錆出ますがオイルで拭いてあげると元通り^ ^ 絨毯も足が気持ちいいですよ^ ^ 子供達が汚すの覚悟で勇気を出してここに敷いてます(^^;)笑
Taisuke
Taisuke
2LDK | 家族
RAKUさんの実例写真
ダイニングにある椅子は、小学校で使われていたもの。 廃校になった学校のものを、オークションの落としました。 DIYした鉄脚テーブルと合うように、座面と背面はブライワックスを塗り、鉄の部分は黒のラッカースプレーで変えました☺︎♪
ダイニングにある椅子は、小学校で使われていたもの。 廃校になった学校のものを、オークションの落としました。 DIYした鉄脚テーブルと合うように、座面と背面はブライワックスを塗り、鉄の部分は黒のラッカースプレーで変えました☺︎♪
RAKU
RAKU
家族
maiikkooさんの実例写真
この存在感で、殺風景なテーブルに置いても一瞬で華やかにしてくれるニトリのフェイクグリーン✨(≧◡≦) 今すぐ料理してテーブルコーディネートしたいくらい!←気持ちだけ(≧∇≦)
この存在感で、殺風景なテーブルに置いても一瞬で華やかにしてくれるニトリのフェイクグリーン✨(≧◡≦) 今すぐ料理してテーブルコーディネートしたいくらい!←気持ちだけ(≧∇≦)
maiikkoo
maiikkoo
3LDK | 家族
hideさんの実例写真
パイン集成材(600mm×1200mm)をワトコオイルのダークウォルナットで塗装して鉄脚を取り付けました。
パイン集成材(600mm×1200mm)をワトコオイルのダークウォルナットで塗装して鉄脚を取り付けました。
hide
hide
remitaroさんの実例写真
ランタン¥2,420
今日もお仕事終わり‼️ 最後のお客様が20時からだったので ようやく寛ぎタイム✨✨ いつもと変わらない写真だけど… 実は先週旦那さんの会社の工場に 一緒に出勤して隣で雑だった テーブルを黒のスプレーでしっかり 塗装してきましたぁ😁 天板もだいぶキズだらけになってたので💧 もう一度しっかり磨いて 塗装も塗り直してきた‼️ ニトリの真っ白のコタツだったのになぁ😅
今日もお仕事終わり‼️ 最後のお客様が20時からだったので ようやく寛ぎタイム✨✨ いつもと変わらない写真だけど… 実は先週旦那さんの会社の工場に 一緒に出勤して隣で雑だった テーブルを黒のスプレーでしっかり 塗装してきましたぁ😁 天板もだいぶキズだらけになってたので💧 もう一度しっかり磨いて 塗装も塗り直してきた‼️ ニトリの真っ白のコタツだったのになぁ😅
remitaro
remitaro
4LDK | 家族
Takeshiさんの実例写真
玄関の古くなった物置を塗り替えました。中は昔のままです。マット色なので、塗りやすかったです。
玄関の古くなった物置を塗り替えました。中は昔のままです。マット色なので、塗りやすかったです。
Takeshi
Takeshi
4LDK | 家族
PR
楽天市場
mykさんの実例写真
数年前に足場板と鉄脚でデスクを作りました。 足場板はオーダーサイズなので、実質脚を取り付けただけの簡単DIY。 ちょっと無塗装の質感も楽しも~と思いながら意外と気に入ってしまい(面倒にもなり)、塗装すらしてないです。 右側にIKEAの引き出しを取り付けたり、左端にコンセントタップを取り付けたりして使いやすくしました。 このコンセントタップ単体でも可愛いくてお気に入りなんですけど、足場板との馴染み方が半端なくて最強。
数年前に足場板と鉄脚でデスクを作りました。 足場板はオーダーサイズなので、実質脚を取り付けただけの簡単DIY。 ちょっと無塗装の質感も楽しも~と思いながら意外と気に入ってしまい(面倒にもなり)、塗装すらしてないです。 右側にIKEAの引き出しを取り付けたり、左端にコンセントタップを取り付けたりして使いやすくしました。 このコンセントタップ単体でも可愛いくてお気に入りなんですけど、足場板との馴染み方が半端なくて最強。
myk
myk
1R | 一人暮らし
