コメント16
emio
seriaで買った、何?吊り棚??は、砂糖と塩を置いてみた★

この写真を見た人へのおすすめの写真

whitecubeさんの実例写真
キッチン吊り戸棚の収納見直しが終了〜♪♪セリアのプレンティボックスも少し手を加えて丈夫かつ見た目ホワイトで統一しました(*^^*)自己満足〜ପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ
キッチン吊り戸棚の収納見直しが終了〜♪♪セリアのプレンティボックスも少し手を加えて丈夫かつ見た目ホワイトで統一しました(*^^*)自己満足〜ପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ
whitecube
whitecube
家族
Jiaiさんの実例写真
賃貸によくあるステンレスの吊り棚をリメイク! 物を置いても安定感なかったのでSPFの板を乗せました! ほんと乗せるだけなので簡単☆ これで鍋や小物が置きやすくなりました! ついでにセリアのアイアンバーをつけて布巾もかけれるようにしました(*^^*)
賃貸によくあるステンレスの吊り棚をリメイク! 物を置いても安定感なかったのでSPFの板を乗せました! ほんと乗せるだけなので簡単☆ これで鍋や小物が置きやすくなりました! ついでにセリアのアイアンバーをつけて布巾もかけれるようにしました(*^^*)
Jiai
Jiai
3LDK | 家族
eriettiiisanさんの実例写真
冷蔵庫にメモなど貼りつけるたり、やたらキッチンでペンとか使うので隣と扉に調味料の吊り棚を筆箱にしてペン入れ設置☆ セリア 100円
冷蔵庫にメモなど貼りつけるたり、やたらキッチンでペンとか使うので隣と扉に調味料の吊り棚を筆箱にしてペン入れ設置☆ セリア 100円
eriettiiisan
eriettiiisan
2DK | 家族
Rinrinさんの実例写真
団地へ引っ越し。 吊棚の使い方わからない( ;∀;) 壁紙はほんとは白にしたいけど前の家で使ってたセリアのレンガリメイクシートを再利用しようかと少し貼ってみた! なんかごちゃごちゃしてます
団地へ引っ越し。 吊棚の使い方わからない( ;∀;) 壁紙はほんとは白にしたいけど前の家で使ってたセリアのレンガリメイクシートを再利用しようかと少し貼ってみた! なんかごちゃごちゃしてます
Rinrin
Rinrin
non.wakaさんの実例写真
non.waka
non.waka
3LDK | 家族
ki-ta.sさんの実例写真
吊り下げイベント用です。 家事室の ミラーの反対側は棚が四段あります。 そこの一番下にセリアのアイアンバーをつけて S字フックで吊り下げ収納してます。 キッチンに 収まりにくい、水筒、お弁当いれ、エコバックなどを掛けて お掃除が楽な用にしてあります。
吊り下げイベント用です。 家事室の ミラーの反対側は棚が四段あります。 そこの一番下にセリアのアイアンバーをつけて S字フックで吊り下げ収納してます。 キッチンに 収まりにくい、水筒、お弁当いれ、エコバックなどを掛けて お掃除が楽な用にしてあります。
ki-ta.s
ki-ta.s
家族
Rachelさんの実例写真
キッチンと洗面所の間にあるパントリーに、洗濯用品を吊り下げ収納しています。 セリアのペーパーバッグにはコストコのオキシクリーンを箱ごと入れています。
キッチンと洗面所の間にあるパントリーに、洗濯用品を吊り下げ収納しています。 セリアのペーパーバッグにはコストコのオキシクリーンを箱ごと入れています。
Rachel
Rachel
3LDK | 家族
tocotoco.10さんの実例写真
もともとついていた吊り棚 水切り兼、普段使いの食器収納として使っています。 朝食後のキッチンはこんな感じ。 グラスはセリアのアイアンカゴを使用していますが、グラスがピッタリ入るサイズで重宝しています。
もともとついていた吊り棚 水切り兼、普段使いの食器収納として使っています。 朝食後のキッチンはこんな感じ。 グラスはセリアのアイアンカゴを使用していますが、グラスがピッタリ入るサイズで重宝しています。
tocotoco.10
tocotoco.10
4LDK | 家族
PR
楽天市場
Sumiさんの実例写真
