コメント1
kael
時間がわかりにくい端材時計。

この写真を見た人へのおすすめの写真

naimeiさんの実例写真
飾るためだけの棚を作ったよ。今日の夕飯は肉じゃがだよ。
飾るためだけの棚を作ったよ。今日の夕飯は肉じゃがだよ。
naimei
naimei
4LDK | 家族
yoppiさんの実例写真
端材で食洗機カバーを作ってみました♪(カウンター右)食洗機を動かさずに板をはめ込んでいったので独り悪戦苦闘しました(^◇^;)
端材で食洗機カバーを作ってみました♪(カウンター右)食洗機を動かさずに板をはめ込んでいったので独り悪戦苦闘しました(^◇^;)
yoppi
yoppi
家族
Shokoさんの実例写真
端材で作った時計
端材で作った時計
Shoko
Shoko
1LDK | 家族
makomiさんの実例写真
三連休穏やかに過ごされましたか? うちの一番残念な玄関です。 窓も無くとにかく日中真っ暗。 ゴツいSPF材でラダーを作って、 その踏み板部分に端材(ブライワックス塗装)で板を設置し、 靴棚兼小物置きにしてます。 フェイク多肉と時計はミカヅキモモコで。 まだまだ改装途中。
三連休穏やかに過ごされましたか? うちの一番残念な玄関です。 窓も無くとにかく日中真っ暗。 ゴツいSPF材でラダーを作って、 その踏み板部分に端材(ブライワックス塗装)で板を設置し、 靴棚兼小物置きにしてます。 フェイク多肉と時計はミカヅキモモコで。 まだまだ改装途中。
makomi
makomi
3DK | 家族
Yu_taaさんの実例写真
オリジナル壁掛けスタバclock⏰
オリジナル壁掛けスタバclock⏰
Yu_taa
Yu_taa
emiさんの実例写真
ダイソーの時計を置きたくて、キッチンの端に端材で小さな棚を作りました(◍′◡‵◍) 木材がなかなかまっすぐな切り口にならなくてガタガタですが( ̄▽ ̄;)!!ガーン
ダイソーの時計を置きたくて、キッチンの端に端材で小さな棚を作りました(◍′◡‵◍) 木材がなかなかまっすぐな切り口にならなくてガタガタですが( ̄▽ ̄;)!!ガーン
emi
emi
2DK | 家族
pua35さんの実例写真
時計作ったw これ端材と100均(✻´ν`✻)
時計作ったw これ端材と100均(✻´ν`✻)
pua35
pua35
3LDK | 家族
Eriさんの実例写真
キーフック♪♪だいぶ前に端材を使って作りました(^o^)その上に昨日作った微妙なウールレター(笑)作ったからにはやっぱり飾りたい…。
キーフック♪♪だいぶ前に端材を使って作りました(^o^)その上に昨日作った微妙なウールレター(笑)作ったからにはやっぱり飾りたい…。
Eri
Eri
3LDK | 家族
PR
楽天市場
nonさんの実例写真
たぶん元は100均の時計を解体して作った壁掛け時計。 その時家にあった端材で枠を作って、文字盤なんてサインペンで適当に書いただけです(笑) 材料から用意したわけでもなく適当に思い付きで作ったわりにはお気に入り(*^^*)
たぶん元は100均の時計を解体して作った壁掛け時計。 その時家にあった端材で枠を作って、文字盤なんてサインペンで適当に書いただけです(笑) 材料から用意したわけでもなく適当に思い付きで作ったわりにはお気に入り(*^^*)
non
non
1LDK | 一人暮らし
popoさんの実例写真
ホームセンターの端材売り場にあった断熱材に、壁紙を貼り、アートパネルを作りました。 そのままの大きさなので大きめですが、時計があると面白いと思ったので、取り付けました。 アバウトな時間しか分かりませんが… 洗面所のデッドスペースの壁です。
ホームセンターの端材売り場にあった断熱材に、壁紙を貼り、アートパネルを作りました。 そのままの大きさなので大きめですが、時計があると面白いと思ったので、取り付けました。 アバウトな時間しか分かりませんが… 洗面所のデッドスペースの壁です。
popo
popo
家族
M.T.mikio-dethさんの実例写真
【 置いといてやー 】 皆様、こんぬつわー♪ (*´∀`*)ヘイッ さて、またまた端材が増えて ほとほと困っております。。 棄てるレベルの小さいの使って 腕時計スタンドなどを作ったよ! また、どこ置くんだ?という 天の声が聞こえてきそうです。。 Σd('∀'*)ソ、、ソウナノ? がっちりホールドされた感じがなかったので、短冊金物を貼り付けたら、丁度良い厚みと角度になりました。 ステンレス製なので時計置くと、 カッチャン♪ と吸い付くように収まります。 普段使いのやっすい時計は、 コレで十分だなぁと♪ε- (´ー`*) フッ あ、1個止まってる! 巻いてない=使ってないやつ 出掛けに止まってて、別のにする というエンドレス(´ー`)
