コメント1
andromedhapradana
my inspiration only

この写真を見た人へのおすすめの写真

yamotoirahiさんの実例写真
制作デスク周り
制作デスク周り
yamotoirahi
yamotoirahi
1LDK | 一人暮らし
yamotoirahiさんの実例写真
yamotoirahi
yamotoirahi
1LDK | 一人暮らし
Riho_changさんの実例写真
チェアを新調。コンパクトになってお部屋が広くなりました♪ …文学系の学生の部屋のリアルなゴチャゴチャ感。笑
チェアを新調。コンパクトになってお部屋が広くなりました♪ …文学系の学生の部屋のリアルなゴチャゴチャ感。笑
Riho_chang
Riho_chang
1K | 一人暮らし
yukey.mさんの実例写真
インスピレーションボード周り。 夜の雰囲気も好き。 ゆったりまったりな時間。
インスピレーションボード周り。 夜の雰囲気も好き。 ゆったりまったりな時間。
yukey.m
yukey.m
2LDK | 家族
mohayaeteさんの実例写真
引っ越してきてすぐやっつけで作った変なカーテンを取っ払って、磨りガラスシートを貼りました。 壁が無いので通気が良く、この窓から換気する事が全く無いので、単に明り採りとしてシンプルなはめ殺し窓かオシャレな外開き窓にすれば良かったなと思っています。 窓自体が小さいので空や景色を見るほどでもないし、UVcut率99%以上というのが紫外線にアレルギーのある私には魅力的でした。 眩しくもないし暗くもない、ちょうど良い明るさで大満足です。
引っ越してきてすぐやっつけで作った変なカーテンを取っ払って、磨りガラスシートを貼りました。 壁が無いので通気が良く、この窓から換気する事が全く無いので、単に明り採りとしてシンプルなはめ殺し窓かオシャレな外開き窓にすれば良かったなと思っています。 窓自体が小さいので空や景色を見るほどでもないし、UVcut率99%以上というのが紫外線にアレルギーのある私には魅力的でした。 眩しくもないし暗くもない、ちょうど良い明るさで大満足です。
mohayaete
mohayaete
カップル
kuruさんの実例写真
kuru
kuru
家族
beforeさんの実例写真
before
before
3LDK | 家族
riiさんの実例写真
rii
rii
PR
楽天市場
KOIWAIさんの実例写真
ブルックリンスタイル風なパソコン周り。 スピーカーはいつかステレオにしたい…
ブルックリンスタイル風なパソコン周り。 スピーカーはいつかステレオにしたい…
KOIWAI
KOIWAI
hk427ebさんの実例写真
対コロナも、いよいよ長期戦である と多くの方が認識し、覚悟ができてきた段階では無いでしょうか? 私も緊急事態宣言の出た当初(4/8)から週の半分程リモートワークとなりましたが、やっと慣れてきたと言いますか、、例えば、どうしてもセキュリティ上、”絶対会社にいかないとできない作業” や "家でやると会社の何倍も時間が掛かる業務"というのがあって、「あーもう 怠いよぉぉ」とか、「どこまで家でやって、いつ会社行こうか、、あぁぁぁ」とかやっていたんですが、思う存分環境を整えているうちにやっと こなれてきた感があります、! とは言え、もう一か月続いている&朝護5月で5月病というダブルアタックで、また怠い期が襲ってきています。(いや、がんばれよという話ですが) 皆様も色々とストレスのたまりやすい時期と思いますが、細かい事に楽しみを感じるゆとりを持つことでやっていきしかないかなと思いますので(結構難しいんですが)、共に頑張っていきましょう。