吊り棚にはグリーンやあまり使わないグラスなどを表に飾り、裏側はよく使う油類を詰め替えて置いてます。 セリアのアイアンバーを二本取り付けてまな板置き場にしました。
吊り棚にはグリーンやあまり使わないグラスなどを表に飾り、裏側はよく使う油類を詰め替えて置いてます。 セリアのアイアンバーを二本取り付けてまな板置き場にしました。
Sumi
Sumi
4LDK | 家族
minakoさんの実例写真
キッチン改造計画〜♪ (pic上) オシャレな感じにするにはマグカップはディスプレイ的な感じに置いたほうがいいのかもしれないのですが なんかこう…伏せたい! 食器類も布掛けたい! 笑笑 ということで ダイソーの吊り下げラックを追加して普段使うカップは全てここに!この際 カップの柄が逆さになってももう知ったこっちゃない 笑 (pic下) 偶然にも3COINSで買った吊り下げラックにセリアのワイヤーカゴが2個ピッタリ入ったので使えそうかなと…(。˃ ᵕ ˂ )ƅ 中身が丸見えなので 確かカゴにピッタリ入る布製のカバーみたいなのもあったから買うか…ただ柄がここに合うかがビミョー…
キッチン改造計画〜♪ (pic上) オシャレな感じにするにはマグカップはディスプレイ的な感じに置いたほうがいいのかもしれないのですが なんかこう…伏せたい! 食器類も布掛けたい! 笑笑 ということで ダイソーの吊り下げラックを追加して普段使うカップは全てここに!この際 カップの柄が逆さになってももう知ったこっちゃない 笑 (pic下) 偶然にも3COINSで買った吊り下げラックにセリアのワイヤーカゴが2個ピッタリ入ったので使えそうかなと…(。˃ ᵕ ˂ )ƅ 中身が丸見えなので 確かカゴにピッタリ入る布製のカバーみたいなのもあったから買うか…ただ柄がここに合うかがビミョー…
minako
minako
4LDK | 家族
yasuyo66さんの実例写真
*シンクの吊り棚* 左:セリア キッチンワイヤーディッシュラック 右:セリア ハンギングワイヤーラック この間 オーブン&トースターの上のお皿置き場に買ってみた〝キッチンワイヤーディッシュラック〟 吊り棚に使えそうなので追加で購入 逆さまにして棚に掛け キッチンツールをS字フックで吊り下げ収納できました ついでに、と言っては何やけど 吊り棚の上に置いてたよく使うグラスも 〝ハンギングワイヤーラック〟で吊り棚下に 背が低いので 背伸びしなくても手の届く高さに✨ シンク周りの使い勝手が⤴️⤴️⤴️
*シンクの吊り棚* 左:セリア キッチンワイヤーディッシュラック 右:セリア ハンギングワイヤーラック この間 オーブン&トースターの上のお皿置き場に買ってみた〝キッチンワイヤーディッシュラック〟 吊り棚に使えそうなので追加で購入 逆さまにして棚に掛け キッチンツールをS字フックで吊り下げ収納できました ついでに、と言っては何やけど 吊り棚の上に置いてたよく使うグラスも 〝ハンギングワイヤーラック〟で吊り棚下に 背が低いので 背伸びしなくても手の届く高さに✨ シンク周りの使い勝手が⤴️⤴️⤴️
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
a-koさんの実例写真
キッチンの吊り戸棚 高い所でも取り出しやすいようにセリアで購入した持ち手付のBOXを使っています 水筒はスリーコインズ購入した棚を使って横向きで収納してます
キッチンの吊り戸棚 高い所でも取り出しやすいようにセリアで購入した持ち手付のBOXを使っています 水筒はスリーコインズ購入した棚を使って横向きで収納してます
a-ko
a-ko
3LDK | 家族
mako-cchinさんの実例写真
イベント参加です 家の吊り戸棚の中はほぼセリアの収納ケースです 見た目は微妙ですが開けた時にどこに何があるのかすぐわかるように透明にしています それでもケースを何度も引き出す事がないようラベリングもしています 踏み台なしで届きますが取り出しやすさ重視で取っ手付きです 一番右側は棚をを二段にしてパスタ鍋や圧力鍋などの高さのある鍋や二軍の家電、レシピ本などを収納しています ものに溢れていますがストックなどもすべてキッチンの収納で間に合うので家には吊り戸棚がかかせません…
