sara33さんの部屋
大木製作所/Ohki タワー型室内干し(大) 00376-0 オールステンレス 部屋干し 丈夫 洗濯ハンガー ランドリーグッズ 布団干し 洗濯ハンガー 洗濯 干し 物干し 室内干し さびにくい サビにくい 錆 丈夫 頑丈 シンプル 折り畳み式 折りたたみ ステンレス
大木製作所ハンガーラック・コートハンガー¥24,200
パナソニック 衣類乾燥除湿機 ハイブリッド式 ナノイーX搭載 清潔・スピード乾燥 ~25畳 シルキーシャンパン F-YHSX120-N
空気清浄機・除湿機¥55,474
コメント1
sara33
洗濯室の扉を格子窓風にしました。……実はマステ😇

この写真を見た人へのおすすめの写真

kazuさんの実例写真
kazu
kazu
Minamiさんの実例写真
洗濯室への扉
洗濯室への扉
Minami
Minami
4LDK | 家族
lskt1129さんの実例写真
lskt1129
lskt1129
4LDK | 家族
kyukyuさんの実例写真
LIXIL ベランダ手すり「モダンパネル横格子ルーバー」クリエダーク 玄関の格子スリットに合わせました…が、重くなりすぎと不評(>.<) でも、私は好きなんです!!クリエダークが!p(`Д´)q バス通りバス帰前 通りを挟んで3階建の会社と居酒屋があるので とにかく部屋が丸見え。 視線を完全に遮り、光と風は通すモダンパネルです。 洗濯物も全く見えません。 後ほどベランダ中からもUPします。(内装工事中で入れんかったわ)
LIXIL ベランダ手すり「モダンパネル横格子ルーバー」クリエダーク 玄関の格子スリットに合わせました…が、重くなりすぎと不評(>.<) でも、私は好きなんです!!クリエダークが!p(`Д´)q バス通りバス帰前 通りを挟んで3階建の会社と居酒屋があるので とにかく部屋が丸見え。 視線を完全に遮り、光と風は通すモダンパネルです。 洗濯物も全く見えません。 後ほどベランダ中からもUPします。(内装工事中で入れんかったわ)
kyukyu
kyukyu
家族
rrpqrrさんの実例写真
洗面扉
洗面扉
rrpqrr
rrpqrr
家族
cantikさんの実例写真
洗面&脱衣室。こんな風になりました。 入口が狭いのでうまく撮れないです。 洗面台の扉の色が合わないので、変えようと思います。 2017.11.9
洗面&脱衣室。こんな風になりました。 入口が狭いのでうまく撮れないです。 洗面台の扉の色が合わないので、変えようと思います。 2017.11.9
cantik
cantik
家族
mutyukingさんの実例写真
今2階の洗面室、脱衣所、洗濯室を兼ねた場所をパチリ。 LIXILのシステム収納の素晴らしいところは、扉の中が、空っぽではないというところ。洗濯カゴが入っていたり、ハンガーをかける棒が既に付いていたり、鏡の裏の収納には眼鏡掛けや収納したままさせるコンセントまで、物凄く考えられて作ってあります。要らなければ取り外しも可能。だから、整理整頓が苦手でも、それを利用すれば誰でも収納上手✨ 水道の蛇口が上から出ているのも、回りがびちょびちょにならずに済んでお気に入り❗取手がないのも、埃がたまらなくてマル。洗面ボウルに継ぎ目がないのもさっと拭けば綺麗になります✨仕事をしている主婦の人、これから家を建てる家族用の洗面所にお薦めですよ。
今2階の洗面室、脱衣所、洗濯室を兼ねた場所をパチリ。 LIXILのシステム収納の素晴らしいところは、扉の中が、空っぽではないというところ。洗濯カゴが入っていたり、ハンガーをかける棒が既に付いていたり、鏡の裏の収納には眼鏡掛けや収納したままさせるコンセントまで、物凄く考えられて作ってあります。要らなければ取り外しも可能。だから、整理整頓が苦手でも、それを利用すれば誰でも収納上手✨ 水道の蛇口が上から出ているのも、回りがびちょびちょにならずに済んでお気に入り❗取手がないのも、埃がたまらなくてマル。洗面ボウルに継ぎ目がないのもさっと拭けば綺麗になります✨仕事をしている主婦の人、これから家を建てる家族用の洗面所にお薦めですよ。
mutyuking
mutyuking
家族
komaさんの実例写真
洗濯機さん 毎日休まず洗濯してくれて ありがとう! 左の扉ゎ 階段下収納になってます( ¯∀¯ )
洗濯機さん 毎日休まず洗濯してくれて ありがとう! 左の扉ゎ 階段下収納になってます( ¯∀¯ )
koma
koma
家族
PR
楽天市場
takteaさんの実例写真
洗濯機や洗面台があるので壁紙は、爽やかなブルー系に。 タオル類や洗濯カゴなどを収納しているリネン庫は、とっても便利!
