コメント1
fuchan0930
このまきの木を軽く整えるのが、めちゃ疲れる🔥

この写真を見た人へのおすすめの写真

satomiさんの実例写真
なんとなくすっきり(ノ゚ο゚)ノ  だいぶ木も剪定しました。
なんとなくすっきり(ノ゚ο゚)ノ  だいぶ木も剪定しました。
satomi
satomi
2LDK | 家族
nico25さんの実例写真
今日はここ2年ほど放置したヤマボウシの剪定をしました。上のほうは届かないのでそのまま… 高枝切りバサミがほしい〜〜! そろそろお庭もいじくりたい。バラを植えたり、レンガ敷いたりやりたいこと山ほどあるよー…いつできるかな…
今日はここ2年ほど放置したヤマボウシの剪定をしました。上のほうは届かないのでそのまま… 高枝切りバサミがほしい〜〜! そろそろお庭もいじくりたい。バラを植えたり、レンガ敷いたりやりたいこと山ほどあるよー…いつできるかな…
nico25
nico25
4LDK | 家族
shio2772さんの実例写真
のびのびのユーカリを剪定してもらった。 コアラより使える旦那
のびのびのユーカリを剪定してもらった。 コアラより使える旦那
shio2772
shio2772
4LDK | 家族
eriさんの実例写真
ポポラスがまた重たそう〜〜(´Д`ι) また 剪定しないとだは... * 葉っぱがめっちゃ大きい(^^;; グングン伸びてくれるが ヒョロヒョロ〜〜 ラダーのお陰で立ってれる(^^;;
ポポラスがまた重たそう〜〜(´Д`ι) また 剪定しないとだは... * 葉っぱがめっちゃ大きい(^^;; グングン伸びてくれるが ヒョロヒョロ〜〜 ラダーのお陰で立ってれる(^^;;
eri
eri
家族
ymさんの実例写真
庭木の剪定と芝刈りをしました。 芝は全然手入れしてなくてやばいです。
庭木の剪定と芝刈りをしました。 芝は全然手入れしてなくてやばいです。
ym
ym
4LDK | 家族
s.mamaさんの実例写真
先日、この場所だけツルバラの剪定と誘引しました。 今年はこんな感じ* 写真撮ると、全体が分かりやすいので、いつも誘引した後写真撮ります。 見直したはずなのに、あーってところがまだあります(・・;) 右の幹がアイスバーグで左がピエールドロンサールです* 今年もきれいに咲いてくれますように! またまだ他のバラは手付かずですが…
先日、この場所だけツルバラの剪定と誘引しました。 今年はこんな感じ* 写真撮ると、全体が分かりやすいので、いつも誘引した後写真撮ります。 見直したはずなのに、あーってところがまだあります(・・;) 右の幹がアイスバーグで左がピエールドロンサールです* 今年もきれいに咲いてくれますように! またまだ他のバラは手付かずですが…
s.mama
s.mama
家族
UNI.mamaさんの実例写真
ヤマボウシの剪定しました(๑˃̵ᴗ˂̵)و 庭が少し明るくなりました! 手裏剣みたいな花が可愛いのでジョウロに生けて楽しもうと思います♡ アナベルもモリモリしてます!
ヤマボウシの剪定しました(๑˃̵ᴗ˂̵)و 庭が少し明るくなりました! 手裏剣みたいな花が可愛いのでジョウロに生けて楽しもうと思います♡ アナベルもモリモリしてます!