イベント参加です 家の吊り戸棚の中はほぼセリアの収納ケースです 見た目は微妙ですが開けた時にどこに何があるのかすぐわかるように透明にしています それでもケースを何度も引き出す事がないようラベリングもしています 踏み台なしで届きますが取り出しやすさ重視で取っ手付きです 一番右側は棚をを二段にしてパスタ鍋や圧力鍋などの高さのある鍋や二軍の家電、レシピ本などを収納しています ものに溢れていますがストックなどもすべてキッチンの収納で間に合うので家には吊り戸棚がかかせません…
mako-cchin
mako-cchin
家族
shilohyさんの実例写真
イベント参加用です◡̈♥︎ 収納内を見せるのはやっぱり恥ずかしい_(┐「ε:)_ でも秋くらいにちょうどキッチンの吊り戸棚の収納の見直しをしたので、勇気を振り絞ってpostします。 吊り戸棚内は普段お客様に見せることもないし、使い勝手重視で透明タイプの収納ケースをほぼ使っています。 当初はホワイトケースとも迷ったんですが、やはりそこは見た目より使い勝手を優先しました。ケースをおろさなくても下から見て何がどこに入ってるか分かるのは私も使いやすいし、夫に取ってもらう時も頼みやすいです◎ 使用してる収納ケースは… 中と右の下段がニトリ、右中段がセリア、左と中のその他ケースはモニターでいただいたコメリのケースです。 ラベルもキャンドゥやセリアのテープでラベリング。 上段に鬼のように詰め込まれてるのはコストコのキッチンタオルです(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾生活感!
イベント参加用です◡̈♥︎ 収納内を見せるのはやっぱり恥ずかしい_(┐「ε:)_ でも秋くらいにちょうどキッチンの吊り戸棚の収納の見直しをしたので、勇気を振り絞ってpostします。 吊り戸棚内は普段お客様に見せることもないし、使い勝手重視で透明タイプの収納ケースをほぼ使っています。 当初はホワイトケースとも迷ったんですが、やはりそこは見た目より使い勝手を優先しました。ケースをおろさなくても下から見て何がどこに入ってるか分かるのは私も使いやすいし、夫に取ってもらう時も頼みやすいです◎ 使用してる収納ケースは… 中と右の下段がニトリ、右中段がセリア、左と中のその他ケースはモニターでいただいたコメリのケースです。 ラベルもキャンドゥやセリアのテープでラベリング。 上段に鬼のように詰め込まれてるのはコストコのキッチンタオルです(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾生活感!
shilohy
shilohy
4LDK | 家族
Mihoさんの実例写真
Miho
Miho
4LDK | 家族
m.rさんの実例写真
よく使う物などは出しっぱなし収納にする事が多いです^ ^セリアで購入した吊戸棚ラックに水筒やランチョンマットなどを収納してます。
よく使う物などは出しっぱなし収納にする事が多いです^ ^セリアで購入した吊戸棚ラックに水筒やランチョンマットなどを収納してます。
m.r
m.r
家族
PR
楽天市場
Mioさんの実例写真
キッチン吊り戸棚
キッチン吊り戸棚
Mio
Mio
ryskさんの実例写真
我が家のレンジフードはよくある返しがついてるようなタイプじゃないので、セリアで見つけたマグネットフックでキッチンツールを吊り下げています。 けっこう重たい26cmの鉄パンも問題なく吊り下げられています。
我が家のレンジフードはよくある返しがついてるようなタイプじゃないので、セリアで見つけたマグネットフックでキッチンツールを吊り下げています。 けっこう重たい26cmの鉄パンも問題なく吊り下げられています。
rysk
rysk
2LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
yuiさんの実例写真
吊り下げ収納のイベントに参加します。 砂糖、塩、キッチンペーパーの位置をかえろと旦那にいわれてしまったので、またやり直します。
吊り下げ収納のイベントに参加します。 砂糖、塩、キッチンペーパーの位置をかえろと旦那にいわれてしまったので、またやり直します。
yui
yui
家族
amipamaさんの実例写真
ずっと困っていた水筒置き場。 毎日使うし 乾かしたいし 出しっぱなしだと邪魔 そんな悩みがやっと解決。 セリアの吊り戸棚用収納を立てて引っ掛けて 3本ピッタリ!
