macha10さんの部屋
【無印良品 公式】やわらかポリエチレンケース・大
無印良品かご・バスケット¥890
【無印良品 公式】ポリプロピレンケース・引き出し式・深型・ホワイトグレー (V)約幅26×奥37×高17.5cm
無印良品ファイルボックス¥1,490
【無印良品 公式】ポリプロピレンケース・引き出し式・浅型・ホワイトグレー (V)約幅26×奥行37×高さ12cm
無印良品ファイルボックス¥1,290
コメント1
macha10
収納棚(上段)よく使う物は、蓋なしが便利☺︎

この写真を見た人へのおすすめの写真

kotikkoさんの実例写真
使用頻度の低いもの(水着や冠婚葬祭小物類やマタニティなど)はIKEAのボックスにまとめて上段へ。
使用頻度の低いもの(水着や冠婚葬祭小物類やマタニティなど)はIKEAのボックスにまとめて上段へ。
kotikko
kotikko
4LDK | 家族
88snowさんの実例写真
クローゼットの上で散乱していたバック達の収納用に、ニトリで茶色のケースget❤︎ 本当は洋服収納ケースみたいだけど… 蓋も閉まるし、中身も微妙に見えるし、仕切りもついてるからバック立てたまま入るし、これ便利だ♪( ´▽`)
クローゼットの上で散乱していたバック達の収納用に、ニトリで茶色のケースget❤︎ 本当は洋服収納ケースみたいだけど… 蓋も閉まるし、中身も微妙に見えるし、仕切りもついてるからバック立てたまま入るし、これ便利だ♪( ´▽`)
88snow
88snow
3DK | 家族
meguri.kさんの実例写真
セリアの取っ手付きボックスと 新商品の蓋付きボックスでカップボード収納。 取っ手付きは届きにくい上段も楽々収納。 来客時丸見えのスペースなのでボックスを統一して、カラフルなものを隠して見えても恥ずかしくない収納に。 ボックス収納にする事で奥までスペースの有効活用出来ます★
セリアの取っ手付きボックスと 新商品の蓋付きボックスでカップボード収納。 取っ手付きは届きにくい上段も楽々収納。 来客時丸見えのスペースなのでボックスを統一して、カラフルなものを隠して見えても恥ずかしくない収納に。 ボックス収納にする事で奥までスペースの有効活用出来ます★
meguri.k
meguri.k
家族
xxLollipop_xxさんの実例写真
IKEAで大量に買ってきた蓋つきBOXをクローゼットの上段へ✩✩✩ 私の部屋は全部白!!のつもりで買ってきたんだけど、並べてみるとブルーもなかなかよくて… 他の部屋のブルーと2つだけトレードしちゃいました◡̈♥︎ まだ服も持ってきてないので、今日着てきた上着だけポツン…
IKEAで大量に買ってきた蓋つきBOXをクローゼットの上段へ✩✩✩ 私の部屋は全部白!!のつもりで買ってきたんだけど、並べてみるとブルーもなかなかよくて… 他の部屋のブルーと2つだけトレードしちゃいました◡̈♥︎ まだ服も持ってきてないので、今日着てきた上着だけポツン…
xxLollipop_xx
xxLollipop_xx
mio131さんの実例写真
3wayベビーベッドを棚に組み換えて、おもちゃを収納してます。 真ん中の段には1歳児のおもちゃ、 上段には左から dsのソフト、絵本、セリアの蓋付きケースには小学生が遊ぶdsを充電できるようにしてます。カゴの中身はオムツです。
3wayベビーベッドを棚に組み換えて、おもちゃを収納してます。 真ん中の段には1歳児のおもちゃ、 上段には左から dsのソフト、絵本、セリアの蓋付きケースには小学生が遊ぶdsを充電できるようにしてます。カゴの中身はオムツです。
mio131
mio131
3LDK | 家族
cccさんの実例写真
ワゴン上段* 付いてたワイヤーラックにラップ類を、 ニトリの収納引き出しに調味料などを
ワゴン上段* 付いてたワイヤーラックにラップ類を、 ニトリの収納引き出しに調味料などを