UNI.mama
UNI.mama
家族
enuchiさんの実例写真
シルバープリペットのお花が終わりかけてきたところでガッツリ剪定!角刈りになりました(笑) 小道が歩きやすくなったな~♪
シルバープリペットのお花が終わりかけてきたところでガッツリ剪定!角刈りになりました(笑) 小道が歩きやすくなったな~♪
enuchi
enuchi
家族
PR
楽天市場
VIORAさんの実例写真
やっと梅雨明けしたそうですね♪ これからが夏本番! この暑い夏を乗り越えるために 少し明日から剪定作業をします(o^-^)
やっと梅雨明けしたそうですね♪ これからが夏本番! この暑い夏を乗り越えるために 少し明日から剪定作業をします(o^-^)
VIORA
VIORA
k.9180さんの実例写真
紅葉し始めました〜✩ 夏にばっさり剪定したはずのワイヤープランツ。 枝分かれしたのか、さらにもりもりになってますやん( ・ิω・ิ)ノ シロタエギクが埋もれて弱ってきたなんとかしたいけど、どうすればいいいの〜ᐠ( ᐝ̱ )ᐟ
紅葉し始めました〜✩ 夏にばっさり剪定したはずのワイヤープランツ。 枝分かれしたのか、さらにもりもりになってますやん( ・ิω・ิ)ノ シロタエギクが埋もれて弱ってきたなんとかしたいけど、どうすればいいいの〜ᐠ( ᐝ̱ )ᐟ
k.9180
k.9180
4LDK | 家族
shigimiさんの実例写真
本当なら今年もこう咲くはずだったのに… もう咲きません。何故なら切ってしまったから。 勢いが良すぎて屋根まで届き、私の手に負えなくなったからです。 残念ですが仕方がありません。
本当なら今年もこう咲くはずだったのに… もう咲きません。何故なら切ってしまったから。 勢いが良すぎて屋根まで届き、私の手に負えなくなったからです。 残念ですが仕方がありません。
shigimi
shigimi
sugomoliさんの実例写真
雑木林のようにいろんな種類の木や下草が植わった庭です。気候に合いお手入れできたものが生き残り、だめなものは傷んできます。それぞれに合った剪定や手入れを施し、眺めて過ごせる庭を作っていきたいです。
雑木林のようにいろんな種類の木や下草が植わった庭です。気候に合いお手入れできたものが生き残り、だめなものは傷んできます。それぞれに合った剪定や手入れを施し、眺めて過ごせる庭を作っていきたいです。
sugomoli
sugomoli
家族
uki-uki77さんの実例写真
我が家のシンボルツリー☆ シマネトリコに花が(*・∀・)🌸 毎年暫定✂しながらほどよい大きさを維持してます🎄
我が家のシンボルツリー☆ シマネトリコに花が(*・∀・)🌸 毎年暫定✂しながらほどよい大きさを維持してます🎄
uki-uki77
uki-uki77
4LDK | 家族
tomotomoさんの実例写真
実家の庭は和風です😊 和風の庭もいいな~~😌❤️ ……木の剪定出来ないけど💦
実家の庭は和風です😊 和風の庭もいいな~~😌❤️ ……木の剪定出来ないけど💦
tomotomo
tomotomo
家族
ki-さんの実例写真
昨日の午後🌞 寒い中も平気で遊んで、滅多に熱出さない元気な子です!母助かる! キネティックサンドでおままごと🍙 室外でさせるという…(笑) 室内だと散らかるからなぁ😅 オリーブの木がもさもさ。 何にもお手入れしてあげてないや💦 早く春が来ないかなー🌷
昨日の午後🌞 寒い中も平気で遊んで、滅多に熱出さない元気な子です!母助かる! キネティックサンドでおままごと🍙 室外でさせるという…(笑) 室内だと散らかるからなぁ😅 オリーブの木がもさもさ。 何にもお手入れしてあげてないや💦 早く春が来ないかなー🌷
ki-
ki-
4LDK | 家族
kohmarlさんの実例写真
玄関前のシマトネリコ、葉が生え変わり延び始めたので、少し伐りました😊 少しと言っても、剪定枝が45リットルのゴミ袋いっぱいになりました😅 ちょっとスッキリ😄 右端(コニファーの右)に少し写っている木はミモザ。 3月に丸坊主にしたのに、もう延びてきた😅