洗濯機や洗面台があるので壁紙は、爽やかなブルー系に。 タオル類や洗濯カゴなどを収納しているリネン庫は、とっても便利!
taktea
taktea
家族
PumpkinMamaさんの実例写真
PumpkinMama
PumpkinMama
bearscafeさんの実例写真
bearscafe
bearscafe
家族
yumiさんの実例写真
Room Clip×パナソニックセンター大阪 レポート♡ こちらは家事室。 カフェ風のインテリアやネイビーのアクセントクロスが素敵です。 必要なものがオシャレにディスプレイ収納されています。 こんな素敵な家事室があったら洗濯やアイロンがけが楽しくなりますね♪ そして家電がまたオシャレなんです〜(*´꒳`*) この洗濯機、ヤボったい白物家電がオシャレなインテリアになっていますね♪
Room Clip×パナソニックセンター大阪 レポート♡ こちらは家事室。 カフェ風のインテリアやネイビーのアクセントクロスが素敵です。 必要なものがオシャレにディスプレイ収納されています。 こんな素敵な家事室があったら洗濯やアイロンがけが楽しくなりますね♪ そして家電がまたオシャレなんです〜(*´꒳`*) この洗濯機、ヤボったい白物家電がオシャレなインテリアになっていますね♪
yumi
yumi
switchさんの実例写真
大きな窓枠みたいな格子扉! 開けっ放しだとパーテーションみたいになるかな?って思ったけど‥‥パーテーションっぽく見えるかな?😅 動画もアップしたので良ければ見てください。 https://youtu.be/SbdqcVknw5w
大きな窓枠みたいな格子扉! 開けっ放しだとパーテーションみたいになるかな?って思ったけど‥‥パーテーションっぽく見えるかな?😅 動画もアップしたので良ければ見てください。 https://youtu.be/SbdqcVknw5w
switch
switch
3DK | 一人暮らし
Miponappoさんの実例写真
格子の窓枠、実は2つ作っていました☆ もうひとつは洗濯機の後ろの窓に。 先日クロス貼り替え&棚取付等々していたら、『ここにも格子良いかも💡』って思い、トイレと一緒に作ってみました。 before↓ https://roomclip.jp/photo/R0sh?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
格子の窓枠、実は2つ作っていました☆ もうひとつは洗濯機の後ろの窓に。 先日クロス貼り替え&棚取付等々していたら、『ここにも格子良いかも💡』って思い、トイレと一緒に作ってみました。 before↓ https://roomclip.jp/photo/R0sh?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
Miponappo
Miponappo
2LDK | 家族
rurugoldさんの実例写真
洗濯機¥3,298
脱衣所。 洗濯機横の棚は一目惚れで、奥行もあまりなくコンパクトでいいかなと思い購入しましたが、洗濯機とのバランスがちょっと悪かったなぁ…( ꒪⌓꒪)w 右はお風呂、 ←に行けば家事室(洗濯室)となっています(◍ ´꒳` ◍)
脱衣所。 洗濯機横の棚は一目惚れで、奥行もあまりなくコンパクトでいいかなと思い購入しましたが、洗濯機とのバランスがちょっと悪かったなぁ…( ꒪⌓꒪)w 右はお風呂、 ←に行けば家事室(洗濯室)となっています(◍ ´꒳` ◍)
rurugold
rurugold
3LDK | 家族
irohasuhomeさんの実例写真
散らかる前の洗面脱衣室👀 奥の干し場までの導線+天井アイアンパイプで洗濯に困りません🥳
散らかる前の洗面脱衣室👀 奥の干し場までの導線+天井アイアンパイプで洗濯に困りません🥳
irohasuhome
irohasuhome
家族
PR
楽天市場
o2019_myhomeさんの実例写真
奥が外干し、手前が部屋干しスペースです。
奥が外干し、手前が部屋干しスペースです。
o2019_myhome
o2019_myhome
3LDK | 家族
h_homeさんの実例写真
キッチン🍳 取っ手をゴールドにするか、アイアンにするか何ヶ月も悩んで、最終でも決められないくて、、、🤭アイアンにしたけど、未だにゴールドにしたかったかもしれないと悩んでます🥲笑 でも框扉のキッチン💕いつみても可愛くて可愛くて🥺🙏お気に入りです🥰
キッチン🍳 取っ手をゴールドにするか、アイアンにするか何ヶ月も悩んで、最終でも決められないくて、、、🤭アイアンにしたけど、未だにゴールドにしたかったかもしれないと悩んでます🥲笑 でも框扉のキッチン💕いつみても可愛くて可愛くて🥺🙏お気に入りです🥰
h_home
h_home
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
torokoさんの実例写真
イベント「心地よい暮らしのための工夫」 我が家は、自分達が心地よく暮らせるように、思い切ってマンションをスケルトンリフォーム しました。 洗面室、洗濯物が丸見えなのが嫌だなと思っていましたが、リノベで扉収納の中に全部収めました。「心地よさ」の第一歩は見たくないものが見えないようにすることから…?