ccc
ccc
1LDK | 一人暮らし
kajiさんの実例写真
先程の写真削除しました、ごめんなさい。もう一度投稿します。 〈キッチンシンク下収納〉 上段・・配管手前にニトリの突っ張り棚を設置し、スペースを有効活用しています。キッチンダスターやキッチンクロスなどの軽いものを置いてます。 下段・・オーブントレー、レシピ本やコープのカタログ、洗剤やラップ類ストック、ゴミ袋保存袋などを収納しています☻
先程の写真削除しました、ごめんなさい。もう一度投稿します。 〈キッチンシンク下収納〉 上段・・配管手前にニトリの突っ張り棚を設置し、スペースを有効活用しています。キッチンダスターやキッチンクロスなどの軽いものを置いてます。 下段・・オーブントレー、レシピ本やコープのカタログ、洗剤やラップ類ストック、ゴミ袋保存袋などを収納しています☻
kaji
kaji
家族
Mikaさんの実例写真
ゴチャついた棚ですが 頂いたお鍋はとっても軽いので最上段に♪
ゴチャついた棚ですが 頂いたお鍋はとっても軽いので最上段に♪
Mika
Mika
家族
PR
楽天市場
oimoimoiさんの実例写真
資料用のラック整理改。 上段はホコリが貯まりやすいので、蓋付きの収納ボックスを置きました。 パスコクラブさんでオーダーメイド。 隙間は引き出しやすいようにあえてのものです。
資料用のラック整理改。 上段はホコリが貯まりやすいので、蓋付きの収納ボックスを置きました。 パスコクラブさんでオーダーメイド。 隙間は引き出しやすいようにあえてのものです。
oimoimoi
oimoimoi
1R | 一人暮らし
motinecoさんの実例写真
わが家のパジャマ置き場 子達のは別の場所ですが大人は無印のシェルフの1番上に 浅いカゴですがこの位置に置くと中身丸見えじゃないし、洗面所にも近いので便利 右が夫のカゴで左が私 ちなみにその横の蓋つきカゴは私の生理用品入れです
わが家のパジャマ置き場 子達のは別の場所ですが大人は無印のシェルフの1番上に 浅いカゴですがこの位置に置くと中身丸見えじゃないし、洗面所にも近いので便利 右が夫のカゴで左が私 ちなみにその横の蓋つきカゴは私の生理用品入れです
motineco
motineco
2LDK | 家族
Minteaさんの実例写真
つまらない連投してすみません。 冷凍庫の上段です。 ダイソーの積み重ねボックスの蓋つきのモノで整理しています。 蓋がゴチャゴチャ感を和らげてくれます。 上段は炭水化物コーナーです。 右がパンやピザ。 真ん中がご飯と焼きおにぎり。 左下がうどんです。 息子がお米が苦手なので、グルテン過多な食生活です|( ̄3 ̄)|
つまらない連投してすみません。 冷凍庫の上段です。 ダイソーの積み重ねボックスの蓋つきのモノで整理しています。 蓋がゴチャゴチャ感を和らげてくれます。 上段は炭水化物コーナーです。 右がパンやピザ。 真ん中がご飯と焼きおにぎり。 左下がうどんです。 息子がお米が苦手なので、グルテン過多な食生活です|( ̄3 ̄)|
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
t--ieさんの実例写真
ウォークインクローゼット、ついつい後回しにしてあり合わせのもので詰め込まれていたのですが、IKEAのSCUBBで上段を整理しました。 奥の棚に4つぴったりはまって感動! 中は頻繁に使わないカバン、子供の季節外の服を収納しています。 ハンガーはマワハンガーを使用。 最近の女性ものの服はドロップショルダーが多いので、すべらないハンガーは便利です。
ウォークインクローゼット、ついつい後回しにしてあり合わせのもので詰め込まれていたのですが、IKEAのSCUBBで上段を整理しました。 奥の棚に4つぴったりはまって感動! 中は頻繁に使わないカバン、子供の季節外の服を収納しています。 ハンガーはマワハンガーを使用。 最近の女性ものの服はドロップショルダーが多いので、すべらないハンガーは便利です。