対コロナも、いよいよ長期戦である と多くの方が認識し、覚悟ができてきた段階では無いでしょうか? 私も緊急事態宣言の出た当初(4/8)から週の半分程リモートワークとなりましたが、やっと慣れてきたと言いますか、、例えば、どうしてもセキュリティ上、”絶対会社にいかないとできない作業” や "家でやると会社の何倍も時間が掛かる業務"というのがあって、「あーもう 怠いよぉぉ」とか、「どこまで家でやって、いつ会社行こうか、、あぁぁぁ」とかやっていたんですが、思う存分環境を整えているうちにやっと こなれてきた感があります、! とは言え、もう一か月続いている&朝護5月で5月病というダブルアタックで、また怠い期が襲ってきています。(いや、がんばれよという話ですが) 皆様も色々とストレスのたまりやすい時期と思いますが、細かい事に楽しみを感じるゆとりを持つことでやっていきしかないかなと思いますので(結構難しいんですが)、共に頑張っていきましょう。
hk427eb
hk427eb
parrotさんの実例写真
デスク側から📸 お気に入りスペースになったので「座らなきゃ」という使命感が生まれ結果仕事が捗る👏👏🤭 オカメインコはデスクの上にいます🤗
デスク側から📸 お気に入りスペースになったので「座らなきゃ」という使命感が生まれ結果仕事が捗る👏👏🤭 オカメインコはデスクの上にいます🤗
parrot
parrot
1K | 一人暮らし
yu_s.anさんの実例写真
かもめ食堂の主人公サチエの自宅の壁紙が緑で素敵だなと思ったので、我が家も使いました🌱 落ち着いた雰囲気で気に入っています👍✨
かもめ食堂の主人公サチエの自宅の壁紙が緑で素敵だなと思ったので、我が家も使いました🌱 落ち着いた雰囲気で気に入っています👍✨
yu_s.an
yu_s.an
家族
hirariさんの実例写真
4姉妹の下3人姉妹が使っている元和室。 お友達にもらったフローリング材を敷いて IKEAのロフトベッドを2台設置。 春休み中ということもあって、学校の物が溢れかえった部屋…いや、言い訳かも… 狭い空間に3人 プラス 服やら物。 どうにかスッキリした空間を目指したいのですが、なかなかそうはいかず… どなたか 良い収納法や 家具配置を教えていただければ助かります😅 皆さんの子供部屋を参考に、毎日試行錯誤しています🐣
4姉妹の下3人姉妹が使っている元和室。 お友達にもらったフローリング材を敷いて IKEAのロフトベッドを2台設置。 春休み中ということもあって、学校の物が溢れかえった部屋…いや、言い訳かも… 狭い空間に3人 プラス 服やら物。 どうにかスッキリした空間を目指したいのですが、なかなかそうはいかず… どなたか 良い収納法や 家具配置を教えていただければ助かります😅 皆さんの子供部屋を参考に、毎日試行錯誤しています🐣
hirari
hirari
4LDK | 家族
yuyuyuさんの実例写真
yuyuyu
yuyuyu
2LDK | カップル
inakakurashiさんの実例写真
インテリアについて考える時に一番参考にしているのが「映画」 一本の映画だけでも、たくさんのアイディアが詰まっています ストーリーはほったらかしで、背景の世界に没入することも…😳✨笑 気に入ったインテリアがあればスクショして整理していくと、自分が好きな雰囲気がだんだんと分かってくる 最後に自分のお家で再現していくと、好きなインテリアがだんだんと出来ていく😊👌🏻 必要なモノがあれば購入しますが、自分で作る方が再現できる時もあります 写真のキッチンパントリーはそんな感じでDIYしたスペースです☝🏻
インテリアについて考える時に一番参考にしているのが「映画」 一本の映画だけでも、たくさんのアイディアが詰まっています ストーリーはほったらかしで、背景の世界に没入することも…😳✨笑 気に入ったインテリアがあればスクショして整理していくと、自分が好きな雰囲気がだんだんと分かってくる 最後に自分のお家で再現していくと、好きなインテリアがだんだんと出来ていく😊👌🏻 必要なモノがあれば購入しますが、自分で作る方が再現できる時もあります 写真のキッチンパントリーはそんな感じでDIYしたスペースです☝🏻
inakakurashi
inakakurashi
2LDK | 家族
rokialussさんの実例写真