ずっと困っていた水筒置き場。 毎日使うし 乾かしたいし 出しっぱなしだと邪魔 そんな悩みがやっと解決。 セリアの吊り戸棚用収納を立てて引っ掛けて 3本ピッタリ!
amipama
amipama
家族
TOMさんの実例写真
キッチンでは2種類のハサミをよく使うので 吊り下げて収納しています。刃先が台に当たって傷つけない位置で セリアのフィルムフックを貼ってます。
キッチンでは2種類のハサミをよく使うので 吊り下げて収納しています。刃先が台に当たって傷つけない位置で セリアのフィルムフックを貼ってます。
TOM
TOM
3LDK | 家族
puritan_rさんの実例写真
よくご質問のあるキッチンの吊り下げ収納はIKEAのものです!カッティングボードもセリアのアイアンバーで使いやすく吊り下げてます ディアウォールをつかって調味料スタンドも吊り下げてます😁浮かしているので掃除しやすいです✌️
よくご質問のあるキッチンの吊り下げ収納はIKEAのものです!カッティングボードもセリアのアイアンバーで使いやすく吊り下げてます ディアウォールをつかって調味料スタンドも吊り下げてます😁浮かしているので掃除しやすいです✌️
puritan_r
puritan_r
家族
Chii_PUCHIDEAさんの実例写真
食器棚の上に付いていている棚に 食品や調味料をストックしています(*^^*) ニトリの吊り戸棚用ボックスで集約! ストックは溢れがちなのでスペースを 決めて、そこからはみ出る量は買わない と決めると物が溢れなくていいです! 在庫管理がしやすいので、隠したいとこでは ありますがホワイトではなく クリアを選択しました(。ᵕᴗᵕ。) レンジ上の在庫管理は日用品のみ 作成しました(´˘`*)
食器棚の上に付いていている棚に 食品や調味料をストックしています(*^^*) ニトリの吊り戸棚用ボックスで集約! ストックは溢れがちなのでスペースを 決めて、そこからはみ出る量は買わない と決めると物が溢れなくていいです! 在庫管理がしやすいので、隠したいとこでは ありますがホワイトではなく クリアを選択しました(。ᵕᴗᵕ。) レンジ上の在庫管理は日用品のみ 作成しました(´˘`*)
Chii_PUCHIDEA
Chii_PUCHIDEA
PR
楽天市場
Royさんの実例写真
キッチン大改造計画により、居場所がなくなってしまった資源ごみ。。 吊り下げにしました* 右が缶・左がペットボトルです。 瓶は重いので、ゴミの日まで別の場所に保管します。 もう少し工夫が必要ですが、ひとまずこれで落ち着きそうです。
キッチン大改造計画により、居場所がなくなってしまった資源ごみ。。 吊り下げにしました* 右が缶・左がペットボトルです。 瓶は重いので、ゴミの日まで別の場所に保管します。 もう少し工夫が必要ですが、ひとまずこれで落ち着きそうです。
Roy
Roy
3LDK
fu3.iwaさんの実例写真
カップボード上の棚 昔はセリアの白いケースで収納してたけど、お片付け投稿辞めている間にニトリから丁度いいのが出てました(⁠☆⁠▽⁠☆⁠) 取っ手もあり、ざっくり収納にはもってこい!!! 大小様々なお弁当箱や、季節物(ハロウィン・クリスマス・お誕生日)の紙皿やコップを収納<⁠(⁠ ̄⁠︶⁠ ̄⁠)⁠> 横一列に大2つ小2つがシンデレラフィット☆ 私は、小分けも欲しかったので小1つ分を更にセリアのボックス2つにして収納 配置を考えて左側の棚も改装予定
カップボード上の棚 昔はセリアの白いケースで収納してたけど、お片付け投稿辞めている間にニトリから丁度いいのが出てました(⁠☆⁠▽⁠☆⁠) 取っ手もあり、ざっくり収納にはもってこい!!! 大小様々なお弁当箱や、季節物(ハロウィン・クリスマス・お誕生日)の紙皿やコップを収納<⁠(⁠ ̄⁠︶⁠ ̄⁠)⁠> 横一列に大2つ小2つがシンデレラフィット☆ 私は、小分けも欲しかったので小1つ分を更にセリアのボックス2つにして収納 配置を考えて左側の棚も改装予定
