shiiiさんの部屋
2023年1月10日24
shiiiさんの部屋
2023年1月10日24
コメント6
shiii
我が家のエアコンは全機種ノーマル機です。(昔からあるフィルターをぺぺっと取って洗える簡単な機種)1階に3台、2階に2台5台共、あえてのノーマル機です☺️リビングに限っては広い為、よく事務所などにつけてある業務用のワイドエアコンをつけました。馬力があるので温まるのが激早です。私は掃除屋さんなので、自分の家のエアコンクリーニングはなる早、単純な物が管理も楽なのであえてそうしました😌猫もいますのでフィルター清掃はこまめに✧︎*。【豆知識】お掃除ロボ付きのエアコンってフィルターの掃除しかしないの知ってますか?そしてそのフィルターのホコリはダストBOXへ。☞ダストBOXは自分でお掃除が必要です☜ダストBOXがいっぱいになったままだと次の埃が入らずに大変な事になります😂エアコンの効きも電気代も変わってきます。(一部の機種はほこりが外へ排出されます)温めたり、冷やしている内部の銀色のフィンと風が出てくる場所、その奥のファンの汚れは掃除せずにそのままなので必ず電源が入ってない状態でルーバーを開けてライトアップして確認してみてください〜🫣汚れが気になる際はお掃除のプロにクリーニングを依頼しましょう😂😂笑●特にリビングキッチンは油汚れも吸い込みますし、1番稼働率が高いと思いますのでこまめにチェック必須●湿気の多い部屋(ガラスサッシがカビやすいお部屋はエアコンもカビが繁殖しやすい。エアコンのカビがサッシへの場合もあります)●掃除屋さんならではですが。あのエアコンのプシューとする洗剤…あれはおすすめしません。🙁●お掃除ロボのエアコンは右側を少し空けて設置クリーニング時に全分解出来ないかも。以上、長めのうんちくでした🤫笑

この写真を見た人へのおすすめの写真