新しい机が来て、組み立て、配線が完了したので記念にUP。 前の写真と同じものはすべて配置しましたが、だいぶ広くなりました。 加えて、脚が木製4本脚→鉄製コの字脚になって磁石がつくようになったので、配線とか色々工夫できました。 今度はオフィスチェアを買いたい。肩こりが酷いので。
新しい机が来て、組み立て、配線が完了したので記念にUP。 前の写真と同じものはすべて配置しましたが、だいぶ広くなりました。 加えて、脚が木製4本脚→鉄製コの字脚になって磁石がつくようになったので、配線とか色々工夫できました。 今度はオフィスチェアを買いたい。肩こりが酷いので。
rokialuss
rokialuss
PR
楽天市場
kwtapsさんの実例写真
kwtaps
kwtaps
3LDK | 家族
Heon-eさんの実例写真
Heon-e
Heon-e
3LDK | 一人暮らし
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
koshiregutyoさんの実例写真
無印良品週間て、庶民の味方ですな 《 pic① 》 先日のいきなりの無印良品週間 え、マジで?!春やないと? やったーーーナイスタイミングやん! 最近、次男の机周りが物で溢れてきて ちょいと整理するもんが欲しかったとですよ 小学生も半分までくると、 お飾り的なコンパクトな机じゃあ 勉強しづらくなるんですよね 机の上に同時に勉強道具を出して バババッて学習するようになるし、 タブレットの充電やヘッドフォンは 置いとくだけで場所取るし、 学校のものと学研のものと乱雑しがちだし、 よし、デスクワゴン買おう 《 pic② 》 闇堕ち真っ只中での買い物 あれですね、闇堕ち中ってなんであんなに 買いたくなるんですかね いや、買いたくなるというより、 それまで迷ったり悩んだり保留したりと 足止めくらってたものが 一気に解放されるかんじですね 世の流れに逆らい、 捨て活どころか買い活絶好調← でも、現実的なところもあって 自宅配送だと別途ベラボーに高いので、 店舗受け取りにして取りに行きました そこらへんは、腐っても主婦 さ〜て、組み立てるぞ〜 《 pic③ 》 って、えええええ!!! 組み立てとるやん!出来あがっとるやん! なんだ〜完成品配送やったんか〜 こちとら組み立てる気満々やったっちゅうの 闇堕ち中はゴソゴソ作業こそご褒美やのによ 《 pic④ 》 てなわけで、こんなかんじです ワゴンの天板部分で タブレットの充電ができるように、 それまでは襖側から伸ばしていたコードを 窓際から取ってきました コード、完璧に隠そう思えば隠せるけど、 あえて ケーブルホルダーとスパイラルチューブで 軽くまとめているだけにしています ここの主は次男じゃけん 次男が自分であれこれできんと意味がない 充電したり外したりね 今は机周りも子ども部屋も オサレなシンプル路線が多いですけどね、 私は昔ながらのわちゃわちゃが好き ここは和室の角なんですけど、 ここを見るとワクワクするんですよ カラフル上等、ガチャガチャ最高、 ピンク好きの次男、最強! 箪笥の上には同じく無印良品の スタッキングシェルフを寝かせて置いて 学習棚代わりにしております 次男の作品とか、緑っ子の一時起きとか、 このシェルフは力持ちだし、広いし、 諸々助かるぅ〜 そして次男は 机の目の前の壁面に何かあっても 全然関係ない人 集中力が途切れるとか気が散るとか一切なし だもんで、 いろいろと貼れて便利です これが長男なら‥ 壁面には何も貼れません、貼ってません 一秒も集中できんから←マジで 兄弟でも別人間 そこらへんは特性や性質に合わせて あ、こないだ放デイで 車椅子バスケの見学に行ったそうで 応援のバサバサ、もらって帰ってきました これ、けっこう音するのよねー ☆ 今日はね、ボーリングに行く予定です 次男が行きたいって 夏にこれまた放デイで連れて行ってもらった そうで 家族でボーリング、初めてや〜 最近、次男、少し元気なかったんです 理由は放デイのお友達のこと その子とは3歳になる年から知り合いで 未満児クラス、その後の園でも ずっと一緒でした お互いの住まいは区が違うほど離れていて 小学校は別々、 それでも同じ放デイを利用することになり やった〜また一緒だねぇ〜 親子で大喜び♪ ずっと仲良くしていたんですが‥ ここ最近、 まぁ私がこの目で確認したのが ここ最近ってことですが、 そのお友達からの当たりが強くて。 