イベント「心地よい暮らしのための工夫」 我が家は、自分達が心地よく暮らせるように、思い切ってマンションをスケルトンリフォーム しました。 洗面室、洗濯物が丸見えなのが嫌だなと思っていましたが、リノベで扉収納の中に全部収めました。「心地よさ」の第一歩は見たくないものが見えないようにすることから…?
toroko
toroko
3LDK | 家族
mamikoさんの実例写真
ビニールクロス¥1,280
玄関DIYのBefore after再投稿です。 記録用に載せてますので、スルーして下さい🙏 【DIYした箇所】 ・窓枠をリメイクシートで格子風にリメイク ・シューズボックスを框扉風にリメイク ・シューズボックス上部モールディング ・腰壁&フック取り付け ・棚取り付け 【材料】 ・ベニヤ板 厚さ2.3ミリ 幅6センチ (框扉) ・ホワイトリメイクシート ・家に余った木材(モールディング) ・モールディング材(モールディング) ・アンカー .ビス6.5センチ、3.5センチ ・両面テープ ・木工用ボンド ・マスキングテープ ・半丸棒 (腰壁) ・ベニヤ板 厚さ4ミリ 幅9センチ(腰壁) ・IKEA ウォールシェルフ、フック ・L字金具 (棚補強用)
玄関DIYのBefore after再投稿です。 記録用に載せてますので、スルーして下さい🙏 【DIYした箇所】 ・窓枠をリメイクシートで格子風にリメイク ・シューズボックスを框扉風にリメイク ・シューズボックス上部モールディング ・腰壁&フック取り付け ・棚取り付け 【材料】 ・ベニヤ板 厚さ2.3ミリ 幅6センチ (框扉) ・ホワイトリメイクシート ・家に余った木材(モールディング) ・モールディング材(モールディング) ・アンカー .ビス6.5センチ、3.5センチ ・両面テープ ・木工用ボンド ・マスキングテープ ・半丸棒 (腰壁) ・ベニヤ板 厚さ4ミリ 幅9センチ(腰壁) ・IKEA ウォールシェルフ、フック ・L字金具 (棚補強用)
mamiko
mamiko
家族
uchinohirayaさんの実例写真
脱衣室兼洗濯スペース 奥のロールスクリーン裏には 勝手口の扉があります ロールスクリーンはニトリのものです
脱衣室兼洗濯スペース 奥のロールスクリーン裏には 勝手口の扉があります ロールスクリーンはニトリのものです
uchinohiraya
uchinohiraya
4LDK | 家族
asukaさんの実例写真
ランドリールーム❁ 防犯対策でここの窓に格子をつけようか悩み中です😖
ランドリールーム❁ 防犯対策でここの窓に格子をつけようか悩み中です😖
asuka
asuka
家族
p35svさんの実例写真
洗濯機の上はIKEAのEKETでスッキリ!