fu3.iwa
fu3.iwa
家族
Sakuさんの実例写真
うがい用のコップも吊り下げました٩( •̀ω•́ )ﻭ セリアのコップ吊り下げ用のやつ貼った! めちゃ快適〜 なんでもっと早く浮かせなかったんだろうか笑
うがい用のコップも吊り下げました٩( •̀ω•́ )ﻭ セリアのコップ吊り下げ用のやつ貼った! めちゃ快適〜 なんでもっと早く浮かせなかったんだろうか笑
Saku
Saku
3LDK | 家族
michiさんの実例写真
セリアの吊り下げ袋止めクリップ、 収納ケースとブックエンドを使って 冷凍庫を整理。 めちゃくちゃスッキリした💡 見やすいし使いやすいのでは…!✨
セリアの吊り下げ袋止めクリップ、 収納ケースとブックエンドを使って 冷凍庫を整理。 めちゃくちゃスッキリした💡 見やすいし使いやすいのでは…!✨
michi
michi
1K | 一人暮らし
bambooさんの実例写真
お久しぶりです。 久々にDIYしたので投稿します。 以前にDIYしたキッチン背面収納に 鍋蓋ラックを追加。 セリアの木製ディッシュスタンドにニス塗って 棚の天井側に固定。吊りラックにしました。 ギリ3個まで収納可。 鍋蓋スタンドとして置いてた時より、 下に鍋を置けるスペースも確保できて 収納キャパも増えた٩(=゚ω゚)و
お久しぶりです。 久々にDIYしたので投稿します。 以前にDIYしたキッチン背面収納に 鍋蓋ラックを追加。 セリアの木製ディッシュスタンドにニス塗って 棚の天井側に固定。吊りラックにしました。 ギリ3個まで収納可。 鍋蓋スタンドとして置いてた時より、 下に鍋を置けるスペースも確保できて 収納キャパも増えた٩(=゚ω゚)و
bamboo
bamboo
2LDK | 家族
o8naさんの実例写真
カップボード内の吊り戸棚収納♡
カップボード内の吊り戸棚収納♡
o8na
o8na
3LDK | 家族
o8naさんの実例写真
¥699
セリアの収納アイテムを使って保存の効く食品類を収納してます⭐️ 我が家はパントリーがないのでストックは1ストックまでと決めています😉
セリアの収納アイテムを使って保存の効く食品類を収納してます⭐️ 我が家はパントリーがないのでストックは1ストックまでと決めています😉
o8na
o8na
3LDK | 家族
sawa.rararaさんの実例写真
キッチンの吊り戸棚の扉の中。 以前にも投稿した写真📷️。 無印ケースでこれだけ分類しても、ケースの中で小物類が埋もれてしまうのです💦。 クッキー型など、毎日使うわけじゃないけど、使う時にすんなり出てこない😱 そこで✨✨💡 写真1枚目、一番右のケースにセリアのケースを中に入れて小物類を更に分類😉 写真2枚目、無印ケースにセリアのA4キャリーケースが2個入ります👍 写真3枚目、セリアキャリーケースとワイドトレーを組み合わせて小物類を収納👍 と~っても使いやすくなりました✌️
キッチンの吊り戸棚の扉の中。 以前にも投稿した写真📷️。 無印ケースでこれだけ分類しても、ケースの中で小物類が埋もれてしまうのです💦。 クッキー型など、毎日使うわけじゃないけど、使う時にすんなり出てこない😱 そこで✨✨💡 写真1枚目、一番右のケースにセリアのケースを中に入れて小物類を更に分類😉 写真2枚目、無印ケースにセリアのA4キャリーケースが2個入ります👍 写真3枚目、セリアキャリーケースとワイドトレーを組み合わせて小物類を収納👍 と~っても使いやすくなりました✌️
sawa.rarara
sawa.rarara
家族
PR
楽天市場
enu.さんの実例写真
シンク上の吊り戸棚。 左の棚はガラスの引き戸がついていましたが、取り外して使っています。
シンク上の吊り戸棚。 左の棚はガラスの引き戸がついていましたが、取り外して使っています。
enu.
enu.