言葉遣いも、そして身体的な攻撃も。 まあね、男の子だしね、 時にはどこかから影響されて 乱暴な言動、振る舞い、あるあるだけどね それらを遊びの延長と捉えるかどうかは 次男次第なところもあるんですけどね、 次男の判断に任せていい範疇超えとるがな これはここでガツンとストップさせな まずはそれを目にした時点でスタッフさんに すぐに口頭で確認そして相談、 その後、放デイの連絡帳に 次男の家庭や学校での様子を事細かに記録 今の次男の放デイ以外の場所での状態を報告 次男が利用している放デイは とても質が良いと思います 定期面談や、日々の利用後の報告など、 すごく行き届いているのが分かります 今回もすぐに対応してくれて、 子どもたち個々に話し合いをしてくれました そして、今後どのようにしていくかを 次男と一緒に考えてくれて、 それを私に報告してくれました 聞くに、 そのお友達は学校でのストレスがすごくて 放デイでは開放されているとのこと 分かるよ〜 学校って、楽しいところでもあるけど いろいろと見えない決まり、あるよね 自己コントロールを求められるよね 言いたいことを言えなくて、 流される時もあるよね したいことができなくて、 我慢したり黙っていたり、あるよね だから、学校とは違う放デイで 気持ちを表に出すのは大事なことだよね 次男はというと、 そのお友達のことが大好きだから 遊べるのが嬉しくて‥ 嫌でも我慢しちゃう もし、スタッフさんに 「嫌だ」と訴えたら、 そのお友達が怒られるんやないかと思って 言えなかったそうです 一緒に遊べなくなるんじゃないか、 離されるんじゃないかと思ったそうです 「僕も、やっぱり嫌な時あったよ」 そうか〜 「少し前からちょっと、嫌だった」 うん 「でも、僕、○○ちゃん好きだから」 そうだね、かあかも○○ちゃん好きだよ 「そこまで嫌ではないし」 そうか 「言うほどではないと思って」 次男よ、いくら好きなお友達でも いつも「好き」だけなわけじゃないんだよ 嫌なことされたら嫌だし、 嫌だって思ったら嫌だって言うべきなの 嫌って言わないと、 ○○ちゃんと遊ぶの楽しくなくなるやん 「そうだけど‥」 ずっと仲良くしていきたいなら、 次男が嫌だと思ってることをちゃんと言って 分かってもらわんと 「うん」 言わないと、 嫌だって思ってるってこと ○○ちゃんは知らないまんまだよ 「うーん」 嫌なことは嫌って、 言っていいんだよ 「うん」 嫌って、一回言っただけで、 ○○ちゃんのこと全部を嫌いってことには ならんのんやけん 「そうなん?」 そうよ え、例えば とうとがさ、 くっさいオナラしたらさ、嫌じゃん? 「うん」 でもそれで、とうとのこと全部を 嫌いになんかならんやん? 「あはっ!うん」 それと同じよ 「あははっ」 ○○ちゃんの、そこだけが嫌やから、 ってことなんやけんさ 「うん」 対策としては、 嫌な言動があれば その場を離れる、ということになりました スルーする力を身につける 嫌なことを受け取らず、受け入れず、 自分で判断して自分を護るために離れ、 心地よい空間を確保する といったところでしょうか 逃げの対策? 問題解決にはならない? いいえ、全然そうは思いません なんでも白黒はっきりさせることはない 関わらないという選択 大人が考える 幻想の仲良しこよしを教える場ではない この世を生きていくための勉強の場です 今回のことは、お互いが近すぎて 一方は遠慮がなくなり、 もう一方はそれに慣れてしもとったんやね でもね、次男 「○○ちゃんが怒られると思って  言えなかった」 母はあなたのことが大好きだよ よっしゃ!ボーリング行こ! 球を投げ飛ばそうぜ!!←転がすんだよ