洗濯機の上はIKEAのEKETでスッキリ!
p35sv
p35sv
PR
楽天市場
Mahoさんの実例写真
このお家を建てるにあたり… このLIXILの『デコマド』がなくては 始まりませんでした✨ 室内に格子窓✨ これが絶対条件で 設計士さんと相談して メイク室と一体感が出る様に…✨ とキッチンの後ろ全面を格子窓にしました☆
このお家を建てるにあたり… このLIXILの『デコマド』がなくては 始まりませんでした✨ 室内に格子窓✨ これが絶対条件で 設計士さんと相談して メイク室と一体感が出る様に…✨ とキッチンの後ろ全面を格子窓にしました☆
Maho
Maho
3LDK | 家族
tomo_ppgさんの実例写真
綿密に計画した脱衣室の造作棚です。 お風呂側の手前の棚は、すぐバスタオルが取れること、回転させるタオルの枚数、家族それぞれ個人のパジャマや下着をしまうかごを置けることなどを計算して設計。 かごはバリがでるものは嫌だったんだけど、通気性も確保したくて、ニトリのネット限定のラタン風かごがシンデレラフィット🥺 向かいのデスクでは、座って洗濯物を畳んだりアイロンをかけたりできることを想定して、デスクに対してやや高めの椅子、コンセントの位置も決めました
綿密に計画した脱衣室の造作棚です。 お風呂側の手前の棚は、すぐバスタオルが取れること、回転させるタオルの枚数、家族それぞれ個人のパジャマや下着をしまうかごを置けることなどを計算して設計。 かごはバリがでるものは嫌だったんだけど、通気性も確保したくて、ニトリのネット限定のラタン風かごがシンデレラフィット🥺 向かいのデスクでは、座って洗濯物を畳んだりアイロンをかけたりできることを想定して、デスクに対してやや高めの椅子、コンセントの位置も決めました
tomo_ppg
tomo_ppg
4LDK | 家族
admpwさんの実例写真
洗濯機上吊戸棚です。 面材は備え付けのリネン庫と合わせています。 棚下にハンガーや洗濯ネット等を掛けられるバーを付け、扉を閉じると隠せるように扉を棚の高さよりも長くしました。
洗濯機上吊戸棚です。 面材は備え付けのリネン庫と合わせています。 棚下にハンガーや洗濯ネット等を掛けられるバーを付け、扉を閉じると隠せるように扉を棚の高さよりも長くしました。
admpw
admpw
4LDK | 家族
Ruさんの実例写真
キッチンの前の日当たりのいい場所に、クローゼット扉とアイアンバーを付けました。 クローゼット扉の中は洗濯機置き場が隠れてます。 。◕‿◕。 洗濯→アイアンバーに部屋干し→クローゼットにしまう(なんならそのまま着る)と楽々動線です。 外干しするときも仮置場になるから、寒い冬も暑い夏も快適なはず。 アイロン用にコンセントもありまーす (ノ◕ヮ◕)ノ*.✧ だがしかし。 施工ミスで思ってた向きには洗濯機入りませんでしたー! なぜ施主チェックで測らなかったのか、私。
キッチンの前の日当たりのいい場所に、クローゼット扉とアイアンバーを付けました。 クローゼット扉の中は洗濯機置き場が隠れてます。 。◕‿◕。 洗濯→アイアンバーに部屋干し→クローゼットにしまう(なんならそのまま着る)と楽々動線です。 外干しするときも仮置場になるから、寒い冬も暑い夏も快適なはず。 アイロン用にコンセントもありまーす (ノ◕ヮ◕)ノ*.✧ だがしかし。 施工ミスで思ってた向きには洗濯機入りませんでしたー! なぜ施主チェックで測らなかったのか、私。
Ru
Ru
2LDK | 一人暮らし
chacoさんの実例写真
こちらも、おうち見直しキャンペーンで購入 towerシリーズの 『マグネット&シンク扉 ゴミ箱』 わたしは、洗濯ネットを収納するために 購入させていただきました♪ 家族が多いので たくさんある洗濯ネットを スッキリ収納できて気に入っています🙆🏻‍♀️💙
こちらも、おうち見直しキャンペーンで購入 towerシリーズの 『マグネット&シンク扉 ゴミ箱』 わたしは、洗濯ネットを収納するために 購入させていただきました♪ 家族が多いので たくさんある洗濯ネットを スッキリ収納できて気に入っています🙆🏻‍♀️💙
chaco
chaco
4LDK | 家族
KirinPandaさんの実例写真