3LDK | 家族
yukoさんの実例写真
洗濯機の上は可動棚を設置しています ニトリのインボックスには洗剤ストック、浴室掃除道具など入れています 下段の棚は洗濯機のコンセントに合わせて調整しています 下段にセリアのアイアンバーをつけて、ハンガー収納にしています 洗濯が終わったら脱衣所に設置しているホスクリーンに干しています😊
洗濯機の上は可動棚を設置しています ニトリのインボックスには洗剤ストック、浴室掃除道具など入れています 下段の棚は洗濯機のコンセントに合わせて調整しています 下段にセリアのアイアンバーをつけて、ハンガー収納にしています 洗濯が終わったら脱衣所に設置しているホスクリーンに干しています😊
yuko
yuko
4LDK | 家族
o8naさんの実例写真
見直ししました♩我が家のパントリーとしての機能はこちらのみです⭐︎ 基本、ストックをあまり持たないようにする事で家の中がスッキリ保てます^^
見直ししました♩我が家のパントリーとしての機能はこちらのみです⭐︎ 基本、ストックをあまり持たないようにする事で家の中がスッキリ保てます^^
o8na
o8na
3LDK | 家族
mimotoさんの実例写真
イベント参加です🎶 我が家の吊り戸棚収納 下段は不動技研さんの収納ケース 上段はセリアの取ってつきカゴ 下段には主にお菓子やカップ麺などを収納しています✨
イベント参加です🎶 我が家の吊り戸棚収納 下段は不動技研さんの収納ケース 上段はセリアの取ってつきカゴ 下段には主にお菓子やカップ麺などを収納しています✨
mimoto
mimoto
3LDK
yunyumさんの実例写真
キッチンの吊り戸棚した収納✨ salut!のワイヤー吊り下げ収納ラックをメインに、使いやすく少しずつ変化していっています☺️ しっかりとしたラックでしかも連結できて便利🎶 職場に持っていく紅茶や緑茶、寝る前に飲むリラックスティーはここにまとめています。 1番上には鍋敷や、木製のプレートを収納。 見せる収納として意識(の割に乱れていてごめんなさい🤣) ラックの下には、セリアの引っ掛けるタイプのワイヤーかごを引っ掛けて、デッドスペースを収納スペースに☆ KEYUCAのティーケースとハチミツがフィット🍯
キッチンの吊り戸棚した収納✨ salut!のワイヤー吊り下げ収納ラックをメインに、使いやすく少しずつ変化していっています☺️ しっかりとしたラックでしかも連結できて便利🎶 職場に持っていく紅茶や緑茶、寝る前に飲むリラックスティーはここにまとめています。 1番上には鍋敷や、木製のプレートを収納。 見せる収納として意識(の割に乱れていてごめんなさい🤣) ラックの下には、セリアの引っ掛けるタイプのワイヤーかごを引っ掛けて、デッドスペースを収納スペースに☆ KEYUCAのティーケースとハチミツがフィット🍯
yunyum
yunyum
4LDK | 家族
yunyumさんの実例写真
やってよかった収納アイデア✨ 吊り戸棚したの吊り下げ収納😊salut!の連結式ワイヤーラックを2段重ね✌️ 毎朝仕事ように準備するお茶のティーバッグや鍋敷、木製プレートなどを見せる収納に。 その下にはセリアの吊り下げワイヤーカゴをぶら下げてピッタリ入るKEYUCAのお茶缶や蜂蜜を入れています🎶 空間を余すことなく使った欲張り収納です♡3枚目は、ハイタイプのスリムラックを入れる前の写真です。こっちの方がスッキリ見えるかな?? でも、冷蔵庫との間に入れたラックのおかげで、家事効率がぐんとアップ⤴️⤴️ どちらもやってよかった収納です♡ ちなみに、吊り戸棚下にラックを設置しても、大きな地震の時にかかる戸棚のロックはされました✌️
やってよかった収納アイデア✨ 吊り戸棚したの吊り下げ収納😊salut!の連結式ワイヤーラックを2段重ね✌️ 毎朝仕事ように準備するお茶のティーバッグや鍋敷、木製プレートなどを見せる収納に。 その下にはセリアの吊り下げワイヤーカゴをぶら下げてピッタリ入るKEYUCAのお茶缶や蜂蜜を入れています🎶 空間を余すことなく使った欲張り収納です♡3枚目は、ハイタイプのスリムラックを入れる前の写真です。こっちの方がスッキリ見えるかな?? でも、冷蔵庫との間に入れたラックのおかげで、家事効率がぐんとアップ⤴️⤴️ どちらもやってよかった収納です♡ ちなみに、吊り戸棚下にラックを設置しても、大きな地震の時にかかる戸棚のロックはされました✌️