t--ie
t--ie
bon1116さんの実例写真
山善さんの別注インボックスにモニターさせて頂いてます。 ボックスをUPしたとこ。 キッチン上段に収納している為、出す時に斜め下に引っ張ると蓋が外れる可能性があるのでマスキングテープで止めてパタパタできる蓋にしました。 これはこれでとっても便利です(^^)
山善さんの別注インボックスにモニターさせて頂いてます。 ボックスをUPしたとこ。 キッチン上段に収納している為、出す時に斜め下に引っ張ると蓋が外れる可能性があるのでマスキングテープで止めてパタパタできる蓋にしました。 これはこれでとっても便利です(^^)
bon1116
bon1116
3LDK | 家族
chuntaさんの実例写真
寝室クローゼット収納。 季節外の服収納をどうしようかと散々悩みましたが、salut!の蓋付きボックスを上下に2段重ねるとクローゼット上段にキッチリ収まりました! 入る量は少なめですが、圧縮袋を使ったり…何より「このボックスに入る分した翌年に持ち越さない!」と決めればいい感じに断捨離も出来そうです(^^)
寝室クローゼット収納。 季節外の服収納をどうしようかと散々悩みましたが、salut!の蓋付きボックスを上下に2段重ねるとクローゼット上段にキッチリ収まりました! 入る量は少なめですが、圧縮袋を使ったり…何より「このボックスに入る分した翌年に持ち越さない!」と決めればいい感じに断捨離も出来そうです(^^)
chunta
chunta
4LDK | 家族
chacoさんの実例写真
先日、投稿した吊り戸棚の中の収納にあった麦茶パックの収納場所を冷蔵庫に移しました! やっぱり衛生的に不安になったので💦 ダイソーのシューズケースが、冷蔵庫の上段とぴったりだったのと、蓋が付いていて丁度良かったので使ってみました✨ 麦茶パック一袋余裕で入りそうです! (いくつか使ってしまった後なので正確には分かりませんが、充分入りそうな感じでした!) もし、麦茶パックの収納に悩んでる方いらっしゃいましたら、参考になれば嬉しいです(o^□^o)
先日、投稿した吊り戸棚の中の収納にあった麦茶パックの収納場所を冷蔵庫に移しました! やっぱり衛生的に不安になったので💦 ダイソーのシューズケースが、冷蔵庫の上段とぴったりだったのと、蓋が付いていて丁度良かったので使ってみました✨ 麦茶パック一袋余裕で入りそうです! (いくつか使ってしまった後なので正確には分かりませんが、充分入りそうな感じでした!) もし、麦茶パックの収納に悩んでる方いらっしゃいましたら、参考になれば嬉しいです(o^□^o)
chaco
chaco
4LDK | 家族
mikoさんの実例写真
テレビ横のスペース 無印のアクリルケースがとっても気に入りました💓上段は蓋も開いてピアス取り出しやすい! あと、ニトリのぬいぐるみもめちゃくちゃ可愛い🐶ミニチュアシュナウザー を飼っているので、お店で見つけて即連れてきてしまいました🤭時計の守護神になってます。
テレビ横のスペース 無印のアクリルケースがとっても気に入りました💓上段は蓋も開いてピアス取り出しやすい! あと、ニトリのぬいぐるみもめちゃくちゃ可愛い🐶ミニチュアシュナウザー を飼っているので、お店で見つけて即連れてきてしまいました🤭時計の守護神になってます。
miko
miko
1R | 家族
PR
楽天市場
ideashunouさんの実例写真
コンロ下収納 空間を有効に利用したくて、突っ張り棚を購入。 上段にはフライパン2段収納と、カセットコンロ、使用頻度の低いオーブンの鉄板を収納。 下段には100均の鍋蓋ラックを活用して、鍋蓋と鍋を。 同じく100均の棚を利用し、ボウルとザル、土鍋を収納。 もう少し使い勝手よくしてみたいですが、まずはこんな感じで。