玄関前のシマトネリコ、葉が生え変わり延び始めたので、少し伐りました😊 少しと言っても、剪定枝が45リットルのゴミ袋いっぱいになりました😅 ちょっとスッキリ😄 右端(コニファーの右)に少し写っている木はミモザ。 3月に丸坊主にしたのに、もう延びてきた😅
kohmarl
kohmarl
3LDK | 家族
PR
楽天市場
____kensさんの実例写真
夏も終わりなのに🍃🏄🏿‍♂️ お庭のユッカをサマーカット😂
夏も終わりなのに🍃🏄🏿‍♂️ お庭のユッカをサマーカット😂
____kens
____kens
家族
JASMINEさんの実例写真
記録用ですみません(*_*) シマトネリコ、ばさっと切りました!!! 成長が早いので、またすぐに剪定や虫除けなど大変になりそうだったので、思い切りました٩( 'ω' )و これで、来年の夏はあまり手を焼かずに過ごせるかな(´∀`) やっぱり手の届いてなかった上の方は枝葉が密集していて、ごっちゃりもっさりε-(´∀`; ) そして、大量のカメムシがパーティーしておりました_:(´ཀ`」 ∠): 今は小さくなって不格好だけど、また伸び伸びと枝を伸ばしてほしいです⭐︎
記録用ですみません(*_*) シマトネリコ、ばさっと切りました!!! 成長が早いので、またすぐに剪定や虫除けなど大変になりそうだったので、思い切りました٩( 'ω' )و これで、来年の夏はあまり手を焼かずに過ごせるかな(´∀`) やっぱり手の届いてなかった上の方は枝葉が密集していて、ごっちゃりもっさりε-(´∀`; ) そして、大量のカメムシがパーティーしておりました_:(´ཀ`」 ∠): 今は小さくなって不格好だけど、また伸び伸びと枝を伸ばしてほしいです⭐︎
JASMINE
JASMINE
2LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
masaさんの実例写真
左から、さくらんぼ、オリーブ×2、シマトネリコです🌺。 少し遅くなりましたが、オリーブを剪定して風通しを良くしました。
左から、さくらんぼ、オリーブ×2、シマトネリコです🌺。 少し遅くなりましたが、オリーブを剪定して風通しを良くしました。
masa
masa
3LDK | 家族
onsix777さんの実例写真
石デッキに生まれ変わった現在の庭です。
石デッキに生まれ変わった現在の庭です。
onsix777
onsix777
4LDK | 家族
h.t.さんの実例写真
鉢に植えていたのですが、放置していた為、鉢から根が伸びて定着してしまいました。小さな苗からかれこれ3年たちます。 鉢から出すのもかなり力仕事となりそうなので、鉢が壊れるまでこのまま育てようと思います^_^; 表札の邪魔になるので、剪定しました❣
鉢に植えていたのですが、放置していた為、鉢から根が伸びて定着してしまいました。小さな苗からかれこれ3年たちます。 鉢から出すのもかなり力仕事となりそうなので、鉢が壊れるまでこのまま育てようと思います^_^; 表札の邪魔になるので、剪定しました❣
h.t.
h.t.
4LDK | 家族
yasu10さんの実例写真
梅雨が明けたので、伸び放題だった玄関前のシラカシを剪定! なんと、ゴミ袋に目いっぱい詰め込んで4つ分! 北向きの玄関だけど、樹勢が強くて、毎年剪定が大変…秋にもう1回剪定します😅 門柱のあ・うんの鬼瓦も視界が広がって、睨みが利くようになりました~(笑)
梅雨が明けたので、伸び放題だった玄関前のシラカシを剪定! なんと、ゴミ袋に目いっぱい詰め込んで4つ分! 北向きの玄関だけど、樹勢が強くて、毎年剪定が大変…秋にもう1回剪定します😅 門柱のあ・うんの鬼瓦も視界が広がって、睨みが利くようになりました~(笑)
yasu10
yasu10
4LDK | 家族
mami3さんの実例写真