無印良品週間て、庶民の味方ですな 《 pic① 》 先日のいきなりの無印良品週間 え、マジで?!春やないと? やったーーーナイスタイミングやん! 最近、次男の机周りが物で溢れてきて ちょいと整理するもんが欲しかったとですよ 小学生も半分までくると、 お飾り的なコンパクトな机じゃあ 勉強しづらくなるんですよね 机の上に同時に勉強道具を出して バババッて学習するようになるし、 タブレットの充電やヘッドフォンは 置いとくだけで場所取るし、 学校のものと学研のものと乱雑しがちだし、 よし、デスクワゴン買おう 《 pic② 》 闇堕ち真っ只中での買い物 あれですね、闇堕ち中ってなんであんなに 買いたくなるんですかね いや、買いたくなるというより、 それまで迷ったり悩んだり保留したりと 足止めくらってたものが 一気に解放されるかんじですね 世の流れに逆らい、 捨て活どころか買い活絶好調← でも、現実的なところもあって 自宅配送だと別途ベラボーに高いので、 店舗受け取りにして取りに行きました そこらへんは、腐っても主婦 さ〜て、組み立てるぞ〜 《 pic③ 》 って、えええええ!!! 組み立てとるやん!出来あがっとるやん! なんだ〜完成品配送やったんか〜 こちとら組み立てる気満々やったっちゅうの 闇堕ち中はゴソゴソ作業こそご褒美やのによ 《 pic④ 》 てなわけで、こんなかんじです ワゴンの天板部分で タブレットの充電ができるように、 それまでは襖側から伸ばしていたコードを 窓際から取ってきました コード、完璧に隠そう思えば隠せるけど、 あえて ケーブルホルダーとスパイラルチューブで 軽くまとめているだけにしています ここの主は次男じゃけん 次男が自分であれこれできんと意味がない 充電したり外したりね 今は机周りも子ども部屋も オサレなシンプル路線が多いですけどね、 私は昔ながらのわちゃわちゃが好き ここは和室の角なんですけど、 ここを見るとワクワクするんですよ カラフル上等、ガチャガチャ最高、 ピンク好きの次男、最強! 箪笥の上には同じく無印良品の スタッキングシェルフを寝かせて置いて 学習棚代わりにしております 次男の作品とか、緑っ子の一時起きとか、 このシェルフは力持ちだし、広いし、 諸々助かるぅ〜 そして次男は 机の目の前の壁面に何かあっても 全然関係ない人 集中力が途切れるとか気が散るとか一切なし だもんで、 いろいろと貼れて便利です これが長男なら‥ 壁面には何も貼れません、貼ってません 一秒も集中できんから←マジで 兄弟でも別人間 そこらへんは特性や性質に合わせて あ、こないだ放デイで 車椅子バスケの見学に行ったそうで 応援のバサバサ、もらって帰ってきました これ、けっこう音するのよねー ☆ 今日はね、ボーリングに行く予定です 次男が行きたいって 夏にこれまた放デイで連れて行ってもらった そうで 家族でボーリング、初めてや〜 最近、次男、少し元気なかったんです 理由は放デイのお友達のこと その子とは3歳になる年から知り合いで 未満児クラス、その後の園でも ずっと一緒でした お互いの住まいは区が違うほど離れていて 小学校は別々、 それでも同じ放デイを利用することになり やった〜また一緒だねぇ〜 親子で大喜び♪ ずっと仲良くしていたんですが‥ ここ最近、 まぁ私がこの目で確認したのが ここ最近ってことですが、 そのお友達からの当たりが強くて。 言葉遣いも、そして身体的な攻撃も。 まあね、男の子だしね、 時にはどこかから影響されて 乱暴な言動、振る舞い、あるあるだけどね それらを遊びの延長と捉えるかどうかは 次男次第なところもあるんですけどね、 次男の判断に任せていい範疇超えとるがな これはここでガツンとストップさせな まずはそれを目にした時点でスタッフさんに すぐに口頭で確認そして相談、 その後、放デイの連絡帳に 次男の家庭や学校での様子を事細かに記録 今の次男の放デイ以外の場所での状態を報告 次男が利用している放デイは とても質が良いと思います 定期面談や、日々の利用後の報告など、 すごく行き届いているのが分かります 今回もすぐに対応してくれて、 子どもたち個々に話し合いをしてくれました