コンロ下収納 空間を有効に利用したくて、突っ張り棚を購入。 上段にはフライパン2段収納と、カセットコンロ、使用頻度の低いオーブンの鉄板を収納。 下段には100均の鍋蓋ラックを活用して、鍋蓋と鍋を。 同じく100均の棚を利用し、ボウルとザル、土鍋を収納。 もう少し使い勝手よくしてみたいですが、まずはこんな感じで。
ideashunou
ideashunou
1K | 一人暮らし
rinnaさんの実例写真
クローゼットの奥が本棚。本はよく読み返すため、取り出しやすく、それでいてクローゼットの中なので(狭い)部屋には圧迫感を与えず、とっちらかった印象にもなりにくいのが利点です。 普段は服を掛けてるので、こう。
クローゼットの奥が本棚。本はよく読み返すため、取り出しやすく、それでいてクローゼットの中なので(狭い)部屋には圧迫感を与えず、とっちらかった印象にもなりにくいのが利点です。 普段は服を掛けてるので、こう。
rinna
rinna
1K | 一人暮らし
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
arika_919さんの実例写真
玄関クローゼットの上段。 無印のやわらかポリエチレンケースをつかって、「トイレットペーパー」「工具」「子供達のくつ」など収納。 幅90cmの棚に、大サイズと大ハーフサイズがシンデレラフィット♪
玄関クローゼットの上段。 無印のやわらかポリエチレンケースをつかって、「トイレットペーパー」「工具」「子供達のくつ」など収納。 幅90cmの棚に、大サイズと大ハーフサイズがシンデレラフィット♪
arika_919
arika_919
家族
nijntjeさんの実例写真
奥の食器を出す時が不便だったのでトレー(蓋つきA4サイズの書類ケース。上段が入れ物。下段が蓋部分)に乗せました。 これで安全に食器が取り出せます。
奥の食器を出す時が不便だったのでトレー(蓋つきA4サイズの書類ケース。上段が入れ物。下段が蓋部分)に乗せました。 これで安全に食器が取り出せます。
nijntje
nijntje
1K | 一人暮らし
noriflowerさんの実例写真
洗面所の収納棚。 上段の大きな蓋付きの柳のかごはもう20年近く使っています。 今はティッシュの箱やトイレットペーパーのストックを収納していますが、以前は帽子やバッグなどの小物を収納したり、息子達が小さい頃はオムツ入れに使っていたことも。 いろいろな用途に使えるかごはやっぱり便利だなぁと思います。
洗面所の収納棚。 上段の大きな蓋付きの柳のかごはもう20年近く使っています。 今はティッシュの箱やトイレットペーパーのストックを収納していますが、以前は帽子やバッグなどの小物を収納したり、息子達が小さい頃はオムツ入れに使っていたことも。 いろいろな用途に使えるかごはやっぱり便利だなぁと思います。
noriflower
noriflower
3LDK | 家族
hacoralさんの実例写真
IKEAのロースコグワゴンの我が家の使い方😊 いちばん上の段を充電コーナーにしています😊 無印のメイクボックスシリーズ(またはダイソーの似ているボックス)を使ったらコードを個別に収納できて、絡みません。 USBの充電もできる、丸い形の充電器。こちらもIKEAのもの。 ワゴンの蓋の隙間からコードの先を出しておけるので、普段は蓋をしたままスマホの充電ができます。 コード類が見えないところにまとめられるので、スッキリ✨
IKEAのロースコグワゴンの我が家の使い方😊 いちばん上の段を充電コーナーにしています😊 無印のメイクボックスシリーズ(またはダイソーの似ているボックス)を使ったらコードを個別に収納できて、絡みません。 USBの充電もできる、丸い形の充電器。こちらもIKEAのもの。 ワゴンの蓋の隙間からコードの先を出しておけるので、普段は蓋をしたままスマホの充電ができます。 コード類が見えないところにまとめられるので、スッキリ✨