シンボルツリーのシマトネリコをやっと剪定しました😁 安いノコギリで頑張りました 切った後の始末が又大変で…💦 ゴミの収集時間に何とか間に合いました 剪定前はこんな感じです↓ https://roomclip.jp/photo/pgAu?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
シンボルツリーのシマトネリコをやっと剪定しました😁 安いノコギリで頑張りました 切った後の始末が又大変で…💦 ゴミの収集時間に何とか間に合いました 剪定前はこんな感じです↓ https://roomclip.jp/photo/pgAu?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
mami3
mami3
家族
PR
楽天市場
kuroさんの実例写真
シンボルツリーのシマトネリコ。 虫が付かないって聞いたのに、 イモムシ、かなり付きますよ😱 シマトネリコを考えてる方お気をつけて😅 地植えにすると、巨木に。 2階まで伸びちゃうよ💦 1年に2回ぐらい剪定してます。 初めは切り方が分からなくて 残念な感じになっていましたが 何度も剪定して腕が上がってきたようで イメージした形が出来るようになってきました。 太い枝や幹のカットした場所から、 沢山の枝が伸びるので 目隠しが欲しいなーって位置でカット。 カットした1年は、見通しがいいけど 少しずつグリーンの目隠しに。 ようやく理想の形になってきました。 お隣さん家が近いので、隣接してる部分をマメに剪定するようにしています。 緑がキレイなシマトネリコ。 常緑樹だけど、葉っぱも落ちます。 根っこもかなり張ります。 鉢植えが良かったかなと、後悔することも。 一度、植えてしまうと、長い付き合いになるシンボルツリー。 参考になったら嬉しいです。 チラッと見えてる黄色いのは、スターチスのガーランドとサンキャッチャーです😊
シンボルツリーのシマトネリコ。 虫が付かないって聞いたのに、 イモムシ、かなり付きますよ😱 シマトネリコを考えてる方お気をつけて😅 地植えにすると、巨木に。 2階まで伸びちゃうよ💦 1年に2回ぐらい剪定してます。 初めは切り方が分からなくて 残念な感じになっていましたが 何度も剪定して腕が上がってきたようで イメージした形が出来るようになってきました。 太い枝や幹のカットした場所から、 沢山の枝が伸びるので 目隠しが欲しいなーって位置でカット。 カットした1年は、見通しがいいけど 少しずつグリーンの目隠しに。 ようやく理想の形になってきました。 お隣さん家が近いので、隣接してる部分をマメに剪定するようにしています。 緑がキレイなシマトネリコ。 常緑樹だけど、葉っぱも落ちます。 根っこもかなり張ります。 鉢植えが良かったかなと、後悔することも。 一度、植えてしまうと、長い付き合いになるシンボルツリー。 参考になったら嬉しいです。 チラッと見えてる黄色いのは、スターチスのガーランドとサンキャッチャーです😊
kuro
kuro
4LDK | 家族
ayataroさんの実例写真
草がモリモリになってきたので、お家でも公園気分です🌱 車輪の下、ラミウムが雑草化してきたので、カットしました🌿 ナチュラル感を残しつつ剪定したいのですが、さじ加減が難しいですね(>人<)💦
草がモリモリになってきたので、お家でも公園気分です🌱 車輪の下、ラミウムが雑草化してきたので、カットしました🌿 ナチュラル感を残しつつ剪定したいのですが、さじ加減が難しいですね(>人<)💦
ayataro
ayataro
家族
milさんの実例写真
我が家のシンボルツリーは 芝生の真ん中に立つミモザです。 風当たりの強い場所は控えたほうがよいのですが、どうしても庭の中心となるこの場所に植えたかった。 強剪定を繰り返し台風などにも耐えつつもここまで大きくなってくれました🌳 ミモザ購入時は親指くらいの幹の太さが現在太ももくらいの太さに😆
我が家のシンボルツリーは 芝生の真ん中に立つミモザです。 風当たりの強い場所は控えたほうがよいのですが、どうしても庭の中心となるこの場所に植えたかった。 強剪定を繰り返し台風などにも耐えつつもここまで大きくなってくれました🌳 ミモザ購入時は親指くらいの幹の太さが現在太ももくらいの太さに😆