そして、今後どのようにしていくかを 次男と一緒に考えてくれて、 それを私に報告してくれました 聞くに、 そのお友達は学校でのストレスがすごくて 放デイでは開放されているとのこと 分かるよ〜 学校って、楽しいところでもあるけど いろいろと見えない決まり、あるよね 自己コントロールを求められるよね 言いたいことを言えなくて、 流される時もあるよね したいことができなくて、 我慢したり黙っていたり、あるよね だから、学校とは違う放デイで 気持ちを表に出すのは大事なことだよね 次男はというと、 そのお友達のことが大好きだから 遊べるのが嬉しくて‥ 嫌でも我慢しちゃう もし、スタッフさんに 「嫌だ」と訴えたら、 そのお友達が怒られるんやないかと思って 言えなかったそうです 一緒に遊べなくなるんじゃないか、 離されるんじゃないかと思ったそうです 「僕も、やっぱり嫌な時あったよ」 そうか〜 「少し前からちょっと、嫌だった」 うん 「でも、僕、○○ちゃん好きだから」 そうだね、かあかも○○ちゃん好きだよ 「そこまで嫌ではないし」 そうか 「言うほどではないと思って」 次男よ、いくら好きなお友達でも いつも「好き」だけなわけじゃないんだよ 嫌なことされたら嫌だし、 嫌だって思ったら嫌だって言うべきなの 嫌って言わないと、 ○○ちゃんと遊ぶの楽しくなくなるやん 「そうだけど‥」 ずっと仲良くしていきたいなら、 次男が嫌だと思ってることをちゃんと言って 分かってもらわんと 「うん」 言わないと、 嫌だって思ってるってこと ○○ちゃんは知らないまんまだよ 「うーん」 嫌なことは嫌って、 言っていいんだよ 「うん」 嫌って、一回言っただけで、 ○○ちゃんのこと全部を嫌いってことには ならんのんやけん 「そうなん?」 そうよ え、例えば とうとがさ、 くっさいオナラしたらさ、嫌じゃん? 「うん」 でもそれで、とうとのこと全部を 嫌いになんかならんやん? 「あはっ!うん」 それと同じよ 「あははっ」 ○○ちゃんの、そこだけが嫌やから、 ってことなんやけんさ 「うん」 対策としては、 嫌な言動があれば その場を離れる、ということになりました スルーする力を身につける 嫌なことを受け取らず、受け入れず、 自分で判断して自分を護るために離れ、 心地よい空間を確保する といったところでしょうか 逃げの対策? 問題解決にはならない? いいえ、全然そうは思いません なんでも白黒はっきりさせることはない 関わらないという選択 大人が考える 幻想の仲良しこよしを教える場ではない この世を生きていくための勉強の場です 今回のことは、お互いが近すぎて 一方は遠慮がなくなり、 もう一方はそれに慣れてしもとったんやね でもね、次男 「○○ちゃんが怒られると思って  言えなかった」 母はあなたのことが大好きだよ よっしゃ!ボーリング行こ! 球を投げ飛ばそうぜ!!←転がすんだよ
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
cocoさんの実例写真
ソファカバー¥2,780
家中片付けし1年半、現在も捨て活中です! たくさん物で溢れてた仕事部屋の物などを半分以上捨て、デスクを買い替え心機一転しました。 毎日デスク上を使ったら必ず掃除、リセットし スッキリとした状態を保てるようになりました。 写真②③ 11年以上使ってたデスクを変えたり テレビを壁付けにしたり、 椅子のカバーも変えたりしました。 背の高い家具などを処分し、コンソールをデスク脇に移動し、L字型にし、とても機能的に使えるようになりました。 奥の背の高い家具がなくなることで圧迫感がなくなり、部屋が広く見えます。
家中片付けし1年半、現在も捨て活中です! たくさん物で溢れてた仕事部屋の物などを半分以上捨て、デスクを買い替え心機一転しました。 毎日デスク上を使ったら必ず掃除、リセットし スッキリとした状態を保てるようになりました。 写真②③ 11年以上使ってたデスクを変えたり テレビを壁付けにしたり、 椅子のカバーも変えたりしました。 背の高い家具などを処分し、コンソールをデスク脇に移動し、L字型にし、とても機能的に使えるようになりました。 奥の背の高い家具がなくなることで圧迫感がなくなり、部屋が広く見えます。