hacoral
hacoral
3LDK | 家族
tsuno2さんの実例写真
ほぼ夫の時計コレクション
ほぼ夫の時計コレクション
tsuno2
tsuno2
PR
楽天市場
yacciさんの実例写真
我が家便利な収納アイテム〜 蓋付きスリムワゴン ワークトップに水切りカゴ置くスペースはなく、洗い物の時だけディッシュラックに珪藻土を敷いて使ってた。 でも、ちょっと足りないなー思って〜 ガッツリ大きいのは要らないのでスリムを購入して水切りカゴ兼収納として使ってる。 上段は水切りカゴとして、ダイソーのディッシュスタンドをカゴの高さにカットして、使わない時はそのまま蓋が出来るように。 だからちょっとした作業スペースと言うか、一時置きとしても使えるし、ダイニングテーブルに運ぶときのワゴンとしても重宝✨ 中段はふきんやミニボール 下段は旦那のランチジャー&バッグ 洗い物の際、好きな位置に移動出来るし、食器しまう時も、キャビネットに移動させてしまえるのでとっても便利、楽チン←大した距離じゃないがね^^;
我が家便利な収納アイテム〜 蓋付きスリムワゴン ワークトップに水切りカゴ置くスペースはなく、洗い物の時だけディッシュラックに珪藻土を敷いて使ってた。 でも、ちょっと足りないなー思って〜 ガッツリ大きいのは要らないのでスリムを購入して水切りカゴ兼収納として使ってる。 上段は水切りカゴとして、ダイソーのディッシュスタンドをカゴの高さにカットして、使わない時はそのまま蓋が出来るように。 だからちょっとした作業スペースと言うか、一時置きとしても使えるし、ダイニングテーブルに運ぶときのワゴンとしても重宝✨ 中段はふきんやミニボール 下段は旦那のランチジャー&バッグ 洗い物の際、好きな位置に移動出来るし、食器しまう時も、キャビネットに移動させてしまえるのでとっても便利、楽チン←大した距離じゃないがね^^;
yacci
yacci
k-iiさんの実例写真
〈脱衣所/ランドリールーム〉 上段にBOX追加しました♡ 上段→DAISO スクエア収納ボックス深型 下段→ニトリ Nインボックス 埃が多いところは蓋は絶対ですね。 下段のBOXは洗剤入れなので、蓋なし。 完全に隠すよりは、 少し見えていた方が使いやすい♡ 本当は揃った詰め替え容器に入れ替えて 置きたいけど、詰め替え作業や 容器洗ったりが出来ない。 揃えてる人の投稿写真 見るたび、羨ましい限りです♡ すごいなー。
〈脱衣所/ランドリールーム〉 上段にBOX追加しました♡ 上段→DAISO スクエア収納ボックス深型 下段→ニトリ Nインボックス 埃が多いところは蓋は絶対ですね。 下段のBOXは洗剤入れなので、蓋なし。 完全に隠すよりは、 少し見えていた方が使いやすい♡ 本当は揃った詰め替え容器に入れ替えて 置きたいけど、詰め替え作業や 容器洗ったりが出来ない。 揃えてる人の投稿写真 見るたび、羨ましい限りです♡ すごいなー。
k-ii
k-ii
3LDK | 家族
Chappieさんの実例写真
洗濯機回りは物も色も少なくしてシンプルに◎ ここも収納はズボラ用に扉なしが基本。 洗濯機のすぐ上のバケツ→ネット類 棚上段左→タオル類(場所によって色を変えているけれど、あまり色は見せたくないのでボックスに入れて、でもズボラなので蓋はなしです) 棚上段真ん中→掃除道具
洗濯機回りは物も色も少なくしてシンプルに◎ ここも収納はズボラ用に扉なしが基本。 洗濯機のすぐ上のバケツ→ネット類 棚上段左→タオル類(場所によって色を変えているけれど、あまり色は見せたくないのでボックスに入れて、でもズボラなので蓋はなしです) 棚上段真ん中→掃除道具
Chappie
Chappie
1LDK | カップル
ayupoohさんの実例写真