脱衣室のマステ遊び、続きをやりました! ローラー式の脱水器付いてる洗濯機 伝わるかなぁ?? なかなか面白い脱衣室になりましたよ! 出来れば360度ぐるりと撮ってお届けしたい😊 反対側を撮った過去投稿はコチラです。 https://roomclip.jp/photo/1TcF?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 夏の模様替えイベントに参加させてもらいました。 窓の外の風景が夏っぽいでしょ😄
脱衣室のマステ遊び、続きをやりました! ローラー式の脱水器付いてる洗濯機 伝わるかなぁ?? なかなか面白い脱衣室になりましたよ! 出来れば360度ぐるりと撮ってお届けしたい😊 反対側を撮った過去投稿はコチラです。 https://roomclip.jp/photo/1TcF?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 夏の模様替えイベントに参加させてもらいました。 窓の外の風景が夏っぽいでしょ😄
KirinPanda
KirinPanda
3LDK | 家族
tarami1026さんの実例写真
タンス・チェスト¥5,480
乾太くん設置完了。脱部屋干し
乾太くん設置完了。脱部屋干し
tarami1026
tarami1026
家族
hausumaさんの実例写真
いよいよ明日引越し。 居住スペースはキレイに仕上げてくれていました♪ まずは洗面室から。 3枚目の工事前から ・洗面ボウル+水栓の取り替え ・室内物干しバーの設置 ・内装材の貼り替え ・照明器具の取り替え などやってもらいました。 ちなみに洗濯機は右の扉の中に隠せます♪
いよいよ明日引越し。 居住スペースはキレイに仕上げてくれていました♪ まずは洗面室から。 3枚目の工事前から ・洗面ボウル+水栓の取り替え ・室内物干しバーの設置 ・内装材の貼り替え ・照明器具の取り替え などやってもらいました。 ちなみに洗濯機は右の扉の中に隠せます♪
hausuma
hausuma
家族
PR
楽天市場
2323さんの実例写真
洗面所 兼 脱衣所 兼 洗濯室 狭いスペースですが、扉付の収納を設けることでシンプルを保てています
洗面所 兼 脱衣所 兼 洗濯室 狭いスペースですが、扉付の収納を設けることでシンプルを保てています
2323
2323
3LDK | 家族
reform-mafuminさんの実例写真
洗濯水栓が付いた洗濯パン 壁に水栓がないのですっきりとした洗面室、ランドリールームができます。 水栓が壁に無いのでアクセントクロスにもオススメ
洗濯水栓が付いた洗濯パン 壁に水栓がないのですっきりとした洗面室、ランドリールームができます。 水栓が壁に無いのでアクセントクロスにもオススメ
reform-mafumin
reform-mafumin
家族
_cchome_さんの実例写真
_cchome_
_cchome_
家族
_cchome_さんの実例写真
_cchome_
_cchome_
家族
booboobooさんの実例写真
物干スタンド¥19,800
森田アルミ工業さんのkaku pid 4Mもいいなって思ったけど、ズボラなわたしはどうせ出しっぱなしにしてしまうのでアイアンバーをつけてもらってよかったと思ってます🫶 共働きなので室内干しスペースは絶対欲しかった✨ お気に入りの空間です🙌 高身長な夫はきっと邪魔だろうけど🤣 スロップシンクも洗いやすいように高さを上げてもらってます✨ ひとつ気に入らないのが自分達でつけた鏡の位置😂 ブラケットの位置に合わせるとわたしが見えないから少し下げたけど、バランスが悪くてモヤモヤします😇 鏡は可愛いのに残念だ😭
森田アルミ工業さんのkaku pid 4Mもいいなって思ったけど、ズボラなわたしはどうせ出しっぱなしにしてしまうのでアイアンバーをつけてもらってよかったと思ってます🫶 共働きなので室内干しスペースは絶対欲しかった✨ お気に入りの空間です🙌 高身長な夫はきっと邪魔だろうけど🤣 スロップシンクも洗いやすいように高さを上げてもらってます✨ ひとつ気に入らないのが自分達でつけた鏡の位置😂 ブラケットの位置に合わせるとわたしが見えないから少し下げたけど、バランスが悪くてモヤモヤします😇 鏡は可愛いのに残念だ😭