coco
coco
4LDK | 家族
cacaoさんの実例写真
今の机周り
今の机周り
cacao
cacao
zama_takeさんの実例写真
自宅でCAD業務をする為、パソコンを設置する環境が必要になるので、パソコン本体以外を事前に準備。仕事のモチベーションが上がる環境を作ってみた。
自宅でCAD業務をする為、パソコンを設置する環境が必要になるので、パソコン本体以外を事前に準備。仕事のモチベーションが上がる環境を作ってみた。
zama_take
zama_take
2LDK | 一人暮らし
cacaoさんの実例写真
少しずつアップデート ※ブランケットを増やした
少しずつアップデート ※ブランケットを増やした
cacao
cacao
PR
楽天市場
yukariさんの実例写真
娘部屋 私的には前ので気に入っていたのですが。 どうしてもチェストが3杯だけじゃ収納か足りなくて泣く泣く買い替え。 ついでにばらして保管していたIKEAのデスクも戻しました。 娘的にはFrancfranc風にしたいとの事なので今、シャンデリアとかデスクチェアなども探してます。 テーブルはリビングで主に荷物置き用に使用していたヤツをとりあえずコタツじゃ合わないので置いてます。 大理石のリメイクシート貼るかローテーブルも買い替えちゃいたい そしたら床も替えたい…と、いくらかかるんだろ 気長に変えていけたらな
娘部屋 私的には前ので気に入っていたのですが。 どうしてもチェストが3杯だけじゃ収納か足りなくて泣く泣く買い替え。 ついでにばらして保管していたIKEAのデスクも戻しました。 娘的にはFrancfranc風にしたいとの事なので今、シャンデリアとかデスクチェアなども探してます。 テーブルはリビングで主に荷物置き用に使用していたヤツをとりあえずコタツじゃ合わないので置いてます。 大理石のリメイクシート貼るかローテーブルも買い替えちゃいたい そしたら床も替えたい…と、いくらかかるんだろ 気長に変えていけたらな
yukari
yukari
4LDK | 家族
parrotさんの実例写真
デスクの風景🖥 画像外右下にあるソファーからはモニター見えないし、デスクからはテレビが見えない 室内を移動しても一瞬も逃さずアニメ配信が見られるようにChromecastでデスクトップからTVに飛ばす かしこい😊💮 見てるのコナンなだけに(
デスクの風景🖥 画像外右下にあるソファーからはモニター見えないし、デスクからはテレビが見えない 室内を移動しても一瞬も逃さずアニメ配信が見られるようにChromecastでデスクトップからTVに飛ばす かしこい😊💮 見てるのコナンなだけに(
parrot
parrot
1K | 一人暮らし
rinotさんの実例写真
こちらも更新! ゲームと仕事もします。 植物と暖色ライティングでゆったり暖かめを意識したデスク周り。 天板にはkanademono使ってますよ(謎アピール)😎
こちらも更新! ゲームと仕事もします。 植物と暖色ライティングでゆったり暖かめを意識したデスク周り。 天板にはkanademono使ってますよ(謎アピール)😎
rinot
rinot
3LDK | カップル
nobupacaさんの実例写真
娘の机は推し活グッズを見せる収納。
娘の机は推し活グッズを見せる収納。
nobupaca
nobupaca
4LDK | 家族
reiさんの実例写真
リモートワーク用のデスクです。チェアを白一色の物に買い替えたら圧迫感が減っていい感じです。
リモートワーク用のデスクです。チェアを白一色の物に買い替えたら圧迫感が減っていい感じです。
rei
rei
1LDK
Amiさんの実例写真
Ami
Ami
1DK
bonjourlineさんの実例写真
キッチントロリー¥4,999