洗面台の横に楽天で購入したホッチキスでつけられる棚を設置しています😌✨ 上段はダイソーの時計、スリコのディフューザー&ステック、セリアの花瓶で韓国風インテリア🇰🇷 下段は無印良品のスキンケア用品と立てて置けるドライヤーを🥰
洗面台の横に楽天で購入したホッチキスでつけられる棚を設置しています😌✨ 上段はダイソーの時計、スリコのディフューザー&ステック、セリアの花瓶で韓国風インテリア🇰🇷 下段は無印良品のスキンケア用品と立てて置けるドライヤーを🥰
ayupooh
ayupooh
4LDK | 家族
sara33さんの実例写真
我が家の靴棚はDIY。 出かけるときに、 靴を履いてから 「あ〜忘れた💦」 となりがちなものは、 靴を脱がずに取れるように、 靴棚の上段に収納してます。 マスク、ハンカチ&ポケットティッシュなどなど。 小さく折りたためるエコバックもここに収納。 無印良品の3段収納ボックスは、 置き場に応じて縦置きも横置きも出来て、マスクやハンカチ類を入れるサイズにちょうどよいので重宝してます。
我が家の靴棚はDIY。 出かけるときに、 靴を履いてから 「あ〜忘れた💦」 となりがちなものは、 靴を脱がずに取れるように、 靴棚の上段に収納してます。 マスク、ハンカチ&ポケットティッシュなどなど。 小さく折りたためるエコバックもここに収納。 無印良品の3段収納ボックスは、 置き場に応じて縦置きも横置きも出来て、マスクやハンカチ類を入れるサイズにちょうどよいので重宝してます。
sara33
sara33
4LDK | 家族
mi39さんの実例写真
ベビーワゴン𖠋 上の子の時のお世話セットは 整理用のバスケット1つで 事足りていたけれど… だいぶ型崩れしてきたのと おむつが2人分に増えて さすがに収納しきれなくなったので 今回からワゴンを活用𓅹 上段⇨おむつ2人分•スキンケア用品etc. 中段⇨ベビー服類•ガーゼ•タオル 下段⇨上の子のパジャマ類•母乳パッドetc. スイスイどこでも移動できて便利✧༚
ベビーワゴン𖠋 上の子の時のお世話セットは 整理用のバスケット1つで 事足りていたけれど… だいぶ型崩れしてきたのと おむつが2人分に増えて さすがに収納しきれなくなったので 今回からワゴンを活用𓅹 上段⇨おむつ2人分•スキンケア用品etc. 中段⇨ベビー服類•ガーゼ•タオル 下段⇨上の子のパジャマ類•母乳パッドetc. スイスイどこでも移動できて便利✧༚
mi39
mi39
4LDK | 家族
harumamaさんの実例写真
¥594
モニター投稿です♪ 子供達の衣替えは無印の収納ボックスを使用してます!ハンガー収納以外のものを入れて、押入れの上段に。 スプレー缶1つで60プッシュ分✨ 使いやすいし、効果も長くて素晴らしい👍
モニター投稿です♪ 子供達の衣替えは無印の収納ボックスを使用してます!ハンガー収納以外のものを入れて、押入れの上段に。 スプレー缶1つで60プッシュ分✨ 使いやすいし、効果も長くて素晴らしい👍
harumama
harumama
4LDK | 家族
HARUTASさんの実例写真
食器棚に食器を入れるときって どんな風に分けて入れていますか?𖠰 ①上段にはよく使うものや小皿 ②中・下段には深さのあるどんぶり皿 こんな感じでしょうか?❀ 引出しがロングスライドだと、 奥の物も取り出しやすくて便利なんです! 奥にある食器も出し入れしやすく ストレスなく使いことができますよ♪ 《LIXIL》 リシェルsi 扉色:ナチュラルオーク 取手:ハンドル取手(ブラック) サイズ:幅900の3段収納+幅750の3段収納+ 幅750の蒸気ユニットと収納+幅900×高さ1850 下部ゴミ箱スペース .。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚ ルームクリップでは土日祝以外はご返信いたしますので お気軽にご意見お聞かせください♪