cherryさんの実例写真
しばらく使ってなかった20年以上前に買ったコーヒーテーブル。 天板がハゲハゲで処分しようと思ったけど、ぺイントしてウッドデッキで使う事にしました🤗
しばらく使ってなかった20年以上前に買ったコーヒーテーブル。 天板がハゲハゲで処分しようと思ったけど、ぺイントしてウッドデッキで使う事にしました🤗
cherry
cherry
4LDK | 家族
koicha_hoomさんの実例写真
イベント参加用 . 我が家のダイニングテーブルは、ラバーウッドの天板とマットブラックの鉄脚を組み合わせ サイズは幅120cmの奥行き80cm 天板はマットウレタンニス塗装。 . 長さが無料でカスタムできるし、お手頃な価格だったので、かなでもののテーブルにしました。 お気に入りです。
イベント参加用 . 我が家のダイニングテーブルは、ラバーウッドの天板とマットブラックの鉄脚を組み合わせ サイズは幅120cmの奥行き80cm 天板はマットウレタンニス塗装。 . 長さが無料でカスタムできるし、お手頃な価格だったので、かなでもののテーブルにしました。 お気に入りです。
koicha_hoom
koicha_hoom
3LDK
chiruさんの実例写真
ビフォーアフター。
ビフォーアフター。
chiru
chiru
家族
hachiさんの実例写真
サンディーブラウンのアイアン脚の可愛らしさに一目惚れでした。 傷や汚れがつかないように塗装加工された天板よりナチュラルに仕上がった天板を求めていて、まさに理想通りでした。 実物を見て購入出来ないのが不安でしたが、店主さんとお電話とメールでやり取りをさせて頂いて、人柄の良さにも好感が高く安心が出来ました。 長く大切に使っていきたいです。
サンディーブラウンのアイアン脚の可愛らしさに一目惚れでした。 傷や汚れがつかないように塗装加工された天板よりナチュラルに仕上がった天板を求めていて、まさに理想通りでした。 実物を見て購入出来ないのが不安でしたが、店主さんとお電話とメールでやり取りをさせて頂いて、人柄の良さにも好感が高く安心が出来ました。 長く大切に使っていきたいです。
hachi
hachi
4LDK | 家族
kozuさんの実例写真
リビングの壁を水色でペイントしました! 気分が上がります(*^^*)
リビングの壁を水色でペイントしました! 気分が上がります(*^^*)
kozu
kozu
4LDK | 家族
rumiichiさんの実例写真
天板白くしてみました ビフォーアフター
天板白くしてみました ビフォーアフター
rumiichi
rumiichi
2DK | カップル
MaGangさんの実例写真
1年以上プラスチックの衣装ケースの上で飯食ったりお茶飲んだりしてたんですが テーブル作りました!🔨🪛 ついに我が家にテーブルが! いや、まあ結局衣装ケースなんですけど もうテーブルと呼んで良いんじゃないかな…… アカシアの集成材にしか見えない木目シートのお陰でだいぶテーブル 枠に塗ったダイソーの水性ニス(ウォルナット)も良い色合い🌝
1年以上プラスチックの衣装ケースの上で飯食ったりお茶飲んだりしてたんですが テーブル作りました!🔨🪛 ついに我が家にテーブルが! いや、まあ結局衣装ケースなんですけど もうテーブルと呼んで良いんじゃないかな…… アカシアの集成材にしか見えない木目シートのお陰でだいぶテーブル 枠に塗ったダイソーの水性ニス(ウォルナット)も良い色合い🌝
MaGang
MaGang
2K | 一人暮らし
PR
楽天市場
naco.さんの実例写真
ダークブラウンだった食器棚はリメイクシートとペイントで復活、ニトリのラックはした部分を組まずダストボックス収納スペースに、キッチン背面は棚とタイル柄壁紙で明るい印象に。
ダークブラウンだった食器棚はリメイクシートとペイントで復活、ニトリのラックはした部分を組まずダストボックス収納スペースに、キッチン背面は棚とタイル柄壁紙で明るい印象に。
naco.
naco.
3LDK | 家族
もっと見る