mil
mil
3LDK | 家族
nicoさんの実例写真
応募投稿です。 山善さんの「電動4WAY 高枝ポールソー&ポールトリマー」に応募させて頂きます。 シンボルツリーのヤマボウシがボサボサしていて💦 脚立に登って剪定するのが大変なんです。 枝の量を減らしてスッキリさせたいです。 よろしくお願い致します。
応募投稿です。 山善さんの「電動4WAY 高枝ポールソー&ポールトリマー」に応募させて頂きます。 シンボルツリーのヤマボウシがボサボサしていて💦 脚立に登って剪定するのが大変なんです。 枝の量を減らしてスッキリさせたいです。 よろしくお願い致します。
nico
nico
家族
maaanaさんの実例写真
1mくらいだったシマトネリコを自分で植えて3年。 3m以上に成長してます。 毎回成長が早くて剪定が大変だけど、道路からの目隠しになってます。 この他にオリーブ、銀木犀、ヒメシャラ、ヤマボウシ、ユーカリ、薔薇、コデマリ、オオデマリを植えてます。 ・ ・ ちなみに芝ではなく我が家はヒメイワダレソウを植えてますょ。
1mくらいだったシマトネリコを自分で植えて3年。 3m以上に成長してます。 毎回成長が早くて剪定が大変だけど、道路からの目隠しになってます。 この他にオリーブ、銀木犀、ヒメシャラ、ヤマボウシ、ユーカリ、薔薇、コデマリ、オオデマリを植えてます。 ・ ・ ちなみに芝ではなく我が家はヒメイワダレソウを植えてますょ。
maaana
maaana
4LDK | 家族
ymさんの実例写真
夫婦でDIYしたウッドフェンスです。 (言い出しっぺと監督総指揮はわたし……!) 大変だったけど、出来栄えには満足です。
夫婦でDIYしたウッドフェンスです。 (言い出しっぺと監督総指揮はわたし……!) 大変だったけど、出来栄えには満足です。
ym
ym
4LDK | 家族
maaanaさんの実例写真
低いウッドフェンスの我が家。 道路からの目隠しにシマトネリコ、オリーブ、ミモザ、ユーカリ、紅葉などを植えてます。 大きく育って嬉しい反面、成長が早くて剪定に追われる休日😅😅 今は良いけど歳を取ったら考えねば…💦
低いウッドフェンスの我が家。 道路からの目隠しにシマトネリコ、オリーブ、ミモザ、ユーカリ、紅葉などを植えてます。 大きく育って嬉しい反面、成長が早くて剪定に追われる休日😅😅 今は良いけど歳を取ったら考えねば…💦
maaana
maaana
4LDK | 家族
sintiku-kentouchuさんの実例写真
3年前に980円で買って、自分で植えた80cmのシマトネリコ。 不恰好で大きくなりすぎてしまったので、去年ヒコバエを残し、全カット。今の姿は、すべて元ヒコバエです(*^.^*)
3年前に980円で買って、自分で植えた80cmのシマトネリコ。 不恰好で大きくなりすぎてしまったので、去年ヒコバエを残し、全カット。今の姿は、すべて元ヒコバエです(*^.^*)
sintiku-kentouchu
sintiku-kentouchu
4LDK | 家族
PR
楽天市場
takapinさんの実例写真
サザンカの透かし剪定 大きくならないように 虫がつかないように なかなか手がかかります
サザンカの透かし剪定 大きくならないように 虫がつかないように なかなか手がかかります
takapin
takapin
家族
Yurinaさんの実例写真
パーゴラ設置後初めてのもっこう薔薇が咲きました。 剪定が大変だったけど、思ったより素敵に咲いてくれて嬉しいです(*´ω`*)
パーゴラ設置後初めてのもっこう薔薇が咲きました。 剪定が大変だったけど、思ったより素敵に咲いてくれて嬉しいです(*´ω`*)
Yurina
Yurina
shiropenguinさんの実例写真