【 置いといてやー 】 皆様、こんぬつわー♪ (*´∀`*)ヘイッ さて、またまた端材が増えて ほとほと困っております。。 棄てるレベルの小さいの使って 腕時計スタンドなどを作ったよ! また、どこ置くんだ?という 天の声が聞こえてきそうです。。 Σd('∀'*)ソ、、ソウナノ? がっちりホールドされた感じがなかったので、短冊金物を貼り付けたら、丁度良い厚みと角度になりました。 ステンレス製なので時計置くと、 カッチャン♪ と吸い付くように収まります。 普段使いのやっすい時計は、 コレで十分だなぁと♪ε- (´ー`*) フッ あ、1個止まってる! 巻いてない=使ってないやつ 出掛けに止まってて、別のにする というエンドレス(´ー`)
M.T.mikio-deth
M.T.mikio-deth
3LDK | 一人暮らし
mi-さんの実例写真
今日は午後から授業参観&懇談会でした。 長男&次男の1階と3階の教室を上り下り…あっという間に終わった感です~。
今日は午後から授業参観&懇談会でした。 長男&次男の1階と3階の教室を上り下り…あっという間に終わった感です~。
mi-
mi-
4LDK | 家族
kuluchan.anchanさんの実例写真
端材で3段の棚を作りました♪ 白×茶に塗り塗りして 取りあえず、冷蔵庫の横壁の所に  置いてみました♪
端材で3段の棚を作りました♪ 白×茶に塗り塗りして 取りあえず、冷蔵庫の横壁の所に  置いてみました♪
kuluchan.anchan
kuluchan.anchan
家族
hiderinさんの実例写真
端材で黒板ペイントを塗ったものに、チョークで英字でWatchesと書いて、オシャレにしてみました♡♡ 扉を開くのも楽しくなり、腕時計も、取り出しやすくなりました✌(´>ω<`)✌
端材で黒板ペイントを塗ったものに、チョークで英字でWatchesと書いて、オシャレにしてみました♡♡ 扉を開くのも楽しくなり、腕時計も、取り出しやすくなりました✌(´>ω<`)✌
hiderin
hiderin
家族
Ayakaさんの実例写真
リビングの棚に 指輪や腕時計を置いています(^^) ゴールドのトレーは、アンティークやヴィンテージものを扱う雑貨屋さんで見つけたもの。 インテリアショップで30円で売られていた端材にピアスを乗せています(^^)♪ 左の指輪置きは、これまた家具屋さんで100円で買ってきた無垢の端材をワトコオイルで塗って小さな革を3つ貼り付けて手作りしたものです(^^)
リビングの棚に 指輪や腕時計を置いています(^^) ゴールドのトレーは、アンティークやヴィンテージものを扱う雑貨屋さんで見つけたもの。 インテリアショップで30円で売られていた端材にピアスを乗せています(^^)♪ 左の指輪置きは、これまた家具屋さんで100円で買ってきた無垢の端材をワトコオイルで塗って小さな革を3つ貼り付けて手作りしたものです(^^)
Ayaka
Ayaka
家族
joker27さんの実例写真
久々にDIY 1人掛けのチェアの横にちょっとした棚を作りました! 端材に脚を付けただけ、読みかけの本を置いたりランタンや時計を置いておくのにちょうど良い幅です(*´`)♡ 家事を片付け、ここでコーヒーを飲む時間は自分へのおもてなしタイム♪♪かなり自分に甘いです(^^;
久々にDIY 1人掛けのチェアの横にちょっとした棚を作りました! 端材に脚を付けただけ、読みかけの本を置いたりランタンや時計を置いておくのにちょうど良い幅です(*´`)♡ 家事を片付け、ここでコーヒーを飲む時間は自分へのおもてなしタイム♪♪かなり自分に甘いです(^^;
joker27
joker27
3DK | 家族
PR
楽天市場
chachaさんの実例写真
時計とカレンダーを置きたいと思っていた場所があったので、合体させてみました☆ スペース節約出来たし、結構便利です(*´˘`*)♡
時計とカレンダーを置きたいと思っていた場所があったので、合体させてみました☆ スペース節約出来たし、結構便利です(*´˘`*)♡
chacha
chacha
2DK | 家族
nonpiiiさんの実例写真
すのこの端材で時計を作りました!