食器棚に食器を入れるときって どんな風に分けて入れていますか?𖠰 ①上段にはよく使うものや小皿 ②中・下段には深さのあるどんぶり皿 こんな感じでしょうか?❀ 引出しがロングスライドだと、 奥の物も取り出しやすくて便利なんです! 奥にある食器も出し入れしやすく ストレスなく使いことができますよ♪ 《LIXIL》 リシェルsi 扉色:ナチュラルオーク 取手:ハンドル取手(ブラック) サイズ:幅900の3段収納+幅750の3段収納+ 幅750の蒸気ユニットと収納+幅900×高さ1850 下部ゴミ箱スペース .。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚ ルームクリップでは土日祝以外はご返信いたしますので お気軽にご意見お聞かせください♪
HARUTAS
HARUTAS
PR
楽天市場
seajewelryさんの実例写真
Roomclipショッピングおうち見直し企画で選ばせて頂いたtowerの コーヒーペーパーフィルター収納でIKEAのワゴンの上段のスペースを見直しました☺️ フィルター収納だけど、スティックコーヒーとスティックシュガー入れにしました😊
Roomclipショッピングおうち見直し企画で選ばせて頂いたtowerの コーヒーペーパーフィルター収納でIKEAのワゴンの上段のスペースを見直しました☺️ フィルター収納だけど、スティックコーヒーとスティックシュガー入れにしました😊
seajewelry
seajewelry
3LDK | 家族
ayatan1206さんの実例写真
クローゼット上段のやわポリっぽいケース ダイソーで蓋付き330円で買いました。 (無印だと別売りのフタも揃えると1200円に…) 左のグレーの蓋付きソフトボックスもダイソーで330円。
クローゼット上段のやわポリっぽいケース ダイソーで蓋付き330円で買いました。 (無印だと別売りのフタも揃えると1200円に…) 左のグレーの蓋付きソフトボックスもダイソーで330円。
ayatan1206
ayatan1206
1LDK | カップル
ayatan1206さんの実例写真
食器も断捨離して使うものだけ残したら 上に追加した棚いらなくなって圧迫感もなくなりスッキリ。 奥の向かい側が冷蔵庫なので 使わなくなったサイドテーブルでミニパントリーに。 下段にキッチン消耗品ストック、食品ストック。 上段は味噌汁、スープ、紅茶などの飲み物と一時置きスペース。 大きいパントリーあっても私には管理しきれないからこのくらいがちょうどいい。
食器も断捨離して使うものだけ残したら 上に追加した棚いらなくなって圧迫感もなくなりスッキリ。 奥の向かい側が冷蔵庫なので 使わなくなったサイドテーブルでミニパントリーに。 下段にキッチン消耗品ストック、食品ストック。 上段は味噌汁、スープ、紅茶などの飲み物と一時置きスペース。 大きいパントリーあっても私には管理しきれないからこのくらいがちょうどいい。
ayatan1206
ayatan1206
1LDK | カップル
butabubu7さんの実例写真
IH下収納です。収納の引き出し2つあります。  上段は、フライパン、まな板、 油類、醤油、ケトル、調理道具 菜箸、お玉、フライ返し、ターナー等収納してます。 収納引き出し2つあるので、持ち手のあるフライパンと持ち手の長いフライパン引き出し閉まらないので、置けないの残念です。 フライパンは、ニトリとカリーナフライパン、エバークック使用です。 下段は、鍋類、ザル、ボール ハンドミキサー、バーミック収納してます。
IH下収納です。収納の引き出し2つあります。  上段は、フライパン、まな板、 油類、醤油、ケトル、調理道具 菜箸、お玉、フライ返し、ターナー等収納してます。 収納引き出し2つあるので、持ち手のあるフライパンと持ち手の長いフライパン引き出し閉まらないので、置けないの残念です。 フライパンは、ニトリとカリーナフライパン、エバークック使用です。 下段は、鍋類、ザル、ボール ハンドミキサー、バーミック収納してます。