午後から日陰のレイニーブルーの色が好き♡ ronronさんへ♡ 2枚目、レイニーブルーのステムです。 (枝についたままだと、ごちゃごちゃして分かりずらいので、ステムを根本から切ったもので、説明します)花が全部咲いたと仮定して… 花のすぐ下の葉は3枚葉。 その下の5枚葉は葉が小さめ。 さらにその下は大きな5枚葉なので、その葉の芽がついてる7ミリ上をカットします。 なぜ7ミリか…短過ぎると芽が傷ついて育ちません。長過ぎると、次の芽まで黄色く枝が枯れ込むのでそれを防ぐ為です。 昔行ったお庭見学で薔薇プロ級のおじさんに教わりました(笑) 3枚目、(4枚目は芽を拡大しました)花の下の5枚葉にはもう2番花の芽(赤いポチッとしてる部位)が育っています。そこの上で切り戻すことにより芽が育ち、2番花が1ヶ月ちょっとで咲きますよ〜 どこで切り戻すかは人や品種にもよります。 つるバラ四季咲きのバラなら私はこの切り方です。 ですが、ステムが長過ぎちゃって短くしたい時などは、もう2段くらい下のまだ芽の育っていない5枚葉で切り戻すこともあります。2番花の開花は少し遅くなります。 基本はこんな感じで、自己流の為、合ってるかは保証できませんです(汗) お手本にはステムの半分の位置の5枚葉と書いてあったり、花の下の5枚葉と書いてあったりしますよね〜なので、そんなにキッチリでなくても、花の下の綺麗な5枚葉のところならどこでも大丈夫ですから、いろんなところで切ってどうなるかとか、気楽に楽しみましょう!(*´꒳`*)♪ 1期咲きのツルバラは剪定の仕方が違うと思います。 木立性のバラは写真が収まらないので次回載せますね。また長くなっちゃったね〜♡
午後から日陰のレイニーブルーの色が好き♡ ronronさんへ♡ 2枚目、レイニーブルーのステムです。 (枝についたままだと、ごちゃごちゃして分かりずらいので、ステムを根本から切ったもので、説明します)花が全部咲いたと仮定して… 花のすぐ下の葉は3枚葉。 その下の5枚葉は葉が小さめ。 さらにその下は大きな5枚葉なので、その葉の芽がついてる7ミリ上をカットします。 なぜ7ミリか…短過ぎると芽が傷ついて育ちません。長過ぎると、次の芽まで黄色く枝が枯れ込むのでそれを防ぐ為です。 昔行ったお庭見学で薔薇プロ級のおじさんに教わりました(笑) 3枚目、(4枚目は芽を拡大しました)花の下の5枚葉にはもう2番花の芽(赤いポチッとしてる部位)が育っています。そこの上で切り戻すことにより芽が育ち、2番花が1ヶ月ちょっとで咲きますよ〜 どこで切り戻すかは人や品種にもよります。 つるバラ四季咲きのバラなら私はこの切り方です。 ですが、ステムが長過ぎちゃって短くしたい時などは、もう2段くらい下のまだ芽の育っていない5枚葉で切り戻すこともあります。2番花の開花は少し遅くなります。 基本はこんな感じで、自己流の為、合ってるかは保証できませんです(汗) お手本にはステムの半分の位置の5枚葉と書いてあったり、花の下の5枚葉と書いてあったりしますよね〜なので、そんなにキッチリでなくても、花の下の綺麗な5枚葉のところならどこでも大丈夫ですから、いろんなところで切ってどうなるかとか、気楽に楽しみましょう!(*´꒳`*)♪ 1期咲きのツルバラは剪定の仕方が違うと思います。 木立性のバラは写真が収まらないので次回載せますね。また長くなっちゃったね〜♡
shiropenguin
shiropenguin
家族
yasu10さんの実例写真
わが家は転勤族で上の娘が中学までは集合住宅住まい、2、3年ごとに引っ越しを繰り返し、休日はほとんど家族で外出、インテリアや植物には無関心の生活でした。 単身赴任を覚悟して家を建てたのが13年前…間取りにこだわり、入居後もより快適な暮らしのためDIYを始め、庭づくりにも目覚めました。 ということで、仕事はまだリタイヤしてないけど、家では今がセカンドライフみたいな感じで、庭木の剪定もかなりの作業に…😅(4枚投稿) 1枚目:先週末、玄関前の生垣(シラカシ)を剪定して、スッキリ!北向き玄関だけど、樹勢が強いので年2回は剪定が必須…秋にもう1回剪定します😅 2枚目:剪定前…新芽が伸びてボサボサ伸び放題😅 3枚目:剪定後…門柱の鬼瓦も睨みが利くようになりました(笑) 4枚目:剪定後(サイドから)…剪定した枝葉はゴミ袋4袋分~!😅