boobooboo
boobooboo
家族
yukaさんの実例写真
バスルームの扉やドア、リビングのかもいに掛けるだけで室内干しのスペースを作ることができるのでとても便利です(´- `*)♪ リピ買いです(*>∀<*)
バスルームの扉やドア、リビングのかもいに掛けるだけで室内干しのスペースを作ることができるのでとても便利です(´- `*)♪ リピ買いです(*>∀<*)
yuka
yuka
家族
NAO0314さんの実例写真
洗面脱衣所のdiy。 腰壁、洗面台のかまち扉、鏡の縁、クッションフロア、ニッチ棚、ウォールシェルフ、ウォールフック、格子窓、全てdiy。  大分飽きてきたので洗面台を丸ごと変えて北欧モダンのシックでかっこいい感じにしたいです😅 それにしても、脱衣所狭すぎ😭 憧れのドラム式洗濯機にしたいけど、大きすぎるから収納スペースを新たに作らないといけない💦 もし、収納スペースを変更するなら、左側のウォールフックの壁側をぶち抜き、縦長の大きな扉付きニッチ棚を作ってそこに、タオルやスキンケアのStockを収納する方法もありなのかなって。 やる気が出たら始めてみよっかな。
洗面脱衣所のdiy。 腰壁、洗面台のかまち扉、鏡の縁、クッションフロア、ニッチ棚、ウォールシェルフ、ウォールフック、格子窓、全てdiy。  大分飽きてきたので洗面台を丸ごと変えて北欧モダンのシックでかっこいい感じにしたいです😅 それにしても、脱衣所狭すぎ😭 憧れのドラム式洗濯機にしたいけど、大きすぎるから収納スペースを新たに作らないといけない💦 もし、収納スペースを変更するなら、左側のウォールフックの壁側をぶち抜き、縦長の大きな扉付きニッチ棚を作ってそこに、タオルやスキンケアのStockを収納する方法もありなのかなって。 やる気が出たら始めてみよっかな。
NAO0314
NAO0314
3LDK | 家族
ringonomiさんの実例写真
洗濯機のカビ予防✨ 縦型洗濯機の時は洗濯後は蓋開けっぱなし❗️そして蓋が勝手に閉まってしまうことは無かったけど ドラム式洗濯機の扉は結構な頻度で 勝手に閉まるというあるある😂 なのでドア用の挟み込み防止リングをつけてみました🤗 程よく隙間ができて良いです⭕️
洗濯機のカビ予防✨ 縦型洗濯機の時は洗濯後は蓋開けっぱなし❗️そして蓋が勝手に閉まってしまうことは無かったけど ドラム式洗濯機の扉は結構な頻度で 勝手に閉まるというあるある😂 なのでドア用の挟み込み防止リングをつけてみました🤗 程よく隙間ができて良いです⭕️
ringonomi
ringonomi
PR
楽天市場
emiliさんの実例写真
ランドリールーム兼脱衣室のこだわり(前編) ランドリールームの投稿が一番保存していただいているのでもう少し詳細にご紹介したいと思います。 とっても長くなってしまったので前後編に別けて投稿したいと思います。ご興味のある方はどうぞお付き合いください😅 ①カウンターの高さ(写真1枚目) 家の設計の段階から無印良品の衣装ケースを使う事を決めていたので、その高さに合わせてカウンターを付けてもらいました。 ぴったりはまっていると気持ちがいいです✨ ②洋服収納(写真1枚目) ・我が家は4人家族なので1人に対して1列分(4個)の衣装ケースを用意しました。 下着やパジャマ、仕事着、保育園に着ていく服等、日常的に使うものをそこにしまっています。 ・カウンターの上には無印のランドリーボックスを1人1つずつ置いて畳まなくても構わないものをポイポイ入れて行きます。 畳む必要があるものは各々で畳んでしまう方式です。 ・一番左の編みカゴには部屋着などの一度着たものを入れています🧺 本当はウォークインクローゼットを併設したかったのですが予算の都合で諦めました。おしゃれ着は2階の各部屋に持って行きます。 ③ストック収納(写真1枚目) 洗剤やシャンプーのストック、共用のバスマット、アイロンなどは一番右端の少し幅の狭い衣装ケースにしまっています。 距離のあるパントリーまで取りに行くのは大変なので使う場所にストックするようにしています。 ④造作棚(写真2枚目) 洗濯機置き場の上に造作棚を付けてもらいました。 見た目的に可動棚にしたくなかったので、こちらも自分が使う洗剤などの高さを計ってから棚の高さを決めました。 