すのこの端材で時計を作りました!
nonpiii
nonpiii
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
IronAndWoodさんの実例写真
端材と補強金具を使って時計を作りました。時計そのものは作れそうもなかったので既製品の部品を使っています。古材塗装した端材とサビ塗装をした金具でジャンク且つ重厚な雰囲気を目指しました。 サビの正体はココアパウダーなので甘い匂いがします。
端材と補強金具を使って時計を作りました。時計そのものは作れそうもなかったので既製品の部品を使っています。古材塗装した端材とサビ塗装をした金具でジャンク且つ重厚な雰囲気を目指しました。 サビの正体はココアパウダーなので甘い匂いがします。
IronAndWood
IronAndWood
takuto.hamuraさんの実例写真
流木と端材で時計ディスプレイを作りました!
流木と端材で時計ディスプレイを作りました!
takuto.hamura
takuto.hamura
3LDK | 家族
tomomiさんの実例写真
GW中の棚作り② 洗濯機横のスペースに!今までは2×4で棚を作ってましたが、イメチェンしたくて端材で作りました! まだまだ色塗りや、他の棚も付けたいなぁと思ってますが、子供たちの運動会もあるし、スポ少もあるしでなかなか取りかかれずにいます(ーдー)
GW中の棚作り② 洗濯機横のスペースに!今までは2×4で棚を作ってましたが、イメチェンしたくて端材で作りました! まだまだ色塗りや、他の棚も付けたいなぁと思ってますが、子供たちの運動会もあるし、スポ少もあるしでなかなか取りかかれずにいます(ーдー)
tomomi
tomomi
家族
achiroomさんの実例写真
ハーブを衝動買いしてしまったので プランターを作って植えてみた
ハーブを衝動買いしてしまったので プランターを作って植えてみた
achiroom
achiroom
2LDK | 家族
Meguさんの実例写真
コンロ奥の木の棚はタイルを貼る予定
コンロ奥の木の棚はタイルを貼る予定
Megu
Megu
3DK | 家族
PR
楽天市場
R.S.Kさんの実例写真
端材で新しくアンパンマン達のおうちを作りました♪ もう4歳だからアンパンマン卒業かな?と思ったけど毎週アンパンマン見てる笑笑
端材で新しくアンパンマン達のおうちを作りました♪ もう4歳だからアンパンマン卒業かな?と思ったけど毎週アンパンマン見てる笑笑
R.S.K
R.S.K
4LDK | 家族
shinoさんの実例写真
木材が届くまで、端材でストライダースタンドを作りました☺️ 1×6のSPF材にブライワックス(ジャコビアン)で塗ってセリアのアイアンバーを付けて完成✨🌈
木材が届くまで、端材でストライダースタンドを作りました☺️ 1×6のSPF材にブライワックス(ジャコビアン)で塗ってセリアのアイアンバーを付けて完成✨🌈
shino
shino
3LDK | 家族
ctscandyさんの実例写真
父の日のプレゼント。 セリアの木箱、時計キットで作りました👍 文字盤は端材を切って子供たちに色を塗ってもらいました👧 喜んでもらえますよに🤲
父の日のプレゼント。 セリアの木箱、時計キットで作りました👍 文字盤は端材を切って子供たちに色を塗ってもらいました👧 喜んでもらえますよに🤲
ctscandy
ctscandy
4LDK | 家族
GARAGE__HOUSEさんの実例写真
イベント参加用。 『コートハンガー』 残り物の端材と塩ビパイプで作ったコートハンガー。 キャスター付きで移動もラクラクです。