わが家は転勤族で上の娘が中学までは集合住宅住まい、2、3年ごとに引っ越しを繰り返し、休日はほとんど家族で外出、インテリアや植物には無関心の生活でした。 単身赴任を覚悟して家を建てたのが13年前…間取りにこだわり、入居後もより快適な暮らしのためDIYを始め、庭づくりにも目覚めました。 ということで、仕事はまだリタイヤしてないけど、家では今がセカンドライフみたいな感じで、庭木の剪定もかなりの作業に…😅(4枚投稿) 1枚目:先週末、玄関前の生垣(シラカシ)を剪定して、スッキリ!北向き玄関だけど、樹勢が強いので年2回は剪定が必須…秋にもう1回剪定します😅 2枚目:剪定前…新芽が伸びてボサボサ伸び放題😅 3枚目:剪定後…門柱の鬼瓦も睨みが利くようになりました(笑) 4枚目:剪定後(サイドから)…剪定した枝葉はゴミ袋4袋分~!😅
yasu10
yasu10
4LDK | 家族
tamabaka1971さんの実例写真
ガーデンライト¥16,480
庭師さんに入ってもらい、軽剪定していただきました^^ めちゃくちゃ涼しげな庭になりました☺️
庭師さんに入ってもらい、軽剪定していただきました^^ めちゃくちゃ涼しげな庭になりました☺️
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
sunuponさんの実例写真
夕方のキッチン。 庭のポポラスを剪定したので少しだけ飾りに🌿
夕方のキッチン。 庭のポポラスを剪定したので少しだけ飾りに🌿
sunupon
sunupon
4LDK | 家族
marokichiさんの実例写真
夏前に選定したものの、 大きくなってしまったシマトネリコ。 また剪定しようと思っています。
夏前に選定したものの、 大きくなってしまったシマトネリコ。 また剪定しようと思っています。
marokichi
marokichi
家族
ponhanaさんの実例写真
やっとベニバナトキワマンサクを剪定しました✂️✨ 電動生垣バリカンがほしいけれど、何が良いかわからず、結局脚立に乗ってチョキチョキ剪定バサミでカットしました😅 次は雪囲いか〜、ふぅ。
やっとベニバナトキワマンサクを剪定しました✂️✨ 電動生垣バリカンがほしいけれど、何が良いかわからず、結局脚立に乗ってチョキチョキ剪定バサミでカットしました😅 次は雪囲いか〜、ふぅ。
ponhana
ponhana
2LDK
PR
楽天市場
Kaeru-Mamaさんの実例写真
今日はココ、大掃除しました! ……って何コレ?って 思われたことでしょう 実はこのリースには 深〜いワケがあるんです ↓↓↓ ↓↓ ↓↓ ↓↓ ↓ ↓↓ ↓ 2日前 何を思ったか主人がいきなり 庭のクロガネモチの木の枝の 剪定を始めたのです 前から気になっとったんよー! 随分前に庭の垣根を剪定した時に 力尽きてクロガネモチの木には 手をつけてなかったから…と ……で大量のクロガネモチの木の枝が ( pic4 の3倍くらい) そこでひらめいた(⊙ꇴ⊙)💡 クロガネモチの赤い実 集めてリースを作ろう ( pic3 集めた赤い実 ) ……という訳で 庭の大掃除からのリース! (*´艸`)
今日はココ、大掃除しました! ……って何コレ?って 思われたことでしょう 実はこのリースには 深〜いワケがあるんです ↓↓↓ ↓↓ ↓↓ ↓↓ ↓ ↓↓ ↓ 2日前 何を思ったか主人がいきなり 庭のクロガネモチの木の枝の 剪定を始めたのです 前から気になっとったんよー! 随分前に庭の垣根を剪定した時に 力尽きてクロガネモチの木には 手をつけてなかったから…と ……で大量のクロガネモチの木の枝が ( pic4 の3倍くらい) そこでひらめいた(⊙ꇴ⊙)💡 クロガネモチの赤い実 集めてリースを作ろう ( pic3 集めた赤い実 ) ……という訳で 庭の大掃除からのリース! (*´艸`)
Kaeru-Mama
Kaeru-Mama
家族
もっと見る