butabubu7
butabubu7
家族
yukoさんの実例写真
シンク下の引き出し上段と下段です 上段には掃除道具、弁当箱やザル・ボウル類 タッパーは蓋と別々に収納しています 下段は2軍のツール類、写真奥の下段は毎週来るフリーペーパーを分けて、生ゴミ捨てに活用しています😊
シンク下の引き出し上段と下段です 上段には掃除道具、弁当箱やザル・ボウル類 タッパーは蓋と別々に収納しています 下段は2軍のツール類、写真奥の下段は毎週来るフリーペーパーを分けて、生ゴミ捨てに活用しています😊
yuko
yuko
4LDK | 家族
masa_0204さんの実例写真
masa_0204
masa_0204
1DK | 一人暮らし
Attaさんの実例写真
【冷蔵庫内でペットボトル・缶が転がらない!】 毎日、毎日、出しては冷やしているペットボトル 我が家は冷蔵庫の一番上に置いています。 ペットボトルを横に並べて固定されるのって快適✨ セリアで購入
【冷蔵庫内でペットボトル・缶が転がらない!】 毎日、毎日、出しては冷やしているペットボトル 我が家は冷蔵庫の一番上に置いています。 ペットボトルを横に並べて固定されるのって快適✨ セリアで購入
Atta
Atta
家族
sumikoさんの実例写真
〜開けて見せてね!食器棚の中〜 pic.1 地震対策として、重くて大きい皿は下の方、軽い物は上段に置き、滑り止めシートを敷いています。 pic.2上棚にはキッチンペーパーのストックを収納。 1番上は手が届かず、椅子や脚立を使うのは転倒の危険があるので、ワイパーの柄を使って出し入れしています。 pic.3 小物収納ボックスの引出しが抜け落ちないようにクッションゴムを使っています。 ↓ボックスの中身 https://roomclip.jp/photo/0MPX?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social pic.4 引出し(上)…カトラリー収納 引出し(下)…布巾、ポリ袋など (指定ゴミ袋にはボカシを入れています😅) 終活のため、使用頻度の低い食器などは処分し、仕切りや収納ケースも減らしました😊
〜開けて見せてね!食器棚の中〜 pic.1 地震対策として、重くて大きい皿は下の方、軽い物は上段に置き、滑り止めシートを敷いています。 pic.2上棚にはキッチンペーパーのストックを収納。 1番上は手が届かず、椅子や脚立を使うのは転倒の危険があるので、ワイパーの柄を使って出し入れしています。 pic.3 小物収納ボックスの引出しが抜け落ちないようにクッションゴムを使っています。 ↓ボックスの中身 https://roomclip.jp/photo/0MPX?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social pic.4 引出し(上)…カトラリー収納 引出し(下)…布巾、ポリ袋など (指定ゴミ袋にはボカシを入れています😅) 終活のため、使用頻度の低い食器などは処分し、仕切りや収納ケースも減らしました😊
sumiko
sumiko
4LDK
PR
楽天市場
Saraさんの実例写真
【rest room】 トイレに扉付きの収納棚を作ってもらいました 上段はトイレットペーパーなどの衛生用品 下段は掃除に関する物 中は入れる物に合わせられるように可動棚になっています アクセントクロスに合わせて、扉もグレーに🩶
【rest room】 トイレに扉付きの収納棚を作ってもらいました 上段はトイレットペーパーなどの衛生用品 下段は掃除に関する物 中は入れる物に合わせられるように可動棚になっています アクセントクロスに合わせて、扉もグレーに🩶
Sara
Sara
2LDK | 家族
もっと見る