yunyum
yunyum
4LDK | 家族
yunyumさんの実例写真
デッドスペースの使い方✨ 過去picから失礼します。 キッチンのデッドスペースの使い方😊 salut!の吊り戸棚下収納ラックとダイソーの吊り下げカゴ☆スリムラックとトースター上の収納ラックで最大限に収納スペースを追加しました🎶 ◎salut!の吊り下げラックは連結可能✨100均より使い勝手が良いと思います🙆ちなみに、食器棚はPanasonicのラクシーナですが、過去の地震で、この状態でロックがかかることは、確認できました🤣(みなさま同じではないと思いますが) ◎セリアのカゴは、salut!のラックにぶら下げて、お茶(紅茶)やハチミツをぶら下げています。 ◎トースター上のラックは55cm〜85cm(位)の幅調整がきくデッドスペースを手軽に解消できるもの✌️ ◎スリム隙間収納ラックは、キッチンで2つ使っているのですが、別picでご紹介します♡
デッドスペースの使い方✨ 過去picから失礼します。 キッチンのデッドスペースの使い方😊 salut!の吊り戸棚下収納ラックとダイソーの吊り下げカゴ☆スリムラックとトースター上の収納ラックで最大限に収納スペースを追加しました🎶 ◎salut!の吊り下げラックは連結可能✨100均より使い勝手が良いと思います🙆ちなみに、食器棚はPanasonicのラクシーナですが、過去の地震で、この状態でロックがかかることは、確認できました🤣(みなさま同じではないと思いますが) ◎セリアのカゴは、salut!のラックにぶら下げて、お茶(紅茶)やハチミツをぶら下げています。 ◎トースター上のラックは55cm〜85cm(位)の幅調整がきくデッドスペースを手軽に解消できるもの✌️ ◎スリム隙間収納ラックは、キッチンで2つ使っているのですが、別picでご紹介します♡
yunyum
yunyum
4LDK | 家族
puritan_rさんの実例写真
セリアのアイアンバーを玄関に作った棚に取り付けてマワハンガークリップを購入しました! 帽子吊り下げ収納つくりました🧢 今まで下のかごに帽子を収納してたんだけど探しにくいし片付けにくかったんだけどコレなら帽子も見つけやすくて片付けも楽になりました!
セリアのアイアンバーを玄関に作った棚に取り付けてマワハンガークリップを購入しました! 帽子吊り下げ収納つくりました🧢 今まで下のかごに帽子を収納してたんだけど探しにくいし片付けにくかったんだけどコレなら帽子も見つけやすくて片付けも楽になりました!
puritan_r
puritan_r
家族
PR
楽天市場
okkunさんの実例写真
キッチンの角っこに… 突っ張り棒とワイヤーネットを 結束バンドで止めた 簡単ハンギングネット。 毎日使う頻度が高いキッチン用品を S字フックでブラブラさせてます☺︎ ストッパー付きS字フックなので フックが外れることもなく快適🎶 電子レンジの棚にも マグネットフックで トングやミトンを ブラブラ〜 暑いキッチンにスタンダードプロダクツの クリップ式のミニ扇風機🌀 スッキリするのも憧れますが 私には、パッと手に取れる この収納が合っています☺️
キッチンの角っこに… 突っ張り棒とワイヤーネットを 結束バンドで止めた 簡単ハンギングネット。 毎日使う頻度が高いキッチン用品を S字フックでブラブラさせてます☺︎ ストッパー付きS字フックなので フックが外れることもなく快適🎶 電子レンジの棚にも マグネットフックで トングやミトンを ブラブラ〜 暑いキッチンにスタンダードプロダクツの クリップ式のミニ扇風機🌀 スッキリするのも憧れますが 私には、パッと手に取れる この収納が合っています☺️
okkun
okkun
4LDK | 家族
もっと見る