TAIさんの部屋
ON
オスモ&エーデル コテバケ 150mm幅 1個
その他¥1,650
山谷製作所 ユーティリティ スタイル 42mm カンナ (鉄) 木工道具
山谷製作所その他¥1,093
山谷製作所 六兵衛 替刃式1枚カンナ用定規 42mm 45°90°
山谷製作所その他¥232
オスモ&エーデル オスモカラー ウッドワックス(内装用) 0.375L パイン 3分つや 3123
ワックス¥4,990
☆送料無料≪鉄脚・日本製≫【無塗装 黒皮仕様 カフェテーブル脚/55cm/ビス付/4本セット】
その他¥16,940
コメント1
TAI
ソファで食事がしやすい高さのテーブルを作成中。天板と鉄脚を購入したものの、天板の処理に四苦八苦でなかなか前進しません…!!!◼︎角が思いっきり残っていて触れると痛かったので、まずは面取り(角を丸くする)作業。 →やり方がわからず、ネットでいろいろ調べて、、、「小型のカンナで角を削ってからヤスリがけ」でトライ。  →カンナで均一に削れず、一部削りすぎたり、欠けちゃったり…   →結局は、ヤスリのみで丁寧に削るのが一番楽で綺麗に仕上がったような…◼︎ソファの木材の色(黄色味が強い色)に合うように塗装。 ホワイトアッシュという木材なのですが、、元々白いためか、なかなか色がつかない! →ワトコオイル/ナチュラルで塗装---ほとんど色が変わらず白いまま。。  →ワトコオイル/ミディアムウォルナットに替えてみる---木目の部分に色はついたけど、木目のないところはほんの少し黄色っぽくなっただけ。。。   →オスモカラー/パインに再々変更---ようやくそれらしい色に!でもまだ薄いので2度塗りの必要が… 塗装は塗った後に乾燥時間も必要で、2度塗りも必要だったりするから、かなり時間使ってます…こうやって、DIYって慣れないうちは時間そしてお金がどんどんかさみます(笑)でも先が見えてくるとテンションが上がってきます!

この写真を見た人へのおすすめの写真