イベント参加用。 『コートハンガー』 残り物の端材と塩ビパイプで作ったコートハンガー。 キャスター付きで移動もラクラクです。
GARAGE__HOUSE
GARAGE__HOUSE
3LDK | 家族
GARAGE__HOUSEさんの実例写真
イベント参加用。 『コートハンガー』 残り物の端材と塩ビパイプで作ったコートハンガー。 キャスター付きで移動もラクラクです。
イベント参加用。 『コートハンガー』 残り物の端材と塩ビパイプで作ったコートハンガー。 キャスター付きで移動もラクラクです。
GARAGE__HOUSE
GARAGE__HOUSE
3LDK | 家族
b4Nさんの実例写真
下駄箱脇のデッドスペースに昨年、端材とラブリコで棚を作りました。 玄関まわりの小物を収納しています。  下段:折り畳み傘  中段:レインコート、虫よけスプレーなど  上段:オフシーズンの室内履き 使用頻度が高い折りたたみ傘はちょうど子ども達が手に取りやすい位置(下段)にしました。
下駄箱脇のデッドスペースに昨年、端材とラブリコで棚を作りました。 玄関まわりの小物を収納しています。  下段:折り畳み傘  中段:レインコート、虫よけスプレーなど  上段:オフシーズンの室内履き 使用頻度が高い折りたたみ傘はちょうど子ども達が手に取りやすい位置(下段)にしました。
b4N
b4N
3DK | 家族
kanaさんの実例写真
イベント「ガーデニングが好き」に参加します。 ピンコロ石でDIYした花壇。 奥行きのない花壇で、たくさんは植えられないけど、 雪がどっさり積もる北海道でも、なるべく越冬する植物を多めに、試行錯誤しながらガーデニングを楽しんでいます♪ ブリキ缶にドリルドライバーで水抜き穴を開けてプランターを作ったり、 端材で柵やラダーetc雑貨を作ったり。 ガーデン雑貨を探しに雑貨屋さんを巡るのも楽しい♪
イベント「ガーデニングが好き」に参加します。 ピンコロ石でDIYした花壇。 奥行きのない花壇で、たくさんは植えられないけど、 雪がどっさり積もる北海道でも、なるべく越冬する植物を多めに、試行錯誤しながらガーデニングを楽しんでいます♪ ブリキ缶にドリルドライバーで水抜き穴を開けてプランターを作ったり、 端材で柵やラダーetc雑貨を作ったり。 ガーデン雑貨を探しに雑貨屋さんを巡るのも楽しい♪
kana
kana
家族
REI015mさんの実例写真
端材で 母の日用にベンチ型プランター 作りました 上部は寄せ植えできるように プランターになってます
端材で 母の日用にベンチ型プランター 作りました 上部は寄せ植えできるように プランターになってます
REI015m
REI015m
PR
楽天市場
GARAGE__HOUSEさんの実例写真
イベント参加用。 『DIYが好き!』 残り物の端材とイレクターパイプで作ったハンガーラック。 残り物のパイプで作ったから少し長さが足らず,継ぎ足し部分アリになっちゃったけど,思い通りの物が出来たので◎
イベント参加用。 『DIYが好き!』 残り物の端材とイレクターパイプで作ったハンガーラック。 残り物のパイプで作ったから少し長さが足らず,継ぎ足し部分アリになっちゃったけど,思い通りの物が出来たので◎
GARAGE__HOUSE
GARAGE__HOUSE
3LDK | 家族
Yocheeseさんの実例写真
こんな感じになりました。
こんな感じになりました。
Yocheese
Yocheese
家族
Meguさんの実例写真
Megu
Megu
3DK | 家族
HammershoiVilhelmさんの実例写真