ハンガーを掛けるバーは100均で買ったものを自分で取り付けました。 ⑤洗濯機の底上げ(写真2枚目) 「あしあげ隊」という商品を使っています。 ゴム製なので防振・防音ですしダイヤカットの見た目もかわいいです♡ 洗濯機の下にクイックルワイパーやハンディー掃除機も入るのでお掃除も簡単です✨ ⑥アイアンバー(写真2枚目) 干し竿はミラタップ(旧サンワカンパニー)の「kacu」にしました。 アイアンパイプのものより無骨さが軽減されるのとお値段が安いのが魅力です✨ ⑦干し方(写真2枚目・3枚目) ・洗濯機からカゴに移さず直接干しています。 それほど広い部屋ではないので数歩の範囲で干せて、地面に置いたカゴから拾い上げるより腰の負担も少ないです。 ・子供の保育園のお食事エプロンや口拭き、靴下など細々としたものは一つ一つピンチに挟むのが面倒平干しネットに干しています。 洗濯機に一番近いところに設置してぽいぽい乗せるだけなので時短になります! ⑧フロアタイル 床は髪の毛が落ちていても目立たないモヤモヤとした柄のグレーを選びました。 脱衣室なので寒々しく見えないように少し黄味がかった色にしました。 前編はこんな所です。長々お付き合いいただいた方がおりましたらありがとうございます🌷 近々後編も投稿しようと思います。
ランドリールーム兼脱衣室のこだわり(前編) ランドリールームの投稿が一番保存していただいているのでもう少し詳細にご紹介したいと思います。 とっても長くなってしまったので前後編に別けて投稿したいと思います。ご興味のある方はどうぞお付き合いください😅 ①カウンターの高さ(写真1枚目) 家の設計の段階から無印良品の衣装ケースを使う事を決めていたので、その高さに合わせてカウンターを付けてもらいました。 ぴったりはまっていると気持ちがいいです✨ ②洋服収納(写真1枚目) ・我が家は4人家族なので1人に対して1列分(4個)の衣装ケースを用意しました。 下着やパジャマ、仕事着、保育園に着ていく服等、日常的に使うものをそこにしまっています。 ・カウンターの上には無印のランドリーボックスを1人1つずつ置いて畳まなくても構わないものをポイポイ入れて行きます。 畳む必要があるものは各々で畳んでしまう方式です。 ・一番左の編みカゴには部屋着などの一度着たものを入れています🧺 本当はウォークインクローゼットを併設したかったのですが予算の都合で諦めました。おしゃれ着は2階の各部屋に持って行きます。 ③ストック収納(写真1枚目) 洗剤やシャンプーのストック、共用のバスマット、アイロンなどは一番右端の少し幅の狭い衣装ケースにしまっています。 距離のあるパントリーまで取りに行くのは大変なので使う場所にストックするようにしています。 ④造作棚(写真2枚目) 洗濯機置き場の上に造作棚を付けてもらいました。 見た目的に可動棚にしたくなかったので、こちらも自分が使う洗剤などの高さを計ってから棚の高さを決めました。 ハンガーを掛けるバーは100均で買ったものを自分で取り付けました。 ⑤洗濯機の底上げ(写真2枚目) 「あしあげ隊」という商品を使っています。 ゴム製なので防振・防音ですしダイヤカットの見た目もかわいいです♡ 洗濯機の下にクイックルワイパーやハンディー掃除機も入るのでお掃除も簡単です✨ ⑥アイアンバー(写真2枚目) 干し竿はミラタップ(旧サンワカンパニー)の「kacu」にしました。 アイアンパイプのものより無骨さが軽減されるのとお値段が安いのが魅力です✨ ⑦干し方(写真2枚目・3枚目) ・洗濯機からカゴに移さず直接干しています。 それほど広い部屋ではないので数歩の範囲で干せて、地面に置いたカゴから拾い上げるより腰の負担も少ないです。 ・子供の保育園のお食事エプロンや口拭き、靴下など細々としたものは一つ一つピンチに挟むのが面倒平干しネットに干しています。 洗濯機に一番近いところに設置してぽいぽい乗せるだけなので時短になります! ⑧フロアタイル 床は髪の毛が落ちていても目立たないモヤモヤとした柄のグレーを選びました。 脱衣室なので寒々しく見えないように少し黄味がかった色にしました。 前編はこんな所です。長々お付き合いいただいた方がおりましたらありがとうございます🌷 近々後編も投稿しようと思います。
emili
emili
家族
もっと見る