中学生になった息子の部屋。 デスク横にトローリーワゴンを置き、天板を買ってノートパソコンを配置。
中学生になった息子の部屋。 デスク横にトローリーワゴンを置き、天板を買ってノートパソコンを配置。
bonjourline
bonjourline
4LDK | 家族
poohさんの実例写真
息子のデスク周りは大好きなゴジラ😂
息子のデスク周りは大好きなゴジラ😂
pooh
pooh
4LDK | 家族
PR
楽天市場
komakiさんの実例写真
小6女子の部屋🎀 最近は推し活に励んでいて グッズで溢れています🪄 11年目になる我が家 エアコンの買い替え、食洗機の故障💦 家電不調が一気にやってきました⤵︎
小6女子の部屋🎀 最近は推し活に励んでいて グッズで溢れています🪄 11年目になる我が家 エアコンの買い替え、食洗機の故障💦 家電不調が一気にやってきました⤵︎
komaki
komaki
4LDK | 家族
kanokaraageさんの実例写真
少し模様替えをしました。
少し模様替えをしました。
kanokaraage
kanokaraage
1LDK | 一人暮らし
yuzukarin1104さんの実例写真
夜のデスク周り。 お気に入りは間接照明のスタンドライト。 仕事するときは アロマディフューザーをかけて ローズウッドの香りに癒されながら 作業しています。 最近はお香も気になる。 家族に煙いって言われそうで迷ってます。
夜のデスク周り。 お気に入りは間接照明のスタンドライト。 仕事するときは アロマディフューザーをかけて ローズウッドの香りに癒されながら 作業しています。 最近はお香も気になる。 家族に煙いって言われそうで迷ってます。
yuzukarin1104
yuzukarin1104
3LDK | 家族
maiさんの実例写真
夜も良い感じです!
夜も良い感じです!
mai
mai
2LDK | カップル
miko0503さんの実例写真
デスクライト・テーブルランプ¥4,950
小1娘のデスク引き出し収納ˎˊ˗ IKEAのデスクを使っています。 まだお片付けがひとりではできないので、 あっという間に引き出しの中がぐちゃぐちゃに…💨 定期的に一緒に見直しています。 引き出しを仕切ると娘も分かりやすいようで、 リバウンドが無くなったように思います😌 セリアの"仕切りボックス浅型"を3つ使いました!
小1娘のデスク引き出し収納ˎˊ˗ IKEAのデスクを使っています。 まだお片付けがひとりではできないので、 あっという間に引き出しの中がぐちゃぐちゃに…💨 定期的に一緒に見直しています。 引き出しを仕切ると娘も分かりやすいようで、 リバウンドが無くなったように思います😌 セリアの"仕切りボックス浅型"を3つ使いました!
miko0503
miko0503
家族
3inamiさんの実例写真
3inami
3inami
1K | 一人暮らし
kanokaraageさんの実例写真
少しだけ模様替えしたり、テープライト追加しました✨
少しだけ模様替えしたり、テープライト追加しました✨
kanokaraage
kanokaraage
1LDK | 一人暮らし
kiki__husさんの実例写真
システムベッドを娘の部屋に入れてから、使わなくなったコンパクトデスクを一台移動させました。 ここは3畳もない細長いスペースですが、同じ家具でやっと揃えることができました𓅺⸒⸒
システムベッドを娘の部屋に入れてから、使わなくなったコンパクトデスクを一台移動させました。 ここは3畳もない細長いスペースですが、同じ家具でやっと揃えることができました𓅺⸒⸒
kiki__hus
kiki__hus
3LDK | 家族
PR
楽天市場
kanokaraageさんの実例写真
pixioさんからゲーミングモニターを提供いただきました! 白の湾曲モニター、すごく可愛くてお気に入りです!
pixioさんからゲーミングモニターを提供いただきました! 白の湾曲モニター、すごく可愛くてお気に入りです!
kanokaraage
kanokaraage
1LDK | 一人暮らし
もっと見る