秋色…と意識して作ったわけではないのですが、端材が余ってたので試験管立てを作りました。本物には到底及ばないのですが、試験管が飾れればそれでいいかなと。写真だと試験管が透明すぎてよくわからない感じになりましたが😅💦寝室の机なので、毎日見て満足しています。三枚目は座面が壊れて座れなくなった椅子(2つ目)に、リサイクルショップや100均で買ったもろもろを乗せたものです。茶色率がすごいので秋色かな?と。
秋色…と意識して作ったわけではないのですが、端材が余ってたので試験管立てを作りました。本物には到底及ばないのですが、試験管が飾れればそれでいいかなと。写真だと試験管が透明すぎてよくわからない感じになりましたが😅💦寝室の机なので、毎日見て満足しています。三枚目は座面が壊れて座れなくなった椅子(2つ目)に、リサイクルショップや100均で買ったもろもろを乗せたものです。茶色率がすごいので秋色かな?と。
HammershoiVilhelm
HammershoiVilhelm
家族
Yocheeseさんの実例写真
下駄箱作った時の端材でスノーボードラックを制作しました。シンプルですが機能は十分です。
下駄箱作った時の端材でスノーボードラックを制作しました。シンプルですが機能は十分です。
Yocheese
Yocheese
家族
natsumiさんの実例写真
コンセント隠し作りました🔌 使っているものは家にあった端材とダイソーのリメイクシート、金具、石膏ボードピンのみ👍🏻
コンセント隠し作りました🔌 使っているものは家にあった端材とダイソーのリメイクシート、金具、石膏ボードピンのみ👍🏻
natsumi
natsumi
4LDK | 家族
reahさんの実例写真
先日トイレをちょこっと改造 トイレットペーパーをおしゃれに収納できる様にしました。 BBQ網をスプレーで黒くして、タッカーで端材に固定し、さらに突っ張り棒に固定。 ペーパーは横でも縦どちらでも置ける幅にしました。
先日トイレをちょこっと改造 トイレットペーパーをおしゃれに収納できる様にしました。 BBQ網をスプレーで黒くして、タッカーで端材に固定し、さらに突っ張り棒に固定。 ペーパーは横でも縦どちらでも置ける幅にしました。
reah
reah
3LDK | 家族
Makoさんの実例写真
玄関ディスプレイがちょっと寂しいなぁって思って 羽子板アレンジを端材で作ってみました😊
玄関ディスプレイがちょっと寂しいなぁって思って 羽子板アレンジを端材で作ってみました😊
Mako
Mako
家族
PR
楽天市場
hiro1128さんの実例写真
イベント参加です! システムキッチンの引出し整理整頓第3弾❗️ シンク下の上段引出しに、ハサミや包丁類、 ラップ関連、それにタッパー類をまとめました。 包丁スタンドは既設4箇所(菜切り包丁、パン切り包丁、出刃包丁、刺身包丁)から追加で、 ハサミや果物ナイフ等の専用スタンドを 作り、タッパースペースは上段箱をスライドさせ下の物が取り出せる構造で容量アップ! これで小物タッパーは1箇所にまとまって 良かったです❗️ 素材は100均(セリア)材料や端材で作っています。 第6弾まで続きますのでお付き合いくださいね❗️
イベント参加です! システムキッチンの引出し整理整頓第3弾❗️ シンク下の上段引出しに、ハサミや包丁類、 ラップ関連、それにタッパー類をまとめました。 包丁スタンドは既設4箇所(菜切り包丁、パン切り包丁、出刃包丁、刺身包丁)から追加で、 ハサミや果物ナイフ等の専用スタンドを 作り、タッパースペースは上段箱をスライドさせ下の物が取り出せる構造で容量アップ! これで小物タッパーは1箇所にまとまって 良かったです❗️ 素材は100均(セリア)材料や端材で作っています。 第6弾まで続きますのでお付き合いくださいね❗️
hiro1128
hiro1128
4LDK | 家族
もっと見る