コメント1
tkhr_myhome
リビング失敗発覚!!図面は設計士さんが書いた家具レイアウト最初はこれで進めてて壁付けテレビにするつもりで計画が、旦那が壁付けだと後に融通効かなくなるから嫌だとポッピンアラジンで壁に映す方向で進めてたのよ!次はインテリアの打ち合わせに進みコーディネーターさんにリビングに入って一番にテレビが見えるのは散らかって見えるソファーや座る人の背中見えるリビングはコミュニケーションが取りにくい配置は逆がいいですよと言われて…確かに!?と思って、単純に反対にしようとテレビ端子も玄関側につけた…(コーディネーターさんにポッピンアラジンは伝えてなかった💦)いざ工事途中の中を見て気づいた!!リビングドア(片引戸)の枠!!!!!!枠があるからポッピンアラジンの映写壁…緑の範囲😓これなら引戸の引き込み…玄関側にすればよかった😭普通は部屋内みたいで…でも反対もなくはないらしい…そんなん絶対反対にすべきやったやん😓テレビ置きたくないから…このまま緑の範囲にするけども!?みなさんお気をつけ下さい。

この写真を見た人へのおすすめの写真